炭治郎はデリカシーが無いんスか?

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:16:20

    なんかネットでは炭治郎はノンデリで無意識に人を傷つけるクズやら大声で話すやら気持ち悪いやら言われてるんずケド…

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:16:51

    良い奴ではあるよね 良い奴ではね

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:17:40

    鬼滅好きで炭治郎も大好きってやつでも炭治郎がサイコであることを否定はしないってネタじゃなかったんですか

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:17:53

    善人ではあるよね善人ではね
    しゃあけど近くにいたら多分ブン殴りたくなるのん

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:18:31

    そりゃもう腹一杯になるまでお湯を注がれますよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:19:25

    自分の怠けや甘えで落ち込んでる奴には厳しそう伝タフ
    現代病をぶち殺すもの

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:19:28

    なんかパワハラ上司っぽくて近づきたくないんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:19:28

    空気が読めないを超えた空気が読めない

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:19:35

    しかし…必死な時に「デリカシーが〜」とか言われるとぶん殴りたくなるのです…

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:19:47

    匂いで感情がわかるから気を遣うことはできるけどそれが良くないことだと判断したら容赦なく踏み込んでくる…それが炭治郎です

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:20:10

    匂いで相手の感情がわかる設定あるけどわかってアレならなお怖いんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:20:42

    風柱のおはぎ事件は結構狂ってると思うのが僕です

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:20:53

    ウム…本当に傷ついてる人とかには優しいけど頑張りもしないで塞ぎ込んでるやつは引き摺り出そうとして来そうなんだなァ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:26:06

    優しいのは確かだけどメンタル強き者を超えた強き者だからマネキンみたいに生きてるモブのことは理解できないと思ってんだ
    おそらくマネモブはアクシズ教みたいな教義掲げてる童磨にあっさり丸め込まれるタイプだと思われるが…

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:27:29

    鬱みたいなガチの精神病はともかく寝そべり族とかマダオは悪意なくボコボコにしてきそうなのん

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:28:23

    親しいのが隠キャコミュ障とナンパ下衆野郎と猪とコミュ障だからなんとかなってるだけですね

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:28:40

    >>15

    唐突にボコボコにされるマダオに輝かしき過去と悲しき現在…

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:28:53

    いつしか正義の棍棒を振りかざしてくるタイプと呼ばれるようになった
    それが炭治郎です

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:29:23

    炭治郎…聞いています
    人の心に靴脱いで乗り込んでくる無法者だと

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:29:38

    SNSは絶対にやらせちゃダメなタイプだのんな
    タフカテならいいよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:30:44

    >>17

    実際まるでダメなオッサンだった酒柱のことはガチ愚弄したんだ、一家の父親代わりだったからこそ厳しさが深まるんだ

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:30:50

    しゃあけど炭治郎は配慮は理解しているのです…

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:30:50

    義勇の時はたまたま錆兎と同じ言葉言ったからどうにかなっただけでそれ以前のおしかけは普通に逆効果だったからね

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:31:25

    >>16

    えっ逆ですよね 周りにいるのが全員自分に厳しく頑張ってるやつらだから何とかなってるだけで

    半天狗みたいなやつが近くにいたら人間でもめちゃくちゃ愚弄すると考えられるが…

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:32:42

    >>24

    怒らないでくださいね

    半天狗みたいな奴は肯定する方がヤバいじゃないですか

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:32:59

    間違いなく善人だけどそれはそれで嫌いが両立する、それが炭ちゃんですわ
    鬼龍のオトンみたいなやつ嫌いが少し理解出来そうなんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:34:31

    >>24

    >>25

    酒柱を出せば良かったのかもしれないね

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:36:35

    おいお前今炭治郎がうつ病の人に頑張れって言ってそうって言ったか?

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:37:34

    しゃあけど…実害が出てない行動やったり考え方だけやったら何でもかんでも否定はせんと思うそれがボクです
    見てみぃこの善逸伝を自分も仲間も蛆虫にされてるのに小説として批判はしとるけど内容は否定はしてないのん

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:29:51

    >>21

    死んだ長男を愚弄して真昼間から酒浸りで長男の死を悲しんでる次男に暴力を振るう蛆虫だったからね炭治郎がキレるのも仕方ないんや

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:31:32

    ジャンプ一優しい主人公と誰かが言ってたのん

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:34:37

    善人だし優しいし立派な男ではあるのです
    しゃあけど……その優しさや真っすぐさがとんでもない地雷を踏み抜いてるだけだったりするのです
    風柱や狛犬に対しても意図して地雷を踏み抜いてるワケでもないし、デリカシーがないワケじゃないんだよね

    真にデリカシーがないというのは事故で人を殺したことを後悔してる人に対して「待たんかいっこの人殺し」とかほざきやがったマジモンのクソカス野郎だと思うのです……

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:35:50

    >>28 ウム…

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:37:31

    長男はうつ病の人に対しては割と優しい言葉をかけてあげていそうだと思う、それがボクです
    自称「あーっワシは鬱なんじゃあっ ワシは可哀想なんじゃあっ」な奴には「いい加減にしろ莫迦!!!」と怒鳴ってそうだけどねっ

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:38:56

    >>34

    邪悪な嘘はニオイでわかるから仕方ない本当に仕方ない

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:41:04

    しかし…婚約者を喪ってやり場のない悲しみと怒りで八つ当たりする相手を理解して優しく受け止められる奴なんです

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:41:24

    善人ではあるけどノンデリなのとは両立するんだくやしか
    善性が強くて面倒見もいいけど言葉と行動両面で割とズケズケ行く上に頑固者でなかなか退かないから相性悪い奴とはとことん相性悪いタイプだと思われる

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:42:50

    産屋敷家から大金が送られてきたのを断ってたのがキモかったんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:44:04

    本編だけで見ても風蛇とは明確に相性悪いし水もたまたまクリティカルなコミュできただけで最悪関係悪化してもおかしくなかったんだよね
    怖くない?

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:45:12

    >>15

    自堕落な自覚はあるのに傷つきたくなくて相手にはベストコミュニケーションを求めるなんてネット民ってのはめんどくせぇな

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:46:44

    >>40

    寝そべり族がただのニートだと思ってるタイプ?

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:48:02

    良いやつだけど鋼を超えた鋼の精神を持ち合わせているのん

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:48:51

    拗らせてれば拗らせてるほど殺意が湧くタイプだと思うのん
    どこまでもストレートな善意でしかないから刺さるやつにはブッ刺さる反面逆効果にしかならないやつも一定数いるんだよね

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:52:17

    お兄ちゃん…糞
    押入れに隠してた宇×善二次創作を暴いて非難してくるんや

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:53:18

    上弦戦からは相手の心を折ったもん勝ちなところがあるからデリカシーとか考えてたら負けだと思われるが

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:54:07

    地雷があるタイプは間違いなく踏みぬく光景が目に浮かぶのん
    その上で仲良くできるかは人によると思うっスね

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:55:18

    炭治郎優しくはあるよね優しくはね
    優しさにも種類があってですね…

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:56:19

    優しいか優しくないかで言えば優しいし善人かそうじゃないかで言えば善人だけど…おおっ…うん…

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:57:14

    >>34

    ウム···結核の人には気遣ってたんだなァ

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:58:19

    >>41

    実際受験戦争で負けたから不貞腐れてるだけの負け犬ヤンケ

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:58:43

    >>49

    別に全方位無神経な体育会系スパルタとかじゃないんだよね

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:00:05

    優しさは人によって違うんだ
    その人にあった優しさを与えられる優しさレベル100のキャラなんてそういないんだ 悲しいが仕方ないんだ

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:00:22

    優しいし善人ではあるけどそれはそれとしてこいつ嫌いな奴は間違いなく一定数いるのん

    まっ>>43の言うとおり炭治郎嫌ってそうな奴とか大体勝手に自分で拗らせてそうな奴ばっかだからバランスは取れてるんだけどね

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:01:11

    現代のコイツなんか抱えてそうやけどどないする?まあ本人の問題だからそっとしとけばええやろな価値観からすれば激毒だよね現代人からすればね
    まあ心配しないでそういう必要とあらば土足で踏み入ることも恐れない人間にこそ救われる人もいますから

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:01:40

    本当にデリカシーが必要な人には十分以上に配慮できるんだよね
    なんなら偏屈爺さんに(一人でかわいそ…まあ1日くらい相手してやってもええやろ)くらいやるんだ

    配慮不要のラインを越えたら無理です
    アイツは家族を支える偉大なる長兄ですから

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:02:50

    というか炭治郎が現代にいたらノンデリで云々は本編最終回の生まれ変わりやキメツ学園での描写が悪さしてると思ってんだ

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:03:05

    お前炭治郎をなんやと思うてるんや
    大正時代の人間やぞ

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:05:44

    おせっかいを越えるおせっかい
    主人公じゃなかったらうるさいよとか言われてそうなんだ

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:08:26

    とりあえず富野作品のキャラとはほとんど仲良くできなさそうなのん

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:29:54

    >>34

    しかし…大正時代の人間にそんな概念があるかはかなり微妙なのです

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています