あの…自分アギトの映画見たんスよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:34:10

    こいつ怖過ぎないですか…?
    人体への影響とか何も考えてないし超能力者たちへの負担もデカくて兵器としてアウト過ぎると思ったんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:35:15

    だから没になったんだろ!!!

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:35:20

    すみません、超能力者との連動機能は自衛隊が勝手に後付けした奴なんです

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:35:23

    お言葉ですが生体ユニットを使ってるだけの完璧な設計ですよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:36:24

    お言葉ですが単品だとG3-Xと仕様は大差ありませんよ
    違うのは基礎スペック上がったせいでより人間には扱えなくなっただけ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:36:38

    人間じゃなくてマネキン人形入れるのじゃダメなのん…?

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:37:41

    そこでだ アンデッドを入れて装着者問題をクリアすることにした
    超能力者ノ方ハ知ラナイ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:39:01

    強化装甲というよりは強化外骨格という感覚ッ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:39:12

    >>6

    無理デース

    人間の関節可動域と柔軟性は再現できないんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:40:00

    AI補助の欠陥というのなら初期のG3-Xもたいがいクソヤンケしばくヤンケ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:41:48

    ああG4か あんた前期OPの時点で存在が示唆されてたの意外と知られてない

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:42:52

    G4不要!あのミサイルランチャーさえあればいい!

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:45:15

    >>12

    ウム…ディケイドでもジオウでもどういう訳かギガントはやたら強いんだなァ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:50:02

    憂国してたりする自衛隊を悪役とかある意味龍騎とかクウガ以上に今放送とかできないと思うんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:51:31

    まてよ ギガント抜きの単体でもアギトとG3-X二人まとめて邪魔ゴミできる間違いなく強きものではあるんだぜ
    まあそれでも代償が見合ってるかは微妙だからバランスは取れてないんだけどね

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:52:16

    >>14

    しかし、謎の怪人に基地襲撃されて死傷者多数で警察だよりってのも憂国しちゃうと思うのです

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:53:51

    G4…糞
    1回の戦闘で装着者と超能力者を使い捨てにする前提の設計なんだ
    だから設計者自らお蔵入りにしたんだ満足か?
    あっ自衛隊のバカが設計図盗んで作ったマジ殺す(アントロード書き文字)

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:57:27

    >>17

    そもそもの設計者は超能力云々なんてまったくの専門外なのに前提として盛り込めるわけねえだろうがよえーっ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:58:18

    >>17

    未視聴蛆虫は去れ!

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:00:40

    >>10

    G3-Xの初期型も理想値出せば猿でもアンノウンボコれるし理想値出せる奴はいたんだよね

    G4は理想値出しても中身も外付け超能力者もバタバタ死ぬんで無理です

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:01:12

    やっぱりポンコツのG4より赤の4号完全再現したG1の方がいいよねパパ

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:01:23

    DC版だとアントロードたちが人間喰ってる描写もあるんだよね怖くない?

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:01:23

    ウム…ライダーのカタログスペックにも核ミサイルが基準になるくらいだから案外近代兵器でも勝負になるんだなァ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:02:37

    >>20

    ダメだろ沢木哲也

    しれっと氷川誠を愚弄しちゃ

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:04:56

    G4は醜い!して封印するのに初期G3-Xは尊い!してたあたりマジで小沢さんのマッド・サイエンティスト具合がギリギリを超えたギリギリなのを感じるんだよね
    これに説教して人間側に留めさせた高村教授には勲章を与えたいよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:08:01

    初期G3-Xは翔一くんが使ったら滅茶苦茶強かった辺り
    もしかして無我の境地の素養あるならAI調整しなくても使えるタイプ?

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:12:36

    >>26

    はい!制作者である天才の基準に追いつける達人が装着するならノーリスクですよ(ニコニコ

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:14:45

    >>27

    おそらく人間技ではないと思われるが…(高村教授書き文字

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:20:03

    >>23

    ゼロワン映画でも自動操縦戦闘機相手にライダー二人がかりだから普通に最新兵器は脅威なんスよね

    作品によっては普通の銃も割りと通るんだ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:24:51

    とにかくG4はあのマッドな小沢さんでさえ封印したイカれスーツなんだ、人がパーツってニチアサ映画でやることかよえーっ!?

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:29:41

    >>29

    軽く見られがちっスけど10m以上の巨大な武器の塊に人間が互角以上に戦えるようになるとか凄すぎなんだよね

    しかもライダーによっては気軽に空を飛べるっ

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:31:51

    ヒューマギアを素体にG4軍団を結成させるのが1番問題ないと思われるが…

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:32:38

    >>32

    いいや、社長が一番効率がいいことになっている

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:34:56

    >>33

    社長をなんだと思ってるんだ

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:35:55

    やっぱり再生機能ぐらいつけるべきだよねゼア

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:47:54

    >>33

    ついでにナノマシンも搭載して回復させれば負担も軽くなるんじゃないスか?

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:51:02

    もしかして人間のボディって内部フレームとしては優秀なタイプ?

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:51:32

    >>30

    パーツというよりも骨組みだな…

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:58:15

    狂戦士の甲冑と旧型ゴーラ・モスカを足して2で割るとスレ画になるのん

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:01:49

    >>30

    嘘か真かアギト最終回後の一番の不安はアギトvs人類でもアンノウンでもなくフリーになった小沢さんという専門家もいる

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:04:15

    >>40

    しかし…小沢さんは恩師にダメ出しされる前でさえ本当にヤバイのは現物処分した上で設計図も封印できる倫理観をちゃんと持っているのです

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:05:11

    >>41

    天然マッドは設計図も処分しろよ

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:09:24

    待てよ設計図は公式に提出していたら勝手に処分するのは難しいんだぜ
    最初に封印じゃなくて破棄を提案しなかったのはシラナイ

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:52:16

    >>43

    おいおい失敗作は失敗作としてこういうものを作ってはいけないという反省として残す必要があるでしょうが

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:56:39

    なあ春草
    劇中に登場したG4は正確には「自衛隊が設計図から再現したデッドコピー」でオリジナルのG4試作機は未だに地下に封印されているって本当か?

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:58:25

    G3シリーズ…聞いた事があります
    イコン画の鎧を纏い武器を手に取り人間の為に戦う戦士がコイツだと

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:02:14

    >>34

    TOUGHという言葉はアルト社長のためにある

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:06:15

    >>45

    もちろんオリジナルはめちゃくちゃ破棄済み

    自衛隊G4は最新パーツ使って細かい性能上げたのはともかく超能力関係の機能変に増設して更に人に優しくない仕様にしたのは話になんねーよ

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:11:50

    >>48

    > もちろんオリジナルはめちゃくちゃ破棄済み

    ふーっよかった…

    ありがとうございました

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:18:42

    嘘か誠か本来のG3-Xは実質G4マイルドだと主張する科学者もいる

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:25:53

    これ着て死なない奴はこれ着ない方が強いんだよね
    オルフェノクもアンデッドもファンガイアも

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:31:26

    人間を強化する武装ではなく武装を稼働させるための骨格としての人間ってのは発想の勝利だよねパパ
    人道については知ラナイ

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:35:08

    >>51

    一応G4は戦闘に最適な動作を取れる+未来予知で動作を先出しすることでさらに強化というメリットはあるんだ

    しゃあけど…少なくともオルフェノク(555)に関しては自前の戦闘予測AI積んだライダーズギアの方が優秀やっ!

    防御目的ならライオトルーパーの時点で完成度は十分だしなっ

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 08:34:26

    人倫とか諸々の問題に目を瞑ったとしても非効率過ぎて評価点が見つからない猿マシーンなんだよね

    なんでこんなもんドヤ顔で出してきたのかわかんねーよ

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 08:36:36

    映画で流れるもうひとつの仮面の戯曲…神

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 08:37:52

    ケルベロス扱えれば3だろうが4だろうがよくないっすか

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 08:38:48

    生きる=美味しい
    こんなもん着て死ぬとか不味すぎて話になんねーよ

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 08:43:50

    >>54

    人をパーツ扱いする…まだわかる 自衛官なんて歯車みたいなもんだからな

    超能力者もパーツにする…ちょっと待てよ ただでさえ希少な超能力者を消耗品にするとか何をやっているこの馬鹿は

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 08:58:06

    どうして明るいガオレンジャーの映画の後に流したのか教えてくれよ
    ワシめっちゃ暗い気持ちで映画館出ちゃったし

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:00:40

    もしかしてV1システムのほうが量産化するには良かったんじゃないスか?
    初登場で北條さんがハチ撃退するとこはカッコよかったしな(ヌッ)

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:04:44

    >>58

    しかも使うと超能力者に惹かれてアンノウンがめっちゃ来る…!

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:03:51

    >>60

    アホが実弾入った銃を装甲付けてるとはいえ同僚に向けたりしなければあんなことにはならなかったんだ

    向けたからああなったんだ満足か?

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:56:16

    >>58

    結局消耗が激しいってことは数で攻めればええってことやん…

    されて基地を失神KOされるオチなんだよね

    ◇あの深海の自信は一体何故…?

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:58:05

    ウィィィィン…(機械音描き文字)

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:59:42

    でもG4って旧日本軍感あって好きなんだよね
    必死の覚悟で戦う神風特攻隊みたいでしょう

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:00:39

    もういい……もういいだろ!(氷川誠書き文字)

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:05:14

    >>65

    へっ何が必死の覚悟や

    単なる兵士を捨て駒にしてるだけのくせに

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:24:09

    >>62

    しかし・・・対アンノウンでの戦闘で乱戦になれば味方に銃が向いてしまうこともいくらでもあり得るのに向けられただけで敵意ありと判断して死ぬまで殴ってくるのは普通にG3-X側の不備なのです・・・

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:32:59

    >>68

    対アンノウンで露骨な乱戦なんぞそれこそG4映画のアリしかなかったじゃねえかよえーっ

    しかもたまたま銃口向いたんじゃなくて露骨に挑発として向けましたよね(パンッ

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:40:50

    >>33

    いいや、アルト社長にはバッタライダーでバッタバッタ敵を倒すことになっている

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:42:34

    >>70

    かなり大爆笑と言ったんですよ社長

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:47:48

    アギトの映画 主題歌が映画の内容とミスマッチと聞いてます

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:51:22

    (世論のコメント)はっきり言って自衛隊はめちゃくちゃ無駄。未確認みたいな化け物が出てきても対処するのは警察とか話になんねーよ

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:51:57

    >>60

    射撃主体の北條さんに合わせたV1と格闘主体の氷川さんに合わせたG3では単純比較できない これは差別ではない差異だ

    AIの暴走での不慮の格闘戦の結果で採用を決めるとかそんなんアリ? 上が無能すぎるんとちゃう?

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 03:15:55

    >>65

    龍賀村に派遣された元軍人「特攻命令した上官が自分だけ逃げようとするのは実に旧日本軍ですね」

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 03:37:39

    >>65

    「必死の覚悟で戦う」と美化されがちだけど実際にやってることは単なる自殺攻撃という点は確かに神風特攻隊と同じだよね 自殺攻撃という点はね

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 03:46:06

    ひょっとしてG5ってG3マイルドをさらにマイルドにしたものじゃないですかね

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 09:02:45

    Gシリーズをよく知らないのは俺なんだよね
    どっかで情報出ているタイプ?
    詳しい奴は教えてくれよ
    ワシ めっちゃ劇中で出てきた奴しかしらんし

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 09:14:18

    >>78

    紹介しよう、G1屋スミスだ

    媒体によって描写が異なり、>>21のように未確認4号をモデルにしている場合やクソデカパワードスーツの場合もある。装着する人間は死んだ方がいいぞ! なスペックだ


    紹介しよう、G2屋スミスだ

    こちらも描写が媒体によって異なる。G1の改善点を盛り込んだ結果、ンアーッこれまたデカすぎる!


    紹介しよう、G3屋スミスだ

    G1、G2の改善点を受けて開発された数少ない成功例だ。未確認に対抗出来る戦力として期待されたが、出てきたのは神の使いとか話になんねーよ


    紹介しよう、G4屋スミスだ

    スレの主題で、もちろんめちゃくちゃ話になんねーよ。退場ッ扱いだったんやけどなあ


    紹介しよう、G3-X屋スミスだ

    G3とG4のいい所を合体させたような改良型だ。AIの分析要素を調整しつつ、アギト本編の中終盤を戦い抜いたタフなライダーだ


    紹介しよう、G3マイルド屋スミスだ

    TVスペシャルに登場したG3の量産型だ。目立った活躍はできなかったものの、今後警察で導入されればいい感じかもしれない……しゃあけどジオウで出てきたのは普通にG3だったわ!


    紹介しよう、G5屋スミスだ

    TV本編最終回に名前だけでてきたぞ

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 09:21:52

    >>79

    G5聞いています

    スーツ新造するの面倒というメタ的な事情でジオウ世界線では全国配備は値段の関係でG3(マイルド?)系に戻ったと

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 09:23:58

    へっ 何が”G3-Xでは無く氷川誠として戦え”や そんな事したって勝てる訳ないクセに…

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 09:26:29

    >>81

    お言葉ですが性能は一貫してG4が上でも粘り勝ちはできますよ

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 09:28:09

    ウム…人間同士の対決になると自滅するG4の方がもう負けてるぐらいなんだァ

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 09:31:34

    ギルスがクイーンのところに引き摺り込まれるシーンがトラウマになっている……それが僕です

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 09:33:37

    >>82

    >>83

    人間としてもマシン性能としても”氷川誠”と”G3-X”に勝てないなんてそんなんアリ?自衛隊の兵器としての自覚が足らんのとちゃう

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 09:39:05

    >>30

    ああ、そもそもニチアサ映画としては前例もなくて基準になるものがないから問題はない

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 09:40:49

    >>85

    稼働時間とかタフさがないG4では負けはしなくても勝てない、これは差別ではなく差異だ

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 09:57:49

    (ガキッの頃のワシのコメント)
    あのG4に変身するオッサンかっけー めっちゃ渋くてクールやん
    (今のワシのコメント)
    確かにこのオッサン渋い…だけどこれホントにカッコいいのかな あれ?このオッサン目を背けてるだけじゃないか?

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 13:02:21

    >>85

    お前…氷川誠をなんやと思うとるんや

    1度も逃げなかった男やぞ

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 13:05:33

    >>88

    自分を含めたG4の犠牲者を犬死なんて言わせたくない…それが水城です

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 13:06:55

    >>79

    あざーっス

    4→3Xのくだりを冷静に考えるとそれでも"ワシの最高のAIが1番なんやあっ"の考えというか方向性に行っているのは悲哀を感じますね…

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 13:08:02

    >>90

    アカンやん、サバイバーズギルドみたいになっとるやん

    もう引き返せない所まで追い込まれている精神状態はルールで禁止っスよね?

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 13:30:00

    >>80

    翔一君がG3着てやってきたりフィット機能追加されてるからG3って名前だけどマイルド要素とかも入ってて一応平成最新版感あるよねスミちゃん

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 14:19:26

    >>88

    生き恥をさらす事に耐えられなかったんや

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 16:27:17

    G3はアンノウン相手にスペック低くてボコボコにされだけじゃなく
    バッテリーすらすぐ空になって継戦能力すら無くて氷川くん流石に可哀想過ぎるんだよね
    あの状況で逃げなかったとかそんなんあり?
    ただの…人間の自覚が足らんのちゃう?

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 16:41:06

    中の人死んでも動き続けてたから中身に生きてる人間を使う必要はなかったんじゃと戸惑っているのは俺なんだよね

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:02:31

    >>96

    動かすだけならデッサン人形の人間大サイズでも入れれば良いかもね動かすだけならね

    しゃあけど超能力者による未来予知受信機及び骨格及び筋力補助には人間が一番やわ!

    怒りますね人命軽視とかそんな次元じゃないじゃないですか馬鹿

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:41:46

    >>96

    嘘か誠か生きてる人間の靭やかで強靭かつ頑丈な肉体がフレームとして最適だから必要と考察するファンもいる

    実際あのシーン見るとあくまで動くってだけで戦闘能力は0に近いと思われるが…

スレッドは7/23 08:41頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。