- 1二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:23:04
- 2二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:27:56
ボタンとピオニー、シャクヤの関係
- 3二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:29:49
ドラセナさんがなんで突然キレたのかの真相
- 4二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:31:03
- 5二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:44:23
- 6二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:45:37
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:00:35
ウルップの先祖がハマ先なこと
- 8二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:02:01
- 9二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:17:41
個人的にはレジェの外見流用キャラは今からでも全員血筋明言して欲しい
- 10二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:21:07
シガナの正体
- 11二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:21:28
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:23:30
アルセウスとレジギガスの関係
- 13二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:40:05
オーバとバクの関係
- 14二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:41:53
こういうのボカしたがるのにヤーコンタロは珍しく確定させたな
- 15二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:45:11
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:48:09
古代シンオウ人が長命種っぽいのも明言はされてないよね
- 17二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:48:12
キクノはキクコが呪いから解放された綺麗な姿だと予想
- 18二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:49:05
ナツメがなぜシティガールに変貌したのかそのきっかけ
- 19二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:51:24
- 20二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:51:42
- 21二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:52:06
- 22二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:55:07
リメイクのアオギリとイズミとジラーチの過去
- 23二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:56:25
- 24二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:57:42
スモモは父親がスロットゲームに夢中なせいで、貧乏生活を強いられている
- 25二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:13:32
2人でシキミと戦ってるんじゃなかったっけ?
- 26二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:14:48
そのほうがなんか伝説っぽいとは思う
- 27二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:14:59
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:17:47
ゲンもかなり怪しくない?
- 29二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:21:13
森の洋館の犯人ナタネ説は公式が匂わせてすらいないただの都市伝説的なものだから結局スレチだっていう
- 30二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:23:35
- 31二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:28:13
- 32二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:41:47
- 33二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:47:21
初代ライバルの手持ちのラッタとか明らかにそれっぽい感じだったけど死んだとはハッキリ言われてなかったような
- 34二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:06:13
- 35二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:19:41
- 36二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:19:53
しかし家族関係ぐらいハッキリさせないの何でだろう
- 37二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:26:31
- 38二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:29:56
フトゥーオーリムは伴侶はお互いだと明言しても良かったと思う
- 39二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:05:55
- 40二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:25:53
なんで明言しなかったり確定させない描写や設定が多いの?って思う人も多いだろうけど、ゲーフリは敢えて全部の設定を詳しく掘り下げないことでゲームを通じてプレイヤーに色々と考えてみてほしいんじゃないかなぁ
主人公に特定のキャラ付けがされてないのと同じでプレイヤー各々のプレイ体験を尊重してくれているんだと思う
それはそうとしてやっぱプレイしてて気になった部分が曖昧なままだともにょりはするんだけど - 41二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:03:03
- 42二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:05:09
- 43二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 03:11:56
- 44二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 03:51:29
- 45二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 03:57:21
オアリムフトゥーのバージョンごとに出てこない方何してるんだろう
- 46二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 04:05:35
オーリムとフトゥー
胡乱だけど「実は並行世界の同一人物でしたー」って言われても反論できないからなぁ
ポケマス設定のアオハルみたいな - 47二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 04:06:10
カントー図鑑の中でもサファリ限定の奴らは明らかにカントー原産ではないし
その全種について原産地らしき地方が存在するけど明言はされたことないよね - 48二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 04:12:45
- 49二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 05:02:11
- 50二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 06:33:25
別に引っ張った大陸が一つとは限るまい
- 51二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 07:06:14
- 52二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 07:21:16
- 53二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 07:23:07
自分を強く見せようとトゲトゲしていた時期っぽいからな
- 54二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 07:26:37
オーキドとキクコの関係
- 55125/07/21(月) 07:34:33
南から引っ張ってきた大地を素材にヒスイを作ったって解釈すれば辻褄合うくない?
- 56二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 07:38:16
- 57二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 08:17:11
- 58二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 08:17:46
- 59二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:18:13
- 60二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:52:50
こういうことされてポケマスが困ってそうなのを見るたびモヤモヤする
- 61二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:13:58
赤の他人や血縁だけど子孫じゃなく親戚程度とかも普通に混ざってそう
- 62二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:39:05
レジェアルの肖像画の3人かなぁ
あれだけ家に飾られていたのに手記ぐらいしか情報がないとは……… - 63二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:57:53
- 64二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:59:30
まあ明言してないとはいえ流石にボタンの父親はピオニーだろうなぁ
あんな特徴的な笑い方するヤツ他に知らねえよ… - 65二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:14:27
- 66二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:41:05
ブルベリ勢とプラズマとの関わりは匂わせすらされてないんだよな
- 67二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:59:07
- 68二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:01:45
- 69二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:42:06
いやまぁそうなんだけどレス元を辿るとその設定を前提に話してたからさ
- 70二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:44:32
- 71二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:53:47
グリーンのラッタの件に関しては
ポケモンタワーから明らかにグリーンがどんどんポケモン図鑑制覇より強さに固執するようなセリフが多くなってるし、ヒャハハ!って悪役みたいな笑い方するようになるから「ラッタが死んだことでやさぐれた」みたいな解釈もできる…? - 72二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:18:19
- 73二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:21:41
3000年前って単語が妙に頻出してた時期があったけど最近は見なくなった
ZAでどこまで取り扱ってくれるやら - 74二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:27:16
- 75二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:30:51
オーリムとフトゥーは一人称以外話し方も台詞もほぼ同じだし別世界の同一人物感はある
- 76二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:36:16
- 77二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:38:40
それにしてもなんでもかんでも可能性があるばっかなのは面白くないな
かもしれない運転か? - 78二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:44:16
ゲーフリもちゃんと考えてはいるんだと思うよ(テラリーク騒動を見る)
なんでか表に出さないだけで - 79二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:01:11
思ったけど マクワは設定がたくさんあるのに、描写されていなかったりバージョン違いの情報量の違いのせいで
逆に匂わせみたいになってるんだな 公式サイトにしかない説明もあるし
・マクワとメロンは親子で町を二分するほどの大喧嘩して以降顔を合わせていない
・喧嘩の理由はマクワがいわタイプを極めたいこととメロンがジムを任せたいこと
・「いわへの憧れ」で母と違うジムの門を叩いた
・メロンに英才教育を受けていた
剣だけやると親子関係も不明、メロンさんの姿もほぼないまま… 珍しいパターンかもしれない
SVは方向かえたのか全体的に描写が多かったな - 80二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:02:00
外見はフトゥーオーリムだとしても出てこない方は研究者ですらないかもな
少なくとも配偶者みたいなアカデミーの優秀な卒業生じゃなさそうだし - 81二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:42:11
スカーレット世界にはバイオレットブック、バイオレット世界にはスカーレットブックは無いしな
スカーレット世界のフトゥーやバイオレット世界のオーリムは夢中になるようなことに出会わず研究者にもならない一般人なのかもしれない
- 82二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:13:24
このままで素で強いことになってるのに原産国での姿が用意されるのも違くない?
- 83二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:15:07
ウルトラビルディングはハウオリシティっていうのは公式だっけ?
BGMがどうとかは聞いたことあるけど - 84二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:19:28
考えてるなら考えてるで一々解釈違いの考察なんかさせずに公式設定資料集として売り出して正しい知識を教えてくれよ
なにもかも曖昧なまま10~20年以上答え合わせされないまま宙ぶらりんのGSボールや古代神殿類が多すぎなんだよ - 85二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:21:42
その話するとグリーンよりレッド(プレイヤー)のほうが間違いなくそっち側だろといつも思ってる
- 86二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:33:07
- 87二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:34:47
それはHGSSのセレビィイベントで確定したんじゃなかった?
- 88二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:53:35
シント遺跡の存在やそこでのイベントを思うと、アンノーンとかアルセウスって人造ポケモンなのかなって。あれは神秘的な儀式というよりもパーツが揃って稼働したある種のシステムだと感じた
- 89二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:19:54
- 90二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 01:14:40
最近本家で鬼滅スレをよく見るから猗窩座の「弱いやつは嫌いだ」を思い出した
- 91二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 01:59:11
- 92二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 08:20:33
- 93二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 10:45:40
ダークトリニティはポケスペで三猿の模様型の仮面つけて草炎水タイプ使ってたなあ
伏線っていうより「原作側の展開がどう転んでも話作れるように」の布石だけど - 94二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 10:48:25
恐らく没設定と思われる
ピクシー+ゴースト
=ゲンガーの体重 - 95二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 12:04:35
まあでもあくまでポケモンがメインのゲームだから人間にあんまりフォーカス当てると目立たなくなるしやりすぎるとゲーム内容が変わっちゃうって都合はあるのかも
- 96二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 12:25:34
ユンゲラーは図鑑に「エスパー少年がある朝目覚めたらユンゲラーになっていた」って書かれてるけど昔の攻略本に「「ある朝エスパー少年が目を覚ますとユンゲラーになった」という小説が第二回ポケモン文学賞を受賞した」ってあったんだよな
つまりゲーム中の図鑑説明はその世界の小説の内容で実際の内容で無い可能性がある
その設定が今も生きてるのかそうじゃないのかは不明 - 97二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 12:34:01
- 98二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 12:46:35
カラカラの仲間呼びでガルーラ出てくるヤツ
存外近縁種だったり? - 99二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 13:50:17
ペパーは本当に実子なのかな?
親の名前がペパーと関連性が無いのが気になる。
フトゥー(スペイン語で未来)
オーリム(ラテン語で昔)
「今」を意味する言葉を名前にせずにペパーなんだよね。 - 100二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 14:23:29
匂わせというよりは都市伝説に近い印象があるな
- 101二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 16:56:05
- 102二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 16:57:44
ニンドリのインタビュー記事でガチで何も考えてない、ユーザーに想像委ねる言ってて草だった記憶。ちょうど10年前に。
- 103二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:07:09
杉森建はナツメはオシャレに目覚めたと言ってるからそうなんだろう
とはいえ、なんとなくイメチェンしたりオシャレをしだす人はいるからイメチェンにきっかけは必要ない
ただ、あの髪型は維持が大変で全身タイツも毛玉対策や着替えが大変そうだから、楽なかっこうをしたくもなるだろう
- 104二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:17:02
このレスは削除されています
- 105二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:28:04
容姿は明らかにオーリムとフトゥーの要素を受け継いでるし、血の繋がった子なのは確かじゃないかな
ただオーリムとフトゥーは各々片方のバージョンにしか出てこなくて関係も不明な以上、ペパーは「博士の子」であっても「オーリム(過去)とフトゥー(未来)の間の子」みたいな殊更に「今」を象徴する立場ではないし