資格勉強はめんどいし…勃起不全

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:50:44

    やはりサボってゲームするか

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:51:14

    まあラスト1週間でガチればイケるやろ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:52:31

    >>2

    不思議やな…完璧とおもっていた部分が抜けていく

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:52:52

    何の資格を受けるのか教えてくれよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:54:33

    1級建築士・・・

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:55:24

    あにまん民…すげえ…
    医学部や早慶卒はめちゃくちゃ数いるのに資格の話になると何故か簿記3級すら超高難度試験みたいな風潮になってるし…

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:58:48

    社労士の試験はあと一月と少しっスね

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:02:59

    >>5

    来年の試験はゲーム機は友人にでも渡しとくのん

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:08:36

    犬はもうガキじゃないんだから自分を律して将来の損得勘定位しろよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:10:11

    先の事より今が大事なんじゃあっ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:14:34

    過去問解いてるときは楽しいんだけどミスったとこのテキストインプットがだるいんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:25:48

    >>11

    過去問が解ける段階ということは既に闘える土俵に立っているということ

    お前は何故ベストを尽くさないのだ?

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:26:38

    >>2

    試験1週間前「もしかして3日前くらいからガチれば余裕なんじゃないスか?」

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:28:31

    ワシでも取れたし…勃起三級
    やはり二級も目指した方が良いか

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:29:55

    今日は仕事で疲れたし…勃起不全 やはり無理して勉強するより酒を飲んで寝るか

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:36:41

    俺は社労士受験生だぜ今更新しい参考書を購入したのよ
    ちなみに試験は来月らしいよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:40:06

    >>14

    2級までなら頑張れば取れるしオススメするのん

    1級は無理です 

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:29:32

    基本情報が来週に控えてるけど…勃起不全
    やはり前回科目Bは受かってたし前日に科目Aだけ勉強すればいいか

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:37:07

    よくある隙間時間に勉強するよりやっぱりがっつりやるほうがワシは覚えられるんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:21:45

    寝る前に資格の勉強すると30分ぐらいで限界が来るから便利なんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:25:22

    資格勉強…聞いたことがあります
    己の意思で学ぼうとしてるから勉強の本来の姿であると

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 04:17:52

    ただでさえ仕事で疲労困憊なのに帰宅してからも休日も資格勉強とかやってられねえよバカヤロー
    働きながらちゃんと勉強もしてるモブは尊敬しますね…本気でね

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 04:54:52

    >>6

    高学歴マネモブは証拠晒してるタイプもいるから余計面白いよねパパ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 05:00:43

    >>22

    まぁ気にしないで

    ガチの底辺はそもそも仕事しながら勉強って発想はでないしそういう状況に出くわすこともないですから

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:52:16

    英語なんかは勉強が終わらないんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:54:58

    俺なんて会社から資格取得のノルマを課せられる芸を見せてやるよ
    まっ最近はCBT方式で気楽に受けられる資格も多いからバランスはとれてるんだけどね

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:01:01

    俺なんて一生使う予定のない「潜水士」の資格(免許)を取る芸を見せてやるよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:13:28

    勉強時間200〜300時間ぐらいの国家資格取る趣味は楽しそうだったスね
    漫画でやってたけど

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:26:05

    なんかデータベーススペシャリスト試験勉強疲れちゃったなあ……エロゲしようかなあ……

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:29:21

    俺なんか登録販売者試験に1度落ちる芸を見せてやるよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 00:48:34

    過去問は隙間時間にもできるんや
    間違ったとこだけメモして落ち着いた時間にまとめて見直しするんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 00:51:28

    >>27

    俺と同じだな…

    ダイビング始めるから何となく取ろうとしてるだけで人生で使う機会があるかどうか怪しいッスね忌憚のない意見って奴ッス

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 06:22:16

    >>2

    >>13

    この気持ちどうにかなんないッスか?

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 09:11:00

    >>32

    ウム…レジャーとしてのダイビングに必要なのではなく

    「水中での土木工事」に必要らしいんだァ…

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 09:22:10

    出ていってやるよこんなクソみたいな会社したいから転職に使える資格を教えてくれよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 10:00:49

    >>35

    最強なのは管理栄養士…

    IT系ならネットワークスペシャリストはいいよって感じスね

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 10:10:39

    分かるぜ ケンゴ
    ワシも旅行先にテキスト持って行ったけど開きもしなかったんや

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 10:16:08

    あと一週間を切ってけどあにまんにいる……勉強不足
    また来年受けるか

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 14:17:10

    >>34

    土木工事に限らずインストラクターとか水族館の水槽掃除みたいな潜水業務に携われるから、今の仕事が嫌になったら転職するのも悪くないかもしれないのん

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 15:28:45

    >>13

    なんなんスかねこれ

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:49:00

    よしっ寝る前にやってやるぜ
    おーよく眠りにつけるやん

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:59:10

    >>29

    存分にシコれ……鬼龍のように

    まぁその分ワシは勉強して合格してやるつもりなんやけどなブヘヘヘヘ

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 02:32:17

    早寝で朝やろうかのぉ
    おおそれはええのぉ

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 08:04:37

    資格前日になってもあにまん
    やはりアソビには勝てぬか

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:38:42

    短期だとおもったよりできてしまう人間のシステムが悪いんだァ

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:40:16

    まあ簿記3級は2ヶ月くらいっスかね
    要領いい奴ならもっと早くいけると思われる

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:00:16

    >>46

    なんか今難しくなったとか聞くけどいけるんスか?

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:37:30

    >>44

    マネモブ...明日の結果報告待ってるよ

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:47:51

    会社の勤務評定に関わるから嫌でも資格勉強しなきゃならないソレがボクです
    年に2つ以上資格取らないと評価上がらないとか無理ゲーを超えた無理ゲー

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:12:50

    ふぅんこんなワシでも流し読みで取れるなんて
    結構簡単な資格なんだな...
    よしっ このまま一級に挑戦してやるぜっ
    なんでやーっ 急に難易度ギア上げすぎやろうがっ

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:18:13

    情報系の試験…聞いています
    応用情報と同じ感覚でスペシャリストに挑むと痛い目を見ると
    付け焼き刃が通用しないと

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:22:05

    >>6

    しょうもない見栄を張るのは醜い!

    自分を見つめて身の丈にあった挑戦をしようとするのは尊い!

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 01:17:40

    過去問…神
    すべてがつまってるんや

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 05:26:37

    >>9

    しかし…ガキッ!の面倒見てる人は資格取得を免除されるんだ

    少子化には勝てないんだ

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 05:28:09

    もしかして
    資格を取るのを
    恐れていませんか?

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 05:30:29

    >>6

    これ別に変なことじゃないと思う…それが僕です 大学入試って何も考えてなくても受けさせられる儀礼な事が殆どだけど簿記は自分の意思で決めて自分で勉強を始める必要があるでしょう?

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 07:25:28

    公認会計士とかはあれだけどほどほどのは面白いんスよね

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 07:28:32

    危険物取扱者の試験を受けるんだぁ…
    丙種の難易度を教えてくれよ

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 07:43:58

    >>32

    ちなみに潜水士免許持っててもダイビング機材なんかは借りられないからダイビングライセンスは別で取得しないといけないらしいよ

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 07:52:00

    >>58

    工業系の高校で受けたりするレベルだしそんなに高くは無いですよ

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 07:58:14

    一級建築士…聞いています
    難易度の割に取っても給料以外何も変わらないと

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 13:18:59

    あーやべ本気で資格から逃げたくなってきた

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 16:00:29

    逃げんなや

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:46:19

    勉強自体はそこそこ楽しいけど全体の進捗があれなんスよね

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:50:49

    はっはあーっ先延ばしも大人の特権というじゃないか

  • 664425/07/24(木) 22:52:54

    >>48

    資格合格

    やれば勝てる♪勝てる♪

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 05:57:22

    朝やればええやん…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています