- 1二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:01:23
- 2二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:04:58
鬼滅みたいに映画でやるのもそれはそれで嬉しいけどやっぱ最初から最後までテレビアニメでやってくれるのはヒロアカっぽくて好き
- 3二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:05:53
- 4二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:09:50
- 5二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:12:38
そのポテンシャルはあると思う反面
アニメ制作陣そこまで原作の調理上手くないと思う自分がいる - 6二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:15:54
- 7二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:33:48
映画尺でちょうどいいところがどこになるかだなあ
- 8二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:35:25
爆豪関係まとめて膨らましてラストは原作まま駆け足のかっちゃん映画ならワンチャン
- 9二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:35:58
もしファイナルシーズンを映画でやってたら鬼滅→チェンソーマン→ヒロアカという大黒字ラッシュが起こってたのか
- 10二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:37:01
もしやるとしたら鬼滅みたいに何部作かに分けてやりそう
- 11二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:38:57
ヒロアカの最終章は今までの積み重ねがあってこそエモく感じる場面が多いしどうなんやろな
鬼滅の無限列車は初見でも全然見れる、猗窩座戦も無限列車見とけば大丈夫だし - 12二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:40:45
- 13二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:44:07
- 14二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:45:54
合宿から神野は映画尺にするには長すぎるんだよな
- 15二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:51:06
個人的には夕方放送を突っ走ってくれて感動してた
みんなが見れるように頑張ってんだなって
映画でも嬉しいしそりゃ見に行くけどな - 16二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:53:56
- 17二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:55:03
- 18二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:58:48
ヒロアカはそっちとはぜんぜんノリが違うからガワはともかく別ジャンルだと思うんだけどなあ
- 19二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:16:16
- 20二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:20:19
- 21二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:22:47
- 22二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:25:30
ワンピ鬼滅呪術ハイキューは普段漫画読まない層が映画見に行って伸びた所あるけどヒロアカがファン層以外を取り込めるかというと...
- 23二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:27:41
キャラにもよるけど元々「自分の好きなキャラやエピソードは箸休め作画回の担当になるだろうな~」とかなんとなく察しやすいアニメだった
映画だったら一回くらいは好きなエピソードに神作画をもらえそうだから映画の方が良かったなって思うことはある
でも映画だと全部カットされた可能性はあるか - 24二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:34:16
ヒロアカ好きだけど100億は過剰評価な気がする…
鬼滅やハイキューはアニオタじゃない一般人を取り込めてるけどヒロアカは今から新規の一般層を取り込むのはちょっと難しい
自分もよくて50億くらいだと思う - 25二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:45:29
- 26二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:49:18
ヒロアカが新規取り込めたのってWHMだと思う
吉沢亮の効果
ヒロアカだけで一般人を取り込むのは厳しい印象 - 27二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:50:54
無限列車みたいな映画の尺に収まる章が序盤にあったら流れに乗れたかも
- 28二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:54:26
セルフパロディや序盤の何気ないコマが後半のエピソードで拾われるみたいなのが多くてそこがヒロアカの持ち味とも思ってるけど新規層にはその辺刺さらないのが難点
- 29二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:56:14
これ言うとあれだけどヒロアカはテレビも映画も映像的な面白さや絵作りのセンスみたいな部分はそんなに…
- 30二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:00:17
決してボンズの作画がダメとは言わんし寧ろ神作画の部類ではあるんだけどヒロアカは原作絵の画力が強すぎてアニメ絵での感動が薄いのがな
鬼滅呪術あたりはアニメーションの迫力も爆発的に伸びた要因の一つだろうし - 31二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:05:59
割とネットで話題なってたダークマイトでさえ37億だむたからな
50億はギリいけても100億はキツイだろ - 32二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:08:23
神作画とまで言われると頷きづらい
そこまで作画にこだわりは強くない方なのに先行カットが見せ場シーンからして残念でへこんだ回もあったから
ただ書き込み系の原作絵とアニメという媒体が相性良くないのはわかる - 33二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:09:49
ヒロアカは原作映画化より原作者書き下ろしのワンピースパターンの方が伸びそう
- 34二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:09:58
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:13:33
- 36二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:03:46
ufoだとエフェクトやかましすぎてずっと画面光ってそう
- 37二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:23:41
- 38二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:29:00
ボンズは全盛期ハガレンで映画2作やっても当時の社会現象ラインである興行10億越えに全く届かなかったんだよな
作画の質は悪くないんだがUFOや京アニみたいに会社パワーで金払って見て貰えるレベルには届かない感じ - 39二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:50:49
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:06:29
ヒロアカはタイトルもよく知らない頃から梅雨ちゃんトガちゃんミルコだけは知ってたしUR誘ったときもみんなデク爆豪ショートよりトガ梅雨の方に反応してた
この辺のキャラはわりと広く知られてる気がするけど社会現象ってほどではないよなあ
- 41二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:46:58
無料公開で読んで今でこそ面白いって知ってるけど読む前はアメコミノリや全身タイツのコスチュームや異形が多い雰囲気がなんかとっつきにくかったんだよな
知らない人が話題になってるからみてみるかーとはなり辛い気がする - 42二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:55:02
そもそも最近の大ヒット作って大体ミリしらでも見れる作りになってない?
最終章には因縁の帰結やアツい再登場や「皆がヒーローになるまでの物語」の意味とかそれまでの積み重ねがあるからこその場面が多くてそこが大好きだけど、劇場版として伸びるには厳しいと思う
ホリー完全監修書きおろし映画とかどうかな - 43二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:59:38
ヒロアカで有名ミームって意外とないんだよな
自分は7期の終わりごろになんとなく有名タイトルだし見てみるかあって感じで入ったけど試聴前から「あっこれ知ってる」ってなったのは葉隠ちゃんの素顔のカラー絵くらいだったな
多分本誌でエッでツイッターでも話題になったときに見たんだ - 44二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:27:44
虐待イジメ云々とかネガティブ方面の方が通じたりするんだよな……
○○っぽいなら遠慮しとくね目撃しがち - 45二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:27:47
- 46二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:30:41
むしろヒーローとかついてるせいでそうゆうア〆コミ的なポリ○○説教くささ、単純な勧善懲悪、変な思想押し付けなのかと思って避けられてそうじゃない?
- 47二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:32:13
- 48二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:36:16
社会現象になるかどうかは基本的には初アニメ化でいかに伸びるかによるから
- 49二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:39:10
- 50二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:41:55
原作の映画化よりもホリー完全書き下ろしの8年後ストーリーの方が興行収入増えそう
アニオリ<<原作<<ホリー新規描き下ろし - 51二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:52:48
キャラが多いから初見には避けられがちかもね
- 52二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:54:17
ハイキューは新規のバレーファンが入ったのはあるししばらくアニメがなかった後のようやく映画化だったからヒロアカと単純比較できないんよな
- 53二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 03:08:07
最近だとカーテンコールが成し遂げた偉業がデカいと思うんよね。ヒロアカ全く知らないしアニメ見ない友達でも曲は知っていて、そっから気になり始めているみたい。