【ネタバレ・閲覧注意】ここだけ沙代ちゃんが2週目なゲ謎

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:42:50

    長田に殺された後、水木と出会う寸前まで戻った世界線。
    (スレ立てミスってたんで再立てですスンマセン...)

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:20:22

    時ちゃんを助けてやって…

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:21:34

    今晩時麿に呼び出されるとわかっているならその晩水木を押し倒すか、いっそ一人で村から逃げ出す事を考えそう

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:22:40

    ぶっちゃけ何も出来ない…

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:23:36

    ループもので日数が少ないと出来る事が限られるな
    せめて爺のお手つきになる前に戻れたら良かったのに・・・

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:25:42

    それだと子供過ぎて逃げるのも無理になるな
    何とか頑張って何も知らないっぽい父親に知られても糞爺に殺されるだろうし

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:26:20

    下手したら爺とのことを水木に知られないために、全員デストロイしようとするかもしれない。
    この時点なら龍賀の屋敷、時ちゃん以外の本家・分家がみんなまとまって居る状態だし、水木に時ちゃんをちょっと見ててもらって先に屋敷に戻って殺戮の限りを尽くすかも…

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:29:03

    自分が死んだら時弥に乗り移る様に仕込んでたっぽいし誰も助けられないんじゃ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:32:13

    沙代ちゃんが知ってる範囲のことだと時ちゃんを助けるのは難しいかもしれないね
    爺が時ちゃんを器にしたこと知らないっしょ、沙代ちゃんは

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:33:17

    糞爺が普通に強いし時代的に鬼太郎も居ないから頼めないしでガチでどうしようもないな

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:35:30

    誰も殺さずに生き残ることはできそう
    水木と仲良くなろうとすると丙江が脅してくるのはどうすればいいのか

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:40:30

    >>7

    水木がゲゲ郎と一緒に長田家の牢にいる二日目の夜に本家の人間と裏鬼道がみんな不審死して

    長男の部屋にあるMの製法を書かれた本を持って水木に交換条件突きつけて脱出するくらい?

    でもそうすると狂骨閉じ込めてる結界が維持出来なくなって日本がヤバいから結局アウトか

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:47:29

    遺産相続の時期だと乗っ取られる前に時弥殺すのが最適解という地獄

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:01:29

    爺や裏鬼道殺したとて、ゲゲ郎がいないと狂骨で日本滅ぶ可能性あるし...
    ホント救いようがなさすぎるな沙代ちゃん

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:10:45

    ひとまずは原作通り事を運ばせて、水木に協力持ちかけられる所で
    自身の前世云々を話してゲゲ郎達と行動するとか?
    でも沙代ちゃんゲゲ郎と直接面識あったわけじゃないからどうなるか

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:21:46

    たとえ前の記憶の事を話しても水木は沙代ちゃんの手がこれ以上血に染まる事は望まないだろうからなぁ・・・話を聞いたら君は一人ででも村を出るんだ!ってなりそう

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:22:44

    >>16

    そもそも信じてくれるかね?

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:29:24

    >>17

    まぁ妖怪がいるって身をもって体感したんだし話くらいは聞いてくれそう・・・

    んでもって話した事実と現実の擦り合わせして無理やり丸め込むか

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:38:37

    沙代ちゃんが『全部』知ってるわけじゃないのがネックか
    爺が時ちゃんの身体で復活しようとしてることも知らないし、結界が維持できなくなれば狂骨が溢れ出して国が滅ぶことも知らない…

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:39:18

    2周目の段階だとワンチャン開幕大暴れとかも選んじゃいそう

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:45:19

    >>19

    水木の内心も知らないしな

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:45:44

    乙米脅して爺の企み聞き出す→裏鬼道ボコすぐらいしかする事がなぁ...
    爺はクソ強狂骨がいるから簡単には倒せなさそう
    てか乙米って時貞爺の時ちゃん乗っ取りの件知ってるんだっけ?

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:54:47

    てか何ならあの時の選択を激しく後悔しながら逝ったとかじゃねえからもう殺る気スイッチ入った状態で水木にも絶望しちゃってハイ!だからこの手のネタやられるキャラだとトップクラスに危険人物な気がする

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:02:22

    狂骨発動の下地は出来上がってるし、村への絶望も外への憧憬も抱えてるし、爺のお手付き済みの上に目論見は知らんし、水木来る直前なら詰みセーブでは…
    この子に限っては強くてニューゲームがマイナスにしか作用しない気がする

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:06:14

    何しようとも幸せになれないなこの子...
    時ちゃん生きてる限りは爺殺しても意味無いし、真実知ったとてこの子絶対時ちゃん殺せないだろうしなぁ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:09:51

    1周目のラストを時ちゃん迎えに来た時点なら案外色々知れて落ち着いているかもしれない

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:14:21

    >>26

    時間かけて成仏できただけだし、ちょっとしたら時麿アタック確定してる当時に戻されたら再燃しないか?

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:22:20

    >>26

    前提が>>1で「長田に殺された直後」ってあるからなぁ…

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:36:59

    地味に自分が時貞の子供だと知らなそうだから真っ当にやり直そうとしても心折られそう

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:38:06

    >>29

    え、それは普通に知ってるんじゃないの?

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:58:30

    >>29

    自分が時貞の子なのは本編で普通に知ってるかと思ってたんだけどもしかして私の勘違い?

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:01:58

    >>1の者です 

    なんかもう詰みセーブすぎて救いようが無いので記憶戻るタイミング変えようかと思いまして。

    何個か候補出してダイス振ろうと思います。今んところの候補は

    1・生まれた日

    2・爺の『お気に入り』になった瞬間

    3・時ちゃんが生まれた日

    なんですけど他なんか良い候補ありますかね?

    折角だから沙代ちゃんの幸せルート考えたいのと、ダイス振ってみたかったので・・・

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:05:51

    爺のお気に入りになった後だと大して変わらないと思う
    前提変えなくてよくない?

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:09:29

    ちなみに>>1さん的に『沙代ちゃんの幸せ』ってどんな感じ?

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:15:33

    >>34

    1週目体験してる時点で哭倉村や一族の連中には絶望してるし

    水木が自分を女として見てくれないのは理解してる(してしまった)と思うので

    なんだかんだ時ちゃんと東京でハッピーライフ送るのが幸せな気はする・・・

    少なくとも龍賀一族ブッ殺すウーマンになるのは違うかなと

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:16:48

    >>32

    この村生まれるの前提でハッピールートってクリア条件次第だけど「村の外に出る(逃げ切る)」はマストでいい?

    あとは爺の件だけど…最大の闇部分だからこれ回避しないとムリじゃね?と思っちゃう

    回避ムリだけど受け流し前提なら考えようもあるか

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:21:40

    >>36

    そうっすね、村逃走は絶対条件として

    爺の件上手く処理しつつ時ちゃんを救う方向性ですかね。

    ただこうなると沙代ちゃんが龍賀一族の他の連中を救うか否かが問題なんですけど...

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:23:50

    克典社長には生きていてもらった方が良さそうだよね、保護者枠として。
    東京でも東京じゃない場所でも、村の外で生きていくには保護者がいた方がいい。
    沙代ちゃんは克典社長が死ぬことを知らないけど、外でやっていくために必要な人、という認識はしそうだから社長と一緒に外に行く方向で考えそうかな?

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:29:17

    >>37

    村脱出の場合は追手が最大の問題で、逃げるの自体は丙江が居るし出来ると思う

    爺は村ぐるみなんで沙代ちゃんがどうこうというより乙米や親世代の善人化でもないと厳しいか

    他の一族や村民は単純に荷が重いと思う。彼らの救済ってなんや?


    問題は見えるんだけど解決法が思いつかん

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:37:14

    確かに乙米さまが善人化してたら沙代ちゃんが『爺のお気に入り』になるのは避けれそうなんだよね。
    乙米さまから時貞に「沙代には好いた男を見つけさせて結婚させてやって、その初夜にお父様が抱いてやれば楽しめるのではなくて?」とか言ってもらえば何とか…
    言ってることは外道だけど結婚が決まるまでは時間を稼げる

    そういう風にしてもらうためには乙米さまと仲良くならないといけないけどだいぶ難易度高そう

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:38:14

    龍賀の女云々に縛られない場所へ逃げ切れれば本人的にはハッピーなんだし
    別に村民は救わなくて良さげかもしれない。一族連中に情が働くのかは知らん
    ただ克典社長がどうなるのかなぁ、映画の描写見るに別に仲険悪ってワケでもなさそうだったし

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:50:36

    >>40

    ただ爺がベラベラ喋ってた事考えると血筋とかスペアボディ目的じゃなく快楽目的なんだよな

    マジ最悪だよあの爺

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:00:37

    >>42

    「好いた男と幸せな初夜を迎えるはずだった孫娘(娘)の純潔をその初夜に散らす」という外道な愉悦を目的にさせればワンチャン……

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:16:17

    >>43

    あの爺カスだけど〇年ものワインより缶ビールみたいな俗っぽいカスだから…

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:21:21

    昔なら克典、丙江あたりと協力するでワンチャン

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:25:30

    脱出ゲームで確か、時弥が乗っ取られているとは露程も知らず、
    水木と駆け落ちに成功して落ち着いたら必ず迎えに行くから待っていてくれ
    と時弥に置手紙を残していたとか見たことがある

    その認識のまま二週目じゃな。どうしようもねえな

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:34:57

    自分で提案しといてアレだけど、赤子地点に戻ってゼロからやり直すってよりは
    死に戻りみたいなループモノの方がまだ救いようありそうだなコレ,,,
    何回かやり直してればワンチャン爺の野望に辿り着く可能性あるかもだし

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:50:26

    ループ物にするなら死に戻りのタイミングは>>1のタイミングの方が良さそう

    きつい人生を何度もやり直させてしまうのは心苦しい…

    あとシンプルにやり直す期間が長いと記憶がもたない気がする、どんどん詳細を忘れちゃう

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:27:53

    スレ主には悪いけど、この子の場合もう記憶を保ったままやり直しということそのものが、どの地点からにしようが酷く残酷で気の毒でならない…

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 06:59:39

    >>49

    同じこと繰り返すなら地獄だけど抗う力があるならそうでもないでしょ

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 08:24:33

    何度繰り返してもどんな方法を使っても水木様は私を女として見る事はないんだわと重い知って絶望しそう
    かわいそうな子供として助けを求めたら助けてくれるという意識の切り替えが途中で出来ればいいんだが

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:30:16

    じゃあループ地点を水木と出会う直前にして、
    死に戻りみたいな感じにすればまだ沙代ちゃんなりの幸せを模索できるか。
    原作通り進ませて、最期の長田に刺されるシーンは一回体験したなら警戒度上がるだろうから回避さえすれば、そのまま血桜の所まで行けるだろうし。もしかしたらそこで爺の目的知れるかもしれない。
    ただ真実知って発狂絶望しちゃわないか心配....時ちゃん.....

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:40:09

    >>52

    あの殺戮シーンを殺戮ではなく抑え込む感じでいければ…?

    というか作中のアレなシーンを『相手を発狂させる』みたいな方向でいければ…?

    孝三さんという前例を知ってるわけだし…

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:43:48

    >>52

    時ちゃんのことを知ったら、もしかしたら『助かりたい』『助けてほしい』って考えから『助けたい』って考えにシフトできるかも

    で、時ちゃんを救おうと四苦八苦してたら水木の気持ちも理解できるようになってくれないかな…?

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:44:28

    一応のハッピーエンドを作るとすると「村から脱出・村に戻されない・人殺しを避ける」辺りとして
    ・継続的にレイプされてるけど許容→爺意外の強要を避ける→時麿を未然に阻止→劇中に則れば時麿以外無いのでクリア出来そう
    ・村から脱出する→手段を水木に限定しない→前例から可能
    ・脱出後村へ連れ戻されない→爺含め一族を躱し続ける族滅するか村ごと消す→暴力的手段以外の解決法が必要?

    あと水木との恋愛成就って必要?個人的には水木は村の外の象徴って感じで恋じゃなかった感じするから不要か加点項目程度だと思う

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:06:19

    >>55

    うーん、必要ない気もするなぁ...

    映画の描写見るに水木が本心から沙代ちゃんの事を『守られるべき子供』のように考えていて

    沙代ちゃんもそれを理解してしまったから失望諦念からの首絞めに移行したワケだし。

    ただ完全に割り切ることはできないと思う。ここで振り切れるかどうかも要よね

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:16:05

    最初からそれ目的で作ってるので死ぬより前に時弥に憑依転生する仕込みが既に終わってる時点でほぼ詰んでる

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:48:42

    >>57

    まぁ時ちゃんは見捨てるとして、逃げる→追手を巻けるを前提とするなら時ちゃん(爺in)が権力得るのは10年は掛かるだろうし逃げ切れんじゃないか

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:42:49

    >>56

    いや、全然違うがな


    徹底して守るべき子供としてみるか、或いは本気で嫁にして添い遂げる覚悟を決めるか

    そのどちらも選ばずに打算で恋心を泳がせて利用する道も残していたものだから

    その後ろめたさで思わず目を逸らした


    そして、自分を多少なりとも想ってくれていたはずの水木からも目を逸らされてしまったから

    そんな自分の醜悪さに耐えられずに自決を覚悟したのが作中の流れ


    水木が心の底から沙代のことを守るべき子供か愛すべき女かのいずれかとして認識して扱えていたらああはならない

    中途半端だからああなった

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:44:46

    沙代の願いは「あなたのお嫁さんにして」と言うよりは「私という一人の人間をしっかり見て受け入れて」だったからな

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:32:48

    当時としては一応大人と言える年齢ではあるのを見越して、父親への点数稼ぎになるだろうと
    敢えて当時においてテンプレですらある理想の王子様ムーブを演じて好感を持たれるように振舞ったから
    ファーストコンタクトを水木自らしくじったのよなアレ

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:37:56

    >>59

    いかにも自分が正しいように断じてるけど、自分に言わせればそれも違うな

    水木の方からは

    1.取引先の社長令嬢で龍賀一族の娘なので、取り入るため愛想良く紳士に振舞う

    2.沙代からの憧れを感じるが、水木から見れば子供なので相手をする気にならないし、情報源としてのみ利用(してゲゲ郎に咎められる)

    3.龍賀の女の役割を知り、また龍賀一族の構造がかつて自分を苦しめた軍のそれと重なる、そのためこの時点で沙代への感情は申し訳なさと同情。「そうか、だから俺なんかに」のセリフでそれがわかる、そして乙米に「アンタたちは人間じゃない!」この時点で龍賀への憧れや出世欲は皆無となっている

    なので工場でのやりとりでは沙代を利用する道なんか残していない。目を逸らしたのは沙代を利用していた過去の自分へのうしろめたさと、全てを明らかにされてしまった沙代を見ていられなかったから

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:39:41

    マジでただ守るべき子供扱い出来てたら思わず目を背けることはまあ無かったろうな

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:44:29

    沙代ちゃんて改めて難しいポジションの子なんだなぁ

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:55:51

    むしろ水木から沙代への恋心があればいくらか救われたと思う、少なくとも自分自身を見てくれたと思えるわけだから
    でもそれだと水木が沙代を性的に見る=時貞や時麿と同じになる、ということで、沙代の設定年齢下げて水木からの恋愛を無くした、と公式が明言してるんだよね

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:16:57

    >>60

    しっかり見たとして沙代ちゃんが一番認めたくない祖父兼父に犯されて殺人まで犯した可哀想な女の子って扱いにしかならないのが詰んでる

    よくあの時ちゃんと沙代ちゃんを見ていればって言われるけど沙代ちゃん自身が自分の過去や罪を受け入れられない&監督と脚本から映画が唯一救われるルートって言われてるのもあってどう足掻いても無理だ

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:23:09

    >>66

    言っちゃ難だが、そらしっかり見ていればあそこで殺戮と心中を選択はしなかっただろう

    というところに留まるので


    養子になろうが水木と夫婦になろうが、邪魔立てする奴は呪殺するという選択肢が染み込んでしまっているから

    水木に余程優秀な祓い屋やカウンセラーの伝手が無いとどうにもならね

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:16:52

    生まれた瞬間からやり直したとしても、周囲の環境が変わらないと幼い女の子一人に何ができるのかって話で…
    現代の都会であってさえ、家庭内で近親者から虐待を受けた子供が、自分から助けを求めるのはかなり難しくて、ご両親も躾を厳しくし過ぎた、反省してるって言ってるからとか言われて戻されて…なんて話が絶えないという
    まして龍賀家にとっては虐待がお家の務めで正義なわけだし、村民は時貞の言いなりで誰にも頼れない、だから水木が来た時千載一遇のチャンスと思って飛びついたわけで…
    古賀さんと吉野さんが自分たちでも考えてみたけど無理!ってなったっていうのよくわかるというか色んな意味で草も生えないんだ

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:26:36

    殺さない犯されない村から出るを全て叶える為には村外の影響が爺のレイプより前に現れなけばならない
    可能性としては村外に出て引き戻された丙江周りで何かプラスの動きが起こるとか?
    これ以外で村外からの来訪者も無いだろうし何も思いつかね

スレッドは7/22 08:26頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。