- 1二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:01:17
- 2二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:49:00
- 3二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:49:53
- 4二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:06:11
- 5二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:16:39
- 6二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:26:41
- 7二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:56:38
- 8二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:11:10
- 9二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:18:44
- 10二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:24:02
- 11二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:31:14
- 12二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:35:22
- 13二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:35:40
再当選時に57歳だった人をイケメンに描いたらそれはそれでおかしいだろ…
- 14二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:38:55
- 15二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:40:03
- 16二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:40:08
どっちかというと実写映画の方が多い気がするなこのジャンルは
- 17二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:40:19
- 18二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:42:07
- 19二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:43:24
どうしても作者の思想が強く出てしまいやすいからなぁ
- 20二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:45:43
- 21二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:23:04
- 22二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 07:09:59
- 23二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:11:49
ダイジェストではあるが金〇失脚から竹〇派分裂を経て細〇連立政権樹立までの一連の流れが載ってる
https://m.media-amazon.com/images/I/916ENUEPbpL._UF1000,1000_QL80_.jpg
- 24二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:16:24
- 25二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:27:56
昭和天皇物語とか
ちょっと美化が激しいきらいはあるが - 26二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:29:40
- 27二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:34:24
- 28二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:34:45
- 29二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:35:53
- 30二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:00:30
- 31二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:15:25
- 32二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:01:13
ここで言ってるのは単なる政治じゃなくて国会の政治の話じゃね?
- 33二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:07:10
- 34二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:06:20
- 35二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:10:40
それはなんか、政治っぽい茶番にしか見えないので政治ものだと主張されてもちょっと困る
- 36二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 08:46:07
全然作品挙がらないな
- 37二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 10:32:20
樹村みのり先生の冬の蕾は日本国憲法に男女平等条項を盛り込むよう提案したとされるベアテ・シロタを描いている
版元はなんと岩波書店
冬の蕾/樹村 みのり|グラフィックノベル・漫画 - 岩波書店無権利状態にあった日本の女性に、男女平等条項という「蕾」をもたらしたベアテ・シロタの生涯。 樹村 みのり 著www.iwanami.co.jp - 38二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 11:23:25
日本に批判的なベネット大統領ですら「答えるべきではない!」って怒るくらいだからなぁ
司会の人もあらかじめ「回答を拒否されても結構です」と前置きしてたから非常識な質問だったのは百も承知だったのだろう