(特撮クロス)零号ホロウの惨劇から十年…

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:49:09

    かつての零号ホロウが引き起こした、旧エリー都陥落の惨劇から10年…
    我が国は新エリー都と名を変えて
    混沌を極めていた!!!

    コノーママー

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:50:10

    >>1

    戦「天才物理学者・桐生戦兎がいる新エリー都で、エーテリアスと呼ばれる謎の怪人が市民を脅かしていた。そこに現れたのが、我らがヒーロー・仮面ライダー!」

    万「自分で天才とかヒーローとかイタいんだよ。ただの記憶喪失のオッサンだろ」

    戦「うるさいよ!そういうコイツは刑務所を脱走した殺人犯・万丈龍我」

    万「俺は殺しも脱走もしてねえ!」

    戦「そう言ってワンワン泣いてすがるもんだから、心優しい俺は、何と治安局を敵に回して、コイツと逃げてしまったのでありました!

    どうなる第2話!」

    万「泣いてねえし!」

    戦「ツッコミ遅いんだよ」

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:51:18
  • 4二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:54:22
  • 5二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:56:14

    自動的に凶悪宇宙人達まで着いてくるんですが…

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:58:42

    >>5

    あっ…ヤベーイ!!

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:59:24

    ホロウ内の物資を奪い合うみたいな展開がありえそう

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:59:31

    特撮特有のトンチキと科学兵器の併せ技なビルドは実際ゼンゼロと相性良さそう

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:12:33

    >>2より

    このスレ世界ではスマッシュ→エーテリアスになってるから

    エーテリアスからフルボトルの成分採取する感じかな?

    (ちょうどエーテリアス倒せば何かの粒子出てるし)

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:19:51

    >>9

    このスレ世界でのエーテリアスが内包してる

    フルボトルの成分量は?(エーテル物質)

    dice1d3=1 (1)


    1…一匹につきフルボトル一本(ゼンゼロのメインストーリーが進  むたびに10本追加されるぐらいの目安)

    2…フルボトル一本分がエーテリアス5体分

    3…このスレ世界ではエーテリアスのほかにスマッシュもいてそいつから採取する

      

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:27:32

    一番心配なのは、エーテル物質めぐって隣の都市と戦争が起こらないかということだねぇ戦兎ォ?
    (ビルド本編では強大な力を持つ”パンドラボックス”を巡って、東都、北都、西都で仮面ライダー同士の代理戦争が勃発した)

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:31:35

    >>9

    >>10

    北都三羽烏どうしよ…

    このスレ世界ではハードスマッシュ及びハザードスマッシュの変身からエーテリアス化制御できる稀有な人材にしとく?

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:35:47

    >>1

    ゼンゼロにあんまりイケてる悪役いないし

    ブラッドスタークはある意味適任だね

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:01:07

    パエトーン強火ファンのビビアン
          VS
    心火を燃やすドルオタのカズミン

    READY? FIGHT!

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:26:19

    保守

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:04:59

    >>2

    戦「天才物理学者の桐生戦兎は、運悪く極悪人の万丈龍我と逃げることに」

    万「誰が極悪人だ!ここは俺に任せろ。1年前科学者の葛城巧の部屋に行ったら葛城が死んでて、そこに警察が現れていきなり逮捕されて...」

    戦「う~説明が長い!俺たちは万丈の冤罪を晴らすために、治安局や悪の組織から逃げながら伝説のプロキシ、パエトーンに依頼し、真相に迫っていくのでありました!

    さあ、どうなる第3話!」

    万「冤罪って何だよ」

    戦「辞書で調べなさいよそのくらい」

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:37:10

    このスレ世界ではのビルドメンバーたち(とりあえず出すなら最初期のこいつらかな?)
    桐生戦兎…記憶喪失の自称”てんっっさい物理学者”。天才的な頭脳と驚異の身体能力を持つ。また、化学方面にも明るい模様。「最高だ」「最悪だ」のどちらかが口癖
    最近ウワサの”仮面ライダー”だがバカを助けたせいで治安局からは「脱獄囚仲間」と見なされてしまった。

    万丈龍我…筋肉バカ






    喜怒哀楽が激しく、感情豊かで、思ったことは直ぐに行動に移す直情径行型熱血漢。頭はあまり良くなく、語彙力が乏しい他、戦兎の説明を理解出来てない。
    現在、何者かに殺人の濡れ衣を着せられ、治安局に脱獄囚として指名手配中

    石動惣一…雨の中、記憶喪失になって途方に暮れていた戦兎を偶然発見。地下の秘密基地兼戦兎の実験室で面倒を見ている。
    旧都陥落の惨劇について何か知ってるようであり、不自然な様子もしばしば。
    過去に謎の組織に誘拐された娘の美空を助けたらしい(その過程で謎のパネルを持ち帰ってきた)

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:52:32

    ここではティンさんじゃなくてマスターがコーヒー提供してくれるのか…

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:57:37

    >>18

    いいのか?

    ブラックホールみたいな色で

    クソマズイぞ…

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:00:24

    >>18

    >>19

    ティンさんがバフなら

    マスターはデバフ効果になる気が…

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:01:46

    >>20

    オリジナルブレンドコーヒー『Nascitaで何シタ?』ね…

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:33:31

    結局
    エーテル物質とパンドラボックス
    どっちもヤベー厄ネタなんだよな…

    エーテル物質が、エネルギー源になるが長時間生物が接触した場合浸食して、化物になる物質
    パンドラボックスは、完全に星を分解できるぐらいのエネルギーをもつ存在で、扱いミスれば地球もろとも消滅するとか

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 07:06:11

    保守

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 07:49:43

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:26:16

    >>24

    個人的には

    猿渡一海

    実家は北都の農地の大地主(一人息子で両親は既に他界。育てていたのはキャベツとサトイモであった模様)らしく、三羽ガラスも彼の下で働いていたが、「旧都陥落の惨劇」によって土壌が変わったせいで実家の農家たちは壊滅状態になってしまい、多額の借金を負ってしまった。しかし彼は決して農民たちを見捨てず、私財を投げ打ってでも必死に働き、自身のその日食べるものが無くなるまでに面倒を見てきたが、借金が増えていくばかり(使用人の一人に金銭を持ち逃げされた疑惑もある)でどうしても首が回らなくなり、讃頌会の人体実験に協力する道を選んだ(三羽烏も一海についてきて、彼らも人体実験を受けた)

    その後、讃頌会の刺客として参戦…みたいな感じで、

    氷室幻徳

    新エリー都市政の補佐官。

    表向きはは国のために補佐官として誠意ある態度を見せているが、裏では讃頌会の幹部(洗脳された結果)

    幻徳自身も自分がナニカサレタ影響で醜く歪んだ性格になり、欲望のままに生きるようになってしまった事は自覚している様子。

    初期はナイトローグだったがスクラッシュドライバーを手に入れて、仮面ライダーローグへ

    みたいな?

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:42:32

    >>25

    訂正

    氷室幻徳の所属はやっぱり新エリー都防衛軍の総司令補佐官のほうがいいかも

    新エリー都防衛軍って普通に人体実験やってるし

    初期の幻さん人体実験を行っている事にも「モルモットの顔など覚えてない」と語るなど全く罪悪感を抱いていないことや、自分の身を守るためなら周りの人物を犠牲にする冷酷な心の持ち主であったし

    結構向いてそう

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:28:11

    >>2

    >>16

    戦「今回は特別にあらすじを長く紹介しちゃいますよ」

    万「俺達が喋るとわかりづれえんじゃねえの?」

    戦「お前が茶々入れるからだろ。それでは早速!」

    惣「物語の舞台となる新エリー都では、記憶喪失の物理学者・桐生戦兎が、仮面ライダービルドとなってエーテリアスと呼ばれる怪物から市民を守っていた」

    戦「なんでマスターが出てくんだよ」

    万「茶々入れてんのお前じゃねえか。黙って聞けよ」

    惣「ある日、刑務所を脱走した殺人犯の万丈龍我が冤罪だと確信した戦兎は、新エリー都市政から万丈を連れて逃走する。戦兎は自分が実験体かもしれないという疑念を抱きながら、秘密結社、讃頌会を探る内、万丈の無実を証明できる鍋島と接触する。だが、鍋島は讃頌会の手によって記憶を消されてしまった」

    美「そして、讃頌会に奪われたパンドラボックスのパネルが秘密基地で見つかり、戦兎は親代わりの石動に讃頌会との関わりを問い詰めるのだった」

    戦「しれっと美空まで出てくるんじゃないよ」

    万「さあ、どうなる第5話!」

    戦「何その強引なカットイン。全部言われちゃったよ!主役なのに~!」

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:12:17

    頭の悪い天才(戦兎)と頭の悪い天才(グレース)か…
    戦兎の方がひどいか?
    新武器開発直後に狂気染みた表情で「試したい…」と呟きながら他人に向かって振り回すし
    「すごいでしょ?最高でしょ?天才でしょ?」とハイテンションになりめっちゃ自慢してくるし

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:25:19

    保守

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 00:26:16

    保守

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 06:48:03
  • 32二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 08:38:38

    >>5

    Ciao!

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 09:08:07

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 10:27:38

    >>33

    初期の時点では東都のフルボトルのみ所持(その他はスパークリング、ハザードトリガーあり)でやって

    ストーリー進めるとボトルのレパートリーが増える感じ?

    (東都→北都→西都の順番)

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 10:54:58

    ビルドと遭遇するたびビリーのテンションが8割増しになってそう

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 12:19:11

    >>35

    そういえばゼンゼロにもスターライトナイトとか言う仮面ライダーシリーズのポジションのやつあったし、

    そのうちクローズとか言う相棒ポジ出てくるから

    ビリーももっとテンション上がるだろうね

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 13:52:21

    戦兎のことだしボンプ2~3匹ぐらい魔改造して、助手にしてそう

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 16:46:31

    こう考えるとこのスレ世界での戦兎と万丈は
    脱獄囚とその仲間として治安局に追われ、
    ホロウで人助けしてたせいでH.A.N.Dと対ホロウ6課にも追われ
    色々と都合が悪いので新エリー都防衛軍や讃頌会にも追いかけられる始末

    そう思うと不便だな”仮面ライダー”って

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:47:16

    ゼンゼロ世界にエボルトが存在するのはヤバすぎる。
    エボルのスペックも恐ろしいけど、エボルトの最も恐ろしい所が歴代ライダー作品の中でもトップクラスの策謀家でもあるという所だと思う。

    雅の母親の真の仇とかでも違和感がない。

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:52:08

    >>38

    それでも人を助けることは決して止めないんだろうなって


    後、エボルトに関してだけどこの世界線ならどこかしらのタイミングでブリンガー◯して成り代わるなりしてそうだな

    実質治安局を自分の手駒として使うことも可能になるわけだし

  • 41イッチ25/07/22(火) 19:48:38

    ↑コテハン変更しました!


    >>39

    やっぱエボルトってライダーシリーズのラスボスの中でもかなり厄介な部類に入るし

    最終回まで見るといろんな奇跡が積み重なってようやく倒せた感じだからなぁ

    それにしてもこのスレ世界でのエボルトどうやって処そうかな?

  • 42イッチ25/07/22(火) 20:51:37

    >>1

    「前にも言ったはずだ!科学の行き着く先は破滅だと科学が発展して便利になるほど、

    人は考えることを放棄していくやがてなにもわからないまま争いに身を投じる、それが科学のもたらす未来だ!!」

    このエボルトのセリフも危険物質エーテルで生活を維持し、エーテルをめぐって争うゼンレスゾーンゼロ世界にも

    ”best match”だと思うよね~


    【名言】~仮面ライダービルド 第35話~ 仮面ライダービルド/桐生戦兎VS仮面ライダーエボル/エボルト


  • 43イッチ25/07/22(火) 22:24:44

    >>37

    安直だけど「ラビ」と「タン」みたいな名前かな?(モチーフは基本フォームの「ラビットタンク」から取った)

    (ちょうどボンプにはウサギのような長い耳持ってるし)


    なんとなく見た目はガッチガチに機能拡張して賢さを強化しまくった(戦兎がやったので違法改造だが、かなりハイスペック、)赤と青のボンプたちみたいな感じかな

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:33:04

    >>38

    序盤のボトルで六課を相手するの中々ハードそう

  • 45イッチ25/07/22(火) 22:41:13

    >>44

    6課出てきたとき、一応応戦するけど、最後にニンニンコミックの4コマ忍法刀の「四のコマ・隠れ身」でガン逃げとか?

  • 46イッチ25/07/23(水) 06:47:37

    >>38

    逆に完全に味方してくれそうなのは…

    我らが主人公のパエトーンの兄妹(ばれてないもののプロキシなのでお尋ね者)

    同じく多分お尋ね者の邪兎屋の皆さん(ホロウレイダーなのでお察し)

    ある程度味方してくれそうなのは…

    カリュドーンの子(マシンビルダー以外の移動手段(ビルド以外バイク持ってなかったし))

    白祇重工(万丈はお留守番または別行動で情報収集ならいける)

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 08:27:18

    >>28

    グレースさんよ…

    こんな狂人に比較されるのもちょっとかわいそうだろ…

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 08:40:08

    >>39

    まずビルド本編の脚本がホヨバが作ったんかって思うぐらい重いストーリーだしね


    ところで現在エボルトよりも身近な厄ネタってハザードトリガーなのでは?

    (>>34のようにフルフルラビットタンクボトル完成してないし)

  • 49イッチ25/07/23(水) 14:51:41

    >>48

    やっぱえげつないよね…ハザードフォーム


  • 50二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:54:24

    >>49

    ※主人公です。こいつ(自我失って暴走してるけど)

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:10:04

    >>25>>26

    ここのスレ世界の

    カズミンの初登場もデュラハン素手でぶっ飛ばしてから居なくなって

    その後、讃頌会の刺客として北都三羽烏を引き連れて

    "仮面ライダーグリス"としてパエトーンたちに襲いかかるんだろうな…

    その後は讃頌会に切り捨てられて戦兎らに協力かな?


    幻さんは…洗脳されて初期はナイトローグ、グリス登場以降は仮面ライダーローグで参戦かな…

    讃頌会からの洗脳解いてやった後、多分防衛軍または新エリー都市政の関係者やりながら手伝ってくれるさ…

  • 52イッチ25/07/23(水) 18:37:41

    >>44

    そういえば初期フォームのラビットタンクでも100m2.9秒で走れるし

    ガン逃げに徹すれば何とかできそうだけど

    万丈がどうなるか…クローズ使えない(ハザードレベル足りない時代)なら

    抱えるかバイクに二人乗りかな

    それでもなお六課から逃げれるかはわからんけど

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:31:09

    【名言】~仮面ライダービルド 第03話~ 仮面ライダービルド/桐生戦兎 #shorts

    この戦兎の名言に響くキャラクターは居るだろうか?

    この台詞は戦兎の本質そのものだからね

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:27:37

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:30:38

    このレスは削除されています

  • 56イッチ25/07/23(水) 22:39:15

    ちょっと誤字った

    >>53 

    治安局や六課に刺さりそうだけど

    まず万丈の冤罪(>>16>>27より)を

    晴らさないと話す前に普通に捕まるやつ


    冤罪晴らすには、まずはブラッドスタークを追いましょう。そうすればある程度というかかなりの情報が手に入ります。

    (冤罪仕組んだのがブラッドスタークなので)

    …治安局と六課に追いかけられながらブラッドスタークや情報探し、本編より鬼畜じゃねえか!!

  • 57イッチ25/07/24(木) 06:48:33

    …エボルXとか生産されないよな?
    シルバー小隊とかクローンだったしさ…

  • 58イッチ25/07/24(木) 15:51:32

    >>47

    戦兎は自意識過剰でたまに暴走(「ヒャッホホホ、ヒャッホイ!」「ガタガタゴットンズッダンダン、ガタガタゴットンズッダンダン」)する、てぇんっさい物理学者で性格はえぐいこともあるけど、自分の作ったものや、やってしまったこと(「ハザードは止まらない」より)に大きな責任を持つ。


    グレースも恋愛未経験の機械ガチ恋勢おねーさんで性格もえぐい時もあるが、別の技術者が責任を放棄するような発言をした時は普段から考えられないぐらい怒る、ちゃんと責任を持つ技術職である。


    どっちもビジュアルは良いけど残念な性格の天才技術者に変わりないね

  • 59イッチ25/07/24(木) 20:51:11

    …戦兎や万丈に人体実験やったのが讃頌会の連中なら
    桐生戦兎の前身である葛城巧は、讃頌会の幹部か創設者か…
    エボルトの撃破は確定でホロウによる技術の発達とかの理由でもあったのかな?

  • 60イッチ25/07/24(木) 21:00:13

    >>59

    戦「今回こそは俺があらすじ紹介するからな。仮面ライダービルドであり、天才物理学者の桐生戦兎は、科学者の葛城巧が〇害された事件で逮捕された、万丈龍我の冤罪を晴らすために真相を追っていく。やがて葛城が悪の組織「讃頌会」の関係者で幹部だったことが判明し、戦兎は彼の母親が残したデータを手に入れたのだった」

    万「なあ、桐生戦兎ってマスターがつけた名前だろ?」

    惣「そうだよ~!戦車の『戦』に、『兎』で『戦兎』」

    戦「ラビットタンクを漢字にしただけじゃん」

    万「じゃあ、『桐生』は?」

    惣「行きつけの理髪店が『バーバー桐生』だったから」

    戦「そんな理由?もう第9話行っちゃって...」

  • 61イッチ25/07/25(金) 06:46:40

    保守

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:50:16

    保守

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:20:23

    ビルドの4バカたちをゼンゼロ本編の性能風にしてみると
    戦兎はバランスが良くて汎用性の高い困った時に放り込んでおけばオッケーなキャラかな?
    万丈の方は火力大振り、パワー型で使用難易度はそこそこ
    カズミンはパワー寄りのバランス型で何気に使えるところは多い
    幻さんは防御力が高くカッチカチなバランス型
    っぽい気がする

  • 64イッチ25/07/25(金) 16:33:28

    >>63

    ブラッドスタークやナイトローグ、マッドローグ、ブロス系列、

    そしてエボルは敵エネミーやボスに位置するんだろうね

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:30:03

    >>64

    葛城忍(仮面ライダービルド(プロトタイプ))

    はやっぱりボスかな?

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:43:39

    戦兎「天才物理学者の桐生戦兎は万丈龍我の冤罪が本当である証拠を探すために」
    アキラ「"伝説のプロキシ"と呼ばれる僕たちパエトーン兄妹に協力を依頼する」
    戦兎「って、なんでアキラいつの間に来てるんだよ!」
    アキラ「少し面白そうとおもってね。」
    戦兎「まあ、いいや…そして俺たちは万丈の情報を集める中、邪兎屋のニコという奴が急に突撃してくるのだった!どうなる序章!!よしやっと言えた…!」

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:22:29

    戦兎「天才物理学者の桐生戦兎はパエトーンのお願いによって成り行きでホロウレイダーの邪兎屋と謎の少女、猫又らの手助けすることになってしまった。」
    万丈「なあ、その"ホロウライダー"ってのは何なんだ?」
    戦兎「"ホロウレイダー"だバカ」
    万丈「あー!またバカって言った!てめえバカって言うな!せめて筋に」
    戦兎「では、どうなる!?第一章!!」
    万丈「勝手に終わらせんな!」

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:23:09

    >>9

    エーテルじゃねえか?

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:26:58

    >>68

    確かにエーテルもパンドラボックスみたいな謎物質だし

    それがいいかも

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:42:36

    >>14

    どっちもどっちでそこそこ厄介なファンじゃないですか…

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 08:55:00

    保守

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 11:39:03

    幻さんにファッションショー(笑)を見たゼンゼロ側からのはんのうがきになる。

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:14:19

    >>72

    多分絶句すると思う…

    ビルド本編でも何処から突っ込んでいいか分からない程度のファッションセンスだし

    しかもゼンゼロにはクソダサファッションキャラもいないからね共感も得られない気がする…

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:25:24

    >>58

    マズいタイプの暴走があるんだが…

    (ガタガタゴットンズッタンダン!

    ガタガタゴットンズッタンダン!

    READY GO!

    ハザードフィニッシュ!)

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:48:44

    保守

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています