- 1二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:39:48
- 2二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:43:39
強面なの自分が一番よく分かってるからね
子ども達を守れるなら躊躇わず使うの好き - 3二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:46:08
自分のことを穏やかな性格と思ってるだけで本当に組長気質って説もある
- 4二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:47:26
この強面と水瓶座のカミュが同じ声と思うとどうしても笑いがこみ上げる
- 5二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:47:48
自分の幼稚園を貶す奴は煽り返す。
- 6二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:55:16
- 7二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:04:20
なんだかんだで借金取りとかの演技が上手いから持ちネタである
- 8二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:57:25
- 9二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:59:45
遠足回でよしなが先生が公衆の面前で
「どうしたんですか、組長?」
ってうっかり間違えてしまうの酷いw - 10二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:01:49
集まれたのがたまたま強面ばっかりとかいう奇跡
- 11二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:04:45
- 12二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:10:48
しかも名前は高倉文太という貫禄のある名前だ。
- 13二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:52:22
しんちゃんがたまに園長!って正しく呼んだら「だから私は園長じゃなく組長…あれ?」ってなるの好き
- 14二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:57:57
しんのすけくん、園長です…
- 15二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:18:22
組長弄りされちゃうけど、自分を怖がらないしんちゃんを大切に思ってるのがイイ
確か組長先生が幼稚園やろうと思ったきっかけもしんちゃん似の子供との出会いだったらしいし - 16二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:07:59
- 17二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:58:12
- 18二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:05:11
- 19二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:24:01
いざというときは親の盾になる若衆の鑑
- 20二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 06:51:03
- 21二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 06:54:52
なんなら6の場面で素で組長呼びされてるという
- 22二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 06:57:02
まあ強面が理由で子供に泣かれるよりはイジられる方がマシではあるんだろう
幼稚園の園長やってるなら子供好きは間違いないし - 23二次元好きな匿名さん25/07/21(月) 08:07:40
- 24二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:26:53
子どもの時に見て以来だが奥さん結婚しても怖がる時あるのかw
でもいい人と結婚したなと思う - 25二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:39:00
組長ネタとぶりぶりざえもんの裏切りネタは何度見ても笑えるから大好き
- 26二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:41:37
なんだかんだしんのすけがネタにしてくれるので他の子もガチで怖がる事は少なくなってる部分もあると思うな
- 27二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:43:16
クレしん世界は基本ネタ振りに対してみんなノリがいいからな
- 28二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:43:57
なおオトナ帝国で精神が子供になった時は他の先生達と一緒になってしんのすけいじめてた模様
- 29二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:25:50
奥さんとの喧嘩の時はしんちゃんがうつったのか尻叩きながらしんちゃんみたいにけちけちおばばみたいな悪口言って煽ってたの好きw
- 30二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:56:53
1巻でDQNを睨み付けたときはDQNが怖がって逃げたけどその後「怖かった~」って泣いてたの好き
- 31二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:59:18
ひまわり組に来た時にしんのすけに「じあげやさんだ」って言われてたのが記憶に残ってる
- 32二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:19:41
- 33二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 00:01:28
可愛すぎるだろ
- 34二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 01:21:47
しんのすけ「舎弟の竜二は年内に出られそうですか組長」
組長「ああ…今年の暮れごろには仮釈に…」
ノリがよすぎる