来週から「競走時間の拡大」!

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:29:29

    新潟・中京で5R終了後に3時間空けて6R(準メイン)、7R(メイン)と行っていく
    新潟・中京の特別レースは6R-8R(新潟ジャンプステークスは9R)
    札幌は競走時間の拡大は行わないが特別レースは10R-12R(札幌記念週は9R-12R)
    最終新潟12Rは18時25分発走となる

    スレ画は来週日曜の番組表(札幌記念当日は少し異なる)

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:32:03

    札幌記念当日はこれ
    メイン付近の発走順が入れ替わっており、発送時刻に注意

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:32:42

    薄暮開催きたな

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:35:04

    5R~6Rのあいだ騎手なにしてんだろと思ってたら飯済ませて風呂入ったりストレッチしたりしてから昼寝するかって人が多いらしいな
    俺らもお昼寝タイムや

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:38:14

    馬のためには仕方ないのかもしれないけど、自分の職場がこの勤務形態になったら転職考えるな…
    機種はまだしも厩務員は明け方からなんだし

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:38:56

    ちなみに関屋記念ハンデだから気をつけてね

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:41:11

    >>5

    実際厩舎スタッフやJRA職員の負担は増してるのでそこは課題って記事を読んだことあるな

    現状は馬のこと考えたらこうしなきゃ仕方ないって形になってるが

    暑熱対策期間もっと増やせという意見もあるが働く人への負担は考えものだよなぁ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:41:37

    >>5

    年に1ヶ月くらい週2日勤務時間変わっただけで転職とか舐めすぎだろ

    そもそもお前は通常の厩務員の勤務もできないくせに同情してる風なの滑稽だよw

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:47:18

    競走時間の拡大期間の主なレース
    7/27(日) 関屋記念、東海ステークス、札幌日経賞
    8/3(日) アイビスサマーダッシュ、クイーンステークス、名鉄杯
    8/9(土) エルムステークス、関越ステークス
    8/10(日) レパードステークス、CBC賞、UHB賞
    8/16(土) 新潟ジャンプステークス
    8/17(日) 札幌記念、中京記念、NST賞

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:54:30

    現地行く民は3時間休憩のあいだ何するの?参考にさせてほしい

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:08:34

    札幌記念見に行くつもりだけど中京と新潟の後半戦どうしようか迷うな…
    札幌は12R終わったら馬券発売も打ち切るんだっけ?

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:24:25

    重賞レース自体は時間が変わらないからTVには影響ないのか

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:37:10

    >>10

    飯食ったり競馬場内ぶらぶらしたりゲームしたりあにまんしたりとそんなとこかなぁ

    飯食う時間が割と長めに取れるのは利点ではある

    その分人は集中するが

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:46:42

    結構集客と馬券購入に影響しそうなんかな
    メイン終わったら帰っちゃう人もいるだろうし

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:48:52

    >>14

    交通アクセス考えると遠征の人とか帰らざるを得ない事情あるからな

    新潟とか特に

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:50:45

    再入場できるっけ?
    できるなら近くに気になってる店あるから行きたい

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:30:34

    >>16

    この期間新潟中京全日程フリーパスや

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:31:50

    あと問題なのはアイビスサマーダッシュと長岡花火大会がかぶってることなんだが…

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:35:20

    >>18

    函館記念の日も函館マラソンと被ってたけどなんとかなったしへーきへーき

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:37:49

    >>17

    やっぱJRA側としても外に出て時間潰して良いよって想定なんかね

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:40:21

    >>17

    ありがとう、いつも指定席取ってるからフリーパスのこと頭から抜けてたわ

    中京は10分歩けば色々とあるしなんとかなりそう

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:42:09

    >>8

    やめたれw

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:45:24

    新潟は隣に地方競馬の場外あったような?
    そっちで暇潰し兼資金調達とかできるかな

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:51:04

    厩務員としては熱い時間に時短してくれた方が助かるんだけどな、ぶっちゃけその時間休んでも今の時期じゃまだ熱いし、帰る時間も新潟からだと最終レースだと翌日の0時過ぎに厩舎到着だし、空いた時間は待機してないといけないしで凄いヤダ、馬の処置にしても結局はレースを全力で走った馬を直ぐに冷やすしか無いから変わらないし

    装鞍所集合やパドック時短を押し進めるだけで全然良いのに誰得なんだコレ

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:56:10

    >>24

    厩務員なら直接JRAに言えよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています