- 1二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 22:14:22
- 2二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 22:15:14
誰?
- 3二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 22:15:42
- 4二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 22:15:55
- 5二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 22:16:26
スレ画のやつは幼少期に柵飛び越えて脱走してたりするから逸話ある側なんだよなぁ
- 6二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 22:17:18
- 7二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 22:17:42
ダービー馬の器って言われてたぐらいだからね
- 8二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 22:18:05
シンザンとか?
- 9二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 22:18:08
- 10二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 22:18:51
売買された時に期待されてなかった馬は多いね
- 11二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 22:18:59
ガタイ大きくてシッカリしてると評価高いよね
走る時の負担が大きいとかいう罠があるけど - 12二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 22:19:08
- 13二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 22:19:18
顎の噛み合わせがオウムのように悪く、両目は小さく、前脚は不完全で、前のめりになって歩いていた勇者がいたらしい
- 14二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 22:19:22
それは1番最初だけで走ってる姿を見た瞬間にみんな掌返したぞ
- 15二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 22:19:27
ファインはデビュー前でしたさんに会った時に「この子はダービー行ける」って陣営の方に言ったけど牝馬ですって言われて慌ててお股のぞいたんだっけか
- 16二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 22:19:51
どこで見たんだ?そんな話
- 17二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 22:20:26
- 18二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 22:20:40
お前らだって小さい頃は「天才だ」とか「将来は総理大臣だね」とか言われてただろ?馬も同じだよ。
- 19二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 22:21:01
キンチェムとか?
仔馬の頃に高く評価してくれたのはまさかの泥棒だけというね - 20二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 22:21:05
ディープなんかは歩き方は変だったからめっちゃ不安視されてたけどいざ走らせたら凄くてこれはやべえぞ〜となったんだったか
- 21二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 22:21:22
そうか
俺は今でも天才なので失礼する - 22二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 22:21:23
ウオッカも小さい頃から期待されてたからね
- 23二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 22:21:38
- 24二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 22:22:07
- 25二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 22:24:14
- 26二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 22:25:43
ルドルフ、テイオー親子の幼駒の頃から走りそうエピソードはなんか出来すぎてるよな
- 27二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 22:26:28
- 28二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 22:26:50
テイオーは長浜のお婆ちゃんにきゅうりに箸が刺さった感じと言われてたけど身体能力は良くてバネがあって柵越えしたとか側溝に落ちてひっくり返ってたとか面白いエピソードもあったぞ。
- 29二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 22:26:55
- 30二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 22:27:39
- 31二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 22:28:26
アニメでも助走もなしにラチ飛び越えてたな
- 32二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 22:29:03
トウショウボーイ→これは走る
シービークイン→これは走る
ミスターシービー→両親のいいとこだけ貰った。これは走る - 33二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 22:29:33
ウマ娘にはいないけどジャスタウェイもひどい言われようだったような…
主戦騎手の福永祐一に「そんな走る馬だとは思えなかった(意訳)」って言われてた
逆にゴルシは装蹄師さんから「筋肉柔らかすぎて印象に残ってる(意訳)」って言われてたね
期待の表れかと言われると微妙なラインではあるけど - 34二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 22:29:47
キンチェムは泥棒云々の話は流石に作り話かなあ…って思ってる
- 35二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 22:29:51
- 36二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 22:30:01
目が良いというが金子オーナーしかわからないよ。そんなもん
- 37二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 22:30:08
- 38二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 22:30:28
落札価格がダイヤ、カフェ、ロブロイが高いのはなんか分かるんすよ
ジョーダンは初めて知った時はびっくりした - 39二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 22:30:59
- 40二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 22:31:08
寧ろなんで走らせたんだよって馬もいたりするな
- 41二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 22:31:41
- 42二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 22:31:43
小さくて華奢な馬は幼少期の評価低くなりがち
- 43二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 22:32:13
- 44二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 22:32:29
そこまでボロクソ言うんならなんで走らせたんだよwみたいなのエピソード漁ってるとちょいちょいあるよね
- 45二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 22:32:42
- 46二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 22:33:43
「幼いころに釘踏み抜いてる?まあ大丈夫だろ、走らせよ」
- 47二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 22:34:03
「父親と毛色が違うから遺伝が弱い」とかも言われることあるけど実際関係あるのかね?
- 48二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 22:35:26
- 49二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 22:36:58
- 50二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 22:37:07
- 51二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 22:37:24
ドリジャとか小さすぎて流石に無理じゃないかとは思わなかったんかな
- 52二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 22:38:42
- 53二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 22:39:03
バクシンオーの親父のユタカオーが産まれたとき
『栗毛かぁ……』
※当時栗毛のテスコボーイ産駒は走らないとか言われてた - 54二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 22:39:21
海外ならサンデーやシアトルスルーなんかがよく言われる話か。まぁあの国アソールトみたいに走らせちゃダメだろって例もあるけど
- 55二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 22:47:10
- 56二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 22:52:22
- 57二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 22:53:49
- 58二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 22:56:18
まあそう言うエピソードある馬多いけどそれ以上にこれは走らんやろなぁ。って馬が全然走らないなんてことの方が多いだろうな
- 59二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 22:56:22
とねっ子時代は貧弱な肉つきで体高も低くてTHE・もやしっ子みたいな馬が、
顔が良い!の一声で買われて、厩舎入ったらアホみたいに飯食ってアホみたいに運動した結果、
新馬戦で黒王号(まだ成長途中)だった馬もいるしな…本当に読めねえよ… - 60二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 22:56:29
ついでに買った
- 61二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 22:57:03
- 62二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 22:58:38
- 63二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 23:00:45
- 64二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 23:03:12
カフェはセールの時点で馬体の良さが頭一つ抜けてて1億円を超える値段で落札された
- 65二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 23:06:37
アドマイヤベガ(生まれたときには既に母ベガと同様に左前脚が内側に曲がっており、日に日に曲がりが大きくなっていったという)
OVAのウマ娘でその辺を表現していて(アヤベさんが柔軟体操しているシーンだと思う)凄いと言ってたファンがいてすごく印象に残っている
- 66二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 23:07:19
なるほど。ありがとだもん!
- 67二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 23:09:25
ルドルフは他の馬が立ち上がる平均的な時間の半分で立ち上がったから走ると思われてた
つか、そもそも配合の素質だけ見て4回も同じそれで作られた時点で最初から走るのはわかってた(キ●ゲぇにならないことを祈られてた)
テイオーは小さい頃から異常な体のバネをしてて柵越えて遊んだりしてたので走ると思われてた
なんだこの天才どもん - 68二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 23:11:55
- 69二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 23:11:58
厩舎入りする頃にはシーザリオ級に期待度が跳ね上がったよね
- 70二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 23:17:01
- 71二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 23:19:49
もうそこまで言うならなんで走らせてるんだよって馬いるよな
幼少期も現役時も - 72二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 23:22:16
- 73二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 23:29:03
- 74二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 23:31:20
・厳密にはサラブレッドではない血統
・農家の片手間で生産されたのでロクに馴致されてない
・↑のせいで気性が荒い
・何故か肋骨を1本骨折している
・誰も買おうとしなかったので廃馬寸前、なんなら引き取られる当日にようやく買い手が付いた
どうしてこれで走ったんですか…? - 75二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 23:32:22
- 76二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 23:39:23
ボロクソ言ってて何でそれを走らせようと思ったんだって名馬や活躍してるのに実績そこそこな馬よりボロクソ言われてね?って名馬もいるし馬産の馬の評価点よくわからん
- 77二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 23:41:54
脚曲がりの彗星さん「むしろ僕はなんで走ってるんだろう」
- 78二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 23:45:50
- 79二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 23:54:17
ドトウとかいう気性が穏やかすぎた子
- 80二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 00:34:41
- 81二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 00:43:00
俺は競馬について勉強不足でもうしわけないが
オペラオーのオーナーさんは愛馬のビデオとかDVDを制作して売っていそう(もちろん悪いことではない - 82二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 00:50:57
生まれつき腎臓に腓骨に脚首に膝にと不調抱
しばしば出血
当歳時に釘が脚貫通して大怪我
生まれた牧場が馬産中心地から離れた地域
しかも競走馬に力入れてない環境
これで走らされた馬もいるしな……意味わからん - 83二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 00:53:47
- 84二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 09:52:19
幼少期の見栄えってどこまで当てになるんだろう
- 85二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 10:01:33
まずは体のバランスと関節の可動域かな(特に足の)、一定の柔軟性も、出来れば内臓のデカさも確認したい、
そして筋肉の付け方とか、
それ以外はあんまり当てにならないって感じ。
体格なら、ブラックタイドはセリ時でもディープと同じく小さかったけど、
将来めっちゃゴツくデカくなったもん。
それで牧場の人も金子オーナーも全員「この子は将来兄貴の様な立派な馬体になる」って信じてた…完全に外れたけど、良くも悪くも
- 86二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 10:19:48
骨が弱くて、腰も弱かった。内藤(繁春)先生はハードな調教で有名でしたが、その調教に耐えられなかったんですね。すぐにソエが出る、熱が出るで、走れる状態になかったのを、無理無理使ってた感じでした。
酷い言われようである - 87二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 10:26:45
武史「コイツは重賞取れますよ(G1狙えそうだけど自分みたいな若造がそこまで言うのは生意気だし重賞くらいにしとこ)」
後の年度代表馬である - 88二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 18:17:58
- 89二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 18:25:24
輸入した牝馬に零細血統の子供がいる?まあいいか
→五馬身差の余裕 - 90二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 18:28:00
エピソードでぶっちぎり一番作り話っぽい54戦54勝0敗が色んな国に記録残ってるせいでほぼ確実に実話っていうね
- 91二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 18:33:03
- 92二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 06:15:44
- 93二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 06:18:06
- 94二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 06:25:23
逆にゼニヤッタみたいなこいつ絶対走るわ(確信)→走ったわのパターンがレアな気がする
- 95二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 09:44:04
こういう馬のエピソードとかが載ってるコラムとか面白いよね
優駿のまとめ本(名馬堂々だっけ?)もかなり良かった
他にこういう話まとめた本とかコラムとかあるかな? - 96二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 10:25:21
こいつは走るぜ→走らない
こいつは走らない→走らない
こいつは走るぜ→走る
こいつは走らない→走る
どのくらいの割合なんだろうね…上2つが9割なんだろうけど - 97二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 11:00:18キンチェム和名:キンチェム 英名:Kincsem 1874年生 牝 栗毛 父:カンバスカン...lunameiba.blog.enjoy.jp
>泥棒は「他の馬は確かによく見えたが、しかしこの馬が最も優れていた。この馬はいずれチャンピオンになるだろう」と答えたという。
相馬眼…!
- 98二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 11:01:35
- 99二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 14:09:21
カレンチャンとかファインモーションとかそうじゃなかったっけ
- 100二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 14:16:29
- 101二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 14:22:27
もしや生まれて20分でこいつは走ると確信されて本当に偉大な馬になったルドルフの方が異端なのか?
- 102二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 14:24:35
- 103二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 14:29:47
- 104二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 14:31:13
- 105二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 15:08:10
あいつ馬の世界の範馬勇次郎だから
- 106二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 15:12:12
逆にマチタンは「コイツ絶対走るからマチカネ軍団にありがちな珍名にしないでくれ」って言われてマチカネタンホイザになったんだよね
- 107二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 15:29:48
オペラオーむしろ新馬戦の時点でSS産駒もいる中での単勝1.5倍だからかなり期待されてたっぽい(2番人気はSS産駒で5.5倍、3番人気は8.0倍)
- 108二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 15:32:21
- 109二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 15:49:34
このレスは削除されています
- 110二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 23:00:13
保守
- 111二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 04:31:29
保守
- 112二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 12:26:26
ありがとう!
- 113二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:41:58
トウショウボーイ「そもそも腰の甘さが遺伝するから、産駒はスタート下手くそしかいないぞ」
- 114二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:43:20
「馬体が貧相だった系」で一番イカれてるエピソードってなんだろう
- 115二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:46:09
- 116二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 10:00:17
保守
- 117二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 10:28:45
せやな
それは体の軸が安定してるからなのか?
筋肉が柔らかいなのか…?なのはちょっと分からんな
ディープの乗り味は他の馬と全然違うらしい(良く悪くって言うより違う方向性?
武の話によると新馬戦の頃から既に初めて初めて味わった乗り味
- 118二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 19:14:17
SS:酷い脚曲がりで醜い、目にも入れたくない
ハーツクライ:脚曲がりで満口になったのが募集期間ギリギリ
ジャスタウェイ:酷い脚曲がりで金積まれても調教したくない、パドックで哀れまれる
遺伝ってすごいね… - 119二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 19:21:32
- 120二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 19:28:19
- 121二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 19:29:42
- 122二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 19:31:30
- 123二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 19:37:34
- 124二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 19:50:14
「よくわからないけどハーツと同じならオッケーです!」
- 125二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 19:51:31
- 126二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 19:54:40
(なんやこいつ馬体の見栄え悪いなぁ...絶対走らんやろうし断るか)
「馬房が一杯で空きがありませんので勘弁してください」
⇨後の二冠馬 - 127二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 19:59:22
ハナズゴールは売れ残って、生産者から他の売れ残りの馬とセットでオーナーが二百数十万円で買った
若い時はチューリップ賞でジェンティルドンナ相手に勝つとか素質は見せたけど
その後はG1で勝ちきれなかった
しかし5歳時に豪州遠征で遂に短距離G1を制覇した
ちなみにオレハマッテルゼ産駒初の重賞馬で唯一のG1馬 - 128二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 07:49:36
コントレイルのなんかエピソードとかあれば教えて欲しい...全然知らなくてライバルが誰かすら知らないんや
- 129二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 19:44:32
保守
- 130二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 07:30:47
小さい馬とか登場勝てないだろとか言われてたんかな、ニシノフラワーとか
- 131二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 19:02:55
あげ
- 132二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 23:47:19
このレスは削除されています
- 133二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 11:39:04
オグリのエピソードとか尽きないよね
- 134二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 20:16:00
マーベラスも身体が貧弱だから最初買い手がなかなか見つからなかったんだよな…
- 135二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 20:22:47
牧場めぐって「こいつ絶対走るわ」とほれ込み、新馬戦から秋までパッとしなくても「距離が短くて馬体を持て余してるだけ。距離が延びれば走るわ」と豪語されてほんとに走った馬がいたなぁ
なお最終的には年度代表馬になった模様 - 136二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 20:29:24
- 137二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 08:02:27
保守
- 138二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 19:44:34
あげ
- 139二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 07:39:12
馬体の話とか結構面白いね
- 140二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 19:15:32
いい調教師って走る前からわかるとは聞くけどそういう人らって何を基準にしてんだろ
- 141二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 19:29:03
- 142二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 19:44:16
- 143二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 20:02:39
- 144二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 07:58:29
このレスは削除されています
- 145二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 19:45:30
オペラオーとか何かあったのかな
- 146二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 02:01:12
ダンシングブレーヴも見た目に関しては結構ボロクソに言われてたはず
- 147二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 11:11:10
確かセリのカタログか何かにも外見はアレだけど走るんですみたいなコメントが添えられてたんだっけか
- 148二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 18:53:06
「あの真っ黒いケダモノをどこかへやってくれ。まったく、あんなひどい当歳(0歳)馬は見たことがないぞ」
「あの当歳は目にするのも不愉快だ」
「あのろくでなしにバラのレイが似合うのは、墓に入った後だけさ」
なお - 149二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 19:06:25
- 150二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 19:16:19
- 151二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 19:55:43
トウメイもあてはまるかな
小柄な体躯で「ネズミのよう」と言われ、人に懐かず引き取り手もなかなか見つからず
デビューしてから勝利を重ねて人気を勝ち取り、怪我を乗り越え天運を味方につけ最後には秋天と有馬記念を連勝
更に息子のテンメイも秋天を取り史上初の天皇賞母子制覇を成し遂げた - 152二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 20:03:32
- 153二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 20:05:58
ちなみにカポーティスターは京都記念でジャスタウェイと戦っている。
結果はジャスタウェイ5着、カポーティスター6着。(勝ったのはトーセンラー) - 154二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 20:09:19
- 155二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 07:55:37
あげあ
- 156二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 19:36:23
- 157二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 07:06:52
このレスは削除されています
- 158二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 18:37:49
- 159二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 06:23:54
age!
- 160二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 15:49:59
他の馬にいじめられる馬とか聞いた事あるんだけどそれはやっぱり見た目とかでいじめられるの?
- 161二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 16:37:17
- 162二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 16:41:23
- 163二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 16:50:26
- 164二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 16:53:48
日本ダービーを勝った芦毛は貴方しかいないから…
- 165二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 17:12:31
後ろからは何にも来ない!!でお馴染みのテスコガビーは幼少期から大人びていてかつ見に来た人が全員絶賛する程素晴らしい馬体をしていたけど牝馬っていう性別が敬遠されて中々買い手がつかなかったらしい
- 166二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 00:27:11
あげ
- 167二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 00:35:01
円盤自体は自分も聞いたことあるが実物見たことないのでなんとも
ウィキさんにはこう書かれている↓
>阪神ジュベナイルフィリーズに優勝する前、馬主の竹園は月刊優駿でコラムを連載しており、この馬の2003年のオータムセールでの購入時のことを述べている。
>それによると竹園は血統等の先入観なしで一目で走る馬だと直感し、竹園のほかに誰も手を上げる者がなく250万円で購入できた。
>しかしどの調教師もこの馬を預かることに及び腰となったため、竹園は当馬の兄を預けていた五十嵐に押し付けるように預けた。
>また、同氏の著書「馬見の極意」(テイエム技研)の収録DVDにセールで競り落とした当馬の映像が収録されている。
- 168二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 12:26:14
ありがとう!
- 169二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 23:55:11
保守
- 170二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 11:41:53
ホンマに泥棒やったんか
- 171二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 12:39:59
あのセールのハーツクライ産駒12頭の落札価格とその後の戦績を気になって調べた。
2009年生まれ
ジャスタウェイ 1,200万円 22戦6勝(GⅠ馬)
カポーティスター 3,900万円 15戦4勝(GⅡ馬)
エヴァンバローズ1,300万円 3戦0勝
エバールージュ 2,800万円 19戦2勝
ジェイド 3,100万円 6戦1勝
2010年生まれ
ハーツオブテキサス 1,000万円 12戦0勝
カレンケカリーナ 2,000万円 21戦5勝(OP馬)
ビーチブレイブ 3,800万円 33戦4勝
レコンダイト 7,000万円 36戦5勝(OP馬)金子真人HD。GⅡ2着有。
オツウ 1,000万円 36戦5勝(OP馬)
ポセイドンバローズ 1,200万円 47戦5勝(準OP馬)
オーラの2010 2,800万円 0戦0勝
12頭の内、重賞馬2頭、OP馬3頭。
1番狙った馬と買った馬が全て当たりなのは大和屋オーナーやっぱ豪運。
そしてしっかりOP馬を落札してる金子オーナーと鈴木オーナーは流石の相馬眼だな、おい。
- 172二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 00:24:25
あげ
- 173二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 11:58:20
保守。
- 174二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 12:02:26
海外で見映え悪くてまったく売れなくて牧場側が買い取った話あったな
そして、伝説になった - 175二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 23:21:34
調教師の見る目ってわからんもんやな
- 176二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 23:27:37
シンザンとかいう見た目もボサボサで調教でも走らなかった馬
なお本番 - 177二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 23:38:33
ドイツが世界に誇る名牝デインドリームは幼い頃から非常に小柄で華奢な馬体をしていた為「ポニーのようだ」と言われ、最終的には120万円程で買われた
なお、ドイツが世界に誇るとは書いたもののデインドリーム自体はドイツ血統ではない - 178二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 11:17:39
age
- 179二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 11:21:44
アグネスデジタルを見た白井さんが生産者を「この馬売るのか?」と“挑発”したっていうエピソードがあるみたいだけど、どういうニュアンスの挑発なのかわ、わかんかいッピ
- 180二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 23:13:45
あげ
- 181二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 11:07:16
強かったな
- 182二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 22:39:57
見る目あんだな…
- 183二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 10:04:09
保守
- 184二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 21:54:22
あげ
- 185二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 23:36:24
かいちょー
- 186二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 11:35:45
走る馬の話めっちゃ面白かったわ
- 187二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 23:37:52
色々あるんやな
- 188二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 11:31:59
保守