生前エミヤって鯖の時とどっちが強い?

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:17:25

    前のスレで言われてたけど知名度補正無くても生前より強いの?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:18:15

    そもそもコイツって知名度補正入るタイプだっけ?

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:18:54

    まず前のスレってなんだよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:19:39

    エミヤって時間の環から外れてはいるけど摩耗してるってことは連続性はあるのよね?
    じゃあ投影とか各所で学習してラーニング成長してるだろうし鯖の方が圧倒的に強くないか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:20:04
  • 6二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:20:11

    知名度補正が一切無いから普通に考えるなら生前の方が強い

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:20:44

    守護者になったら世界からの拒絶反応が減ってUBWの燃費めっちゃ良くなるし

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:20:58

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:21:15

    >>4

    登録してるの増えても鍛える事が出来ないから現状ほぼ影響ない

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:21:38

    この話題好きね

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:22:34

    >>7

    それ実はオタクの考察で公式では一度も言われてない

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:22:56

    >>6

    そもそも現代人は英霊になることで基礎スペックがめっちゃ向上するからそこからサーヴァント化で弱体化しても生前よりも強くなってる可能性の方が高くね

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:23:26

    スレ主の言うとおりなら現代キャラなら1番強いんじゃねエミヤって

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:23:53

    >>12

    村人Aが分かり易い例だが別に英霊になっても知名度補正とか無いならスペック向上しないぞ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:23:54

    >>13

    いやまあそれは無いだろうけど

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:24:16

    >>13

    ほかの作品観てない?

    エミヤ以上は普通にいるぞ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:24:45

    >>13

    そうだよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:24:56

    >>13

    上澄みではあっても現代でも英霊並に強い人間はそこそこ居る

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:25:19

    >>17

    ナチュラル嘘言うな

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:25:23

    そもそも生前エミヤと守護者エミヤとサーヴァントエミヤの力の差がどれくらいか言われてない分にはなんとも言えんくね?

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:25:48

    >>16

    いや普通に宝具打ってたら勝てるだろ

    上級の死徒みたいな化け物以外は

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:26:32

    >>12

    エミヤは特殊な方法でだから何のブーストも無いのよ

    その契約でパワーアップしたと初期は予想されてたが道場の回答からすると魔力さえ自前と確定したし

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:27:51

    >>21

    そもそも撃たせてもらえないパターンもあるぞ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:28:40

    >>9

    あーなるほど

    たしかに召喚されても描写されてる限り大抵同じ戦法使って色んな武器使うって感じじゃないもんな

    投影の種類増えるのがシンプル強化になるわけでもないか

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:28:42

    >>5の200で言われてるみたいに

    ・手数(宝具の数)

    ・戦闘経験

    ・鯖化による神秘を持たない攻撃の無効化

    の三点は加わってるんだから強化はされてるだろ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:28:42

    >>21

    宝具あっても倒せないキャラ普通にいるぞ

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:29:26

    >>22

    魔力さえ自前なのかよ…コイツの生前無法すぎる

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:29:45

    エミヤ一応アーチャー以外にも該当するの何クラスか有るの大昔に言われてるからその分だけ弱くはなってる

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:29:47

    >>25

    妄想だぞ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:31:00

    村人Aが正式な英霊なのに素だと何の能力も無い単なる一般人だったんだよな

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:31:09

    >>18

    所詮英霊並みだからエミヤは鯖の中でも上の方だからそいつらよりは強いぞ

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:31:56

    >>31

    初耳なんだけどソースある?

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:32:04

    >>31

    そんなこといったら月姫世界のキアラさんなんて魔天の座に一回登って全能クラスになってんぞ

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:32:14

    座の本体は鍛えられないからな
    守護者業務で投影できる宝具は増えても使うのはいつもの組なあたり本人は何が投影できるか把握はしてるけど投影速度とか慣れの関係上使わないのかもしれん

    冒険見ると慣れてないと高ランク宝具は投影に時間がかかるみたいやし

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:32:40
  • 36二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:32:57

    エミヤむしろ強さ自体は中堅で一貫してるぞ
    剣製と心眼のコンボで格上とも張り合えるだけ

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:33:25

    >>35

    Fateのどこで鯖の中でも上の方って言われてた?

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:33:42

    >>36

    いや中の上とは言われてるぞ

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:33:59

    それ中堅ですね

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:34:27

    現代は英霊になれる手段が全然ないだけで英霊より強い人らは普通にいるぞ

    自分はエミヤの生前の戦闘力は霊体云々抜いて鯖状態は最低はあると思ってるけど

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:34:52

    まあ宝具ストックに関しては座に戻ればストック増えるから生前より明確に強い部分だと思われる

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:34:56

    >>37

    どっかの冊子の一問一答で言われてたはず

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:35:15

    鯖化して生前よりは強化されてるけど
    そのせいで強い奴とばっかり戦うことになってる
    生前はちょっと世界滅ぼしそうなチンピラボコってるだけでよかったのに

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:35:46

    英霊化=強化ではないって上でも説明されてるのに

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:36:09

    >>29

    どの点が?

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:36:11

    >>40

    英霊並と言ってもアンリみたいなやつも英霊だからなぁ

    エミヤは少なくとも中型以上はあるからそいつらよりは上

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:36:21

    現状判明してないが結論でええやろ

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:37:42

    エミヤなんてずっと中堅クラスってきのこから言われてるのにトップクラスにしたいやつなんなん?エアプ?

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:38:38

    >>14

    スペックが向上しなくてもサーヴァントの肉体って時点で生前以上だわ

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:38:39

    >>33

    神霊も倒しうるのが宝具だぞ

    それを真名開放もできるのがエミヤだから普通に上でしょ

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:39:05

    エミヤ知名度補正無いから基本的には生前→英霊は単純物理無効になっただけなのよね

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:39:21

    >>50

    ヘラクレス6回殺すのが限界でそれはない

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:39:45

    >>49

    セイバーは魔力放出無いと普通の女の子の筋力やからサーヴァントによる

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:39:49

    >>51

    ストック追加があるし知名度補正は別に生前に近づくものじゃない

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:40:03

    >>52

    fate snで言われてるんで

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:40:07

    >>49

    自前で魔力生成できないから鯖の肉体が強いとは一概に言えないけどな


    自分以外に弱点が増えてる

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:40:10

    >>49

    英霊の特性で有利なレベルなら生前でも普通に勝てるんだ

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:40:12

    >>50

    神霊倒せてから言おう

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:41:03

    >>55

    エミヤは神霊倒せるって言われたんか?そのころキアラ・キッショウインは影も形もなかったはずだが?

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:41:16

    >>54

    もしかしてエミヤの基本設定を理解してない?

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:41:20

    >>50

    キアラはこの宇宙より上の存在だから神霊より格上やぞ

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:42:01

    >>57

    有利取れるんだから生前より強いに決まってんじゃん

    なぜサーヴァントが最強の兵器と言われてるかって知らん?通常の攻撃が効かないからだぞ

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:42:21

    >>54

    本人の功績でなった訳では無いのでエミヤには知名度補正はそもそも付かないんだ

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:42:44

    >>61

    エミヤオルタが殺したキアラはその状態に至ったって言われてない定期

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:42:47

    知名度補正は伝説がどれだけ知られているかだから生前のことも含まれるし後に誇張された事も含まれる
    錬鉄の英雄として活躍したエミヤという人物が知られていないので英霊としてのスペックが下がってはいるけど生前以下まで下がってるかまではわからない

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:42:55

    >>57

    言っても物理無効かどうかは現代だとそれがあるかないかで割と違うと思う

    アイアスとかあると言っても極論ミサイル何百発も撃たれたら流石にコスト的に受けきれないとかの話になるから

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:43:01

    >>60

    知名度補正がない(コンマテ)

    知名度補正は伝説に近づくもの(コンマテ)

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:43:31

    神霊云々は流石に放っておくとして
    単純に霊体と肉体の違いってだけでそこまで戦闘力は大して変わらんぞ

    特に魔術師とかを相手にするなら

    むしろ魔力を自分以外に依存してるのと世界にいるだけで維持に魔力を常に消費するから燃費が生前と比べてカスすぎる

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:43:59

    >>46

    リメイクやってみたら?

    埋葬機関は文字通り天変地異だからエミヤでは勝てないってわかるぞ

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:45:17

    元から砲弾飛び交う戦場で無双してた的なの言われてて冒険でかなり負傷してる状態の士郎でも偏向射撃機能付きの銃の乱射に割と余裕で対応してたから基本的には平気なんじゃ

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:45:25

    >>63

    >エミヤは未来から来た英霊であるため、知名度による恩恵がない。


    コンマテp524戦術の欄


    じゃこの記述はどう説明すんのよ?

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:45:48

    どっかの一問一答でエミヤって現代型月では最高位の強さってきのこが言ってたぞ

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:46:17

    現代人カウントするかどうかは謎だけど彷徨海の魔術師とか化け物だしなあ

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:46:27

    守護者の契約内容を忘れられてるのか

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:46:29

    >>72

    「どこ」と「問」と「答」を引用してから言えよ……

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:46:52

    >>72

    どこかを言わないと誰も納得できないぞ

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:46:53

    >>56

    少ないけどできるぞ。それで言えばマスターからの魔力供給量が増えれば増えるほどサーヴァントの魔力生成もできる

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:47:24

    >>73

    魔術師だからエミヤの天敵やろ

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:47:56

    >>65

    MAXで全盛期のスペックで特殊な補正入って生前より強くなってない限りは知名度補正で生前越えは無いぞ

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:48:04

    >>78

    ほなこの星崩してもろて

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:48:14

    エミヤは鯖になったことで良くも悪くも魔力を他者依存になったから
    エルメロイの魔力炉心:現アヤカみたいなのと契約できれば生前以上に投影しまくれるかもしれん
    人間時代にやってたであろう宝具改造とか宝具効果を別宝具付与とかも出来るかもしれん

    身体能力のスペックに関しては神秘の差である程度はしょぼい魔術をスルー出来る様になったくらい?

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:48:50

    >>80

    エミヤオルタがやってたから出来るやろ

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:48:53

    >>78

    エミヤの天敵って魔術師なのか

    なら余計に最強ではないじゃないか

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:49:00

    >>81

    現代人だから英霊化しても神秘クソしょぼい

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:49:36

    >>81

    流石に生前も鍛えようがないあの催眠弱々対魔力をどうにかするために赤マントを貰ったんじゃなかったっけ?

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:49:55

    >>69

    すみませんその天変地異を固有結界で塗り替えれるのがエミヤなんです

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:50:10

    エミヤが他の英霊と渡り合えるの剣製で神秘の無さを補えるからって言われてるからな

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:50:34

    そもそもマスター抜きでのエミヤの初期保有魔力量にもよるからな
    継戦考えたら不利でも一戦闘単位ならサーヴァントの初期保有魔力が生前エミヤの生成可能な魔力より多ければ投影回数の面では有利とも言えるし

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:50:40

    >>86

    固有結界の中で天変地異起こすのでは

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:51:19

    >>85

    原作未プレイ丸出しだが実は耐性は普通に有るんやで…

    序盤は回路破棄してたから無かっただけ

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:51:26

    >>79

    ヴラドは突き立てられた杭という概念を利用して2万の杭を操れたの?

    シェイクスピアは生前からページ展開してダミー人形瞬時に作れて武器にエンチャントできたの?

    天草四郎は生前から両腕に奇跡の再現が出来たの?

    そりゃ知らなかった、型月人類ってすげーなオイ

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:51:56

    >>86

    その固有結界大して強くないんで…

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:51:57

    >>78

    エミヤはネロにも勝てそう

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:52:10

    >>88

    ステータスの中で一番高いのが魔力でBやからな

    エミヤ


    一応生前も固有結界使えたこと考えるとそれなりには多そうやけど

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:52:23

    >>91

    お前ネタで無いなら頭悪すぎない?

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:52:33

    >>86

    固有結界同士の押し合いならともかく対城級体術とか塗り替えるもクソもねえ過ぎる

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:52:59

    >>93

    いやー難しいんじゃない?

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:53:23

    >>96

    どっから対城体術出てきたんだよw

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:53:27

    >>91

    特殊な補正が無いならって元レスでも言われてるよね

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:53:41

    >>98

    シエルじゃね?

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:54:04

    >>95

    これが皮肉と分からねーならビックリだよ

    知名度補正で生前にない力、ないスペックを発揮してる例なんてごまんとあるって話だが

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:54:05

    ここのエミヤはエクスカリバー二刀流でしてるのかな

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:54:25

    エミヤってサーヴァント化の恩恵がかなり高いタイプじゃないの?そりゃ作家サーヴァントとか程じゃないけどさ、固有結界の発動とかかなり補助されてると思うんだけど

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:54:30

    >>90

    あにまんだと知らない人が割と多いのに原作未プレイの多さを感じる

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:54:48

    >>93

    まだfate世界の祖は力関係旧作と同じだから勝てるとか言ってる人?

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:55:29

    まあネロとかも生前ならライオン素手で殺せないとEXTRAでも言われてるしきちんと昇華されてる場合は生前よりサーヴァントないしは英霊時が強いとかはある
    エミヤも実際に活動した時期以降に召喚とかすればその分のアッパーはあるかもね

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:55:37

    >>105

    旧作でもネロって多分エクスカリバーの直撃にも耐えれる祖だからな、エミヤじゃ無理無理

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:55:44

    >>101

    エミヤにはそういうの無いからって流れだから何の皮肉にもなってないんですが…

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:56:18

    >>105

    魔術師上がりの死徒なら倒せるやろ

    魔術師特攻だしエミヤ

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:56:19

    >>106

    そっちのネロちゃう

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:56:23

    >>101

    その知名度補正がエミヤには小指の先っぽもないんだが


    信仰がないから特にできることが生前と変わらねえのよ

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:56:58

    >>103

    剣製がまずパワーアップしてるからな

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:57:05

    >>98

    旧月姫でシエルがメレムに「対城クラスに鍛えてない君が不死無くしたら埋葬機関レベルじゃない」と言われているな

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:57:05

    >>103

    勘違いの定番で>>7で即突っ込まれてるけどそんな設定は無い

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:57:14

    エミヤが生前のが強いって言ってる人は根拠を言ってくれ、少なくとも明言できるほどの情報は出てないしどっちかといえばサーヴァント化で強化されてる描写のが多いだろ

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:57:22

    >>98

    アインナッシュの森のメレムの発言だが……

    シエルを埋葬機関たらしめるのは秩序回復による不死と魔術

    エミヤはこの両方を制限することは出来ないしメレムに至っては結界の上からデカイバケモンを降らすだけ、何も塗り替えられんよ

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:57:25

    >>107

    そう言うやつにはゲイボルグで倒せるって言われてるだろ

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:57:28

    >>110

    ややこしいから

    赤い方のネロはネロちゃまと呼べ

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:57:57

    >>107

    教授の能力的にはエクスカリバーとは相性悪くね?

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:58:07

    >>117

    エミヤはゲイボルグ使えますか?

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:58:27

    >>120

    普通に使えるだろ

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:58:31

    そもそも固有結界の派生品の投影に世界からの修正が一切掛からないなら元からの特性の可能性の方が何気に高いのよね

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:58:33

    >>117

    そうだな

    そしてエミヤじゃ刺しボルクは不可能だから無理ゲー

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:59:10

    >>115

    そもそも生前のエミヤが出てこないんだから比べようがないんだわ


    これに関してはアンタも霊体ってだけでしか言えてない


    宝具ストックは変わるだろうが本体の戦闘経験、技量は使者だから積みようがないし

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:59:13

    >>119

    ネロ倒すには一撃で大陸を消すほどのパワーがいる、流石のエクスカリバーもそこまでじゃない

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:59:21

    >>108

    知名度補正がないから生前を超えられないとか意味不明な理屈述べられても困る……

    知名度補正の上限はまずそこじゃないし、英霊と生前で基礎スペが変わらないなんて話もない

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:59:35

    >>121

    ええ・・・?

    もうただの壮絶なエアプやん

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:59:42

    >>123

    エミヤが神名開放できる事知らない人?

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:00:18

    頼むからエアプは入ってくるなよせめて…

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:00:30

    ゲイボルグに関ししては刺しは分からん
    投げは出来るだろうけど

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:00:33

    >>126

    このスレでも村人Aって確固たる実例が挙げられてるが

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:00:49

    >>123

    いや666一気に倒さなきゃいけないからボルグでも無理

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:00:53

    >>115

    むしろ本編の時点でエミヤの能力全般が生前の延長でしかない事が示唆されてるんで、そこらへんはどうお考えでしょうか?

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:00:54

    >>109

    その魔術師上がりの死徒がテュフォン食った生きた神と互角にやりあったり概念的な太陽の表面に匹敵する熱量持った存在にクソデカゴーレムで弱ロンゴミニアドパンチ連発できるんですけど

    >>128

    刺しは槍ニキ固有の技宝具って設定も知らんのか

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:01:02

    >>110

    EXTRAの話だから普通に赤セイバーの方のネロだからそっちじゃないというのはおかしくない?

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:01:13

    >>124

    その経験と技量を増えるストックから引っ張って来れるのに?

    その霊体というアドバンテージがサーヴァントを最強の兵器たらしめてるのに?

    生前の方が強いっていうんなら生前エミヤの方が優れてるって要素を持ってこいよ、もう何万回も言われてるけど人の意見にケチつけて分からないで誤魔化すより先にテメーの意見を補強するエビデンス持って主張しろ

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:01:24

    UBWの仕様上、イレギュラーには強いよね。
    実力が上でも食い下がれるし、投影の副産物で推理力も高い
    というかルールブレイカー使えるのが便利すぎる
    生存力はクーフーリンだけど、イレギュラー解決はエミヤがいいイメージ。
    最強のワトソンじゃないだろうか。

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:01:53

    >>124

    エミヤってアニメの描写的に召喚先の出来事覚えてなかった?

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:02:04

    >>127

    ゲイボルクは普通に投影できるぞ


    >>134

    剣製は担い手の技術ごと投影できるの知らんのか

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:02:44

    >>136

    生前エミヤがサーヴァントより弱かったとは言われてない!ってだけで喚いてる悪魔の証明なんだよなあいつら

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:03:19

    まあ神代出身でもゲイボルクの投げの分裂本数は生前と比較してサーヴァント時でも増えてたりするから一側面だけで見れば生前より出来ることが増えたりはするしな
    逸話昇華タイプの宝具ならもっと分かりやすいけど

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:03:25

    >>134

    宝具だけではなく身体能力や技ごと投影出来るの知らないって原作どころかアニメも見てないんじゃ…

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:03:48

    >>109

    上級死徒は無理だろ

    起源弾がうまく当たっても時間戻されて回復するし

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:03:59

    >>135

    確かにそうだわすまん

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:04:43

    >>141

    それが知名度補正

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:04:59

    >>136

    生前云々は置いておいて

    エミヤの強さってストックは関係あるだろうけどそこまで投影先の憑依経験に依存してないだろ

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:05:06

    >>131

    ヴラドもケイローンもフランも信長もバベッジもサーヴァントになって初めて得てる能力ある例ばかりですけど……


    「アンリマユ」を冠されただけで生前になんの能力も持たないんだからそいつ再現してもなんの宝具も知識もないのは当たり前じゃん

    エミヤはサーヴァントとしての特性の時点で下駄履いてて契約で英雄になってるんだからスペックの底上げはされてるぞ

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:05:21

    サーヴァント化の恩恵もあるが知名度補正0がどこまで影響してるかわからんしな
    結局どちらが強いかなんて推測でしかない

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:05:44

    生前エミヤが描写されない限り推測の域を出ないから断言はやめておこう

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:05:48

    >>143

    起源弾だけじゃないぞ

    宝具連発すれば勝てる

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:05:58

    村人Aも普通にアンリマユとして英霊化してるぞ
    知名度無いから生前と同じ無能力だっただけ

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:06:23

    >>145

    ではない

    知名度補正の恩恵は「宝具の追加」


    生前の能力にしか近づけないならまず宝具なんてファンタジーが史実武将とか全く機能しなくなるぞ

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:06:30

    どうもこのスレ現代魔術師と神代魔術師の区別ついてないやつおるっぽいんよな

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:06:45

    そもそも生前エミヤの宝具ストック数の話もあるからな
    座に戻れば増える仕様な以上生前の貯蔵数きちんと明言されないと思ったより低いも多いもあり得るから

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:07:00

    筋力や技術は投影できるとは言われてたけどそれだけで宝具解放出来るって言われたことはないししたこともないぞ

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:07:27

    >>151

    知名度がないから無能力って意味不明な理屈だな

    元から無能力なんだから何も無いのに?

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:07:30

    >>150

    当たる前に迎撃されて落とされますね

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:07:31

    >>147

    一応正式なアンリマユなんですわ

    それが超狭い村の中で成立した存在で知名度無いから何の能力も無かった

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:07:46

    ぶっちゃけきのこに明確にエミヤより強いって言われてる現代人間キャラいないし
    今の所現代キャラならエミヤが最強でいいんじゃね

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:08:23

    >>154

    AUOとどれだけ長く会えるかで変わっちゃう

    冒険のバジュラは美術館とかで見たのかもしれんが


    >>155

    真名開放できなきゃローアイアスできねえよ!

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:08:35

    >>156

    知名度補正あったらアンリマユとしての能力を得れるぞ

    作家とかが作品の能力得てるのがそれ

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:08:40

    というかバゼットさんに負けない?

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:08:44

    >>159

    軋間紅摩シエルバゼット「両儀式」は鯖〜防戦レベルだがエミヤは挙げられてないな

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:08:52

    >>159

    シエルは人類最強って言われてるけど?

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:09:10

    まあ確実にサーヴァント時のが宝具数多いはずだから剣製対決とかで拮抗したとしてもサーヴァントのエミヤが有利なのは多分間違いない
    維持コストに関してはマスター考慮しないなら保有してる魔力量の話になるけど

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:09:11

    >>157

    迎撃できるわけないだろ神秘の塊だぞ

    しかも宝具で壊れた幻想もできるから普通に押し切って倒せるわw

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:09:19

    >>156

    知名度あったら能力ついたりする

    例えば逸話が宝具化したり

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:09:28

    >>159

    鯖<生前派やけど流石に釣り針デカすぎ

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:10:01

    >>151

    英霊化して一般人と変わらん戦闘力だったね、正規の英霊の筈なのに……というか、ホロウ本編のアンリ以下の戦闘力だからマジモンの一般人なのよね

  • 170二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:10:15

    >>164

    言われてないぞ人類最高峰の肉体と言われてるだけ

    原作やってきな

  • 171二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:10:18

    >>161

    そんな設定は無い

    「英霊」として得た能力をサーヴァントの枠の範囲で使えるのは当たり前

    「勝手に冠された」だけの自称アンリマユさんがゾロアスターの悪神の力を使えるわけないだろ

  • 172二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:10:30

    だから生前派とか言ってる奴らは根拠を言えってば、妄想じゃなくて

  • 173二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:11:12

    >>155

    カリバーンは微妙だがアヴァロンとアイアスは士郎単体で解放してるんだがにわかにも限度が有るだろ


    >>156

    最低限の知識はググってから来てくれ

    もしかして上の馬鹿みたいに作家系は生前から特殊能力使えたとか勘違いしてるの?

  • 174二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:11:32

    >>165

    エミヤ対エミヤの剣製勝負は見た瞬間からパクって投影精度が同じやとストックの差があろうが基本同じで千日手やと思う

  • 175二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:11:46

    >>172

    可能性の話してるのに根拠言えはおかしくない?

  • 176二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:11:49

    >>168

    釣り針と言われても....

    アルトリアを倒せたりヘラクレス6回削れるやついないだろ現代キャラに

  • 177二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:12:30

    士郎が真名解放できるとは言われてないは流石に吹いたわw
    FGOだけの人なのかね

  • 178二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:12:57

    作家系の英霊ですら人間を素手で殺すのはわけないくらい強化されるのがサーヴァント化なんすけどね…

  • 179二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:13:05

    >>177

    原作でやってるぞ

    アイアス

  • 180二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:13:31

    >>176

    それはサーヴァントのエミヤの話でしょ?すり替えんなよ

  • 181二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:13:46

    >>178

    知名度補正あるのは強化されるって何度も言われてるよね…

    エミヤや村人Aはそれが無いからスペック据え置きなんだよ

  • 182二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:14:31

    >>173

    ただの村人Aが英霊として挙げられても元になる特殊能力も何も無い英霊Aができるだけ

    ならサーヴァントAにしたって何も持たないに決まってるだろ

    シェイクスピアは英霊となって人の心を震わせた劇作家としての信仰が乗りエンチャ等の力を与える術を持った英霊シェイクスピアになり、サーヴァントのシェイクスピアとしてもその力を振るえる

    必要になる「信仰」というのは英霊になる段階で求められるもので、英霊状態からサーヴァントへの劣化具合をある程度抑えて伝説に近づけるのが知名度補正

  • 183二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:14:45

    >>180

    いや生前のエミヤ>鯖だからいけるやろ

  • 184二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:14:46

    固有結界を人の身で使える時点で現代有数の異能なのは間違いないけど強さはそこまでよ

    むしろあの正義の味方メンタルで何かしらの奇跡を起こせるのが士郎が守護者経由でも英霊になれた所以やろ

  • 185二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:14:51

    知名度補正って、あくまで生前の実力を最大限に引き出すものだと思ってたけど、それだと近代鯖が説明つかないんだよね

  • 186二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:14:51

    >>181

    いやマスター補正や知名度補正って英霊の元々のスペックにサーヴァントがどこまで近づけるかの補正であって生前の話ではないよ!?

  • 187二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:15:23

    >>183

    話聞いてないバカは黙ってろよバーーーーーーカ

  • 188二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:16:17

    >>176

    上であがってるキアラやアンドレイの埋葬機関とかなら倒せるだろ

  • 189二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:16:30

    知名度で英霊時のスペック決まるから普通に関係有るぞ
    ヴラドとか人間なのにそのせいで吸血鬼化した

  • 190二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:16:37

    >>181

    お前はなんで生前→サーヴァントの強化が知名度だって思ってんだよ

    人間霊が信仰で昇華されるのがサーヴァントなの、わかる?

    まずここで強化された上でサーヴァントとして召喚される時にダウンサイジングされるの

    その劣化を抑えて英霊としての伝説に近づけてくれるのが知名度補正

    だから「知名度補正が無いなら生前と同じ」とかいう理屈はおかしいって言われてんだよ、サーヴァントは英霊という強化段階から落としてるんだから

  • 191二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:16:40

    >>178

    それは人類に貢献して偉人として神格化されたからこそのものよ、エミヤさんが幕間で説明してくれたでしょ?……そのうえで生前から超人だったものもいるとも話してるしね

  • 192二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:16:46

    まず英霊になった時点で生前より強くなってるからな

  • 193二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:17:17

    >>166

    型月作品やってからモノ言えよ

    何も知らないじゃんお前

  • 194二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:17:25

    >>187

    自分もよくわかってないけど、

    「現代人のエミヤにヘラクレスが殺せるわけない」

    「英霊エミヤはヘラクレスを6回殺した」

    「つまり人間エミヤより英霊エミヤは強い」

    という理論なら文脈にあってる

  • 195二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:17:52

    >>190

    普通に世界中でどう思われてるか英霊のスペック変化するから知名度はもろに影響するぞ

    一部はそれで余計なスキル付いて人外化までしてる

  • 196二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:18:18

    生前のほうが強いと断言するのはおかしいだろうが強いかもしれないと推測して話してるところに断言できる証拠出せは間違ってるぞ

  • 197二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:18:26

    >>194

    いや生前エミヤ>鯖だから

    この偉業できる現代キャラいないだろって話なんだが

  • 198二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:18:36

    このレスは削除されています

  • 199二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:18:43

    このレスは削除されています

  • 200二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:18:54

    >>166

    それ以上の神秘とエネルギーの塊なのが上級死徒なんですよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています