ゲームの好きな演出スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:10:58

    メッセージが表示されきる前に敵が襲いかかってくるやつ

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:15:12

    初見時滅茶苦茶びっくりしたやつ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:25:49

    wiiメール

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:27:56

    アインハンダー
    地上から成層圏に上がった場面

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:30:29

    カービィのボス戦でHPバー出てくる時のピリリリリリって音
    サントラでBGM聴くとあれ込みで脳内再生される

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:30:31

    最終盤の目標が「生き残れ」とか「全てを終わらせろ」とかのアバウトなやつになってるの

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:35:00

    深夜廻
    メニュー画面という安全地帯で襲ってくるゲームだからこその恐怖演出

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:39:01

    主人公の中の人の兼ね役→兼ね役&大物声優→みんな新規声優&大物声優
    と少しずつ声優の割合を増やしていったのに、セリフはみんな掛け声だけだった
    と積み重ねた所で、誰もが知ってる大物声優の日本語セリフを異質なタイミングでぶち込んでくる
    それが星のカービィです

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:41:17

    MOTHER2のホームシックという状態異常
    アイテムや病院では治らないが家に電話すると治る、レベル判定で家から離れる中盤あたりでかかりやすいなど細かくて好き

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:41:25

    FF4
    ラストダンジョン深部の通常戦闘曲がバトル2(ボス戦の曲)に変化

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:48:47

    バグったような演出と共にエンカウントメッセージが真の敵の名に書き換わるシーン

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:03:12

    >>5

    トリプルデラックスのビックバンで背景のオブジェクトどころかHPバーまで吸い込むのは見事だと思った

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:05:24

    山場となるシーンからOPに突入

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:06:13

    スーパーダンガンロンパ2がゲームである前提の昔のゲームの様なタイトル画面

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:24:01

    イースXの敵の強力な攻撃ジャストガードしたり回避したりで入る特殊アクションシーン
    かっこよくて痺れるね

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:33:45

    ゲームだからこそできるストーリーと絡めた演出いいよね
    ドラクエ11の例のイベントの後のセーニャのスキルパネルが変わるところはまじかぁ...ってなった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています