- 1二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:00:58
- 2二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:02:13
家まで走って帰れば実質カロリーゼロですよ
- 3二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:02:21
クククク…サトウのご飯を投入して汁ごと全て食べれば完全栄養食だーっ!
- 4二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:03:01
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:03:24
月に1度か2度のカップ麺なんやで
スープ飲み干すぐらい見逃してくれや - 6二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:05:40
- 7二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:06:42
- 8二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:07:27
まぁ(夏やし)ええやろ
- 9二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:08:53
これ1杯で一日の塩分摂取量だってネタじゃなかったんスか
- 10二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:10:41
外で大量に汗をかけばマイペンライ!
- 11二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:10:47
カレーヌードルうまっうめーよ 米にもパンにも合うってそんなんあり?
うますぎるんと違う - 12二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:10:52
なにっ
- 13二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:11:24
タンパク質多めで糖質少なめのタイプがあるけど、タンパク質と糖質は弄らなくていいから脂質と塩分を減らせと言ったんですよ日清先生
- 14二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:18:42
- 15二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:20:16
しゃあけどわざわざお湯入れて作ってあるスープを塩分が多すぎぃ〜〜〜ってだけの理由で捨てるのは抵抗があるわっ!
- 16二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:22:42
激うま
- 17二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:24:09
まあ細かい事は気にしないでジャッ.プは塩分耐性高めな民族らしいですから
- 18二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:25:12
そこでだ
日頃の食生活に気を配り…
カップ麺そのものを食う機会を絞ることで毎回スープ完飲しても問題のない生活をすることにした - 19二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:27:07
- 20二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:28:02
50年以上前からこんなモノを作ってるだなんて
もしかして安藤百福は凄い人なんじゃないスか? - 21二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:32:43
シーフード=神
日本人のカレー信仰を邪魔ゴミして人気ランキングで常に一位なんだよね
しかも海外人気も高い - 22二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:46:58
(新商品の情報を見たワシ)
へーっ期間限定のカップヌードルなんてもんがあるんだ…ムフッ試しに買ってみようねっ
(スーパーのワシ)
やっぱりいつもの味が1番やで なっ
本家とシーフード最高 - 23二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:48:17
フォークのほうがうまいだと そのエビデンスは?
- 24二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:49:14
処分がめんどくさいから毎回飲んでルと申します
シンクに流すわけにもいかないしなヌッ - 25二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:50:24
なあ春草 スープに溶き卵入れてレンジで思い上がるなよチンすると旨いって本当か?
- 26二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:51:26
新味か うまいことはうまいがノーマル・シーフード・カレーには負けるぞ
- 27二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:53:06
現実的には一気に減らせないから理想と現実で割った数値を今のところ目標で出してるだけっスよ厚生労働省の摂取基準によると
どちらかというとカリウムじゃないスかね
まっそれもまだ研究中というか数値化難しいようだからバランスは取れてないんだけどね
- 28二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:54:37
カップヌードルプロはタンパク質とかどうでもよくなるレベルで食物繊維の量二度見するんだよね
- 29二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:31:40
でもスレ画の塩分マジで怖いんだよね
こればっか食った結果体重変わってないけど血圧が10も上がってたんだ
医者にもあんた大丈夫?って言われたんだよね - 30二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:34:05
うまっ
なんだかんだうめーよ - 31二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:39:44
カップヌードルPROカレーの高たんぱくはまだなんですか?
も、もうおかしくなってしまう… - 32二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:31:03
外作業すれば塩分なんて気にならなくなりますよニコニコ
- 33二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:33:30
まあ気にしないで しょっちゅうやってるならともかくたまの一食くらいは問題ないですから
たまの一食でやばくなる人はもう手遅れだからお前早死にするよ - 34二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:45:08
ちなみにカップヌードルプロ塩分控えめは一食で一日分の食物繊維は取れるし塩分も3gぐらいだけらしいよ
タンパク質に関しては植物性タンパク質メインだから豆腐とか合わせたいけど - 35二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:47:10
- 36二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:48:36
強さが足りなく感じた それが僕です
いい刺激が出る調味料ないスか - 37二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:49:34
ニンニクをチューブ一本まるごとぶち込んでやねぇ…
- 38二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:51:07
120円ぐらいのときにまとめ書いしてるのが俺なんだよね
- 39二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:52:22
この手の糖質オフヌードルでは一番美味いと思ってんだ
- 40二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:52:35
この暑くて食欲が失せる時期に食欲を湧かせてくれると聞きました
- 41二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:53:45
カップヌードルプロには唯一の欠点がある
食物繊維や
いやあれ多すぎじゃないスか?
はじめて見た時二度見したんだよね - 42二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:54:15
- 43二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:55:54
- 44二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:58:14
- 45二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:22:39
カレーがうますぎをこえたうますぎ
もはやああいう料理なんだ - 46二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:26:33
なんだかんだ言って一番プレーンが上手いんだよね
辛麺は旨辛を謳ってるくせに酸味があって合わなかったのは…俺なんだ - 47二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:34:04
じゃあ炭水化物じゃなくて脂質オフでカロリー削ればええやん…
- 48二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:38:00
- 49二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:38:45
揚げ麺だから脂質は削れないんスよね
- 50二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:41:27
そこでだ
山荘に立て篭もったバカどもを監視しながら食べることにした
寒いのによくやるよ - 51二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:36:30
セール時に買わないでどうするガルシア…