おそらく舞い落ちる葉には拳は受け流されるみたいなものだと考えられるが…

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:37:49

    えっ 格闘半減は毒の耐性なんですかっ

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:39:01

    うーん 毒のあるものなんて素手で触りたくないから仕方ない本当に仕方ない

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:40:14

    茨殴ったら痛いやん…

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:40:29

    御三家が複合だからややこし過ぎる 
    ややこしさの次元が違う

    初代はモンジャラくらいしか単草いなかったんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:41:52

    マダツボミがヒョロヒョロしてるからその理論で効かないと思ってたのが俺なんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:42:04

    虫か 格闘に半減だぞ
    格闘か 虫に半減だぞ

    この関係は…?

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:42:05

    ふーんどんなに強い格闘家でも毒を飲んだら死ぬんですね
    なんかガッカリです

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:42:59

    こおり→みずが半減なのだけはいまだに納得できない、それがボクです

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:43:22
  • 10二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:44:10

    ポケモン歴5年時ワシのコメント「えっ 草に虫って通るんですかっ」

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:45:45

    やめろ お前が出てくるとややこしいことになるから

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:47:12

    うーんタイプ相性を真面目に考え出すとはがねが最強を超えた最強になってしまうからよく分からない判定があるのも仕方ない本当に仕方ない

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:49:19

    くさタイプは草って言っているけど樹木や果実のイメージも含まれた完全植物だァ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:51:26

    >>11えっ 岩って虫通るんですか

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:51:48

    >>12

    炎といくら盛ってもいいドラゴン・フェアリー・ゴーストもキレてるぜ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:53:20

    >>8

    だからフリーズドライがあるんだろっ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:32:59

    >>11 不思議やな

    こいつに氷通るイメージはないけどプテラは通ると聞いたらすんなり納得が行く なんでや

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:35:20

    毒タイプか
    初代は草やゴーストに毒複合が多過ぎてタイプのイメージが崩れるぞ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:48:14

    毒の耐性ってなんやねん ワシは知らんで

    本当になんで地面に弱いんスかねこれ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:49:35

    >>6

    筋肉は虫に刺されないけど虫に触りたくないってことやん……

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 06:11:57

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:42:12

    >>1

    御三家の中で唯一の複合属性しかも毒なのキモすぎーよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:47:28

    個人的には炎のフェアリー耐性がなんなんだよえーって感じなんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:56:33

    >>23

    妖精さんは火が苦手やん…

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:58:34

    >>24

    皆さん御存じみたいに言ってんじゃねえぞこらあっ

    全然そんなイメージないわっ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:59:48

    むし→フェアリー半減だけは真面目に印象ではなく性能メインで決められたと思っている…それが僕です

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:00:41

    >>23

    あっフェアリータイプはただのバランス調整で相性を決めたから

    他タイプみたいなフレーバー要素はほぼないでやんす

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:01:15

    >>24 しゃあけど…

    フェアリー側は火が弱点ということもないわっ 


    本当にこの関係性は…?

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:02:13

    仮に草が格闘半減できた場合ナットレイがいよいよ炎技でしか倒せなくなるんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:02:33

    >>18

    ゴーストタイプにはエスパーが抜群と勘違いしたそれが僕です

    なんで初代にはゴースト・毒のゲンガー系しかいないんだよえーっ!

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:04:15

    >>30

    まっ初代はそれに加えて相性が適用されるゴースト技がしたでなねるしかないしゴースト→エスパーは無効になってるからバランスは取れてるんだけどね

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:08:35

    >>26

    とんぼ返りが強かったからね


    まぁ不発になる無効でなく半減だから殴りながら帰れるのは強いからバランスは取れてないんだけどね

    初手とんぼ返りのスカーフコライドンと当たる度に発狂しそうになるからいっそフェアリーは虫無効にして欲しかったのん

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:10:42

    >>28

    フェアリー=文明が苦手

    炎、毒、鋼のような文明の権化には攻撃が効かないんや

    この電気は…?

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:12:51

    格闘にエスパー抜群は分かるんだよ 問題は…
    エスパーが格闘技喰らっちゃったら普通に大ダメージ喰らいそうなことだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています