- 1二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 22:03:04
- 2二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 22:04:03
皮膚科行け
- 3二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 22:04:43
皮膚科一択
- 4二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 22:05:29
- 5二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 22:05:32
アレルギーかもしれないから一度調べてても再検査してもらって
- 6二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 22:07:38
時間的に開いてないからね……
爪切って痒い所冷やして眠くなる薬飲んで意識失うまで祈れ
原因に心当たりがあるなら説明しやすいようにまとめておこう - 7二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 22:08:26
緊急病院は?
- 8二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 22:08:53
冷たいタオルとかで冷やしてみるとか
- 9二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 22:10:57
俺もついこないだそうなった
次の日即皮膚科行った
看護婦さんに背中や胸に薬塗ってもらえてラッキー
痒みって痛みの一種って聞いた事あるし、痛み止め効くかなぁ? - 10二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 22:14:46
人間の神経は
熱さ>冷たさ>痒さの順で伝達するから
冷水浴びて体を冷やせば少しはかゆみも和らぐはず
- 11二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 22:22:14
- 12二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 22:23:11
最近は否定されつつあるらしい
- 13二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 22:23:51
話だけ聞くとかなり重篤なアレルギーっぽいのでぶっ倒れる前にこんなとこじゃなくて7119に電話して聞け
- 14二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 22:24:24
トンカチで殴って気絶しろ
- 15二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 22:26:03
とりあえず爪は切ろう
二次被害が減らせる - 16二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 22:26:33
俺も死ぬほど痒くて皮膚科行ったら花粉症の成分入ってる薬もらったから花粉症の薬飲んだら効くかも
- 17二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 22:26:45
ストレスで自律神経が一時的にパニックして
温度アレルギー起こしてるんじゃないか?
寒暖差も大きくなってきたし
室温安定させてゆっくり横になれ - 18二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 22:27:14
かゆい肌の状態はどんな感じ?
カサカサ系? ジュクジュク系?
まあどっちでも掻かないにこしたことはないけど - 19二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 22:27:33
- 20二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 22:29:00
- 21二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 22:30:19
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 22:34:06
保冷剤をタオルに包んで痒いところを冷やすと痒くなくなったりする。それか何かに集中する。寝たら時間スキップできるから嬉しい。夜中目覚めるタイプじゃないなら早めに寝た方がいいと思う。保湿クリームとかも塗ったら痒みがおさまったりする。
- 23二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 22:34:24
そんなになってるならとりあえず7119にはよ電話しろ
- 24二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 22:35:15
とりあえず冷やして乗りきれ
昔蕁麻疹出たときそれで俺は耐えた - 25二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 22:40:21
- 26二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 22:42:09
おもくそパワハラなので労基案件
- 27二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 23:13:03
俺9だけど、ちゃんと7119に電話してくれたかなぁ
俺の場合は、手術&入院で体力免疫力落ちてた所に
寒暖や気圧の差が激しくて、身体にストレスかかってたんじゃないかって話だったけど
あまりにも切羽詰まった状態で笑えんよ心配だよ