各世代の名繁殖牝馬を1頭決めるスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:55:22

    ただし親仔共に日本でデビューしてること、子供はJRAG1勝ち前提


    00世代代表 オリエンタルアート

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:56:20

    満場一致の05世代

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:56:22

    04世代 ハルーワスウィート

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:56:33

    タニノシスターとビワハイジとエアグルーヴって同期だったよな…

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:57:33

    93年ビワハイジ

    代表産駒ブエナビスタ、ジョワドヴィーヴル他重賞馬4頭

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:58:10

    01世代はポイントフラッグ?
    競走成績のせいでローズバドのイメージはあるけど

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:59:18

    98世代はエアデジャヴーとロンドンブリッジで迷うわ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:00:13

    06世代はアーモンドアイ出したフサイチパンドラとノームコア・クロノジェネシス姉妹を出したクロノロジストで意見分かれそうな気がする

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:00:21

    91世代
    スカーレットブーケ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:04:51

    10世代はアパパネかマイネテレジアか迷いどころ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:05:03

    >>2

    クリソプレーズもいるから満場一致とまで言われるとちょっと微妙じゃない?

    競争成績も含めたらその通り

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:05:21

    >>6

    ローズバドは子孫にGI馬2頭いるしなぁ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:05:40

    >>6

    99世代もフサイチエアデールのイメージがあるけど一発ホームランならカナロア生んだレディブラッサムか

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:07:21

    >>1

    00世代はオリエンタルアートが文句無しの代表格だけど2番手にエアトゥーレも構えてるからすげぇよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:24:33

    15世代
    ブチコ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:27:17

    デビュー前の怪我で未出走で繁殖入りしたシュガーハートは資格あるのかどうか

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:28:24

    >>10

    テレジアかなあG1馬の他に重賞馬2頭産んでるのはでかい

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:28:41

    >>5

    エアグルーヴも候補だな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています