サンデーって醜いとか言われてたってマ?

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 22:06:30

    この画像を見てどう思う?

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 22:06:51

    おう脚見せろ

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 22:07:07

    顔よりも脚や脚ィ

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 22:07:08

    サンデーが醜いのは馬体だぞ

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 22:07:36

    醜いのは後ろ足の形だから…
    セールの映像とか見ても到底買えたもんじゃないよあれ

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 22:07:58

    実際顔はイケメソだと思う
    脚はゴミだけど

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 22:09:51

    素人目で見ても酷い脚だねぇ
    これは走っても貧弱で脚部不安に常に悩まされるだろうねぇ

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 22:12:49

    サンデーの凄さとか逸話とか語ってくれ

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 22:13:30

    脚もだけど体も割とヒョロいからなサンデー。
    なんで連対率100%で二冠馬で年度代表馬なのかわからんからなマジで

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 22:15:12

    ダート馬って日本馬ですらムキムキなのにアメリカのマッチョ馬ばかりな中よくこのヒョロい馬体で勝てたもんだ…

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 22:15:24

    実際こいつ顔はいいんだよな
    流星の形もいいし毛色も相まって普通にかっこいい
    ただ馬体が細っこいというか全体的に線が細い
    日本の強い馬は細いことも多いから日本人的にはあんまり気にならないけど筋肉至上主義のアメリカじゃそりゃ醜い扱いされるよなって

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 22:16:24

    >>11

    アメリカ的センスだと色も黒くて薄気味悪いとか言われてなかったか

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 22:17:24

    >>12

    だってあいつら栗毛のゴリゴリマッチョマンに頭やられてるし…同期にアメリカ人の好みを体現したようなやつもいたしね

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 22:18:54

    痩せに対して抵抗があんまりない日本人ですらそう言うんだからアメリカでの言われようがどんなもんかは想像に難くないな...

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 22:19:02

    栗毛でデカくて見栄えが良くて良血だったら自動で評価が上がるのがアメリカよ

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 22:19:31

    サンデーサイレンスとイージーゴアとかいうアメリカ競馬神が酔って作った奴ら

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 22:20:11

    wikiより引用
    同じような馬格の馬が1000頭いたとしたら、そのうち999頭はチャンピオンやリーディングサイアーになるどころか、競走馬としてまず使い物にならないだろう
    なんで走ったんだろうねこいつ

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 22:20:55

    >>17

    突然変異

    さらには種牡馬としても大成功を収めたわけわからんやつ

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 22:21:33

    >>16

    方や青鹿毛の悪血のヒョロガリ

    方や栗毛の超良血のゴリマッチョ

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 22:21:52

    >>17

    神のいたずら

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 22:23:30

    >>20

    運転手含めて乗ってたのがサンデーサイレンス以外全員死んでる事故から生還したエピソードあるしホント何かしら神の手入ってそう

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 22:23:47

    >>20

    嚙みつかれて脅されたんじゃなくて?

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 22:24:48

    >>20

    でもこいつは神の決めた運命に逆らってる方が似合ってる

    というか運命に噛み付いた馬とはよく言ったものだよな

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 22:24:57

    ・「あんなひどい当歳は見たことが無い」「見るのも不愉快」「あいつにバラのレイが似合うとしたら墓に入った後だけ」「サンデーサイレンスの馬体の欠点は目を瞑って済むような軽いものじゃなかった」「同じ見た目の馬が1000頭いればそのうち999頭は重賞どころか未勝利も勝てない」
    ・仔馬の頃から凶暴そのもの セリでは売れ残り母馬の馬主にも買い取りを拒否
    ・ウイルス性の下痢で医者に見捨てられかけ生死を彷徨う
    ・セリからの帰り道、馬運車の運転手が心臓発作を起こして車が横転(サンデー以外の馬と運転手は皆死亡)

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 22:26:25

    >>24

    これが後のG16勝の米二冠馬で日本の大種牡馬になった馬ですか…

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 22:26:36

    >>24

    どこを見ても酷い

    これが将来走って東の国で子孫繁栄するんですか?

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 22:27:25

    まず無いとは思うが万が一ウマ娘化したらガニ股っ娘とかになるんかね

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 22:27:40

    >>24

    運命に噛み付くどころか蹴飛ばしてない?

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 22:27:59

    >>24

    真面目にこいつ主人公のアニメ見てみたい

    すごく主人公の性格悪そうだけどすごいカッコ良さそう

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 22:31:49

    生涯競走成績:14戦9勝

    【9-5-0-0】

    G1級競走 6勝

    主な勝ち鞍

    ケンタッキーダービー

    プリークネスステークス

    ブリーダーズカップ・クラシック

    エクリプス賞年度代表馬・最優秀3歳牡馬(1989)

    米国競馬名誉の殿堂入り(1996)

    ブラッド・ホース誌選定「20世紀のアメリカ名馬100選」第31位(1999)

    産駒成績

    通算勝利数

    中央:2756勝

    地方:988勝

    重賞勝利数

    中央:317勝(142頭)

    地方:24勝(16頭)

    GI級競走勝利数

    中央:74勝(45頭)

    地方:3勝(1頭)

    13年連続リーディングサイアー(1995~2007)

    14年連続リーディングブルードメアサイアー(2006~2019)

    >>24

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 22:32:19

    ホント超良血で馬体も素晴らしいビッグ・レッドを継ぐと目されてたイージーゴアとの対比が映えるな

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 22:34:19

    >>30

    ???

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 22:34:26

    まさかマジで誰も>>1の画像がサンデーじゃなくてカフェだって気づかないと思わないじゃん

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 22:35:01

    >>33

    いや足で気づくだろ

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 22:35:11

    >>27

    Xだから内股っ子なんじゃない?

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 22:35:16

    >>1

    これカフェじゃない?

  • 37二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 22:35:52

    >>33

    途中から薄々思ってた

    脚をよく映さずに顔だけ見せるって

  • 38二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 22:36:27

    良い子の諸君!
    カフェかSSかはソックスで判断しよう!

  • 39二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 22:36:41

    >>34

    本当だ

    後脚真っ直ぐだ……

  • 40二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 22:38:32

    >>39

    そっちもだけど

    >>38

    こっちの方がメインだぞ

  • 41二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 22:40:14

    >>19

    別にサンデーの血筋悪くねえぞ

    イージーゴアが100ならこっちは85ぐらいだからこっちに投資するのは偏屈だけってのは有るけど

  • 42二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 22:41:32

    >>41

    いや血筋悪いよ

    牝系が優秀でなければ良血とは呼ばれないよ

  • 43二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 22:41:46

    >>41

    いや悪いよ。母ちゃんが重賞勝ってヘイローつけて貰えただけで他の親族勝ち上がるのもやっとなんだぞ

  • 44二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 22:42:01

    >>41

    牝系に重賞勝ち馬がおらんのじゃなかったか



    それはそれとして

  • 45二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 22:42:42

    >>41

    父がヘイローってだけだぞ

    という父母共に気性難だぞ

  • 46二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 22:43:11

    サンデーみたいに脚が酷いのに走った名馬って他にどんなのがいるんだろ

  • 47二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 22:43:13

    「サンデーサイレンスの血統はクソ」これは30年以上前から言われてることで今更変わらないんだ

  • 48二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 22:44:13

    >>46

    アソールト

    脚が酷いどころじゃないけど

  • 49二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 22:44:33

    >>41

    アメリカは日本よりも牝系をかなり重視するから向こうの基準ではサンデーサイレンスはクソ血統扱いだぞ

    だからバカな日本人が大金叩いて駄馬買っていったって笑われた訳だし

  • 50二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 22:44:40

    >>46

    ロジユニヴァースくん。

  • 51二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 22:44:55

    >>46

    トキノミノル?

  • 52二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 22:45:12

    >>48

    全身酷い病気がち(病弱とは言っていない)な生き物来たな…

  • 53二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 22:45:13

    >>46

    マルゼンスキーとか

  • 54二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 22:45:39

    >>48

    そいつは脚が酷い以前の問題……寧ろなんで走ったんですかね

  • 55二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 22:48:26

    >>43

    母を除けば確か4代か5代遡らないと牝系に重賞勝ちが出てこなかったんだっけ

    そりゃ悪血扱いされますよね


    ヘイローはバケモン牝系のアルマームード系だから牝系としては良血

  • 56二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 22:49:44

    >>48

    なんでこいつこんな体質でアメリカ三冠取れたんだろうね

  • 57二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 22:51:35

    >>46

    アメリカにはジョンヘンリーという血統×気性×外見×なのに走った謎の馬が居る

    膝の曲がり方もそれはもう酷かったとか

  • 58二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 22:52:05

    ・特に牝系の血統が酷い
    ・脚が外向している
    ・トモも細い
    ・体高も低く体格も貧弱
    ・気性が悪い(命令をガン無視系)

    まぁ正直低評価した人の気持ちもわからんでもない

  • 59二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 22:52:35

    >>48

    個人的に一番おかしいのはこんだけ足ボロボロなのに28まで生きたことだと思う

  • 60二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 22:56:08

    >>55

    直系だと母母未勝利、母母母未出走、母母母母未勝利、母母母母未出走だったようだ…

  • 61二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 22:58:02

    >>56

    むしろこんな体質だから三冠で収まったのかもしれない

  • 62二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 23:08:32

    >>60

    なんかすごい文字列だ……

  • 63二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 23:29:33

    サンデーサイレンスとシアトルスルーとかいうアメリカンドリームの体現者

  • 64二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 00:01:54

    >>41

    ウイポの血統表見るのが一番分かりやすいと思う

    牝系の因子がホントスカスカで馬産家から嫌われるのもわかる

  • 65二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 00:02:35

    神なんか信じてなかったけどサンデーサイレンスとイージーゴアを知ってから神は本当にいるんじゃないかとさえ思った

  • 66二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 00:03:14

    >>48

    そいつが酷いのは脚だけじゃないから……

  • 67二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 00:05:25

    サンデーサイレンスって聞けば聞くほど日本人好みの感じしてるな
    判官贔屓というかなんというか

  • 68二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 09:04:12

    >>13

    スーパーマンがお国のアイコンみたいな国で、ヒョロくて気性の荒い上に、性格と一緒に脚まで歪んだ黒いのがマトモに評価されるはずもなく…


    そんなヴィラン扱いもやむなしの所から人気出て逆転してダークヒーロー路線に転向して、大衆の支持でビッグレッド3世から主役を奪って作品乗っ取ったまさにレジェンド様だぞ。

  • 69二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 09:11:15

    >>67

    漫画とかで人気出る味のあるタイプのヒール役な感じあると思う

  • 70二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 09:25:30

    子供の頃から誰にも愛想無いのに体は弱いから面倒かけるくらいならはよ○ねみたいな扱いされてたりもした

  • 71二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 12:28:33

    >>67

    悲しい過去のあるアクの強い敵役って人気出てレギュラー化しやすいポジションだしな

  • 72二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 12:30:56

    イージーゴアが大空翼でサンデーサイレンスが日向小次郎って感じか

  • 73二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 12:43:14

    アメリカ的にはスーパーマンとバットマンとか、X-MENシリーズの中のウルヴァリンじゃない?

    ジャンプ的にはDBのベジータとか幽白の飛影、男塾なら伊達ポジション。

  • 74二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 12:46:32

    本当いくら二冠馬とはいえこんな馬体に血統の悪さ、気性の馬に種牡馬としての価値を見出した
    社台総帥ってどんな目してんだろうな、しかもそれを大金叩いて買い付けるという

  • 75二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 13:18:33

    >>74

    もともとハンコック氏と知り合いで誘われて走ってるところ見た瞬間「売ってくれ!」ってなったって話

    たぶんスピードと勝負根性とバネに惚れた?

    牝系の強みが出やすいとかは種牡馬入り後に判明した強みだから除外として

    サンデー系の子供たちにスピードと激しい気性は遺伝しているわけだし

  • 76二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 00:26:15

    >>74

    KNK「あやかりたいねえ。おっあの良い眼してる馬買ったろ!」

    TM「ワケが分からない。おっあの輝いて見える馬買ったろ!」

    KTJM「目の付け所が違う。おっあの俺に似た男前買ったろ!」

  • 77二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 00:33:12

    >>76

    7勝馬引き当てるやつらきたな......

    なんでわかるの俺にもおしえて

  • 78二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 00:34:32

    誰か俺にサンデーの馬生をわかりやすく教えてくれ

  • 79二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 00:35:37
  • 80二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 00:35:42

    >>78

    >>24>>30見ろ

  • 81二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 00:36:13

    >>79

    あざーす

  • 82二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 12:14:22

    保守

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています