- 1二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:14:57
- 2二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:15:27
キキー?
- 3二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:17:23
↙゜カーッ…?
- 4二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:18:36
おいおいこれは動かねえだろって突っ込みが入って修正されたやつでしょうが
- 5二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:18:42
- 6二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:19:46
- 7二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:20:02
- 8二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:20:08
ここまでするなら風車にしたほうがいいんじゃないっスか?
- 9二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:20:16
- 10二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:20:48
この漫画マジでここしか擦られてないのはいいんスか...マジで
- 11二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:20:53
- 12二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:20:59
おそらく見た事無かったのではないかと考えられる
- 13二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:21:08
- 14二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:21:37
ロマンがねえんだ
- 15二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:22:20
- 16二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:22:28
- 17二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:23:19
- 18二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:23:47
確かに井戸をこんな改造されたら普通に生活に影響大きそうでリラックス出来ませんね…
- 19二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:23:53
- 20二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:23:53
水流から力を取り出す機械ってことは…力を入れれば水流を作れるってことヤンケっていうのは間違いではないけどね…
普通に桶と滑車の原理使ったほうが力も要らないし量も素早くたくさん取れますね🍞なんだよね
- 21二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:23:56
シンプルにつるべ落としを巻き上げ式にするとかで良いんじゃないっすか?
- 22二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:24:14
よく見てみたら中央の水流れてくるところエッシャーのだまし絵みたいになってるんすけど
- 23二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:24:30
- 24二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:24:55
ちなみにアニメではカットされたらしいよ
- 25二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:25:17
トトロを見た事ないなんて作者には失望したよ
- 26二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:25:18
えっ?
アニメがあるんですか……? - 27二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:25:40
- 28二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:25:53
まあそうだろうな
- 29二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:25:55
この女「スキルを作れるスキル」持ちだからガチれば作れるらしいよ
- 30二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:27:17
- 31二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:27:55
- 32二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:28:35
- 33二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:28:52
嘘か誠かこんなアホみたいな仕組みで水を汲める不思議な力に村人は感心しているという科学者もいる
- 34二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:29:46
えっそうなんですか
- 35二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:29:55
滑車のついた水のくみ上げで苦労してるようだとその後のくみ上げた水を運ぶ方が大変そうなんだよね
そっちは何とかしないんですか? - 36二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:30:06
直角の歯車だと間の歯車がガチガチに噛み合って回らなくなルと申します
- 37二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:30:15
ほっとけば理解できなかった作画がアホで誤魔化せたのに
我慢できず修正させたせいで原作もアホなのがバレたシーンとして
鬼龍様のお墨付きをいただいている - 38二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:30:44
- 39二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:30:46
まぁ気にしないで
どんないかれた構造でもその世界では通用しちゃいましたから - 40二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:30:55
これよく見たらどちらにハンドル経由して歯車回すにしても歯車の上だけじゃなく左右も力伝えてるから動かなくないっすか?
- 41二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:33:35
- 42二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:35:15
- 43二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:36:18
- 44二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:36:26
- 45二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:41:02
- 46二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:42:38
仮に動くとしてもあんまり複雑で井戸の奥まである設備は劣化してきた時に直しにくくて大変じゃないスか?
- 47二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:43:31
ちなみに「ボリスめちゃくちゃ複雑な機構だけど壊れた時はどうするの?」という質問に対し「ああ魔法でメンテナンス要らずにしたから問題ない」と答えたらしいよ 怒らないでくださいね そんなことできるなら水汲める魔法を生み出せばいいじゃないですか
- 48二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:43:42
- 49二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:44:16
ここばっかり擦られるけど
凄い人の親なんですよ凄いでしょムーブが普通にきしょくてキツいんだよね
まっヒステリックですぐ機嫌悪くするところはリアル毒親っぽいからバランスは - 50二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:44:55
- 51二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:47:47
何じゃあこのダクソ無印の病み村みたいな構造体は
- 52二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:57:50
今日やたら見る井戸ネタってコレっスか?
- 53二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:57:59
待てよこの作者は何歳かわからないんだぜ
- 54二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:59:30
- 55二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:01:42
- 56二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:03:06
こんくらいの浅さだったらすくった方が何倍も早いんだよね
- 57二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:05:49
これでも絵を頑張って描いてるんやで
ちっとはリスペクトしてくれや - 58二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:32:04
この作品ここばかり語られるとは言うけどね…正直悪い意味でなろう黎明期って感じの作品だからいざ内容語るともっと愚弄祭りになりそうなの…
どうしてこんな時間経ってから特に力もいれてないアニメ化したの? - 59二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:33:11
ククク…なろうはその期の覇権から石鹸枠までこなせる完全原作だァ
- 60二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:35:19
- 61二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:35:47
アニメ見たけど主人公が嫌なやつを越えた嫌なやつかつその主人公ヨイショがキツすぎで下手に本編語るより井戸を擦ってた方が平和やな…ってなったのん
- 62二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:37:31
- 63二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:37:45
なろうの初期の初期の作品で色々とノリが古いんだよね
◇何故急に最近アニメ化を…? - 64二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:39:18
よしんばこれで水が汲めるとしても元のバケツ投げ入れ式の方が100倍簡単なんだ
まあ上で散々言われてる通りその辺は魔法でどうにかしてるらしいけどなぶへへ、怒らないでくださいね魔法で水を以下略 - 65二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:42:46
原作だとどんな風に描写されてるんスか?
- 66二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:43:42
ググったら連載開始が15年前と薬屋より古いでぇベテラン作品なんスね
まあ古いだけで作品のクォリティはまあ…ウム… - 67二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:45:45
アニメでスレ画のシーンはカットされたらしいっスね
- 68二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:18:36
ぶっちゃけ技術的な中世と近代の違いって蒸気機関の有無だから機械技術も冶金技術もなければ鉱山知識もないその辺の奴が転生しても邪魔ゴミされるだけなんだ
滑車とか水車とかワシらでもギリギリ実現できそうな人力装置くらい既に当たり前に使われて普及してるんだ くやしか - 69二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:24:53
- 70二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:30:10
狛治さんも困惑したと思うよ
墓参りして帰ってきたら誰かによって井戸が改造されていたんだからね
現実を受け止めるには時間がかかるはず
誰か周りにいる人間がしっかり支えてあげないと… - 71二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:32:39
- 72二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:33:50
- 73二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:35:12
滑車使うと楽になるみたいなのは習った覚えがあるけどスレ内の階段構造滑車は全く覚えてないバカが俺なんだよね
- 74二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:39:45
スレ画の定石だ
効果音からも才能が溢れている
才才ーーーー!!
なんて刺激的でファンタスティックだろ - 75二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:41:16
無駄に重くて使い勝手悪そうですね
- 76二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:42:42
簡体字変換のオノマトペならギリありそうなのはルールで禁止っスよね
- 77二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:46:39
ドクストはちゃんと監修が付いている上に作画担当のぼーいちが大学で物理学専攻だったんだよね
- 78二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:50:00
◇この巨大井戸は…?
- 79二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:53:59
- 80二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:56:00
おいおいその漫画は作者の思想が強いとこも擦られてるでしょうが
- 81二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:22:18
すいません主人公は義務教育未履修なんです
- 82二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:25:43
塾でやったような記憶はうっすらあるけど学校でやった記憶はないんだよね
- 83二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:29:29
うーん小学生の内容なんて忘れてるものもあるだろうし仕方ない本当に仕方ない
- 84二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:49:04
- 85二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:54:38
井戸にジムワイパーぶち込んだのかと思ったんだよね
- 86二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:13:12
- 87二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:20:21
恐らくジョジョで義務教育を済ませたタイプだ
- 88二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:42:51
しかも確かそれ見た目は大人だが中身ガキッに言ってるんだよねキッツくない?
- 89二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:59:47
- 90二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 03:06:05
何で井戸に無限軌道突っ込んだのん?
- 91二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 03:07:59
- 92二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 03:20:01
- 93二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 03:24:42
- 94二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 03:35:24
- 95二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 03:36:40
もしかして村人を枯死させる策略なんじゃないスか?
- 96二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 03:38:55
車とかがこれだよねパパ
一速では静止状態から動かす必要があるから一番トルクが出るギア比で組まれてるんだ… トルクが深まるんだ…
この構造だと例えるなら常に4速発進しようと試みてるようなもんだと考えられる
- 97二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 04:03:54
確かに引っ張る距離は長くなるけど井戸の屋根の中に干渉しないように収納すれば特に問題ないと考えられる
まあ保守性の問題とか大人にとっては桶いっぱいの水がそんなに重くないとかの理由で動滑車はそんなに必要性高くないみたいだけどね!グビッグビッ
- 98二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 05:40:27
ろくに力を入れてないのは頭の方だと思われるが…
- 99二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 08:33:37
- 100二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 08:39:20
まあ古いWEB小説なんてガバガバの極みみたいなクオリティが普通だから仕方ない本当に仕方ない
微に入り細を穿ったストーリーなんかより更新してくれる方が何百倍も重要だったんだ
今更掘り返されてアニメ化やらなんやらに弾にされて結果ネタにされてる事に関しては擁護のしようがないっス - 101二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 08:41:36
はねつるべでよくないスか?
- 102二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 08:42:48
やっぱ学校の理科を教える意味はありそうだねパパ
- 103二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 08:49:14
- 104二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:03:22
- 105二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:06:13
- 106二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:18:26
- 107二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:29:54
- 108二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:33:19
- 109二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:33:37
- 110二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:39:32
うむ… 少なくともツルハシ周りは全部オミットすべきなんだな
- 111二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:41:31
物理法則が同じな世界で平均的な成人男性の体力があれば、翻訳チートとこちら側の知識さえあれば、異能的なチートが存在しなくても世界を変えることができるという科学者もいる
- 112二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:54:50
- 113二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:20:50
- 114二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:24:52
チート能力でハーバー・ボッシュ魔法をつかえばええやん…
- 115二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:50:07
よしっチート能力で石をパンに変えてやったぜ
- 116二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:01:12
- 117二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:22:06
- 118二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:24:42
なろう系の極地としてお墨付きを頂いている
- 119二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:55:20
- 120二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:56:41
どうやって動いてるのかとかはこの際どうでもいいとしてどうやって整備するんスかコレ
- 121二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:59:56
- 122二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:04:42
- 123二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:26:30
- 124二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:03:07
- 125二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:32:21
もうその魔法とやらで汲み上げろって思ったね
- 126二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:36:14
- 127二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:56:07
- 128二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:10:33
- 129二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:15:00
このスレでアニメ化してることを知った それがボクです
しかも意外と井戸のシーンはカットされている… - 130二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:22:25
3年前というあにまんにまだかなり人いた時期にアニメ化したにも関わらずたいしてスレも立たず無風だったのんな
まっ(スレ絵カットしたら)なるわな… - 131二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:30:39
井戸をワケわからん改造されてた狛治に悲しい現在…