今年の函館終了

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:26:11

    1位  横山武 17勝
    2位  武豊  14勝
    3位  佐々木 13勝
    4位  横山和 11勝
    5位  丹内  10勝
    6位  小林  9勝
    7位  鮫島克 7勝(2着11回)
    8位  藤岡佑 7勝(2着1回)
    9位  鷲頭  5勝(2着3回)
    10位 舟山  5勝(2着2回)

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:27:34

    函館王

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:28:11

    函館は横山家の庭だからね

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:28:19

    うーんこの函館の王者

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:28:47

    こう見ると若手頑張ってるんやな

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:29:02

    函館リーディング5回目らしいけどすごいな

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:29:31

    新時代の扉を全力で閉めにかかるおじさん

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:29:45

    >鮫島克 7勝(2着11回)

    昨年末の100勝チャレンジを思い起こす、らしい結果だなぁ

    頑張って欲しい

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:30:58

    函館は横山と武が支配している

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:31:25

    鮫の2着が全部1着ならリーディング(暴論)

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:32:05

    ミークと鷲頭くんが地味に今までに比べて本当に頑張った

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:32:13

    舟山はこの調子で頑張れ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:32:29

    実家が函館でパン屋さんをしている鷲頭くん、最終日に2勝して無事トップ10入り
    これからも頑張ってほしいな

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:32:39

    鷲頭と舟山頑張ってるんやねえと調べたら函館ラストでワンツーだったんかい

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:33:32

    若手だらけの中に紛れ込む(しかも上位)のおじさん……

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:33:44

    タッケが新時代の扉の門番してる…

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:34:47

    コバミクは女性騎手で一番買える騎手になったわ
    函館終わってどうなるかな

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:35:01

    全く通さないわけじゃないからしっかり門番してる

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:35:46

    ちなみに1位の人は2着15回でこっちでも圧倒的1位
    と言う訳でまだまだ頑張れる

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:37:54

    1位 武 史
    2位 武 豊

    武でワンツーか

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:39:16

    札幌も頑張れよ武史

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:39:39

    >>17

    昨日自厩舎の人気薄でめっちゃかっこいい差し切り勝ちしてたぞ

    Ìwww.jra.go.jp

    軽斤量で逃げるだけの女では無い

    これからも楽しみ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:41:24

    勝負決してから追い上げてきてそれ4してんのこんなところでも和生すぎてちょっと泣く
    札幌2週乗れないけど札幌リーディング元気にそれ4待ってるよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:41:32

    >>17

    この函館でコバミクの印象が良い意味で変わったわ

    減量なしの特別レースも勝ってたし今後に期待やね

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:43:21

    >>22

    それ踏まえての買える騎手だよ

    軽量で逃げるだけならみんな分かってる分オッズ不味くなるだけだし

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:43:25

    鷲頭去年トータルで1勝なのに今年函館だけで5勝してんの?すご

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:44:04

    >>16

    毎年恒例(十数年連続)

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:45:37

    コバミクはノリさんの弟子で武史の妹弟子にあたるので実質的に横山
    なので函館で買えるのは明白だったわけですね

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:48:05

    今年の写真

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:48:42

    >>29

    アクション仮面みたいなポーズだな

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:55:39

    >>29

    今年もいねえなあ実の兄

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:57:45

    >>23

    なお函館で11勝はまだ減量騎手だった2013年の14勝に次いで多い模様

    また8月2週目から元気に戻って来てな

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:59:15

    >>31

    おでこの広いたけしの兄貴(分)が隣にいるからセーフ

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:59:18

    >>31

    昨日仲良く並んでいたので無問題

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:00:05

    もう函館は終わりだ…

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:06:08

    >>34

    うちわの持ち方と微笑みが婦人会の集合写真すぎるのどうにかして

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:07:59

    丹内去年の5倍勝ってるやん

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:09:18

    >>37

    去年勝たなすぎや

    今年も馬質的にはもうちょい勝って欲しかったけど

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:17:14

    >>33

    たけし「去年藤岡佑介騎手からターフィーくんを貰えてとても嬉しかったので、今年も貰いたいなぁと思っていたのでとても嬉しいです」←😊

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:27:54

    >>39

    あまりにも愛され弟属性すぎて眩しい

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:04:32

    >>20

    武史が武豊を襲名するのもそろそろかな

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:06:55

    >>36

    最初の春天の時よりは成長してるから.....

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:42:03

    二週目と三週目、全然アカンかったのに、3位に入った佐々木もやっぱ函館巧者やな

    ヴェローチェエラが転機になったか、そこからは頗る調子良さそうやった。逆に言えば二週目と三週目が調子良ければ、もっと武史と競れてたかもな

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:44:52

    武史豊佐々木丹内のイメージ

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:46:15

    >>44

    丹内は去年2勝止まりだしイメージよりはやれてない方だぞ

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:46:23

    >>39

    最強のお兄ちゃん属性と最強の弟属性の合わせ技やね

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:48:45

    函館は減量の若手が結構活躍するけど札幌はそうでもないようなイメージ
    今年はどうなるか

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:57:39

    今年の函館芝は開催後半になっても内前超絶有利のまま
    後半から本気出す系の馬にはめちゃくちゃ厳しかったのでそういう馬の依頼が来がちな騎手はやや苦戦したか

    札幌開催はどうなるかな

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:11:45

    丹内さん札幌開催で巻き返せたらええんやけど…北海道魔王がおるからどうやろ

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:36:54

    すごく嬉しそうな函館リーディングさん

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:39:58

    >>34

    兄貴は年々ノリさん化してるな

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:41:47

    武史は爽やかでいいね

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:11:51

    函館始まって間もないころは丹内と武史で勝利数競ってたのにいつのまにか7勝差ついたのか
    恐ろしい北の魔王

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:54:40

    >>36

    動いてるの見ると普通に年相応の男に見えるんだけど

    写真に写った途端結構な確率でオバショットなのなんでだろほんと

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:24:02

    >>39

    去年札幌でも貰いたいっていってたし一年越しにもう一度もらうこと叶ってよかったねと微笑んでしまう

    今年は札幌でももらえるといいな

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:59:06

    >>54

    もうちょっと年取ったら一周回ってノリさんみたいにかわいいおじさん方向に行けそうなんだけどな

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 07:51:18

    福島リーディングは戸崎で小倉リーディングは(´・_・`)か

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 07:53:17

    サメカツのシルコレ具合が凄い

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 08:15:29

    サメカツは専用機のパレハが札幌のクイーン賞出る予定らしいけど、札幌に滞在するのか基本は中京に行くのか

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 08:44:32

    >>56

    団扇振ってる動画もあるという

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 08:51:10

    なんか丹内が言うほどって感じだな

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:05:53

    武史も去年は3着内率こそ高かったが勝率は0.144とイマイチ伸びてなかったのが今年は勝率2割超えになりなかなか好調そうでなにより
    函館開催は前の意識がかなり強かったのがよかったのかな?いいときの武史が戻ってきててファンとして嬉しかったぞ

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:12:56

    今回2着回数かなり多いのも地味にすごい

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:17:16

    >>60

    あれ?動いてると可愛い

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:24:32

    結局前行ける馬に乗れるかどうかゲームではあったのよ
    毎年函館はそうなんだけど今年はよりその傾向が強い
    だから「スタートが不安定な馬」「そもそも前半前行けない(馬の資質あるいは調教師の指示で)馬」
    をどれだけ引き当てないかがリーディング順位に直結してる印象はある
    そもそも鞍数が多い丹内や佐々木はそれでも数打ちゃ当たるで上位に来てるけど

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:26:02

    あ~芝の状態が良かったんだっけ

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:31:37

    >>65

    そう

    出遅れあるいは二の足終わり馬のリカバリーはほぼ効かないと言って良かったので

    スタートポーンと出てポジション取れたレースでチャンスをものにできたかどうかがリーディング順位に反映されてる

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:35:14

    スタート出せるかどうかも腕の見せ所ではあるからな

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:39:19

    >>65

    スタート出して良いポジション取って上手く走らせるのも騎手の腕の部分ではあるので馬ゲーってのも違うと思うがな

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:45:44

    出遅れや出タックルが騎手制裁にならないところから
    「騎手の腕で上手くスタート出す」はかなり懐疑的
    スタートうまい騎手はスタートうまい馬に沢山乗れているからそう見えているのでは?

    他馬で必ず出遅れる馬がその騎手乗った時だけちゃんと出るという例が複数あるならその騎手にはそういう技術があるんだなってなるけど何か例ある?

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:45:47

    リーディングとれるのは強い馬に乗ってるからだみたいな意見だな
    強い馬を勝たせるのも才能であるようにゲートが苦手な馬をちゃんとスタートさせるのも押してでもいいポジションを得るのも才能

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:46:20

    和生には出資馬がお世話になった
    騎乗停止開けてからもよろしく頼む

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:46:58

    >>70

    他騎手で必ず出遅れる馬に訂正

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:48:51

    前競馬雑誌に騎手ごとの出遅れ率ランキングがまとめてあったけど少なくとも馬質はあんまり関係なさそうだった
    スタートうまいからこの騎手に頼む厩舎コメントとかあるし騎手の腕無関係ではないと思う

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:51:42

    >>70

    逆に考えるんだよスタートが苦手な騎手が乗ってる時は出遅ればっかりだったのに他の騎手が乗ったらスタート決まりましたっていうのがいるよ

    レッドモンレーヴの戦績とか見てみたらいい

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:52:15

    スタート出す出さないもポジション取りに行く行かないも陣営の指示もあるから一概に騎手の腕とは言えん
    欧州ほど指示が絶対出ないとはいえ陣営の指示は無視できない
    だからそこら辺は函館にマッチした馬を連れてこれるあるいは函館に合わせた柔軟な作戦を指示できる陣営との関係をどれだけ築けているかってことになるのかな

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:55:55

    >>75

    あれは騎手自身のスタートの得意苦手じゃなくて後ろから行くと決めた馬の末脚を信じすぎる極端さが問題だからまた別問題ぞ

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:03:30

    >>77

    マーカンドが乗った時は一歩目から明らかに違ったように見えるが

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:06:42

    >>76

    例年の函館のノリで連れて来たら高速馬場に頭を抱えた陣営が多そうな今年の函館

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:10:09

    >>71

    スタート立ち遅れてもかなり押してポジション取りに行ってた武史がリーディング取るのはまぁ納得やんな

    良い馬に乗ってるのはもちろんあるとはいえ一番人気はタッケとか丹内よりは乗ってないし

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:16:12

    >>78

    なんか噛み合ってないな

    俺は和生はスタート下手ではなくて

    (じゃなきゃ逃げ先行であんなに勝てん)

    後ろから行くと決めた馬ではそもそもスタート出してポジション取ることを放棄する極端な思考が問題だと思ってるけど>>78はそもそも和生はスタート下手だと思ってるわけね

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:19:01

    >>79

    それは実際かわいそう

    ただ現実にちゃんと対応して勝ててる馬もいるわけだからまあ仕方ないわな

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:21:06

    >>79

    例年だと勝てるの馬が負ける

    逆に例年だと負けるはずの馬が勝つで運命変わった馬何頭もいそう

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:23:49

    >>81

    これ以上はスレチになるからほどほどにするが和生は出遅れ率高い=スタート苦手じゃないの?

    スタート出す気ないのはそれはそれで問題だから擁護にもならんよ

    そして競馬は逃げ先行が有利だからそこが勝率高くなるのはあるある

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:26:36

    前有利なら減量が効きそうだけどトップ5に減量騎手が入らないのはおもしろい

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:28:17

    >>85

    みくちゃんが6位なので後1歩だった

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:28:41

    >>84

    別に和生を擁護する気もないよ

    問題点を指摘してるだろ

    なんかやっぱり噛み合わないからこれで終わりにしよう

    考え方が違うのは仕方ない

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:30:24

    >>85

    減量騎手は有利ではあるけど安定した馬質確保がどうしてもできんからな

    中堅からベテランが軽斤量で乗れた時が狙い目だったのかもな

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:48:12

    リーディングワンツーの成績を見てたけど
    武史 
    人気19-17-15-32
    着順17-15-6-45
    武豊 
    人気23-15-7-26
    着順14-9-12-36
    ようやってるなと思った(小並感)

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:10:16

    武史は流石だし、思ったより豊の1人気が多かったんだな
    しかし50超えの成績ではない

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:37:18

    >>7

    新時代の扉を閉めようとはしてないだろ

    扉の内側にしれっと自分も入ろうとはしてるが

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:03:36

    閉めては無いわなあ
    閉めるまで言うならトップ3ジジイで独占くらいしてもらわんと

    武史と佐々木が開けた扉待って〜俺も入る〜って走って通るがイメージ近い

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:14:13

    佐々木はまだまだローカルで信頼稼ぐ側だってのはあるがたけしはそもそもローカルチャンピオンじゃなくてメインでのチャンピオンになってくれ

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:24:38

    >>93

    21年22年23年は中山リーディングだぞ

    24年は2勝差で3位だったけど

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:42:48

    今年はルメールの参戦少なかった影響はあっても第一回東京リーディングでもあるので普通にメインでも活躍してるんだよな

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:14:55

    >>95

    そういえば兄弟でリーディング争いしてたわ

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:17:48

    >>96

    東京王者ルメール参戦回数が少なかったとはいえ

    東京でリーディング争いする全兄弟ってなんだよと改めて思う

    やべえなこいつら

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:20:09

    >>97

    この頃と比べたら和生の勢いが落ちたけど

    ここ数年春先にガクッと勝てなくなってた時期があったのが今年は無かったので今の数字に

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:24:34

    なんか今年の函館の芝はとにかく高速馬場だったな
    レコード出まくりで驚いた

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:37:13

    >>89

    そもそも武豊騎手もめっちゃ凄いんだ

    競馬って1倍台の馬の勝率6割って言われる世界なんだ

    1番人気(1倍台とは限らない)の乗鞍の6割超え勝ち鞍あるなら普通は十分なんだ


    武史?知らんな

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:09:09

    みくちゃん結構脳焼け製造ガールだと思う
    はい、やられました

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 03:15:05

    少し前は4位以下の騎手が勝利数並んでて2、3着の差で順位コロコロ入れ替わってたりしてた印象があるけど
    終わってみれば和生と丹内は2桁勝った(みくちゃんも惜しかった)し勝利数で明確に差がついたな、個人的にサメカツはあと1、2勝はすると思ってたけど

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 07:36:03

    コバミク普段兄弟子武史とは主場とローカルで離れてるけど北海道は一緒に乗って見て覚えてレース後すぐ聞いて覚えてできる環境だから成長の大チャンスだと思う
    でっかくなれよ

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 07:42:43

    息子は頑張ってるよ

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:34:47

    >>59

    まさかのテリオスララ(除外対象とはいえ)と被ってた

    一番嫌なパターンはパレハが代打を立ててテリオスララも回避するやつ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています