マグナムギーツが強いというか

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:31:58

    他にロクな奴がいねぇ

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:33:58

    ダパーンは使い方として間違ってはないだろ!
    バッファはうん……

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:35:40

    ダパーンはロクに足使えない状態だから芋砂戦法は許してやってくれねぇか?

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:36:48

    ダパーンはまぁまぁやれてた方だろ!?
    バッファ?アレは・・・うん・・・

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:37:09

    でも個人的にはダパーンが一番運営に想定されてた戦い方だと思うよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:37:52

    よくよく考えたらマグナムって英寿以外あんまり使いこなしてる奴いないのか
    他の大型主要バックルのニンジャ、ビート、ゾンビは主使用者以外にも使いこなせてる奴いたのに

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:38:27

    少なくともダパーンはあらかた治ってるぽいけど足の怪我も相まって射撃に徹するのは間違ってない
    バッファは論外

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:39:15

    むしろダパーンは高校生にしてはまだ使いこなせてた方
    終盤じゃ身動き取れない状態で足の銃使って対象者狙ってたりしてたし

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:39:56

    誰も道長の擁護してなくて笑う

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:40:22

    バッファは本編後でも鈍器として使いそう

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:40:25

    道長「銃?当たるわけねぇだろ!」
    奏人「銃?普通遠距離から1人ずつ仕留めるだろ」
    英寿「銃?全距離使える万能武器だな」

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:41:47

    ダパーンがだいぶ使えてる方なので他の武器もだけどこう言う個性の出方いいよねと思ってたな
    銃系ならギーツバスター(系列)もギーツとXギーツで使いこなし方がだいぶ違うの好き

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:42:50

    バッファは手に付いてる銃を撃ちながら殴る方がたぶん性に合ってる

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:43:40

    >>11

    実際マグナム自体は変形で遠近両用できるから100使おうとすると英寿形式になるんだよな

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:47:01

    ダパーンは自分なりに頑張ってる方だから…終盤にはリボルブオンして足で射撃するやり方も編み出してるし

    そこの牛は知らん。誰かゾンビと交換してやれ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:50:12

    ダパーンは実質縛りプレイさせられてるからそれで使いこなせてない認定は酷な話よ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:51:38

    大抵の一般人はこれで化け物と戦えって言われたらダパーンみたいに芋スナすると思うんだ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:52:17

    牛は何なら序盤だとゾンビすら他よりロクに扱えてなかったレベルだったもんな...

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:02:43

    そもそもパンダは性格と足が悪いからなぁ
    できる範囲での最善って感じ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:07:49

    言うて英寿だってソロでラスボスと周りの雑魚も倒して!みたいな無茶振りされない限りアクロバティックな動きはしないよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:18:50

    むしろ銃って本来なら遠くから撃って仕留めるダパーンの戦法が一番堅実だからな

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:21:35

    ぶっちゃけゾンビの使い方もギーツナーゴの方が上手かったと思うよ

    脳筋すぎるもんミッチー

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:22:17

    そもそもバッファは使い方が変わってるだけで別に弱いわけではない、近接格闘仕掛けてダウンさせた後必殺技で仕留める形なだけだから

    スペック参照したら正気じゃないけど

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:26:25

    道長に関してはゾンビの固有能力の使い方もまあ上手いけど(クロスギーツ戦とか)
    あくまで補助として使ってる印象強いし真に使い方が上手いのはゾンビブレイカーの方感

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:29:35

    銃で撃ち合いながら近距離戦もこなすエースのガンカタ使い方が一番強い。ダパーンの遠距離から狙撃が多分本来の運用方法。ミッチーは本人の生命力と腕っぷしでごまかしてるだけ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:37:01

    接近戦も出来る英寿がおかしいのはそうなんだが歴代ライダーに比べるとこれでもまだ銃ライダーやってくれてる方なんだよなぁ

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:40:19

    だってこのお方の強い時見れば銃使いといえば接近戦だって分かるじゃん?

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:40:56

    >>22

    後から見返してみると英寿のゾンビテクニック凄いんだよね


    ゾンビはミッチーの印象強過ぎるけど

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:00:01

    そもそも銃社会じゃない日本人に銃渡したところでそんな簡単に使いこなせるわけないんだよな
    ライダーの機能で補助されてたとしてもやっぱり銃よりかはゾンビブレイカーとかみたいな近接武器のが使いやすそう

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:00:25

    15話のギーツ単騎戦とか本当に上手いんだ
    マグナム乱射で相手釘付けたり、ライフルで離れてる相手には歩きながら、後ろからくる相手には振り向いて射撃で距離管理が抜群で

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:13:55

    ゾンビ使いこなせてねぇとか最初の方は言われてたけど

    話が完結する頃や劇場版だとギーツを手本にして発想を広げたのかなかなかにモノにしてた印象なバッファ



    ………割とぶっつけ本番で何でも使いこなすギーツというか英寿がおかしいと思うしそれと比べるのは酷な話な気もするが…

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:15:35

    >>31

    ギーツは普通に本編前からゾンビ使ってた経験あるだろうし初見じゃない筈だが

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:19:26

    >>32

    ごめん


    コマンドみたいなやつですらぶっつけ本番で使いこなすやつが、何回か使ったことあるもんを使うならそら引き出しも多いよね…と…

    そんなやつと比べるのは流石に酷だろ…って言いたかった

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:35:46

    ミッチー一番相性いいのジャマトフォームだったりしない?

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:23:12

    >>34

    負傷を顧みず突撃するだけなのではい

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:42:42

    >>34

    踏ん張り効果も込みで多分ゾンビジャマトが最適

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:48:32

    >>29

    英寿は転生経験の中で絶対銃撃ったことあるというか、バリバリ使ってたことあるに決まってるからな……

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:56:57

    まあステゴロに自信あるなら変に何が手に入るかわからない武器の使用にこだわらずにバックルはステアップ用と割り切るのも一つの手だし…

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:00:58

    >>34

    茨を直感的に操作してサポートさせつつ自分は突っ込んでぶん殴る戦法できるしな

    似たような戦法だとプレミアム2人と戦った時のレイジングフォームもそうか?

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:02:54

    >>28

    今見返すとゾンビバックルの機能1番使いこなしてるな…

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 05:40:31

    >>38

    確かにハンマーやウォーター片手に殴りかかるより、鎧着てスペック上げて銃で殴る方が強いのか

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 06:38:20

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 06:39:33

    道長がかなり脳筋戦法なこと踏まえて観る本編後強化形態いいよね

    巨大な盾!巨大な爪!爪には使い慣れたチェンソーを搭載!
    仕様がとっってもわかりやすい……

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 07:11:28

    なんならミッチー、ギターを投げてたし。

    バックルの相性の良さは、ゾンビ>ニンジャ≧小型バックル>超えられない壁>ビート>マグナムじゃないかな

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 07:19:24

    >>44

    個人的にはジャマ神状態で当てて変身してたモンスターも推したい


    シンプルに殴る!!!殴る!!!殴る!!!な能力だからミッチーとの相性はとてもいいと思うんだ

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 07:48:24

    基本的に英寿ってほとんどのバックルを誰よりも使いこなしてるよな
    ニンジャもタイクーンより使いこなしてたしビートも使いこなしてた

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:59:54

    >>46

    全ての武器を100使えるオールマイティな感じはあるよね

    バッファとか景和は自分の性格や戦い方に合った強いバックルだと120出せるけど、その他だとあんまりバックルが役に立たないって感じ

    袮音ちゃんもオールマイティな気がしてるけど、ファンタジーが強すぎる

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:04:49

    >>46

    ニンジャ初陣の4人に分身して四方から4つの異なる属性を付与したデュアラーぶん投げるのかっこよすぎるよなぁ

    ビートのメタルサンダーで広範囲殲滅も即座に借りる判断できるとこまで込みで扱い方の上手さが垣間見えて好き

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:06:27

    >>46

    なんというか相性がいいバックルっていうイメージが先行してるけど基本英寿が使った方が強い

スレッドは7/21 20:06頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。