フリーレンの魔法使いが筋トレしない理由を教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:13:08

    シュタルク並みの肉体で魔法使えたら最強だと思われるが

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:20:30

    もう全員ドワーフにでもなってろと思ったね

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:21:40

    その体鍛える時間で魔法鍛えたらええやん・・・

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:22:58

    魔法の研鑽している時間が必要だから武道やる暇がないってだけヤンケしばくヤンケ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:23:11

    >>1

    でもこいつが鍛えるのは"切れる"という自信に繋がるからアリなんじゃないスか?

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:23:16

    お言葉ですが魔法はイメージの世界だから筋肉をつけてしまうと物質主義に囚われてしまい威力が落ちてしまいますよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:24:09

    >>6

    常識的にイメージできないから通るなんて猿理論も普通にあるんだよね、ヤバくない?

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:26:51

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:27:46

    旅するなら体力等を鍛える必要はあるけど、バトル目的なら魔法に時間使ったほうがよっぽど強くなれますよ
    あと戦士は肉体強化に魔力使うから筋肉だけだと見せ筋にすぎないのん

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:28:22

    魔法と肉体鍛錬の両方をやると言うことは大袈裟な言い方をすればどちらか1つだけ学ぶのと比べて
    各々半分の時間しか取れないということ
    お前はそれでまともに大成すると思うのか?

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:30:28

    シュタルクの姉弟子は魔法と体術を両立してるよね、リュグナー様
    しかも見た目もめちゃくちゃ可愛い

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:31:23

    特にこの作品の固有魔法は下手に本人のイメージ力崩れると一気にクソゴミになりうるから余計な事しない方がいいのん

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:33:40

    もしかして肉体を鍛えながら肉体強化魔法を鍛えるのが最強なんじゃないっスか?

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:36:28

    筋肉モリモリ•マッチョマンのユーベルなんて一部のマニアしか喜びませんよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:36:31

    >>13

    もしかしてあらゆる敵が接近戦してくれるたられば前提で語ってるタイプ?

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:42:54

    そもそも筋トレって概念のある世界なんスかね
    体を鍛える=兵士や戦士の修行するって価値観だと思われるが…
    それなら魔法使いは魔法の探究優先なんだよね
    魔導隊で軍人やってるヴィアベルでさえゴリマッチョじゃないしなっ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:44:47

    なんか殴り合いしてるおっさんいたやん…

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:45:33

    フリーレンが体外に漏れ出る魔力量制限のトレーニングしてなかったら今よりかなり強くなってると言われるくらいなんだ、筋トレなんてしている余裕はないと思われる

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:46:45

    何…?身体能力を500億倍にする魔法…?

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:48:02

    スレ画の場合変に鍛えて拳で木の板とか割れねーよって実感したら弱くなりそうっスね

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:50:58

    ムキムキユーベル流行ってるのん?

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:52:53

    お前が医者とプロ野球選手両方目指して一流として両立できると思うならやってみればええやん……

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:54:14

    >>22

    時間無限にあれば出来るだろ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:55:16

    パーティを組めるからね
    それぞれ特化させたほうが強くなるのさ!
    それはそれとして肉体強化魔法はありそうだよねパパ

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:56:15

    >>23

    何エルフのみで話してるこのバカ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:56:18

    この世界の魔法物理云々はどっちかに特化した方が強そうなんだ
    ノーイメージノーマジックなんだ
    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:56:41

    実際格闘漫画のイマイチ理屈があってるのかわからないなんちゃって拳法をマジにできると信じながら肉体修行すれば強者になると思われる
    しゃあっ狼牙風風拳!虎咬拳!南斗水鳥拳!

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:01:17

    >>25

    よしんば無限の時間の末にいつか出来たところでどっちかに専念すれば百倍早くできるんだよね無駄多くない?

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:33:36

    しかし…クラフトは多分肉体は限界クラスに加え
    魔法も補助魔法くらい嗜んでておかしくないのです

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:38:25

    もしかして魔力で身体能力を強化している魔法戦士リヴァーレって最強じゃないんスか?

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:40:21

    ダンベル君主論みたいな感じで魔法と体を同時に鍛えればいいんじゃないスか?

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:41:08

    この作品の魔法使いは修行期間がそのまま魔力に影響するから二足の草鞋履いた時点で魔法の方は確実に疎かになるんだ

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:42:46

    >>30

    クラフト

    お前がリヴァーレを邪魔ゴミしろ

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:50:54

    ちなみに魔力量も長命種なら長生きするのに比例して自動的に増えると勘違いされがちやけど
    フリーレンの魔力朦朧拳に騙されてるアウラの台詞からして
    ただ死人のようにダラダラ生きてたり別の技術に専念してたら増えない可能性もあるらしいよ

    はっきり言って下手な横好きみたいにフィジカル鍛えてても
    本職の戦士に及ばないし魔法使いとしてもジャワティーになるから
    お前リヴァーレどころか"体がポカポカする魔法"くらいは使えるアルメー伯の圧倒的下位互換にしかならないよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:52:32

    >>32

    魔法の修行する時ずっと站椿でもしてればええやん…

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:54:34

    デブのフェルンですら地上戦で魔族の攻撃を避けるから一般人に比べたら魔法使いも身体を鍛えていると思われるが

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:54:45

    >>17

    魔法使い同士の殴り合いで勝てるだけで本職の戦士には

    敵わないんだ悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:56:35

    >>6

    魔法はイメージってことは筋肉をイメージすればいいってことやん 極限で最強の筋肉をイメージすることで最強の筋肉を纏う最強の魔法ができるんや

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:59:18

    スレの流れ的にスレ画はコラかAIの類ってことなのん?未読未視聴蛆虫に教えてくれよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています