オリジナルのバトル漫画みたいなの考えてるからなんでも質問してくれ

  • 1◆uuMg1iXKpg25/07/20(日) 19:01:10

    それを元に、作品のおかしい所とか足りない所を知りたい

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:01:42

    いいよ~

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:03:06

    とりあえずあらすじ

  • 4◆uuMg1iXKpg25/07/20(日) 19:03:46

    漫画設定案

    タイトル:「オーバーフロンティア(仮)」


    【あらすじ】
    突如、世界の海の中央に出現した「新大陸」。
    その地には、現代科学では解明できないほどの超技術「オーパーツ」が数多く眠っていた。
    世界各国が調査隊を送り込むも、その大陸には異常な環境と未知の脅威が待ち受け、次々と消息を絶つ。
    そんな中、新大陸を制圧しオーパーツを独占しようとする謎の組織「サルベイジャーズ」が暗躍し始める。
    彼らに対抗するべく、国際機関「A.E.G.I.S(エイジス)」は調査部隊を派遣。
    その一員となった少年、「シフ・アグベンジャー」は、持ち前の技術力と戦闘センスを武器に、新大陸の謎に挑む!

    【話のジャンル・書きたい展開】
    ジャンル:能力バトル × サバイバル × 探検アドベンチャー

    雰囲気:ダークほどではないが時折シリアス。能力バトルの中に知略戦を盛り込む。

    バトル要素:
    ・主人公は能力を持たず、純粋な戦闘技術と装備を駆使して戦う。
    ・敵は「異常能力」を持つが、それに対する科学技術の対抗策を見つけ出すのが鍵。
    ・「オーパーツ技術をどう使うか?」が戦略の要となる。

    ストーリー展開:
    ・新大陸の探索が進むにつれ、オーパーツの正体やその影響で変異した生物との戦いが激化。
    ・「サルベイジャーズ」はオーパーツを利用して自らの能力を進化させ、圧倒的な力を持つ者が出現。
    ・「オーパーツに頼るべきか?」という倫理的な問題も絡む。
    ・物語が進むにつれ、新大陸の出現に隠された真相が明かされる。

  • 5◆uuMg1iXKpg25/07/20(日) 19:05:48

    【主人公:シフ・アグベンジャー】
    機械と火薬の匂いをまとい、静かに戦場を駆ける少年技師。
    義肢型オーパーツ《ギアスレッド》を自在に操り、
    高度な戦術眼と冷静な判断力で、A.E.G.I.S部隊を支える中心人物。

    【武器】:「カスタム多機能ガントレット《ギアスレッド》」
    ・強化外骨格のような装備で、様々なモジュールを付け替えることで、状況に応じた戦闘が可能。
    例:電磁ナイフ、ワイヤーランチャー、パワーフィスト、瞬間シールドなど。
    ・他のオーパーツを取り込むことで新たな機能を解放できる。

  • 6◆uuMg1iXKpg25/07/20(日) 19:10:55

    用語
    ■ 新大陸(しんたいりく)
    かつて文明が繁栄し、今は荒廃した未知の大地。数多くのオーパーツが埋もれており、探索と争奪が繰り広げられている。サバンナ地帯、浮遊都市、霊峰蓬莱古域など多様なエリアが存在。

    ■ A.E.G.I.S(エイジス)
    新大陸の調査と保護を担う組織。調査隊・戦闘部隊・作戦支援部門などで構成され、主人公シフや仲間たちが所属している。

    ■ サルベイジャーズ
    新大陸の力を我が物とし、破壊と支配を企てる敵勢力。オーパーツの乱用や生体改造に手を染めている。

    ■ 支配者(ドミネーター)
    サルベイジャーズの上層に位置する幹部たち。新大陸の破壊や改変を目論む。

    ■クロスビオ
    「サルベイジャーズ」が新大陸で発見された異種生物(通称:原種生体)のDNAと、オーパーツ由来のナノ構造技術を掛け合わせ、無理やり移植・融合させられた半生物・半兵器の改造人間。

    ■ オーパーツ
    古代文明の超技術の遺物。様々な形状があり、装備・兵器・媒体として使用される。強大な力を持つが、扱える者は限られる。

    ■ ギアスレッドシフが所持する特異なオーパーツ。蒸気と機械の意匠を持ち、形態を変化させる「武装展開モード(斧・拳など)」が可能。

    ■ 純能力者
    生まれつき異能力(異能)を持つ者たち。オーパーツを用いずとも能力を発動できるが、制御に難があるケースも。1000人に一人いるかいないかとされる。

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:15:43

    質問もういいのかな?
    新大陸の大きさは?(現実の国や地域で例えるとどれほど?)
    時代設定はいつ頃?

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:22:10

    なんとなく全体的にスチームパンクな薫りがするんだけどベースの科学技術ってどのくらい?

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:23:56

    エイジスに純能力者はいるの?
    あと主人公は新参っぽい書き方だけど中心人物なの?

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:25:45

    1000人にひとりって割とありふれてるイメージだけど味方サイドに能力者いないの?
    それとも純能力と異常能力は別なのかな?

  • 11◆uuMg1iXKpg25/07/20(日) 19:36:11

    >>7

    新大陸の大きさ:現実の地域で例えるオーストラリア大陸+α(≒ インド+東南アジア 合わせたほど)

    面積目安: 約800万 km²〜1000万 km² 規模


    時代設定:現実準拠でないが推定2100年くらい


    >>8

    >>7

    新大陸の大きさ:現実の地域で例えるオーストラリア大陸+α(≒ インド+東南アジア 合わせたほど)

    面積目安: 約800万 km²〜1000万 km² 規模


    時代設定:現実準拠でないが推定2100年くらい


    >>8

    スチームパンクの薫りをまといつつ、同時に現代~近未来科学技術との融合が感じられるタイプ

    技術自体は現代の延長線上ベース

  • 12◆uuMg1iXKpg25/07/20(日) 19:41:08

    >>9

    >>10

    味方サイドに能力者はいるよ


    主人公が中心人物なのは物語構造的意味だから直さないとな…

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:42:31

    A.E.G.I.Sの調査部隊の規模は?(人員や装備、車両等の乗り物など)
    新大陸にいるサルベイジャーズの規模は?

    A.E.G.I.S全体の規模は?
    サルベイジャーズ全体の規模は?

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:43:45

    >>11

    つまり謎の組織がオーストラリアより大きい大陸の全土を制圧しようとしてるってこと・・・?

    いやちょっと規模感ヤバすぎない?

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:43:59

    この設定ではヒロインにエロい恰好をさせにくいな……
    きっちり設定を突き詰めていけばいくほど意味なし露出がやりにくくなる……

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:46:38

    能力者がいる世界でしかも能力でバトルする前提であえて能力のない主人公を前線に送り込む理由は?

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:48:11

    主人公たちはサルベイジャーズを捕まえるの?始末するの?追っ払うの?
    主人公たちは新大陸に生息する生命体を捕まえるの?始末するの?追っ払うの?

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:50:15

    サルベイジャーズを支援している外部組織又は国家はいるの?

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:51:41

    科学技術で解明されてないオーパーツで戦うのは科学技術を駆使してる扱いでいいの?

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:53:36

    A.E.G.I.Sの活動予算はどこから出てるの?
    A.E.G.I.Sの人員や装備は何処から提供されてるの?

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:55:16

    主人公は物語が終わるまでずっと新大陸生活?それとも一定時間過ぎたら帰還して再上陸?

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:57:22

    純能力者のところにオーパーツを用いずに能力が使えるとあるけど、つまりオーパーツがあれば能力者でなくとも能力が使えると言う認識でおk?

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:57:28

    新大陸には食料になりそうなものは自生してるの?

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:02:27

    主人公は単純な戦闘能力で戦えて高度な戦術眼と冷静な判断力を有してるらしいけど
    この人物の職業本当に技師でいいの?

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:13:33

    個人的には世界観に関する設定ばかりでキャラに関する情報がほとんどないのが「うん?」ってなる
    特に主人公の動機とか背景とか細かい世界観設定よりずっと優先度高いと思うぞ 結局のところどれだけ緻密に世界観を作りこもうと主人公に感情移入できなかったら読者は作品世界に浸れないんだ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:18:46

    設定公開じゃなくて走り書きの一話でもいいから作品作ってから公開しろ定期

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:19:47

    純能力者とオーパーツがよっぽど強くないと既存の兵器でいいになりかねないから大変そう
    AEGISもサルベイジャーズも規模デカすぎるからなおさら

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:21:01

    質問が全部自演臭く見えるの毒されてるのかな(自戒)
    それら全部チャットAIに「なんか気になる、知りたい点ある?」って聞くと挙げてくれるようなことばっかりだな…

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:22:01

    ここでやり取りしたいのが主だろうし質疑応答したとして完成する目処が見えないけどまだ続けるのかな

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:23:12

    漫画ならキャラの立ち絵の一つでも出して♡
    立ち絵の横に設定がつらつら書いてあるやつ♡
    それすらないのに作品として仕上げられる気はしないぞ♡そういうの妄想する層はそういうの描いてあるぞ♡

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:24:55

    まずバトルものやる気あんの?
    今のところ戦闘にかろうじて関係ありそうな設定謎ガントレットだけだぞ

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:27:42

    >>28

    質問の3分の1ほどはスレ主の自演じゃないと保証しよう勿論AIも使っていない

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:29:36
  • 34二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:30:24

    >>28

    俺もそう思ってchatGPTに食わせてみたけど

    主人公の名前が覚えにくいから変えた方が良いとか

    国際機関が少年兵を前線に送り込むとはどういう了見かとか言われたから多分違う

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:35:02

    別人が連投してるだけならそれはそれで荒らしなだけでは(名推理)

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:36:09

    ゴリラエミュすらできないで野良スレ立てるやつに完成までこぎつけられる信用とかない

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:37:12

    >>35

    ん?質問してるだけだぞ?

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:37:25

    設定とかいいからコンセプトアート()の1つでも出せばいいんじゃないっすかね?
    漫画でやるんでしょ?なら絵でワクワクさせなきゃね!!!

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:38:36

    キャラ説明絵の1枚も無しに考えてる、は信じてもらえないと思う

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:39:51

    ドクターストーンっぽい

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:39:53

    舞台とそれを動かすキャラクターで物語作るってのに
    海賊王になるとか、妹を人間に戻すとか、行方不明の父親を探すとか、友達の家族を探すために組織で偉くなるとか
    その世界で主人公となり物語を動かすキャラの背景がまったくないのに舞台に関する質問ばっかなのが草

    なろうでさえ「苛められっ子」「ブラック社員」が異世界転生して成り上がりとか
    「才能あるけど仲間が糞で不遇」なキャラが仲間に切り捨てられたけどそこから大成功で仲間は落ちぶれるとか
    「ゲーム世界の悪役令嬢に転生」してゲーム知識で大活躍とか最低限のテンプレストーリーつくってるぞ
    それすらないんかい

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:42:04

    >>37

    お前が回答来る前に質問しまくるからおもちゃが投げたじゃないか

    反省しろ

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:42:48

    荒らしに構うやつも荒らしなんで初動で無駄に10まで質問()して延命したのは普通に荒らしのお友達ムーブなんよな
    まあ以降は完スルーして通報でおk

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:44:18

    どうせなら仕様確認するか
    いつもスレ内の通報タブから通報してるけどアレって意味無い?レスが消えるだけ?
    お問い合わせからじゃないとスレごとは消えないのかな
    とりあえず自分はどっちもやってみるわ

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:46:49

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:47:50

    画力が知りたいな

  • 47◆uuMg1iXKpg25/07/20(日) 20:49:36
  • 48二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:50:38

    自爆してて草なんだ
    同族なら同じ荒らしなだけやんけ

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:51:46

    見てるなら質問答えてやれよ

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:53:13

    >>47

    前スレあるな最初に紹介してくれないと

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:53:21

    シンプルに日本語が読めてない説あるなこれ
    絵はなんで出せないのか 数ヶ月あって1枚も漫画描けてないのは何してたんですかねすぎる

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:54:30

    レス消そうが既に通報された分の累積は消えないんだけど何がしたいんだこれ
    思考が謎い

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:56:05

    キャラの立ち絵すらメーカー頼りなら漫画で出力は無理じゃないっすかね?
    そりゃ3Dモデルそのままぶち込み漫画もあるにはあるけど
    他人は設定を見たいやつなんていないからね 完成物が見たいだけだからね
    見て見てしたいならちゃんと漫画を出そうね

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:56:35

    ただ妄想につき合ってほしいだけで実際に漫画を描く気はないんだろ

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:58:22

    >>53

    それは人によって違うぞ設定に質問するの楽しいし

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:00:21

    ここは荒れスレですがやり取りしてる僕は気持ちよくなっております!宣言
    またやらかしてる…覚えろよいい加減

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:02:31

    すいませんここ個人間のLINEじゃなくて仮にも公共の場なんすよ
    いきなりなりチャ未満の荒らしくんとの創作してます感やり取りチャット楽しいです^p^されても
    急にオ○ニー宣言してどうした…にしかならんのよ

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:03:10

    >>54

    AI任せだろうから妄想すらしてないぞ

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:08:39

    >>57

    そちらこそ来る必要のないスレに来て文句垂れてるのどうなんですか?

    こっちはスレ主が出した設定にスレタイ通り質問しているだけですよ?

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:28:01

    画力が見せられないなら荒らしと判断するしかない

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:45:23

    4ヶ月もあったのに何の進展もないとか

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:51:47

    前回からこれだけ空いたなら1話くらいは拵えているのが普通かと

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:06:19

    まーたAI生成か

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています