なんでゴリラ以外になってんだよ!?

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:35:46

    お前コングだろ!?
    完全に違う生物じゃねえか!!

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:40:44

    バナンザはオラウータンとかチンパンジーとかじゃねえんか

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:44:37

    哺乳類どころか爬虫類にまでなるぞ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:47:44

    マリオさんが無機物になるんだから生物であるだけ問題ないでしょ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:51:22

    ゲームボーイではドンキーじゃないけどカジキになれるぞ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:53:05

    >>5

    マジか

    そういや今回いるのかカジキ?

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:55:50

    まぁスパドンシリーズでも一応アニマルフレンド変身とかあったから…

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:01:07

    そういやバナンザのアニマルフレンド
    ランビ以外化石になってるとかなってないとか

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:05:45

    油断したなァ!ドンキーとはこういうコングだ!!

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:24:03

    これがバナンザの力ァ!

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:28:06

    幻獣種サルサルの実モデル、ドンキーコング⁉

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:52:16

    ヘビに関しては完全にキメラじゃねえか!なんで腕あるんだよ!!

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 04:14:27

    個人的には「なんでシマウマ?!」って思いが強かった
    他はSFC時代のアニマルフレンドと同じじゃん

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 05:26:07

    こう……仮面をかぶってその力を降ろす、的な…ね?

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 08:23:17

    >>13

    開発者インタビュー見ると一番最初にデザイン上がったのがシマウマっぽいんだよな

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:32:28

    ドンキーはロバって意味があるし、コングは元ネタ的にはただの名前で猿とかの意味合いはないし
    なんでもできるんだよぉ!

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:46:37

    >>13

    他に残ってるのがランビエンゴードウィンキースコークススクイッター

    ランビはレースで使う エンガード(カジキ)は今作は水中ステージがない

    ウィンキー(カエル)はヘビとコンセプトが被りそう

    スコークス(オウム)もダチョウと若干被ってる

    スクイッター(クモ)はまず見た目が気持ち悪くなりそう

    だから他のアニマルフレンドのモチーフは使えなさそうな感じがする

    強いて言うならダチョウを今のシマウマポジションにしてオウムを今のダチョウポジションにするとか

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:06:58

    シマウマで足が速くなるのはわかる
    ダチョウで空を飛ぶのはどういうことなんだよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:19:31

    >>18

    タマゴ産んでる方にも突っ込んでやれ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:20:28

    >>1

    思い出せ、昔からスーパードンキーはホイホイと色んな動物に変身してただろ

    もう今更だよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:21:28

    >>18

    スパドンでも飛んでただろ!

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:08:06

    ヘビが跳ね回ってる方にも誰か…

    本家でも跳ねてたわ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:03:36

    タマゴ爆弾は色的にスコークスじゃなくてカズーイオマージュなのかな

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:15:38

    ゾウバナンザこれマリオワンダーでみたことあるやつだ…

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:27:58

    >>24

    安心しろ

    マリオはマグマやドロドロバナナをノーダメで吸い込んだり固めて投げたりしない

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:28:48

    飛ぶダチョウも跳ねるヘビも吸って吐くゾウもスパドンにいたんだよな
    シマウマだけ完全オリジナルか?

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:47:34

    エンガードは一応看板にいた

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 01:20:06

    シマウマは馬じゃなくてロバの分類だしドンキーだから変身可能なんだ!!

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 01:22:52

    ゴリラ以外でバナナ食うのゾウぐらいじゃねえか
    なんで他がバナンザ候補になってるんだよ!!

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 07:42:19

    シマウマがバナナ食っちゃダメってかあ……!!??

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 10:25:23

    >>18

    ダチョウバナンザ取った後、ポリーンからもツッコまれてた(別荘でのセリフ)

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 14:15:30

    >>30

    食わねえんだが?

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 15:07:43

    まぁドンキーコング世界におけるダチョウはそういう生物なんだろ

    と思ってたらポリーンが「ダチョウって飛ばないよね」「シマウマよりダチョウの方が足速いよね」とツッコんでるのが腹筋に悪い

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 15:16:59

    >>32

    与えりゃ普通に食うよ

    動物園とかでもたまにフルーツあげてるぞ

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:28:15

    ダチョウは百歩譲って食うかもしれんが蛇は食わねえやろバナナ

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:06:48

    コング・シマウマ、、、わかる
    ダチョウ・ゾウ、、、ギリわからないこともない
    ヘビ、、、一人だけ神話の生物だこれ。ヘビは空中ジャンプしねえし時間を遅くしたりしねえよ!?

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:18:52

    というかなんかダチョウだと卵産んでるあたり神卸しならぬ長老の力を卸してる感じあるよね

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:20:22

    >>27

    ちなここのシーンランキーコングの看板あるで

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:22:59

    >>35

    ミルクを舐めるし美味いパンに食いつくんだからバナナだって食うだろう

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:25:55

    バナンザ変身の曲で割とちょくちょく日本語叫ぶポリーン可愛いよ ゴリラとは

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:36:11

    >>10

    そもそもバナンザの力関係なしに特定の場所ではフレンズに変身できるしコング族って一体何なの…?

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:48:43

    >>21

    厳密には滑空だ

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:02:02

    ダチョウはまあ一応鳥ではあるからわからないでもけどヘビはどうしてああなったんだラトリーの頃から

スレッドは7/23 08:02頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。