- 1二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:06:32
- 2二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:07:29
サブスク普及と共に滅びたTATUYAやん元気しとる?
- 3二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:07:31
サブスクが流行る前の終わったサービスだ忘れたよ
- 4二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:08:19
これでもまだ面倒くさいんだよね
やっぱりサブスクでレンタルの手間すらいらないのが一番やで なっ
アマプラとかのサブスク最高 - 5二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:09:11
ね…ネットで金払ったら即動画見れるじゃダメなのん?
- 6二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:09:35
あわわお前は国内でもいち早く今のサブスク時代の切り替わりに気づけたはずなのに乗り遅れた弱きもの
- 7二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:09:37
しゃあけど突然ジブリ見たくなったのなら必須なのです
サブスク否定のジブリうざっ - 8二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:10:18
- 9二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:11:16
Tカードの名称変わったあたり歴史の終わりを感じますね
- 10二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:11:20
- 11二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:18:06
紙派なので漫画を読む時は今でも重宝する それが僕です
あっ 今ゲオのが安いヤンケって思ったでしょ - 12二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:20:03
しかし…サブスクにない作品って意外とあるから近所にあると助かるのです
- 13二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:21:30
YouTubeだろに流れてくる映画紹介shortsのタイトルを調べて配信がないと知った時は闇猿になりたくなったパヴェルと申します
- 14二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:23:41
版権のしがらみとか抜きで有名作品はだいたい揃ってるのは強みだよそこはね
独占作品は知らない