- 1二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:58:34
- 2二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:59:12
お母様が悪い子にしたんだよなあ
- 3二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:59:45
- 4二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:00:33
多分そういう場合君より先に死ぬから叱ってくれる人はいないと思う
- 5二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:00:58
- 6二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:02:45
- 7二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:09:07
凛も士郎もいないどころか学校もいけないし
蟲爺じゃなくて周囲に虐待されてた世界の桜 - 8二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:13:11
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:14:43
叱ってくれる人もいないのに悪い子になったら自分よりもっと悪い子に良いように使われて破滅するだけなんだ
- 10二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:16:15
それを言われるべきはお前の方では?
- 11二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:20:13
マスターの記憶なんかないでしょ
- 12二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:24:40
- 13二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:44:13
そんなに自分を卑下なさらないでくださいお母様
- 14二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:50:26
やりすぎたら怒ってくれる保護者…真面目にトリスタンでは?
- 15二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:13:04
モルガンはバーヴァンシーが自由に過ごして欲しかったんじゃない?
バーヴァンシーは国に勝るほど大切だけど国も大切なのは変わらないんだし
バーヴァンシーの幸せとバーヴァンシーが自由に幸せになれる国みたいな - 16二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:16:42
そんなんそもそも社会構成なんて不要で自由が原点の妖精に人間用の國を強制した時点で中途半端やぞ目を醒ませ
- 17二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:19:01
オベロンをボスに据える方向性に変えたことで、モルガンを途中退場させるだけに配置された登場人物になってたからあまり細かいこと気にしたら負けよ。
初期プロットだとまた違った役割を与えられていたんだろうけど。 - 18二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:25:02
というかモルガンってなまじ自分が優秀だったからそうじゃない生き物育成の難易度が上がってしまってるのでは
- 19二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:59:28
ベリルに任せるより分身の方が良かったんじゃ…とはまぁ思う
- 20二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:06:05
- 21二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:30:18
- 22二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:11:06
- 23二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:24:42
- 24二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:47:33
初期プロットだとベリトリはもっと色々あったんだろうしモルガンもガチのボスだったかそっちはケヌルンノスにしてもキリシュタリアくらいのポジションではあったんだろうなと思う
オベロンに脳焼かれて出来たアヴァロン・ル・フェもめっちゃ好きだったけどそっちも見てみたかった - 25二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:47:10
- 26二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:40:52
トリ子3臨退廃的な美しさあって1番好きなんだよな(ボイスしんどいけど)
本編でなんかあったなら見たかった - 27二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:40:37
お母様が我が娘である!!ってもっと大々的に迎え入れて臣下の前で寵愛見せてたらああならんでもなんとかなったような気はせんでもない
どうせ元は下級妖精みたいなのは悪い子になっててもあったみたいだし - 28二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:48:31
展開変わったのなら急に追加でスチルお願いします!!みたいなのもあったりしたんかな
修羅場なってそう - 29二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:50:47
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:11:19
妖精ってのはね人間を邪魔だクソゴミできる存在なんです
その妖精と一緒にいて妖精側が危険だとされる
ベリルの凄さをわかってくださいお願いします - 31二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:28:45
初期プロットのトリ子って恐らくベリルが語ったグラビティ姫だよな
- 32二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 04:40:13
トリ子の自主性を尊重してたのがまさに夏イベだったと思うが
- 33二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 04:42:51
- 34二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:08:09
弱さの裏返しで非道を演じて調子に乗った挙句天性のアレな人に捕まってボロカスに使い捨てられるってきのこノリノリに書きそうだから割とシンプルめな感じでどちらかというとモルガンを痛めつけるためみたいな書かれ方なのちょっと意外だった