- 1冠名等はこの際考えない物とする25/07/20(日) 21:32:19
- 2二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:33:23
- 3二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:34:01
まあ三冠馬名のレースは出来るんじゃないかい
それとも既存レースの別名になる? - 4二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:35:19
そもそも日本競馬は重賞が少ないからね
オープンまでだったら格式のあるG1 2勝馬ぐらいじゃないかな? - 5二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:35:34
タニノギムレット記念ジェンティルドンナ記念アーモンドアイ記念シンザン記念(GⅢ)
- 6二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:37:04
単独世界一のジャスタウェイを芝1800ぐらいにして終わりぐらいかなと予想
- 7二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:37:33
顕彰馬から有名どころを何頭かってなるんかな?
- 8二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:40:11
フォアゴーステークスやセクレタリアトステークスみたいに強い馬を記念して重賞が新設されるなら従来の改名も合わせてトウカイテイオーぐらいまでは行けそう
- 9二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:41:48
顕彰馬はまぁ重賞とは言わずともレース名にはなるんじゃね
あとワカタカとか、そもそも以前はレース名としてあったカブトヤマとかはありそう - 10二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:41:54
3冠馬は全部ありそう
- 11二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:41:59
G1級5勝以上の馬は改題別名含めて、ついてもいいと思ってるんですがね
- 12二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:43:12
- 13二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:43:41
- 14二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:44:45
- 15二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:46:10
現役中に新設されたオジュウチョウサン記念を勝利するオジュウチョウサン
- 16二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:47:39
スパーキングレディーカップと被るので使えないホクトベガ
- 17二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:48:37
- 18二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:49:13
ブエナビスタステークスはもうあるんだよな……
米国に - 19二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:49:51
取りあえず、シンボリルドルフステークス作れJRA
- 20二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:49:53
エルドラドかよ
- 21二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:50:27
なんで走ってないレースの名前を変えるんや!若駒を重賞に昇格すればええやろ!
- 22二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:51:33
- 23二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:52:15
- 24二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:54:59
- 25サンルイレイハンデキャップ25/07/20(日) 21:59:15
G1バンバン作るぜってなっても降格した時が悲惨だよな……
シンボリルドルフステークスがリステッドとかになったら目も当てられん - 26二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:00:10
G1が出来まくっても某豪州みたく格が下がるだけだしなぁ
- 27二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:02:33
シンザン記念がG3だし別にG1じゃなくてもいいでしょ
- 28二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:08:31
- 29二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:09:00
- 30二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:10:23
- 31二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:11:27
いや流石にブラックタイドは競争成績的に格が足りない...
- 32二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:13:52
日経新春杯プリキュア™記念
- 33二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:54:18
欧米ぐらいポンポン馬名ステークスが作られるってことはマジでポンポンG1できそうだしな
シンボリルドルフ記念、ディープインパクト記念、ナリタブライアン記念とかレーティングすれすれでG1維持してそう - 34二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:33:53
ウオッカ記念を作りたいのにウオッカが府中のレースG1以外勝ってない…
- 35二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:40:18
デプ記は一周回って古生代みたいでいいねって思えてきた
- 36二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:42:20
ディープインパクト記念に関しては嘘か真か過半数の馬主はおろか金子氏も反対票を入れたらしいな
- 37二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 03:21:21
セントライト記念
シンザン記念
国際競争Mr.CBC賞
ルドルフ記念日経賞
ブライアン記念阪神大賞典
オルフェーヴル記念きさらぎ賞
ディープインパクト記念若駒ステークス
皐月賞トライアル報知杯弥生賞 デ ィ ー プ イ ン パ ク ト 記 念
コントレイル記念東スポ2歳
コントレイル記念ホープフルステークス - 38二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 03:28:18
- 39二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 03:29:18
オルフェね
- 40二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 03:38:38
皐月賞ディープインパクト記念
東京優駿ディープインパクト記念
菊花賞ディープインパクト記念
本当はこうしたかったんじゃね? と思うわ - 41二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 06:59:48
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 07:09:19
- 43二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 07:13:47
東大がオメパ記念になる
- 44二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 07:46:45
シンボリルドルフ・ディープインパクト・オルフェーヴルS
- 45二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 08:02:54
- 46二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 08:16:56
- 47二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 08:27:08
とりあえず顕彰馬の名前は全部使われそう
- 48二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 08:30:32
毎日杯はオペかなあ
- 49二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 08:55:13
シンザン記念アーモンドアイ杯きたな…
- 50二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:10:12
イクイノックスは天皇賞・秋を天皇賞・イクにすればええやん
- 51二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:14:16
阪神大賞典にゴールドシップ記念の副題付けるか
3連覇の偉業やってるし - 52二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:21:29
リズンスター(2冠馬、最優秀3歳牡馬)にも名前付き競争があるからハードル結構低そう
- 53二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:22:19
ちなみに海外なら両方作ります
- 54二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:26:08
カルストンライトオサマーダッシュ
- 55二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:02:15
- 56二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:18:35
毎日王冠オグリキャップ記念
- 57二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:37:44
顕彰馬じゃないしいいや
- 58二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:50:44
いろいろ考えたがデプ記のななめ下に突き抜けた完成度の酷さの前には無力ということがわかった
- 59二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:55:31
地方含めてレース名になってるのセントライト記念ハイセイコー記念オグリキャップ記念フリオーソレジェンドカップぐらい?
- 60二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:02:15
スプリングステークスは会社炎上で今年はフジテレビ賞の部分消えたし今後オルフェーヴル記念入れたら丁度いいよな
しかも前に消えたのは震災で阪神代替開催だったのが理由で、その時に勝ったのがオルフェーヴルという完璧な巡り合わせ
- 61二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:12:55
全てが英単語なディープは記念よりディープインパクトステークスの方が合う気がするし、日本語の要素を含むキズナとかキタサンはキズナ記念キタサンブラック記念の方が合うなぁという感覚がある
(個人的な感覚) - 62二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:47:29
過半数じゃなくて出席した馬主全員反対なのにJRAゴリ押し強行だぞ
<a href="https://twitter.com/k_boki" target="_blank">@k_boki</a> 昨年の9月、日本馬主協会連合会企画予算委員会の席でJRAの理事より「弥生賞」をやめて「ディープインパクト記念」にレース名を変更したい、と事前連絡なしに提案された。馬主側は全員反対。弥生賞は伝統のレースでその名をきちんと残すべきで、ディープインパクト記念は別の重賞を新設すべきだ。 — 西山茂行 (seiun0005) 2020年03月05日
金子氏は馬主協会の最高顧問って要職についてるから出てるはずと言われてるけど、出席してたかは不明