- 1二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:10:42
- 2二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:11:32
まあ9時前かな
- 3二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:11:55
ギリギリ8時代ならまぁ分かる
- 4二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:11:56
8時か9時前かと言われると9時前だと思う
- 5二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:12:49
ぎりぎり8時でも言いたいことは分かるけど9時前のほうがしっくりくる
- 6二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:13:04
おかしいとまでは言わないけど、9時までにやらないといけない何かがある時の表現だなとは思う
- 7二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:13:25
ギリ8時や!8時なんや!ってノリならギリ8時であってると思うが
9時前だぞってなるしアウトだけどギリ8時って言い張っても問題はない - 8二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:13:39
ギリギリ八時も間違ってはいないが分かりにくいので9時前が間違いない
「ごめん遅刻しそう!」
「わかった。何時くらいに着く?」
「ぎりぎり八時!」
で8時50分に着たら大分キレそうになると思う - 9二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:15:43
言いたい事はわかるけど分かりにくい
文脈次第では7:50ぐらいだと勘違いされるんじゃないか - 10二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:18:04
友人間でも怪しいし、ビジネスで使うのは絶対やめた方がいい表現すぎる
文脈によるとはいえ、「8時集合だけど余裕持って到着できない、8:00に着きそう」みたいに解釈されかねない - 11二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:19:48
ギリギリ8時で通用するのは7:59とかだろ
8時ギリ過ぎるかもだったら8:02とか - 12二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:20:33
- 13二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:30:08
ぎりぎり八時台、ならまだしもぎりぎり八時、は八時前、遅くても八時だと判断するな
- 14二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:31:23
- 15二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:36:10
8時台は分かるけど8時は嘘やろと思ってしまう
- 16二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:44:51
8時と9時の間に8時半があるからな
ギリギリ8時はさすがに8時半より前だと思うよ - 17二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:45:37
何かの発達を疑うレベル
- 18二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:51:24
それならまあ言わんとすることは理解できるけどそれでもギリギリ21時になってないから!って言うだろうなぁ
- 19二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:53:23
- 20二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:53:44
8時過ぎ、8時半ば、9時前で分けますね
- 21二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:54:26
せめて29分までだろう
- 22二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:54:55
- 23二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:55:01
なんでおかしくないと思ったの?
- 24二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:56:05
もう普通に8時50分頃になりそうって言え
- 25二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:56:14
- 26二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:56:18
多少は状況によるだろうが
大抵はギリギリ8時(に間に合う)的なニュアンスと取るだろうな - 27二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:57:00
おかしいおかしくないを考える思考自体がないからそもそも判断する土壌がないのよこういう子
- 28二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:57:23
- 29二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:57:45
四捨五入したら9時やんな
- 30二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:58:48
- 31二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:00:12
一時間ごとに区切ってる表に記録を書き込むときに30分だとどっちだ…?とは思う
- 32二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:03:11
- 33二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:07:32
なんかこういうの他にもあったな、8時10分前は7時50分か8時9分とかいうの……
これも7時50分の方が当たり前なんだけど若い奴は後者らしい - 34二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:17:05
- 35二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:40:47
- 36二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:06:30
その使い方してたらいつか事故るだろうな、って感じがする
- 37二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:09:15
- 38二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:10:26
- 39二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:13:11
解釈に無駄に幅が産まれてるのがギリギリ8時と同じよね
- 40二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:15:29
スレ主の言わんとしてることもわかるけどちょい言葉足らずかも
最小限で伝えたいなら上の通り「台」をつけた方が無難 - 41二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:19:00
- 42二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:20:28
- 43二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:24:05
栄養の吸収や消化は10分かそこらなら大して状況変わらんからだよ
別にお前の臓器は時計を見て行動しているわけじゃないんだから20:50に食べようが21時に食べようが誤差でしかない
それなのに21時になってないからセーフと執拗に主張するのは自分のこだわりを絶対遵守してると受け取られて当然でしょ