- 1二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:38:35
- 2二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:39:30
昭和ゴジラなんて途中から猿展開ばっかヤンケ
なにシェーしとんねん - 3二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:40:26
熱線吹いて空飛ぶのも美味いでぇ
- 4二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:40:36
ちなみに昭和ゴジラの熱線は10万℃の熱があるらしいよ
- 5二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:40:57
- 6二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:42:19
X星って荒野ばっかりなだけで真空ではなかったと思われるが…
- 7二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:42:47
アハハ 本当にアホですねェお前は ファイナルウォーズを忘れてるなんて
- 8二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:43:39
貴様ーっなんかビョンビョン飛び跳ねるメガロを愚弄するかーっ
- 9二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:45:27
しゃあけどデカイスクリーンで見るゴジラ対メガロは楽しかったわっ
84と南海も楽しみなんだなァ - 10二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:46:58
- 11二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:47:58
- 12二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 05:40:55
昭和ゴジラはルール無用だろ
嘘か誠か知らないがこの時好き勝手しすぎて大抵のことなら受け入れられるようになったという学者もいる - 13二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 05:42:00
正直キングギドラとメカゴジラ以外あんまり刺さらなかった
昭和版はどう楽しめばいいか教えてくれよ - 14二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:20:59
お前怪獣を甘く見たな
ガメラは初代からして宇宙飛行してるし
モスラは平成vsで大気圏外の隕石しばきあげたらぁ!しに行くし
ウルトラ怪獣も地球産のが宇宙で出てきたりするフルコンタクト超常生物だ - 15二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:27:18
でもこのころの怪獣映画からしか得られない要素もあるし、
この前のモンバだって「コング×ゴジラ!4大怪獣地底大決戦!!」なノリだったからマイペンライ! - 16二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:29:41
- 17二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:30:39
しかも意外とシェーしながら氷漬けになる余裕もある…
- 18二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:32:11
当時の雰囲気・・・ヘドラとかキレッキレ過ぎるんだ
- 19二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:24:22
昭和ゴジラ…すげぇ…コミュ力高いし…
- 20二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:26:23
昭和のゴジラはスポンジなんだよ
なんでもできる… - 21二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:29:23
- 22二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:26:30
強さは後年のゴジラのほうが上の個体も多いけど多才さに関してはマジで昭和がダンチなんだよね
- 23二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:12:02
全身武器庫でプロレスも残虐ファイトを見せるメカゴジラはいいんだよ
土壇場で磁石化するゴジラもやられ役のアンギラスもまぁいいんだよ
キングシーサー お前は何だ? 長い歌を2番までフルで聞いてやっと出てきたのにボコられて逃げ惑うだけで怪獣と言えるのか - 24二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:19:28
- 25二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:29:19
さあね、ただ異常ジェット・ジャガー愛者や異常メガロ愛者が海外に多いのは確かだ
- 26二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:31:39
昭和がなんでもありだから正直マグロ食ってる方もこれはこれと割り切れはするよねパパ
- 27二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:36:43
- 28二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:40:27
- 29二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:40:42
お前昭和期のゴジラを甘く見たな 昭和(正確には二代目)ゴジラはエンタメ優先で猿展開を禁断のn度打ちするフルコンタクトエンターテイナーだ
- 30二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:42:22
- 31二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:52:27
すみません マグロ野郎の評価はゴジラファンからの評価という前提なら寧ろ日本よりアメリカ国内の方で叩かれまくってたんです。見てみいファイナルウォーズ放映当時のアメリカをっ 例のシーンでスタンディングオベーションしとるわっ
- 32二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:28:27
そこはまぁうん
- 33二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:36:15
マグロはモンスターパニックとしては面白いのん
- 34二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:37:16
やっぱりゴジラとして弱いってのが致命的だよねパパ
- 35二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:41:32
アメリカだとケーブルテレビでメガロあたりを擦りまくった結果人気が出たらしいのん