漫画の好きな我慢比べ勝負ってある?

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:37:17

    先に根を上げた方が負ける度胸と忍耐力が問われる勝負って良いよね
    特に好きなのはハイフレの船上チキンレース
    贋札をばら撒き、財産を失いたくないグレシャムの心理を利用して逆転するの見事だった

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:47:01

    LIAR GAME 決勝予選で秋山が仕掛けたチキンレース

    4人組作るゲームで3人組が4組、3人のソロ(秋山含む)がいる状態
    秋山は頭が切れる参加者なのでみんな組みたがっている
    そこから秋山がソロの他の参加者を指名することで
    どれも4人組を作れなくして全員脱落させる状況に持っていった
    助かるためには3人組のどこかがソロの参加者を秋山から奪わないといけないが、
    その時点でその組は秋山とは組めなくなるやつ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:52:33

    雷ゾウVS福ロクジュの先に金縛り解いた方が負けの耐久
    おでん様の最後に比べたら熱さの内にも入らないって啖呵がカッコ良かった

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:33:14

    終末のワルキューレのアダム対ゼウス
    両者消耗の激しい奥の手を使って先に限界が来た方が負ける殴り合い
    あのゼウスをここまで追い詰められる人類側の戦士はアダムだけだったろうね

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:37:36

    ドラえもんズの漫画で描かれたラクダレース

    お姫様と結婚する相手を決めるために主人公(のび太)とある国の王子がラクダに乗ってレースする
    レースと言っても「より遅くゴールしたラクダに乗っている方の勝ち」というルールであり、過酷な砂漠をゆっくりと進み続ける忍耐力を示すための儀礼だった
    だが悪人の陰謀が仕込まれており、普通に想定されるペースでゆっくり進めようとすると脱水症状で死んでしまうことまでありえる
    勝つためには牛歩しなければいけないけど、耐え続けるだけでは倒れてしまう…

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:44:26

    魁‼︎男塾
    一定時間経つと落下してくる剣山の下に座り、どれだけ耐えられるのかを競う「剣座天虣耐(けんざてんほうたい)」
    入塾早々に男塾総代の座をかけて剣桃太郎に挑戦してきた東郷総司との戦いで、まず心の勝負としてこれに挑むことになる
    両者共に剣山が落下するまで動かない意地を見せたが、落下してくる剣山から逃げるのが一瞬早かった東郷の負けとなった

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:26:50

    バ ー ニ ャ
    外にグズリがいるのに唐突に始まるサウナ耐久ほんま笑う

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:49:57

    >>7

    フザケた絵面だけど互いに丸腰で食うか食われるかの真剣なやり取りなんだよな

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:53:59

    ロボットポンコツの漫画版であったな、ロボット操作するけどロボットがけがしたらマスターも痛みあるが敵は今までほとんどダメ負わないせいで逆にいたみに慣れておらずがまん比べで勝ったみたいな

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:01:02

    >>3

    この後の城の鎮火も含めて最後まで見ると雷ぞうカッコいいやんってなるよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 08:32:26

    これだという作品は思い出せないけど昔の漫画やアニメによくあった夏の暑さの中の我慢大会
    布団かぶってストーブあたって鍋焼うどんとか食べるやつ
    今なら無理な描写だと思うけど冬の寒中水泳よりなんか面白そうだなと思っていた

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:12:56

    先に恥ずかしがった方が負けの脱衣バトル

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:37:41

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:40:23

    >>6

    ワシは油風呂の富樫じゃーって喧伝するシーンあったし男塾を代表する我慢比べなのかも

    続編で枢斬暗屯子もやってたな

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:03:45

    うーんこれは悪の女幹部

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:06:52

    あらゆるゲームで最初こそギャンブル頭脳戦してるけど段々フィジカル耐久戦になる事に定評があるマフツさん
    ついた渾名はタフツさん

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 01:13:21

    意地と意地のぶつかり合いだから精神的な意味でも相手に勝利できるの熱いよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 02:25:00

    漫画版の餓狼伝であった
    人間凶器集団 空手道・志誠館 の人が
    極端な部位鍛練(拳や顔面など一点をひたすら打ち付けて頑丈にする鍛練)を行うことについて
    一瞬耐えられるということは
    一生耐えられるということ
    といってたのが狂ってて印象的

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 04:29:53

    野球マンガの、ことに投手戦なども我慢比べかな。
    ノーヒットが両軍ともに続き、打者も気合が入ってきて投手へのプレッシャーもどんどん強くなり疲労も溜まってくる。
    それで一球の失投を打たれたのをきっかけに、一気に試合が動いたりするんだ。

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 12:57:48

    フェアリーテイルのエルフマン対バッカス
    硬化した体と拳の根比べでエルフマンのベストバウトだと思う

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 13:03:33

    >>11

    ドラえもんのエスキモーエキスで見た

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 13:09:54

    エルフさんは痩せられないのサウナ勝負で二人ともKOみたいな展開とか?

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 14:08:14

    ワルキューレとか東京環状とかはそれのオンパレードで割と好き

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:52:49

    先に手出したやつ格下な!

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:00:51

    55巻537話『両さんの減量(ダイエット)作戦の巻』
    お金が絡んだ結果、両さんの体重が75kgから38kgに

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:06:30

    かりあげクンが我慢大会に行って給与明細を見せたら優勝したって話は笑った
    どんだけ安月給なんだ

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:51:51

    本編あんまり覚えてないのに記憶に残ってるのはデュエマのシャチホコvsヨーデル戦
    お互い限界まで攻撃しないというチキンレースをする回
    なぜそんな意味のないことを‥

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:39:09

    >>5

    ドラえもんズスペシャルの10巻の話だね

    ドラメッド3世が仕えてる子が本来参加者だったけど刺客に襲われて大怪我してたのでのび太がひみつ道具で代わりになって参加したんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 02:15:13

    銀魂で土方と銀時がサウナでやったやつ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:38:30

    >>29

    歯医者回といい張り合う必要ない所でお互い意地になって損するんだよな

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:41:49

    伏黒VSレジィの「どっちが先に重さに潰されるか」の我慢比べ

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:43:36

    >>24

    目線も攻撃からそらしてんじゃなくて他が自分より早く手を出さないか見張ってんだよなコレ

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:14:47

    >>30

    こいつにだけは負けたくないって日頃から思ってるから仕方ない

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:43:39

    >>24

    状況的にはマジでそんな事やってる場合じゃないので、ゾロに本気で怒られた

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています