- 1二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:26:08
- 2二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:27:55
- 3二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:28:55
兄上はねなんのかんのとネタにされるけどね多分劇場でこのストーリー見たらすっごく悲しい気持ちになるの
- 4二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:29:16
- 5二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:29:45
- 6二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:30:27
- 7二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:31:19
- 8二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:31:25
なんだかんだで笛を見てすぐにこの頃を思い出すんだ
そんな兄上をお労しいと思う - 9二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:31:31
- 10二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:31:54
- 11二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:32:04
涙がもともとあった目からしか流れなていのが兄上って感じがするのん
- 12二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:32:10
- 13二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:32:27
確かに無惨がいなければ縁壱もこんなに強く生まれさせられなそうでリラックスできますね
- 14二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:33:25
- 15二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:34:21
優秀な兄弟がいる人間だとこのエピソード刺さりまくると思うんだよねワシめっちゃ兄上に感情移入したし
- 16二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:34:31
鬼に墜ちた兄のせいで組織から放逐されることになっても弟としての思いは何も変わってなかったんだよね、悲しくない?
- 17二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:34:49
- 18二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:35:00
この語録は…?
- 19二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:35:50
確かにアニメ化で人気が跳ね上がったのも事実だが上弦参弐壱戦は滅茶苦茶キレてるぜ
- 20二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:35:56
七歳になって急に流暢に話し出して自分の存在価値を破壊してくる弟とか気持ち悪すぎるから兄上がこうなるのは仕方がないと思う…それがボクです
- 21二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:36:17
上弦3人のエピソードのキレっぷりはワニの集大成だと思ってんだよね
- 22二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:36:56
- 23二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:36:56
- 24二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:37:06
アニメが無限アニオリ編でカスみたいな台詞回ししかできずにワニ先生のセンスが再評価された!俺は嬉しいぜ!
- 25二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:37:35
- 26二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:37:44
- 27二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:38:08
- 28二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:39:06
- 29二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:39:21
- 30二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:39:29
- 31二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:39:33
- 32二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:40:44
兄上は麻薬ですね…鬼滅で一番面白いキャラだと思ってるのん
- 33二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:40:50
上限の鬼半分くらいそんななぁ!
- 34二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:40:57
- 35二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:41:28
ペンギンの詰められ方してた時も「そんなはずないっス 兄上が鬼になる訳ないっス」してたんだと思うと泣けてくるんだよね
緑壱の救いはどこにあるんやろなぁ - 36二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:41:32
ワシらは生き恥と化した兄上を最初に見たからロクでなしにしか見えないけど緑壱視点だと悲劇を超えた悲劇だと思うんだよね
最後の最後で消えゆく生き恥の身体から真っ二つになった笛が覗くとかちょっと泣きそうになるんだァ - 37二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:41:45
- 38二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:43:29
- 39二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:44:37
本来あるべき両目から落涙してるってネタじゃなかったんですか
- 40二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:45:01
- 41二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:45:11
- 42二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:45:32
- 43二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:45:38
- 44二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:46:05
無惨を殺せる強さを持った上で無惨とたった一度出会う為に全ての天運を注いだ為その他で只管に間の悪い男
それが緑壱ですわ - 45二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:46:32
- 46二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:46:38
決して兄弟仲が悪かったわけじゃ無いけどコンプレックスはどうにもならないんだぁ!
長男だから耐えられなかったんだくやしか - 47二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:48:03
でもねぇワシ無惨みたいな純粋悪みたいな奴より人間なら誰でも抱えうる闇を持った兄上の方が鬼に相応しいと思うんだよね
- 48二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:48:18
ギャグのセンスもあるということか
- 49二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:48:51
- 50二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:50:57
- 51二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:51:02
鬼畜ってことは人の心がわかるってことやん…
- 52二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:52:01
- 53二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:52:40
これ劇場版でそれっぽいBGMを付けて流されるだけで泣く自信があるのは…俺なんだ!
- 54二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:53:05
自分は弟が妬ましくて仕方なくて庇護すべき弟を憎んでいた最低な男なのに弟は心の底から尊敬すべき兄として想われていたなんて…刺激的でファンタスティックだろ
兄上視点では嫉妬の憎悪ですべてが狂ったときにそれまで縁壱を庇護していた記憶は歪んでしまっただろうけど縁壱視点では一番苦しかった時に心よりの慈愛で助けてくれた最高の兄だったの - 55二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:53:26
どうして俺の弟は肉片ひとつ残さず消え去ってこのカスが弟の形見を後生大事に抱えれられるのか教えてくれよ
- 56二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:53:49
お前がそれを手放してしまったんだろあーっと言わんばかりの死体蹴りで笑ってしまう
- 57二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:54:15
兄上…すげえ様々な感情を味わえる虹色列車キャラだし
- 58二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:54:19
- 59二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:55:51
巌勝なんて縁壱のメンタル回復するための付属品みたいなもんやんけ何ムキになっとんねん
- 60二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:56:04
- 61二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:56:25
- 62二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:56:30
- 63二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:56:31
- 64二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:56:43
- 65二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:57:37
待てよ隣にいてくれるだけでいいんだぜ
- 66二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:57:53
今から劇場で兄上の回想観るのが楽しみなのは…俺なんだ!
頼むから死んでくれとか声付いたらどうなってしまうんやろなあ… - 67二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:58:23
しかし……笛をもって来たことはきっとあの化け物にとっての救いだったはずなのです
- 68二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:58:45
嘘か真か作中現代になっても処刑とか切腹なんてやってる鬼殺隊が戦国時代に裏切り兄上の責任とってお前も腹を切れと言ったのはむしろかなり温情だとする学者もいる
なんなら縁壱も兄上に始末付けるから生き残っただけであそこで死にたいくらいの気持ちだったんじゃないスか、全てを投げ打って鬼狩りになってくれた兄上が何故裏切ったか本人視点だとマジで訳分からないんだよね - 69二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:59:33
- 70二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:59:57
守れる存在じゃなかったからから脳が破壊されたのには悲哀を感じますね…
- 71二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:00:41
ウム…守ってやれる存在だったらここまで拗れなかったんだなぁ
- 72二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:01:03
煉獄さんがやられて炭治郎が負けてないと叫ぶシーンで読者としていってほしいセリフとして満点だったんだよね
- 73二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:01:21明さんvs猗窩座…聞いています|あにまん掲示板めちゃくちゃ完成度が高いとbbs.animanch.com
このネタスレでも出てるけど自分より純粋な強さで打ち負かし本音を全てを吐露出来るジェネリック縁壱みたいな奴に倒されたなら本人も全ての過ちを認めて安らかに逝けたと思ってんだ
まあ実際は余裕こいてたら隙晒してリンチされて生き恥自滅しただけの無駄に強いだけの害悪クソ鬼程度の扱いで終わったんやけどなブヘヘヘ
- 74二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:02:43
- 75二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:03:31
月の呼吸、兄上の回想、生き恥、そして笛のシーンだ
次の映画を盛り上げるぞ - 76二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:04:01
- 77二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:04:52
- 78二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:06:45
正直ワシ一話読んだ時は打ち切りになりそうと思ってたんだよね ”岩を切っていた”のあたりからなんか…この漫画普通じゃなくない?ってなって気になったんだけどマネモブたちはどこら辺から面白くなってきたか教えてくれよ
- 79二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:07:54
- 80二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:08:11
- 81二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:08:12
- 82二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:09:04
ワシはジグザグが好きだったから惰性で読んでて蜘蛛山でお?と思い始めて魘夢で勘違いかと思い始めたところに煉獄vs猗窩座で見事に沼にハマったっスね
- 83二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:10:11
鬼となった肉体
増やした目
強化された剣術
ここまでやっても爺ぃになった縁壱の攻撃を見切ることすら出来ないのには悲哀を感じさせますね - 84二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:11:04
縁壱の兄として家督争いになるから寺に送られるのも受け入れようとしてたら縁壱が全部放り捨てて出奔したんだ満足か
- 85二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:11:11
兄上の回想…聞いてます
信頼できない語り手による欺瞞で溢れていると - 86二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:13:48
ウム…これをやろうとしたし出来るんなら兄上は何も拗れずいられたんだなぁ
- 87二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:17:20
- 88二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:18:13
- 89二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:18:35
- 90二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:19:46
強く焦がれ、強く焦がれる……そんな人生は虚しいか?
- 91二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:20:50
- 92二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:24:17
……(愛)
- 93二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:25:32
そうか!君は頭が悪くて他に取り柄を見いだせないから
戦うこと・強くなることでしか自尊心を満たすことができなくて
妻子や継国家を捨てて鬼殺隊に入って無惨の甘言に乗せられて
身の証として当時のお館様の首級を土産にして鬼になって
約60年経って老いぼれた双子の弟に手も足も出ず斬撃を喰らい
絶体絶命の状態で弟に寿命で死なれ勝ち逃げされ
鬼の身体を得ながら一生弟に勝てなかったという敗北感を植えつけられながら
そこから400年近く生き永らえてたんだね お労しや… - 94二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:26:26
- 95二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:35:32
- 96二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:39:38
- 97二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:46:01
- 98二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:47:28
噛めば噛むほど味わいが出て来るんだ
キャラ造形うますぎ〜っ - 99二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:49:18
- 100二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:58:45
対峙した霞風岩玄弥目線だとクソ強いだけの単なるクソゴミ蛆虫クソ鬼でしかないのも良い味出してるよねパパ
始まりの呼吸の剣士の兄なんて本来ならかなり重要なポジションになれた存在なのに居合わせた連中が全員サブキャラ枠なのもあって最初から最期まで単なる障害でしかないんだ - 101二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:05:14
どうしてお天道様は縁壱に兄上なんてつけたの?
- 102二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:10:59
ワニ先生また文章を書いてくれェセリフ回しが唯一なんだよね他の奴が書いたアニオリスピンオフでは満足できないんや
- 103二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:19:19
とにかく兄上は侍であることから後継ぎであることから そしてお兄ちゃんであること全てから逃げなかった結果それらに八つ裂きにされてしまったお労しい男なんだ
- 104二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:28:32
耳飾りをつけてヒノカミ神楽を継いでいる炭治郎と会えなかったのも効いているよねパパ
- 105二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:34:32
ここ見るに黒死牟の縁壱愚弄も確実に本音ではあったけれどそれが全てではなかった、抜き出されて強調された一側面でしかなかったのが本当に悲哀を感じますね…
まあ無惨の甘言に自分から乗って鬼になった挙句当時のお館様まで荼毘に付させて他の日の呼吸使い根絶やしにしてるからバランスは取れてないんだけどね
- 106二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:43:50
兄上は全く思ってなさそうだけど縁壱の善性には幼少期の兄上の影響が確実にあると思う、それが僕です。
- 107二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:53:37
鬼になるまでは立派な兄にしか見えていなかったと思われる
- 108二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:01:31
- 109二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:02:50
そもそもUFOがアニメ化持ち掛けたんじゃなかったスか?
- 110二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:58:37
ワニ先生のすごいのは、設定的に突飛な事をしてるわけじゃないって事だと思うんだよね
兄弟で才能が違い過ぎて狂うとか大切な人を守れずに絶望とか
やってる事の骨子は王道なのが鬼滅は良い所だと思うのん - 111二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:16:39
かまぼこ権八郎だのずっと炭治郎の名前を間違えてた伊之助がここは(モノローグだけど)はっきりと炭治郎の名前を呼んでるのも効くよねパパ
- 112二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:40:47
- 113二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:53:59
- 114二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:17:08
アカザみたいに自分よりほどほどに弱くて真面目な努力家にマウントを取るのが尊いんだ
自尊心が満たされるんだ - 115二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:32:59
- 116二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:23:12
そもそも鬼滅はそのあたりのマンネリ避けるためにに割と意図的に救い用のないクズと悲しき過去持ちを交互に出してるんだよね計算高くない?
- 117二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:26:54
悲しき過去持ちの鬼が連続したことは一回もないんだよねパパ
- 118二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 05:59:22
- 119二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 06:42:48
(本人の性根と頭の腐り具合が)悲しき過去と文字通り悲しき過去を同一視してんじゃねえよバカヤロー
- 120二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 08:29:38
- 121二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:24:29
- 122二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:47:27
縁壱の夢は家族と暮らす事
巌勝の夢は一番の侍になる事
縁壱は家族を惨殺されたが一番の侍になった
巌勝は家族はいたが一番の侍になれなかった
なぁオトン...なんで神様は欲しいものをあべこべに与えたんかな?