- 1二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:00:33
- 2二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:01:31
どう使ったのか詳しく教えて
- 3二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:01:36
そのクラスメイトに聞けばいいじゃん
- 4二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:10:36
- 5二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:16:33
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:16:52
wordファイルを作ってもらったの?それとも中身の内容を全部やってもらったの?
- 7二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:21:10
そら提出に値するレベルを完全自動は無理やろ
適宜修正を加えながら進めるか、大枠が出来たところを微修正してもらうもんだぞ - 8二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:45:12
どういう系の資料?
前GPTに「3×7を小学生に説明するためにブロックを並べた図を作ってください」って言ったらなぜか20個のブロックを4×5で並べられた
図の意味を人間と同じ方法で認識させるのが苦手、みたいな言い訳をされた気がする - 9二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:48:36
無料版は脳ミソちっちゃいから長文扱わせるとパンクするぞ
- 10125/07/20(日) 21:10:47
①②③って感じでおおまかには纏めてたよ!!
提出規定の文字数や段組と、後は表さえ作ってくれたらよかったんだけど、表が変な纏め方されてたり、修正依頼しても同じ内容ずっと擦るし、その影響で他の内容もなんかおかしくなってんだよ
表が面倒臭いから頼んだのにマジで時間が虚無に至った
- 11二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:30:17
あー、小説書いて文頭の段落下げと表記揺れの統一頼んだけどなんか全然上手くいかない上にtxtファイルをアップしてくださいとか言われたな
そして作ってもらったファイルの中身は空っぽだった
結局本文ちまちまコピペしてるけど指示の出し方がなんか上手く行ってないんだろうなと思った - 12二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:36:21
伝聞だけどchatgpt自体が思考するんじゃ無くて
質問の文脈に適合する解答をするだけだから人間の方で内容は構築して出力だけ任せる、みたいな使い方だと聞いた気がする - 13二次元好きな匿名さん25/07/20(日) 21:36:38
無料のaiはどれも一定以上はできないからね
- 14二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:37:28
Canvas機能使ってもアカンの? o3ならある程度クオリティ担保されてると思うんだけど
無料枠でコスパ求めるならGeminiの方がおすすめ どっちにしてもその用途ならCanvasは使った方がいいけども - 15二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:39:34
ローカルファイルいじるなら今だとClaudeCodeやGemini CLIとかターミナル型のツールあるからそっちのがいいよ