- 1二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:48:52
- 2二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:50:23
完結まで一挙放送
グッズも売れまくるから打ち切りの心配ナシ - 3二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:51:23
その時代だと1年通しでやるの当たり前だから連載に追いついてしまい尺稼ぎに変なアニオリ入れてめちゃくちゃになってた気がする
- 4二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:52:00
てゆうかそもそもあの当時の連載陣の中で生き残れないか連載されてないんじゃないの?
- 5二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:54:31
アニオリ任務とか
アニオリキャラ出てくるだろうな
義勇さんとしのぶさんの柱だけの任務回とかありそう - 6二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:55:41
当たり前だけどその頃なら起用されてた声優も別の人になってたと思う
平成初期中期だと誰になってたんだろうというCV妄想も良いかも - 7二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:55:55
変にアニオリ入れられまくり、後の原作展開と矛盾が起きまくり、アニメ売りたいから原作引き延ばしが打診されたり…
我ながら嫌な想像しかできないの何でだろ
平成アニメに良い思い出の一つも無かった訳じゃないだろうに
ただアニオリが原作よりも面白かったパターンは今でも感じられないんだよな
良い補完が増えた、悪い補完はまあまあ見るくらい - 8二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:56:55
かまぼこ隊は全員女性声優になってそう
- 9二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:58:24
- 10二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:59:32
石田彰は歌わないって聞いたからその頃にも起用されたとしてもキャラソンは無いと思う
石田はキャラソンが沢山あるテニプリにも出てるけど彼が演じてるキャラのソロ曲は無いし - 11二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:09:21
交通安全のため児童館でのみ放映されるようなアニメがつくられる
- 12二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:15:42
OPEDはアーティストじゃなくてキャラ名義で声優が歌う曲になってた可能性あった?
- 13二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:55:39
平成初期に放送されてたら
竈門炭治郎:佐々木望 or 伊倉一恵
竈門禰豆子:こおろぎさとみ
我妻善逸:難波圭一
嘴平伊之助:檜山修之
栗花落カナヲ:荒木香衣
不死川玄弥:神奈延年 or 関智一
OP T-BOLAN ED 米倉利紀 - 14二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:07:00
冨岡義勇:鈴置洋孝
胡蝶しのぶ:林原めぐみ
煉獄杏寿郎:置鮎龍太郎
宇髄天元:矢尾一樹
時透無一郎:緒方恵美
甘露寺蜜璃:國府田マリ子
伊黒小芭内: 山口勝平 or 坂本千夏
不死川実弥:高木渉
悲鳴嶼行冥:銀河万丈 - 15二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:14:10
- 16二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:15:08
玄弥が関さんなのなんかぐっとくるな
- 17二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:17:30
- 18二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:17:56
お館様:緑川光
鬼舞辻󠄀無惨:速水奨
黒死牟: 井上和彦
童磨: 子安武人
猗窩座: 金丸淳一
半天狗:田の中勇
玉壺:中尾隆聖
堕姫:松井菜桜子
妓夫太郎:二又一成
勝手に妄想☆ - 19二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:21:14
00年代前半あたりなら胡蝶しのぶ(CV能登麻美子)になってたりして?
- 20二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:25:41
川澄綾子、堀江由衣、水樹奈々、田村ゆかりはキャスティングされてそう
- 21二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:30:25
堕姫の松井菜桜子すごいわかる
- 22二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:33:46
途中で打ち切りられそう
- 23二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:35:06
童磨の子安はすごいわかる
- 24二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:38:32
アニオリで引き伸ばされそうな無限列車編
- 25二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:53:27
途中でストック尽きて3か月ぐらいキメツ学園編が挟まる。
- 26二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:54:36
平成にありそうな映画
劇場版鬼滅の刃~上弦のゼロ~ - 27二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:57:42
劇場版で光柱と闇柱が出てきそう
- 28二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:02:59
- 29二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:10:32
90年代なら成人男性キャラでも女性声優が起用されたこともあったのか
調べたらるろ剣の剣心の声優は2023年版以外全員女性でハンタのイルミは99年版なら高乃麗さんだったし - 30二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:10:34
塩沢兼人の無惨がみたいんだ
- 31二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:10:58
- 32二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:26:12
まず平成に鬼滅やってたら今の内容になってない
途中で下弦の鬼の誰かが暗黒武闘大会トーナメント開催してかまぼこ隊が招待されそう - 33二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:28:32
劇場版もオリジナルストーリーで同時上映はキメ学や鎹鴉をはじめとする動物達に焦点当てた内容とか?
ポケモンでいうピカチュウのなつやすみみたいな感じで - 34二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:32:27
黒死牟は曽我部和恭さん、童磨は難波圭一さんになりそうなイメージ
特に曽我部さんは同じジャンプ作品の聖闘士星矢で拗らせた双子やっているからハマりそうなんだよね
だから二代目サガ・カノンやってる置鮎さんになってくれて本当嬉しかった - 35二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:38:09
縁壱:富山敬は凄い分かる
あとは古谷徹かな
ぶっちゃけ俺は縁壱に和彦井上ではなく、古谷徹予想だった - 36二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:39:34
炭治郎→野沢雅子
- 37二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:09:33
炭治郎か煉獄さんを関俊彦がやる可能性も…?
- 38二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:51:16
- 39二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:06:32
鱗滝は昔だったら青野武がやってそう
- 40二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:08:02
鶴さんの堕姫ちゃんは観てみたかった
- 41二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:13:01
炭治郎と善逸の声優が女性になりそう
- 42二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:15:57
平成中期だったら主にセル画だけどCGも入り始めた時代だから
呼吸のエフェクトの1つだけがCGだったかもな
炭治郎だったら「流流舞い」と「炎舞」だけCG
冨岡さんなら「凪」だけCGとか
それが必殺技になるアニオリ演出 - 43二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:56:53
- 44二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 08:30:21
伝説のアニオリ回「後藤さん、運転免許を取る」
- 45二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 08:40:57
- 46二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 08:41:00
- 47二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 08:42:33
7話くらいの元鬼殺隊の鬼が5体くらい出るアニオリ篇がどっかで挟まってそこで兄上とクズの顔見せ
- 48二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 08:57:32
何それめっちゃ見たい神回確定じゃん
- 49二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 08:59:44
アニオリ回が車で突撃した隠の布石になるの草
- 50二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:33:26
アニオリでサイコロステーキ先輩が鬼になって出てくる
編集が作者になんかコイツやたら人気出たので鬼として再登場させてはどうかと提案したが作者が拒否した案 - 51二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:18:05
- 52二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:22:17
善逸が新八w
- 53二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:27:46
現実では縁壱を演じてる井上和彦さんがこの頃の場合黒死牟なのいいな
- 54二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:38:09
実弥の檜山さんすごいわかる
- 55二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:11:13
湾岸戦争かソ連のクーデター騒ぎで放送が飛んだりする
- 56二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:52:10
そもそも関俊彦さんが敵役だなんて誰が決めたんだー(∀ガンダム風)
って書こうと思ったらもう上で味方配役出てた
まあいいや
1990年頃設定で関俊彦さんに後藤さんの役やってほしい - 57二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:31:35
1995年放映なら阪神淡路大震災(1月)とオウムの事件(3月)じゃない?
- 58二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:37:21
- 59二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:01:37
福山潤さんの少年ボイスもいいよな
この頃の能登さんなら少女キャラやってたからカナヲもありか…
大原さやかさんのカナエ姉さんも聴いてみたかったな
冨岡さん煉獄さんお館様無惨様猗窩座あたりも00年代ならこうなってたかもって感じでわかる
- 60二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:15:10
一昔前だと鎹鴉や序盤の鬼の人でメイン組めそうなんだよな…
やっぱ緑川さんとか子安さんとかをちょい役に起用するのすげぇ豪華なんだ - 61二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:25:16
劇場版のアニオリエピソードに出てくるアニオリキャラは芸能人や芸人がゲスト声優として出演とかなってそう
- 62二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:27:43
雑魚鬼の声が豪華
- 63二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:19:36
それじゃあ乙骨と同じになるじゃん
- 64二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 00:09:03
善逸がアニオリヒロインに惚れる→実は鬼だったまたは別の恋人がいた
のパターンが何回かある - 65二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 00:11:31
やたら同期を擦ってカナヲや玄弥との任務が増えそう
- 66二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 00:12:28
すごく見たい
- 67二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 00:13:21
水着回はあるだろうな…
- 68二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 00:16:07
炭治郎が女声優なら田中真弓がいいな…
- 69二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 00:21:48
任務終了し蝶屋敷に帰還した炭治郎
するとしのぶよりカナヲとのお使いを頼まれる
快諾する炭治郎と恥ずかしげなカナヲ
二人は早速お使いに行くが、善逸がデート勘違いしてしまい…
みたいな日常ギャグ回はありそう - 70二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 00:26:24
ワイ引き伸ばし担当無能P
・アオイが伊之助と組んで鬼狩りの恐怖を克服するアニオリを差し込みましょう
・劇場版にかつて柱を追放されて鬼になった後、無惨の呪いが解けて独立勢力化した鬼をボスとして出しましょう。こいつはヒノカミ神楽を使います
・敵の血鬼術でタイムスリップした話を6話構成でやりましょう。炭治郎はカナエと一緒に鬼を討伐して現世に戻ります - 71二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 00:27:33
小説のエピソードはとりあえず消化するだろうな
- 72二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 08:04:50
無限列車に乗る前に炭治郎と煉獄さんの絡みとか書きそう
- 73二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 08:13:35
90年代スラダン方式だと割と出番の多いキャラですら声優を使いまわしさせる
かまぼこ隊のみんな柱声優兼任してるだろう - 74二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 08:16:57
鬼滅の刃が大正のままなら、
現代編がおそろしくバブリーになってるし
産屋敷輝利哉もまだ80そこそこだからニュースにはならんな - 75二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 08:24:47
無限列車は一人づつの夢を1話丸ごとやりそうなんだよな
- 76二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 09:24:40
歴代柱の話とか現役世代の柱が柱になるまでのエピソードとかじっくりやりそう
- 77二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 15:30:40
桑島さんと鱗滝さんが現役の頃のアニオリ回をやる
- 78二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:59:59
柱の出番増やして戦績良くするため下弦の残りは解体されず柱と戦ったりする