この2人が兄弟なのびっくりした

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:35:18

    カルナとアルジュナが兄弟なのとアルジュナとビーマが兄弟なのは分かるけどここも母親同じで兄弟なのか
    3人とも父親違うの知らなかったわ

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:36:51

    お互い思うところあんまりんさそう

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:36:55

    インドラとアルジュナ見て(なるほど…こいつら全員父親似か…)という確信を得たよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:40:14

    インドラとアルジュナ見るにクンティーさんは暗め髪色のくせ毛だと思ってるから本当に全員父似かもしれない

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:41:37

    おそらく癖毛だけは母親似で共通してるんだろうな……ってなる

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:41:49

    まだシナリオとかで絡んでないからピンとこないはあるかも
    マイルームボイスは両方あるんだけど両方持ってないと聞けないしなあ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:42:17

    自分もクンティーさんの見た目褐色くせっ毛なんだろうなと思った

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:43:55

    てっきりずっと異父兄カルナと全員両親同じの五兄弟だと思ってた
    スーリヤの子、ヴァーユの子、インドラの子みたいなのは聞いたことあったけどガチの父親って意味じゃなくてその加護受けてるとかそっち系かと

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:48:27

    もしナクラとサハデーヴァでたら余計混乱しそう
    兄弟だけど上の兄とは父も母も血が繋がってません!

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:48:43

    昔にTwitterで拾った比較画像だけど
    アルジュナはカルナさんにもビマニキにも似てるのに2人はあんまり似てないのが余計そう見えやすいのかもしれない

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:50:03

    父親原因の不妊→母親が神を呼んで子作り出来る能力持ちで3人産む→側室も一度だけ神を呼んでもらって双子産む→跡継ぎが出来て一件落着ってのは型月でも共通なのかな

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:50:50

    俺の屍を越えてゆけみたいだな

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:51:08

    >>9

    一説によればナクラとサハデーヴァの父親であるアシュビン双神はスーリヤの子供なるから叔父甥の関係になるのでカルナさんは全員と血が繋がってる可能性がある

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:57:37

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:58:33

    >>10

    スーリヤとインドラが親子?兄弟?だからカルナとアルジュナの顔立ちが似てて

    家族として一緒に生きてきたビーマとアルジュナの表情が似てるんかな

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:10:33

    >>14

    でもあんまり過去の設定を信じすぎると爆破される可能性高いから下手なこと言えんのよな型月って

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:12:58

    >>16

    過去の設定や情報が爆破されたことあったっけ?

    為朝の紙マテリアル?

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:13:34

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:14:30

    インド神話も血縁関係がお米や馬の家系図みたいなカオス空間だからどこから似ているのかわからないだよな……

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:15:11

    実際カルナ-アルジュナはともかくビーマ-アルジュナは両親同じ兄弟って誤解は今だいぶ広まってる気がする
    まあカルナと違って一緒に育った味方の兄弟だから分かんないよな…

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:16:17

    性格悪いというか無邪気な設定じゃなかったっけ
    正直夫と第二夫人が死んで一人で五兄弟育てた人が無邪気は無理があるとは思うが

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:16:28

    >>17

    紙マテが爆破なんだっけ

    むしろ有料の設定集の方は信じていいんかなと思ってたんだけどどっちや

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:17:23

    >>14

    ccc時点ではまあそう

    カルナにとって酷い母親であることとアルジュナやビーマ達にとって良い母親であることは両立できるから今のところ齟齬はないかと

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:18:13

    >>20

    インドラがアルジュナとビーマで露骨に態度違う時点でなんとなく気付いてほしい…

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:18:53

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:20:13

    >>24

    それどころか父親の友人(神)、友人の子どもって感じだったしな

    流石に分かるだろうと

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:21:14

    >>24

    流石にインドラ実装しても誤解してる人は今のところ見かけてない

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:21:29

    応援パワーもらった時に友の子って言ってたから読んでない人以外はわかるんじゃない?

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:22:59
  • 30二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:23:45

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:25:30

    型月でもカルナは10歳以上年上?

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:26:38

    >>25

    どっちかと言うと戦争直前で言い出したことが悪いと思う

    でも古代インド的に仕方ないとか幼くて無知だったとか我が子への想いとかの言い訳が潰されてるから原典より酷いよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:28:43

    >>31

    誰との年齢差?

    他の兄弟達となら型月では分からない

    母親がカルナ産んだ年齢からして違うし

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:29:00

    >>32

    古代インドだと未婚の母は子供と一緒に殺される危険があったとかそこら辺の説明ないもんな

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:29:41

    ランサー冠位戦でOCの関係からカルナビーマの順に宝具打つとカルナ自身の宝具には意味のない色デバフがビーマの宝具に効いてくるし、2人で星出すとクリティカル100%になって星の偏りがなくなるので性能的な相性はいい

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:30:40

    >>29

    情報サンクス

    これは後から出た方かつ有料の紙マテを信じたほうがええんか

    とりあえずスレチなんでこれ以上はだまるわありがと

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:34:35

    どこかで聞いたか忘れたが、ビーマの筋骨隆々な体は母親がヴァーユに願って授けてもらったんだけ?
    それぞれの父親たちに何かひとつ願って産んでるいうとか聞いたことがある

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:35:03

    >>35

    ビーマ冠位にしてるからよくカルナ借りてるわ

    OC宝具で倒し切れるからちょっと星が勿体なく思えるのが難点

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:49:26

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:50:07

    私も興味持つまでカルナ+五王子の全員クンティー妃の産んだ子供だとおもってたからどっこいどっこいだなー。どうして加護で子供を作れるクンティー妃がいるのにマードリー妃まで娶ったのか、そのへんのしきたりとか未だにわかんないままfateやってる

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:50:37

    >>22

    アポの頃からモードレッド丸々変更しましたとかやってるから別に必要になったら既存の情報とは違うキャラで作り直すとかやるんじゃないかな

    ペルセウスとかもアンドロメダがきっかけでキャラ再構築中みたいだし

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:52:14

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:55:14

    >>41

    真面目にそこ突っついて誰も得しないと思うわ

    メドゥーサ評のみでまだ出してないペルセウスと違ってカルナってもう設定出してるし

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:57:02

    癖毛と天然?というかズレてる?感じのある部分はクンティー似なんかなって思う
    カルナとアルジュナは細いけどビーマはマッシブ寄りだから体格は父親似なんかね

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:57:23

    >>15

    スーリヤとインドラが兄弟神ってのは原典の一説であって型月で採用されてるかどうかは分からないぞ

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:58:32

    >>40

    それはパーンドゥが奥さん&第二婦人迎えた後に呪われたって時系列だから

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:59:56

    >>2

    兄弟としてカルナに重い感情抱いてそうなキャラは原典からしたら多分長兄だろうしねえ(型月だとあの暴露あったのかどうからんが)

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:01:45

    >>46

    そこってそういう時系列だったのか……

    40ではないけど、密かに気になってたからありがたい

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:01:48

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:03:16

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:05:02

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:05:24

    >>47

    あの出自暴露エピソードは型月だと無くなってそうな気がする

    >>23のCCCの解説でカルナには母を名乗りに行ったエピソードで今更言うのが遅すぎたとは思わないのか?

    それを恥とは思わないのか?とか尋ねられて恥だと思って何も言えなかったのに

    戦争終わった後に残った子供に実はなんて言い始めたらサイコ過ぎる

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:05:24

    >>47

    これでアルジュナもビーマもカルナが実の兄だとは知らなかったりしたら流石に面白いな…

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:07:19

    >>53

    型月でも暴露エピソードがあったんならそこで初めて知ったになるんじゃないか?

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:08:18

    >>53

    鯖後はその情報も持ってるからさすがに知ってるかと

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:08:26

    戦争が終わったあと嘆くクンティーに勝ったのに何故?と聞いたら暴露が返ってきたのが妄想だったのかなんかのマテリアルだったのか思い出そうとしている

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:08:42

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:09:04

    >>52

    母親に罪を集中させる感じで行くならあり得るかも

    てかサイコなのは今更じゃない?

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:11:25

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:11:36

    >>52

    でもカルナが言った独りよがりの愛

    あなたの愛はあなたにしか向けられてないってキャラ像考えたらぴったり当てはまるんだよな

    戦後の自分を慰めるだけの暴露

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:11:43

    >>23

    続きを読むと分かるけど根っからの悪女とも言えないんだよね型月クンティー

    ただしこの頃はカルナとアルジュナが異母兄弟とか書いてたりするので今はしれっと全然違う絶対になってる可能性はある

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:13:41

    >>61

    誤字った

    絶対じゃなくて設定だ

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:14:16

    >>61

    異母兄弟は異父兄弟との誤字では?

    今だと設定変わってることの根拠にはならない気がする

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:15:14

    そもそも性格悪かったら神と子供が作れる術?を聖仙から授けられない気がする

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:15:42

    設定だとわし様を養父とか言ってなかった?

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:17:27

    >>23

    >>61

    クンティーについては最後まで読んでも

    ・打算的、自己愛が強い

    ・恥知らずではない(負い目がある)

    って印象が強いかも

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:18:21

    >>65

    ちゃんと別に育ての養父いるぞ……

    上で出てるextraマテの解説でその養父も書かれてるし

    わし様は協議会でカルナを見初めた流れ

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:18:45

    召喚された時の知識で兄弟なの知ったらちょっとフリーズしそうではある

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:19:03

    このレスは削除されています

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:19:05

    >>23

    待って生前のカルナさんって今みたいな美形じゃないし言葉だけじゃなく態度も悪いの⁉︎

    なんかショックだ……

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:19:24

    >>61

    鎧奪取の時に、こいつは息子を愛する父親!て看破されてるの大試練後だと笑ってしまってすまない

    そりゃ試練出禁だよ


    アルジュナ以外の兄弟を討つことはしない、がビーマからカルナへのマイルームセリフに反映されてるな

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:20:20

    >>34

    そこで終わってるなら良かったんだけど、カルナに母親COしてパーンダヴァに来いって勧誘する時に「息子であるお前は私の婚姻相手にとっては連れ子も同然なのだから」ってのがあるから場合によっては継承権ない庶子A扱いで行ける可能性が示唆されてるんだよなぁ

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:20:50

    >>67

    「何しろカルナは、パーンダヴァ五兄弟を宿敵と睨むドゥ

    リーヨダナを父と仰いでいたからだ。」

    FGOで出た設定だぞ

    これこそ無くなってないか?

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:21:01

    >>70

    眼力強いし人によっては今も酷薄な顔だとは思うが

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:21:22

    >>70

    母のやらかしによって産まれたから容貌麗しくなく身分の低い養親に育てられたからマナーがなってないんだ当然の帰結なんだ(当時の価値観的に)

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:23:23

    カルナもビーマも父親似なんだろうなってインドラとアルジュナ見て思う

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:23:24

    >>72

    未婚のところを見逃してない?

    それとも結婚した時点で迎えに行けば良かったって話?

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:24:40

    >>73

    そこはアルジュナのマテだっけ?

    東出設定ですよね

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:24:55

    >>61

    でもインドラが親バカ神である設定は今でもバリバリ生きてるだろ?

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:25:23

    今見るとこの感性があるカルナがわし様のインチキ賭博とかの悪役ムーブに対して何も思わなかったのか気になるな

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:25:23

    >>73

    それ出会ってわし様陣営に入った後に父的な意味で仰ぐような意味合いだろう

    カルナがわし様と出会ったの自体はあの協議会が初な訳で

    それまでは普通に養父に育てられてそっちが育ての親だよ

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:25:49

    >>64

    あれ扱いがメチャクチャ難しい聖仙に尽くしたご褒美にもらったものだものね

    型月だとそれさえ打算扱いかもしれんが

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:26:06

    インドラだってそのマテ読んでイメージしたキャラと同じか?って聞かれたら違うやろ?設定変更というよりCCCのマテリアルに固執すると自分だけ他と認識ズレるよねって話

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:26:41

    >>70

    いや容姿も振る舞いも変わらんだろ

    生きてた当時は周りからそう捉えられましたよって話で

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:26:55

    >>61

    インドラ神のアルジュナへの愛を知って父親スーリヤからの愛を想起し喜んでるカルナさんいいなぁ

    鎧があるから信じてはいたんだろうがな

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:27:40

    >>78

    東出先生だからって関係あるのか?

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:28:55

    マジレスするけどクンティーが実装されることなんてないと思うから設定変わるとかもないのでは?
    一番の謎だった未使用の槍もインドラ曰く「使った事実が吹き飛んでる可能性ある」扱いだし

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:30:10

    >>83

    マテだと惚れ込んだとまで言われてるのにfgoだとあっさり対応だもんな

    設定が変わってるところと残ってるところとつじつまを合わせるためにも後出しのキャラで補強してるからさらにややこしくなってる

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:30:25

    >>77

    同じ経緯で前クル王の后の他人との婚前子ヴィヤーサ仙の子が引っ張り出されて全くクル王家の血を引かないパーンドゥとドリタラーシュトラが産まれて王位につかされてるのは無視?

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:30:33

    >>86

    普通ならライター間で擦り合わせしてるだろうと思うが為朝マテリアルを考えたらあんま考えずに書いた可能性…とも思った

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:31:03

    >>81

    養父含めて自分の生涯を貶められてる所に気に入った、ウチに来て一国の王になれ

    って世紀末覇王みたいなスカウトされたら父と仰ぎたくなるのもわかる

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:31:08

    >>81

    そもそも最初からわし様が養父だったら協議会で御者の息子だからなんて馬鹿にされる訳が無いからな

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:32:41

    >>89

    その話は型月で採用されてると明言されてるの?

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:33:00

    >>73

    CCCやFGO見る限りは別に父親のように慕ってはないけどアルジュナ目線だとそうだったんだろ

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:33:02

    クンティー擁護が許せないみたいでクンティー周りをずっと擦ってるのいるからな

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:34:05

    >>90

    あまり考えずに…は邪推だろ

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:35:55

    この二人が兄弟だったんだ〜から爆速でクンティーアンチスレになってて草
    クンティーひどいひどい言ってるのだいたいカルナのファンだと思うけど、マテにあるとおり本人は許してるんだぞ
    推しの実母を叩いて何が楽しいんだ?

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:36:41

    >>80

    つってもカルナは基本的にあらゆるものごとをそれもありと肯定する人格だぞ

    ただ悪行だったら突っ込みまくるだけで

    わし様がそこら辺言を左右にして誤魔化しまくってる絵が見えるっちゃ見える

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:37:05

    このレスは削除されています

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:37:46

    このレスは削除されています

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:39:56

    このレスは削除されています

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:40:06

    わし様を父のように仰いでるのも年齢差を考えるとなんか変なんだよな
    マハバ鯖の中で一番年上なのはカルナだよね?
    ヨダナがおっさん姿で出たから違和感ないけど
    あいつはビーマと同い年でカルナはビーマの兄貴より先に生まれてるんだからさ

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:40:41

    >>81

    >>94

    これは考察?確定事項?

    普通に初期設定の齟齬じゃないのか

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:40:41

    まあ公式が酷い母親だと設定して実際の描写もあるのに
    その設定は無くなったと主張するのはある意味擁護のようなものと言えるのかもしれない

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:41:59

    >>103

    父親のように仰ぐ的な意味は考察だな

    ただ少なくともわし様が育ての親や血縁上の親では絶対にない

    カルナ周りのエピソードの前提が全部おかしくなるので……

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:42:59

    でも今のご時世的に全部クンティーが悪いという設定で行こうとするのもう無理だと思うよ

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:44:07

    酷い母ではあるけど叩く側の言い方があまりにもきつくて非難してるように見えることもある

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:44:46

    >>105

    だから上で設定が吹っ飛んでないかって言われるんだろ

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:46:12

    >>108

    だからそれ追加したのきのこじゃなくて東出じゃんって言われてるのでは?

    てかどうしてそんなに昔の設定なかったことにしたがるんだ

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:47:38

    >>96

    ちょっと査読したら齟齬がすぐ分かる為朝マテリアルの前例がデカすぎる…

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:47:44

    >>108

    無いな

    それなら東出が誤字か勘違いしたかの方が圧倒的説得力あるわ

    カルナのわし様への態度見ても来歴エピソード見ても

    御者の養父の前提取っ払ったら出自他全部の設定が狂ってしまうので

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:48:13

    このレスは削除されています

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:49:24

    わし様が育ての親だったとか今までのカルナの不遇エピソード全部ぶっ壊れるからな
    協議会で引き入れられた後に父のように仰いだの解釈しか出来ん

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:50:12

    クンティーはまあやったこと結果的に酷いしスーリヤ呼んだのはうっかりにしてもさあではあるけど呼んでしまったからには加護くださいして捨てる以外は家かスーリヤの地雷踏んで死ぬルートしかないからしゃーない

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:50:24

    >>112

    反論見ても否定されてないよね?何が見えてるんだ

    >>74

    >>75

    >>84

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:50:51

    流れ戻したいんだが…
    この先ビーマとカルナはなんか絡みあるのかな
    どっちが年上なんだっけ?

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:50:57

    そもそも同様のFGO紙マテのカルナの方じゃちゃんと御者の息子と書かれてるから
    わし様父親説は恩義的な意味としか受け取れないんだ

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:51:31

    >>116

    スレの流れを見たらわかるけどカルナだぞ

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:51:39

    >>116

    カルナ

    クンティーがパーンダヴァ5兄弟よりも前に産んだのがカルナなので

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:51:57

    >>116

    カルナ>>>ユディ>ビーマー>アルジュナ>ナクラ=サハディーヴァ(双子)

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:52:40

    アルジュナマテの父と仰ぐとヨダナマテの家族のように親密な関係になったでヨダナ陣営についたんやなあ、くらいの認識だわ
    そして関係者のマテ読んでたらなんでこれでクリシュナいないんだよ…てなった

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:53:18

    >>120

    順序は変わらんけど型月だとそんな差がないんじゃない?

    カルナ>ユディ>ビーマー>アルジュナ>ナクラ=サハディーヴァ(双子)

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:53:46

    この2人が兄弟っぽく見えないのなんでなんだろう
    ビーマの実装遅かったからか?

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:54:00

    >>122

    型月だと輿入れ決まってからカルナ産んでるんだっけ

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:54:04

    このレスは削除されています

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:54:09

    ジュナオが肌の色含めインドラにより似てるからクンティーの肌の色はアルジュナと同じなんだろうなと思ってる
    ヴァーユはたぶん紫髪でスーパーカルナが髪赤くなってるけどジュナオとインドラ見るにスーリヤも赤髪なのかな

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:54:55

    よく神話の倫理観は現代の常識とはだいぶ違うみたいな事言われるけど
    一人の妻を5人で分けるのは神話の倫理観的にもちょっとないんだわ聞いてるかアルジュナ

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:54:58

    >>123

    まあそれこそ異父兄弟だからで済むような

    父親の性質が強く出たら似る訳も無いだろうし

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:55:10

    >>106

    まあでも型月においてはよくあることだと思う

    ギリシャにおけるヘレネーの旦那とか

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:55:32

    上下関係ある国同士の関係で下位の国の王が上位の国の王を指して父のようなものって表現するようなもんやろ、最近のインド神話の流行りからするとヤーさんの親分子分みたいなもんで

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:55:40

    >>123

    カルナがスーリヤそっくりでビーマはヴァーユそっくりだから母要素が共通点にならないんじゃない?

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:55:58

    パッパが神だからパッパに似てなかったらわざわざ神と子作りした意味ないやろ

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:56:25

    >>124

    そうだね

    >>23にも書かれてる

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:57:22

    >>106

    誰かに強制された訳でもなくスーリヤ呼んだのはクンティーなんであながち間違いでもない

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:57:24

    イベント前まで、カルナとアルジュナが異母兄でビーマとアルジュナは両親同じでカルナとビーマは他人だと思ってたわ

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:57:50

    このレスは削除されています

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:58:49

    ビーマアルジュナの肌の色がほぼ同じ
    インドラとアルジュナの髪の色が違う

    ここからクンティーは褐色黒髪かなと思ってる
    カルナとビーマは見た目の共通点ゼロだから兄弟と気づかない人がいるのは理解できるかな
    そんなこと言ったらカルナアルジュナも共通点ないけど

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:59:10

    >>127

    それこそアルジュナの紙マテで「事情がありまして…」って言ってるのでまあはい

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:59:54

    >>88

    マイルームだとあっさりに見えるけどヴァイカルタナと呼んでるのがカルナに対する最大の敬意にも思える

    インドラ→カルナについてはこれから次第だね

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:00:03

    >>137

    カルナとアルジュナはインド兄弟みたいな扱いだったから知ってる人多いと思う

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:01:02

    >>139

    むしろインドラとカルナはマイルームセリフが終着点なのかなと思ってた

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:01:03

    >>139

    ヴァイなんとかって何の意味?

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:01:03

    このレスは削除されています

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:02:36

    >>139

    自分はあれをある種の侮蔑と取ったけどまあ人それぞれだろうな

    インドラとカルナについてはビーマさえまだカルナとほぼ絡みないし期待しないほうが良さげ

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:03:19

    >>139

    インドラはかなりスーリヤ意識してるなって台詞多かったしいつかスーリヤも来てそのくだりに言及あるかもね

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:04:02

    3人ともパパ似だったら面白いな

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:04:21

    >>142

    ヴァイカルタナ(鮮やかに切り離したるもの)、全身に癒着した鎧を切り離してインドラに喜捨した事に由来する別名

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:05:23

    >>145

    かなりって言えるほど意識してる描写あったっけ

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:05:50

    このレスは削除されています

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:07:17

    このレスは削除されています

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:07:19

    このレスは削除されています

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:07:41

    >>147

    ありがとう

    これだと敬意かは不明ぽいな

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:07:47

    スーリヤにも来てほしいが大試練での匂わせ的に先にクリシュナが来そう
    周年で実装されんかな

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:08:07

    >>148

    太陽に対しての台詞は対抗意識大きいなと思うシーンは何度かあったな

    それこそカルナへの台詞もそれだし

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:09:03

    このレスは削除されています

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:09:54

    このレスは削除されています

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:12:01

    >>129

    こんな設定にしたのにパリスの紙マテあんま書いてることなくて泣いた

    もうちょっと詳しく教えてくださいよ…

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:12:40

    スーリヤヴァーユインドラの関係性もカルナビーマアルジュナの関係性に似てるのか?と思ったな
    スーリヤインドラでライバル的でヴァーユインドラで良好な友情的な

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:13:22

    このレスは削除されています

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:13:36

    ヴァーユの髪色ビーマと同じで紫なのかな
    スーリヤは赤か白かどっちだろう

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:13:43

    >>154

    良くも悪くもカルナ本人じゃなくてスーリヤの子としてか見てない感じ

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:14:10

    >>158

    原典と同じ関係ならそうな気がするな

    特にインドラとスーリヤはラーマーヤナ、マハーバーラタで子世代に渡って争ってる仲だし

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:15:04

    このレスは削除されています

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:15:35

    >>161

    それも違う気がする

    カルナの異名をわざわざ呼ぶからカルナへは一定の関心はある

    それはそれとして自分の方が太陽(スーリヤ)より上!みたいな

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:15:37

    インドラの子とスーリヤの子がバチバチやるケースは二件ぐらいあるとはいえ特にこの2神同士で何かあるって話はなかったのに妙にインドラがスーリヤに対抗意識あるからなー
    CCCのマテもインドラ→スーリヤに何か思うところがある前提でカルナにスーリヤを見たからって感じだし独自設定ありそう

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:16:20

    >>52

    その辺は後でどう情報が出るか次第かな、出ることを期待していいかもわからないけれど。

    一応、原典でもカルナが死を知って思わず涙し、どういうことか問い詰められて答えた…みたいな経緯だし、明かしたいと思っていたわけでもないっぽいので、サイコと言われるような異常者ではない印象。

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:16:20

    >>161

    ビーマにもそういうスタンスだし

    そこら辺は神様っぽい感性している

    自分の子に甘いのも他の神話の神でもあるあるだし

    ケルト神話のルーとか

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:16:56

    このレスは削除されています

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:18:36

    ビーマに対しては息子の異父兄ってより友人(神)の息子って目線だったなそういや

  • 170二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:22:09

    ビーマが父親似ならヴァーユって体格がめっちゃいいんだろうか?

  • 171二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:23:35

    >>164

    どういう意図で異名で呼んでるかわからん限り絶対に一定の関心があるとは言えんのでは…

    ヴァイカルタナ(あのとき鎧くれたやつ)ぐらいの感覚で呼んでる可能性もあるし

  • 172二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:23:43

    >>170

    インドラが細身長身だからヴァーユはビーマより更に筋肉だるまの可能性

  • 173二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:25:39

    スレ画の2人見てもほんとに半分血繋がってんの?ってなる

  • 174二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:27:46

    ヴァーユって風神雷神像の元ネタやろ
    そらムキムキよ

  • 175二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:28:54

    >>174

    知らんかった…そうなのか、ありがとう

  • 176二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:28:59

    >>171

    そこは俺がそう思っただけだから人によると思うよ

    どちらにせよインドラ→カルナはマイルームの会話だけだからこれから関わる機会があったらCCCから大幅に設定変わったのかわかる

  • 177二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:33:03

    まあ言っちゃなんだけどイベントでの描写だとアルジュナヴリトラの方が意識してるよね。
    あと友と認めてるヴァーユとかも居て太陽系に対抗意識はあっても上から4番目ていどの重要度な感じがどうしても…

  • 178二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:34:45

    インドラ→カルナに関しては
    CCCは生前での評価でマイルームでの言及が現在の評価と考えれば別に矛盾しないし設定変更云々は気にしなくて良いんじゃない?

  • 179二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:35:32

    わし様が父は辻褄合わせの考察が正しいみたいになってCCCに惚れ込んだと描写があって自分関連エピの別名で呼ぶインドラの考察は否定気味なのは何故なんだ…

  • 180二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:38:17

    >>176

    そんな変わってるか?

    FGOでもインドラはカルナに敬意を示してるように思う

    それとは別に息子大好き親バカなだけで

  • 181二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:39:00

    このレスは削除されています

  • 182二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:40:32

    >>173

    体格良い順に

    ビーマ>アルジュナ>カルナ

    で三人並べると兄弟って感じするけど中間点のアルジュナ抜いてビーマとカルナだけだと思ったより共通点なくて笑う

  • 183二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:40:58

    >>179

    初期設定の矛盾ってツッコミあるけど考察勢が意見を譲らないだけだから自分の発言を貫いていけばいいよ

  • 184二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:40:59

    自分もインドラなりにカルナに敬意があると思うけどな
    インドラ自体自分偉いなタイプだからそう見えずらい面もあるかもしれないが

  • 185二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:42:37

    >>177

    そこは色々違うような…

    ヴリトラ←自分が倒さなければならない宿敵

    アルジュナ←愛する息子

    ヴァーユ←友


    スーリヤに対してのスタンスはハッキリしてないが順位つけるもんでもないかと…

  • 186二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:42:48

    変わったというほど変わってないと思う ファンの多いCCCの設定を捻じ曲げるメリットがない
    新キャラは予め存在する設定に齟齬の無いように作るでしょ

  • 187二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:43:49

    別に4番目とかと惚れ込んだは矛盾しないのでは

  • 188二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:44:43

    >>182

    カルナさんがひょろっとしてるのとビーマのガタイがよすぎるからね

  • 189二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:45:51

    きのこがインドラ作ってるなら変更もあるかもしれんけど他ライターがわざわざ設定変えてキャラ作るなんてことありえる?

  • 190二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:47:11

    別にインドラがカルナの精神に惚れ込んでいようがアルジュナへの愛は変わらないのになぜそんな否定したがるのかよくわからない

  • 191二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:47:35

    >>189

    自分の設定変えてもらっていいとか言う人物ではあるな

  • 192二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:47:42

    別名呼びから鎧の譲渡という行為の評価はしてる気がする
    FGOだけだと惚れ込んだ的な関心は感じなかったかも

  • 193二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:49:08

    このレスは削除されています

  • 194二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:49:19

    そもそもライター陣は実装するサーヴァントがどんな設定か大まかにでも把握してると思うの

  • 195二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:50:18

    このレスは削除されています

  • 196二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:50:37

    >>193

    なんで愛?別にインドラからカルナに愛はないのでは…?

    惚れた、を恋愛的な意味で受け取ってる人?

  • 197二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:51:09

    >>196

    知らない

    そうなんじゃない?

  • 198二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:51:56

    >>195

    この惚れ込んだは精神的な尊敬の意味でよろしく

  • 199二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:52:11

    このレスは削除されています

  • 200二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:52:27

    兄弟は2年以上かかったけどスレ画もいつか会話あるといいね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています