蒼銀のオジマン

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:37:57

    顔…顔がいい…
    マスター殺された状態で三騎士にレイドされて死にゆく者の顔か?これが…

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:42:59

    自分が世界を救わないといけないようだな仕方ないなあ……
    と思ってたら聖剣使いと推しにやられて貴様たちが世界を救う者かと親友のことを思い出して満足死した時の顔

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:43:10

    いいだろ?王の中の王だぜ?

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:44:53

    「ははははは!無駄!無為!無謀!無様ァ!!」

    おいこれ本当に世界救おうとしてる奴のセリフか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:45:08

    蒼銀オジマン好き
    もちろんFGOでも好きなんだけどあの苛烈さはやっぱ敵対してるからこそだよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:48:56

    今んとこ世界を救おうとしてる時の顔が1番悪人面なん笑う

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:51:57

    これでCV子安武人なの最高では!?……アニメデミタイ(ボソッ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:58:10

    親友に対してめちゃくちゃウェットな感情抱いているところがあるよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:02:29

    型月あるある親友って関係性がどこもベッチョベチョに湿度高い

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:05:23

    ギルとエルキは湿度はあるけどなんだかんだでカラッとしてるイメージ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:18:05

    王としての素質ある少女とかつての親友のような心を持った青年に出会えてそこそこテンション上がってからのこれだもんな

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:19:34

    >>6

    最愛愛てる時の顔良すぎて変な笑い出た。

    奥さんも美人だしこれはお似合いですわ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:20:21

    >>6

    奥方さんとの顔めっちゃ穏やかでいいな…

    どことなく最終再臨の顔っぽい

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:25:14

    基本英雄や聖人の強火ファンな印象
    本来ならヒル子さんとは相容れないタイプ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:51:25

    先輩にも後輩にも気遣いができる男。
    なお聖剣使いはダメな模様

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:54:47

    何となくだけど「善なら者が報われぬ世界など滅べ」みたいな思想はありそう

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:59:34

    >>6

    英雄として世界救えるのはテンション上がるんだろうたぶん

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:00:38

    >>14

    アーラシュのファンになってるのが今一分かってない

    時代も地域も違うだろうに

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:03:56

    オジマンって蒼銀でも六章でも一貫して世界救う側なのにやたら魔王ムーブしてんだよな

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:20:37

    >>18

    時代はほぼ一緒じゃなかった?

    同じ時代に命をかけた大英雄だから尊敬的な感情がある…みたいなことドクターが言ってた気がする

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:25:37

    >>18

    同時代に親友のモーセは海を割った逸話と似て大地を割って国に和平をもたらした所をリスペクトしてる

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:35:23

    >>18

    型月世界だと同時代ってことになってるんだ

    実際のペルシア誕生は紀元前6世紀だから絶対に合わないが

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:42:55

    >>22

    アーラシュが活躍した戦争がイラン人とトゥーラーン人の戦争らしくそのトゥーラーン人を表す最古の記録が紀元前15世紀頃らしいからアーラシュもその辺りの年代の人物だってペルシアの伝承でなってるんじゃねえ?

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:57:29

    夏イベで何気に綾香の記憶持ってたのびっくりしたな

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:00:02

    イラストを見て完全体にすると決めました
    うちのエースです

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:33:06

    >>23

    ペルシアは史実で紀元前6世紀にキュロス大王が建国したの確認されてるんだ…。

    それ以前はメディア王国って国だからペルシアではないし、ペルシアは開祖であるキュロスが一代で大帝国築き上げてるからアーラシュの活躍の場はない。

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:41:01

    ダレイオス三世が喋れないバーサーカーで良かった
    もし理性的に喋れたらペルシア帝国の誕生から今まで解説されてアーラシュの存在が消えてたかもしれん

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:43:31

    神話伝承史実全部拾おうとすると確実に無理が出るからな

    そんなときにテクスチャという便利なものがあるんですねぇ……あるけどどう使えばいいかはわからないんだぁよ・・・

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:43:48

    まあ型月史の話だし…

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:51:37

    日本神話ギリシャ神話エジプト神話etc…建国時の記録残ってないから神話としていくらでも盛れるんだけど、ペルシア神話(拝火教)はペルシアと言う比較的新しい国だから建国時の記録残ってるし神話と史実でズレが出るのよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:55:41

    ペルシアを新しい国とは言うが日本も(一応)紀元前6世紀に誕生した国だぞ

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:02:43

    ボイス増えてくんないかな。
    たしかアーサーやアーラシュへの専用ボイスないよな。蒼銀どころかプロト本編の記憶もあるらしいし気になる。てかこの人めちゃくちゃ分解された上に泥に浸されまくってた状態だったのになんで記憶あるんだよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:10:23

    イランのマヌーチェフル王の時代にモーセがいる説があるみたいなのでそれを採用したみたいだが、史実とは食い合わせが悪かったみたいだ

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:29:50

    >>32

    アーサーとアーラシュのどちらかがいる場合、この気配勇者どもではないか?とは言うな

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:30:16

    >>32

    そりゃあ、王の中の王、絶対にして唯一の神王、全能の神すら平伏させようとする太陽の化身、現代に置いても威光を発し世界を救わんとするお方だからな。

    聖杯の泥や根源接続者程度ではどうにもならんだろ

    …やっぱおかしくね?

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:47:52

    あの〜肉体年齢が17〜19歳ごろのものというのは本当ですか?

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:51:49

    >>36

    ネフェルタリの次男(第3王子)が産まれた頃らしいのでそんくらいでは?


    (大体15歳でネフェルタリとイシスネフェルトを娶って翌年に第一王子と第二王子が産まれてれば)

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 08:34:34

    モーション改修もしてほしい…
    アーラシュのいう船ってなんですか

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 08:46:46

    >>38

    画面外にいる攻撃モーションでビーム狙撃してくる船

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 08:50:25

    >>17

    ただそれはそれとして守るべき民草諸共消し飛ばさないといけないからちょっと辛い

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:41:49

    >>36

    オジマンの父であるセティ1世の時代に存在が確認されているのがオジマンの第一から第四王子(+第一王女)まで


    その第四王子のカエムワセトがオジマンの治世10年に起きたダプールの戦いの壁画でまだ未成年の姿で表現されている(当時15歳位で成人)


    つまりカエムワセトはオジマンが20歳位の時に産まれた子で母親は違うがネフェルタリの産んだ第三王子はそれよりちょっと前だろうから兄達の出産のタイミングも含め大体17〜19って考察されてんだと思う

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:32:53

    神殿のなかにあるAIみたいなののボイスが奥さんの声なんだよな。
    絶対無理だけどモーション改修されたらスキルとかで奥さんの声聞きたい

スレッドは7/21 21:32頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。