京極夏彦と森博嗣について語りたい人集合だーっ!

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:19:15

    この2人………神神神

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:21:06

    姑獲鳥の夏は思ったより微妙だったけど魍魎の匣が猛烈に面白いと思ってるのが俺なんだよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:23:25

    森ボーのトリプルミーニングなタイトル好きなんだよね
    もう厨二の時にハマっちゃって

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:24:22

    京極は確かに分厚いけどね
    文章自体は平易で読みやすいからサクサク読めるの
    関係なさそうな与太話は話半分で進めればいいしな(ヌッ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:25:46

    陰摩羅鬼の瑕が一番好きなんです俺の気持ち分かってください

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:36:30

    百鬼夜行シリーズはラストはさわやかな感じがするのに対して
    巷説は暗い感じで終わることが多くないスか?

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:37:59

    >>4

    全部与太話なコイツはどうするのん?

    まぁめちゃくちゃ面白いんやがなブヘヘ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:41:08

    マネモブさん

    ワシもその2名の作品に触れてみたいんです

    映像作品を教えてください

    俺もスレを立てる様な熱心なファンのオススメに

    触れたいんです

    それにサブスクにあるとなお嬉しいんです

    わがままなワシの気持ちをわかってください!

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:44:26

    >>8

    数奇にして模型…しゃあけど森博嗣の作品は一番最初に全てがFになるを読むべきやわ!

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:11:57

    森博嗣作品…聞いたことがあります とりあえず全てがFになるを勧めるハメになると

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:13:10

    >>9

    ふうん そういう事か


    小説を読めばいいタイプ?

    なんか映像作品がサジェストだと不評っぽいんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:13:26

    ヴォイド・シェイパシリーズは面白いのか教えてくれよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:14:13

    えっこの二人なんか関係あるんですか?

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:15:41

    >>10

    (森博嗣のコメント)

    僕は考えがあってすべてがFになるをシリーズ一作目にしたのにどうしてファンのアニキたちは時系列順に進めようとするんだ…?

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:16:04

    >>13

    メフィスト賞作家…

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:22:50

    >>14

    嘘つけっ!最初に執筆したのは冷たい密室で編集の意向で全てがFになるが一作目になったという話は有名ヤンケ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:23:35

    >>15

    調べたら第0回メフィスト賞みたいなの出てきてびっくりしましたよ

    ゼロ…すげえ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:27:02

    >>17

    ウム…伝説を作った者と伝説を確固たる地位に押し上げた者なんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:33:26

    >>8

    動画で見たいのかそれとも活字が苦手なのかを教えてくれよ

    姑獲鳥の夏はコミカライズが滅茶苦茶いいから漫画OKならそっちを勧めたいんだァ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:35:47

    姑獲鳥の夏を昨日読破したんだぁ
    なんやミステリーとしては微妙やのぉ
    しゃあけど…そこがミソやって感じで面白かったんだよね
    特にこの榎木津…魅力的だ

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:37:08

    >>5

    俺と同じ意見だな…伯爵のキャラが良いし猿先生が久しぶりに活躍するのも良いよねパパ

    しかも意外と姑獲鳥の夏との対比や類似がある…


    まっ真相がやるせなさ過ぎて哀しくなるからバランスは取れてるんだけどね

    姑獲鳥の夏と陰摩羅鬼の瑕は夏が来るたびに読み返したくなるんだなぁ

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:37:53

    スカイ・クロラは映像になってるしゲームにもなってるけど、前者は何も知らないマネモブにオススメしていいものではない気がするんだよね
    後者はエスコンのチームが作ってて曲もいいし面白いけどハードがハードだしサントラも存在しねーからオススメしにくいんだ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:40:34

    中禅寺先生物怪講義録でまた声優やってて笑ったのは…俺なんだ!
    違和感なさ過ぎるじゃねえかよえーっ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:41:29

    普通の女の子としてお墨付きを頂いている

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:43:22

    京極堂の民俗学講釈
    端役キャラの半生振り返り
    そして猿先生のモノローグだ
    ぶっちゃっけこれらは読み飛ばしても大丈夫だぞ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:45:18

    >>25

    あれっ面白い部分は?

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:46:05

    >>25

    しかしねぇそれ目当てで読んでるようなもんなのだから

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:47:23

    ほぅ...(風使いか...)

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:50:45

    >>28

    なにっミイラじゃないなんてそんなんアリ?

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:51:14

    >>11

    数奇にして模型……聞いています

    "好きにしてもオッケー"のダジャレであると

    森博嗣はその手の親父ギャグがちょくちょくあると

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:51:54

    >>30

    それってwho in sideのことか?ゲン!

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:52:25

    >>3

    封印再度…神

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:53:07

    >>24

    許せなかった…!加菜子にニキビが出来てるなんて…!

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:54:58

    スカイ・クロラのアニメは監督が原作者に真っ当に褒めてもらえたとインタビューで言ってたのを思い出すよねスミちゃん

    オトン 監督って誰なんかな

    押井守...

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:57:35

    90年代にVシリーズで男の娘キャラを主要キャラにし
    00年代初頭に耽美系脳移植ロボ属性TS娘を爆誕させる
    そんな森博嗣の性癖を誇りに思う
    特にこのスズキユカ氏の漫画版は魅力的だ

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:01:13

    魍魎の匣とすべFはそこまでハマらなかったワシにおすすめを教えてくれよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:02:46

    >>35

    えっ漫画版なんてあるんですか!?

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:02:47

    >>23

    魍魎の匣でアフレコやった時に取材陣に

    「役の黒衣の男のコスプレをしてきてくれて⋯」

    みたいな紹介されてて笑っちゃったんだよね。普段着なのに。

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:02:48

    >>24

    やらせろ…

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:02:54

    >>24

    自称姉が母親だとか特殊な家庭事情に感づいていてそれを厨二病で乗り切ろうとした普通の女の子やったのにな…

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:04:08

    >>12

    面白い剣豪小説なんだァ

    けっこう血生臭いはずなのに淡泊…

    水墨画みたいな読み味が新鮮でしたね…マジでね

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:04:29

    >>39

    あの厭味ったらしい発言が(ムフッ関口先生がゴーストライターやってるの分かっちゃった♡)って只のファン発言だったの怖くない?

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:09:50

    >>36

    京極は鉄鼠の檻…

    森は女王の百年密室かスカイクロウ…

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:19:55

    京極はどの媒体が一番メジャーなのか教えてくれよ
    わしめっちゃ書籍版しか読んでないし

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:26:23

    森博嗣の小説は事件よりも舞台の建物が印象に残ってるのが俺なんだよね
    立体メビウスの輪の家(離れ?)とか丸ごと回転する館とか、音楽を楽しむためだかに防音室の空中に椅子がせりあがる仕掛けとか、あと遠くで会話するために声を反響させて飛ばす装置があるのも淫売の森博嗣だっけ?(他の淫売の作品が混ざってるかも)

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:26:46

    >>43

    あざーす(ガシッ

    とりあえず読んでみるのん

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:28:30

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:29:29

    >>36

    いっそルー・ガルーやヒトでなしみたいな巷説シリーズや百鬼夜行シリーズみたいな古い時代じゃない作品を読んで見ても良いんじゃないスかね

    世界観自体は繋がってるけど単品でも面白いのん


    森作品ハシラナイ読んだこと無いからシラナイ

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:30:41

    >>37

    俺は"百年シリーズ"のスズキユカだ

    "F"と"冷たい密室"の浅田寅ヲ

    "V"の皇なつき

    "百鬼夜行シリーズ"は……志水アキが許さないよ

    ちなみに画像下の迷宮百年の睡魔は昔幻冬舎から出た小説版だけど、スズキユカ氏の挿絵が付いてるらしいよ

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:31:33

    >>25 しゃあけど……それがあるからネタバラシのカタルシスがあるんやっ あとそこら辺の描写も読みやすいから読者が混乱しないんだよね すごくない?

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:33:39

    >>36

    京極の文体はどれも似たり寄ったりだから、もしかしたら合わないかもしれないね

    個人的には絡新婦をお勧めしたいよ

    森博嗣はシリーズが違えば文体も雰囲気もガラッと変わることがあるから、いろいろ手を出すことをお勧めしますよ

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:34:26

    >>45 一つ目と三つ目はそうだったはずっス 森先生自身がそっちの仕事や論文やってるとしか思えない説得力があるんだよね

    二つ目は知らない マジデ知ラナイカラ言エナイ

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:36:12

    まだその手の性癖の耐性がなかったワシに"TS"の幻魔を打ち込んだんだよね

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:38:45

    待て 面白いやつが現れた
    脚本キャラデザ声優全部担当した4期鬼太郎の言霊使いの罠!だ

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:43:08

    森博嗣はアカデミア一筋が研究生活ひと段落したから創作始めたみたいに思われてるけどね、学生時代から漫画は描いてるの

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:26:48

    巷説百物語を買って古文みたいな文体に離脱した・・・
    それがボクです
    でも奇譚すきだから興味は尽きないんだ

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:38:19

    >>24

    姑獲鳥の夏の赤子共、柚木加菜子、宇多川崇、渡辺小夜子、そして俺だ

    パーフェクト被害者だぞ

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:40:28

    >>53

    教えろ タイトル教えろ

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:46:03

    >>58

    49からするとおそらく迷宮百年の睡魔(幻冬社)ではないかと思われるが…

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:53:05

    >>17

    持ち込みで発掘した京極夏彦の2匹目のドジョウを狙ったら森博嗣が現れたあっ!んだよね

    豊作過ぎない?

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:10:03

    狂骨の夢と邪魅の雫が好きなんだよね

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:11:35

    虚談=神
    ページの少ない短編なのに半分ぐらいスペクトルマンの話してる回があるんや

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:13:47

    京極夏彦と森博嗣…聴いてます
    どちらもトンチキを多く輩出したメフィスト賞出身であり
    犯罪の動機なんかわかんねーよというスタンスが一緒だと

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:14:34

    久遠寺涼子が好きすぎていまだに深い幻魔を撃ち込まれてるのは俺なんだよね
    暗い過去持ちのグラマー薄幸儚げ和風美人…神

    動く所見たいし姑獲鳥からまたアニメやってほしいのん

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:17:56

    けどね、ワシ森博嗣ならS&MシリーズよりVシリーズの方が好きなんだよね
    練無くんちゃんとシコさん…神

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:19:54

    森博嗣は冒頭におおっぴらにキャラ紹介を載せるくせにそこに載ってないマガタ・シキ博士を登場させるんや…この回数500億冊

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:22:45

    WWシリーズでバーチャル世界における究極の恵みとは何か?という謎を提示して
    それにちゃんと答えを出したのには感心したのが俺なんだよね

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 03:38:20

    >>63

    というかメフィスト賞開設の切っ掛けが姑獲鳥の夏ッス

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 04:16:07

    ルー・ガルー...神
    ルー・ガルー2...ワシは好きなんです

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 06:49:51

    >>69

    ワシも大好きだから胸を張って好きと言ってほしいんだあ

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 07:16:32

    >>63

    動機が何かっていうのは明かされるけど詳細には踏み込まない感じがメチャクチャ好きなんだよね

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:18:48

    この2人のフォロワー小説家がとにかく多いイメージがあるんだよね

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:29:46

    マネモブは好きな森博嗣作品のタイトルを教えてくれよ

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:38:37

    >>73

    上でも挙げられてる夢・出会い・魔性…

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:44:47

    馬鹿と嘘の弓のオチはなんやこれは(ギュンギュン

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:46:05

    >>73

    今はもうない…

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:48:27

    犀川先生…聞いたことがあります
    小説界ではトップクラスに意外とかわいいところがある男主人公だと
    封印再度では不覚にもキュンとしちゃったのが俺なんだよね

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:48:54

    喜嶋先生の静かな世界…
    ラストの出世したし家族もできたけどもうあの頃みたいに一つの方程式に取っ組み合う時間も熱意もないという主人公の独白が切ないんや

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:09:45

    >>59

    あざーす(ガシッ

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:19:44

    森博嗣先生のエッセィ読むととにかくインプットだけじゃ飽きるからアウトプットしたほうがいい
    特に研究や工作がお勧めって何度も語ってるんスよね

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:22:36

    でも京極夏彦は小説カテだと売れてない扱いなんです

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:25:08

    前クール見たこのアニメは先生も声優ゲスト出演してたけどスレ画と時系列つながってるんスか?
    あくまでキャラだけ同じなスピンオフ作品なタイプ?

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:34:14

    >>81

    なにっこ…こんなことがこんなことが許されてもいいのか!?

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:35:25

    >>82

    姑獲鳥の夏が始まる前の京極堂たちの話っすね作者公認の前日談だったはずっす

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:38:07

    仕事をどんどん減らしてるとは言ってたけどまさか年一冊出してたWWシリーズすら書かないってびびったといったんですよ森先生

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:40:35

    >>81

    逆張りカテでの評価なんてどうでもいいヤンケシバクヤンケ

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:46:02

    >>84

    あざーっすガシッ

    ガチガチのミステリシリーズかと思ってたけど榎木津みたいな超能力じみたキャラもいるんスね

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:48:57

    >>85

    Gシリーズ最終巻どこへ!?森ワールドの集大成だろうから書くのが大変なんすかね

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:49:33

    とにかく京極夏彦の小説は作者自身がデザイナーだったからかパッと
    ページを開いた時の印象にまで気を遣ってレイアウトしてるおかげで
    こんなに読みやすい作品は他にないというぐらいにすらすら読める危険な小説なんだ

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:52:14

    >>88

    オメガ城の惨劇…

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:40:10

    >>89

    マジで読みやすいんだよね凄くない?とくに魍魎の匣これがもうマジで読みやすいんだあ

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:57:03

    森博嗣未読マネモブ!とりあえずS&M読むんだ!あわなかったらキャラクターの濃さが森博嗣作品随一のVシリーズがオススメらしいよ

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:59:49

    >>88

    Gシリーズ最終巻…聞いたことがあります この作品を書き終わったら森博嗣は筆を折ると予想しているファンが多いと…

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:07:17

    Fを読んで合わなかったら森作品はスルーしてもいいと思うのは俺なんだよね

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:16:23

    森博嗣って家に小さい機関車が走ってるとかブログかなんかの本になったやつで言ってたけど本当なんスかね
    自分が書きたいもんだけ書いたらあっ あっなんか売れたっ って小説家としてはメチャクチャ羨ましいスタイルで執筆してたとか書いてた気がするんだよね

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:45:04

    >>95

    写真があるからマジらしいよ

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 05:11:46

    >>94しゃあけど…

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 06:45:27

    これでも私は慎重派でね
    すべてがfになるを読ませてもらったよ
    その結果被害者の娘が可哀想すぎるということがわかった

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 10:04:05

    あの…自分Gシリーズは5作目まで読んだんすよ…全体的にあっさりした結末が多くてS&MとVシリーズと違うから止まっているんだよね
    ここから面白くなるのか教えてくれよ

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 10:23:12

    Fになるのアニメ版op
    当時は別作品のパクリだ何だといわれてたが
    作中のあの3人をよく表現していて何だかんだで好きなのが俺なんだ

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 10:37:37

    >>24

    普通の女の子だが出自が普通の女の子じゃなかったスね悲しくない?

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 15:36:15

    >>81

    なろう儲カテだからしゃーない

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:52:12

    百年密室シリーズ…神
    真賀田四季まわりのこととかよく分からんけど
    なんか面白いんや

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:12:04

    ちなみに森博嗣は今後ブログもどきみたいな記事以外はホームページも停止するし小説も書かないらしいよ

    https://www.kk-bestsellers.com/articles/-/3889099/3/

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:53:55

    >>104

    えっGシリーズ最終巻はどうなるのん…?

スレッドは7/23 08:53頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。