- 1二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:09:35
- 2二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:11:05
荒らしと思われても仕方ない書き方するけど普通の子はあそこまで色々動けねぇんだ…
- 3二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:11:58
行動力は普通じゃないな
- 4二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:12:09
思考自体は割と普通な面もあるけど行動に直結するのが普通じゃない
- 5二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:12:49
普通の子はMS乗らんだろ
- 6二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:13:44
平凡な日常に飽き飽きして非日常に触れてみたがるのは普通だが普通なのはそれくらいとしか
- 7二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:14:57
- 8二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:15:22
『シュウジは実は"普通の男の子"』っていうのと同じ意味合いなら、マチュも"普通の女の子"って言えると思う。
世界がどうとか、平和がどうとかでなく
好きな男の子のためにひたすら一生懸命に進み続けた女の子。 - 9二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:15:32
思考回路は割と普通だと思う
普通の子なら諦めるところをひたすら突き抜け続けたから最終的に普通かと言われると少し悩む - 10二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:15:41
行動力云々は一旦横に置いといて
思考は意外と普通なんだよな
意外とだけどな - 11二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:16:03
普通に生きられる人間ではある
- 12二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:16:04
行動力が異常なだけでまあまあ普通だった
- 13二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:16:24
髪染めたりオシャレなのか学校指定外のセーター着たり飛び込み台で逆立ちするくらいの子だったからね
改札で立ち止まってから歯車が動き出した - 14二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:17:33
- 15二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:18:13
本人が後悔せず猪突猛進してるだけで発端はメールによる誘導なんだよな
- 16二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:19:00
ニャアンと出会わなかったらというかメッセージの誘導なかったらかな
- 17二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:19:23
ニャアンと立場が逆転したらどうなると思う
- 18二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:19:47
もしマチュが碌にメールを確認しない子だったらどうなっていたんだろうな
- 19二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:19:53
- 20二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:20:01
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:20:01
色気ないボクサーパンツ履いてたのに好きな男出来たら女物の下着つけちゃうくらいには普通
- 22二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:20:23
すっごい雑に言うなら「学校にテロリストが来たら〜」って考えるやつに本当にテロリストに対抗できる武器与えたようなもんだからな
- 23二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:21:36
- 24二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:21:48
運の尽きってネガティブなイメージで使われるけどマチュはあのまま普通な生活送ってても幸せになれたかというと謎だしシュウジと出会って自由を教えられたことを最終回の発言みるに肯定的に捉えてるし何も悪いことないと思うが
- 25二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:22:16
思春期と反抗期で荒んだ心に武器を与えちゃったらそりゃああも狂う(暴走する)わと納得はしてる
そういう意味でも普通ではあったと思う - 26二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:22:38
問題はマジで今日明日にでもテロリストが侵入してくるような世相な上に、そういう土壌が整えられているような世相をちゃんと直感して、更には引き金をもひけるような人種だったってこった
- 27二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:22:41
頭からっぽで惚れた男を追いかけての大気圏突入は古今例がなかろう
- 28二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:23:42
行動力はあるが基本他者による誘導で突き進んでる
- 29二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:23:57
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:23:58
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:24:07
普通かなぁ……
闇バイトなニャアン追いかけてカネバンに行って軍警攻撃するためにザクに乗ってジークアクス乗り換えてクハンバトルして……って流れに普通だと思える要素が全然見当たらない - 32二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:24:08
思考回路は割と普通だが
後悔よりも次の行動!っていう切り替えの早さと行動力は突出していると思う - 33二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:24:57
7話はろくでもないことばっか起きたせいで荒れてたからな
- 34二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:25:18
他キャラを叩き棒にするのやめなよ
- 35二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:25:39
行動力はあるんだよな
良くも悪くも - 36二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:26:10
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:26:35
- 38二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:26:38
途中は色々思うところはあったけど、終わってみればまぁ若い子ならこんなもんかぁで納得出来て好きになれた
- 39二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:27:13
マチュは普通だった、ということを言いたいんじゃなくて、
マチュは普通だから本物のニュータイプじゃないし大したことないし悩みだってニュータイプ能力は全く関係してないとマチュを貶めたいだけのスレ - 40二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:27:24
その程度なら割とで済まされるんだよ
- 41二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:28:03
- 42二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:28:34
- 43二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:28:48
それを言うならただのニュータイプという言い方かと
- 44二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:28:48
- 45二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:29:21
ああだけど育ちはいいんだよな
服も綺麗に畳んでたし - 46二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:29:51
まあニュータイプであることはあまり性格に関係ないかもね他人の気持ちの理解力とかは高いけど共感はそこまでしないし関係はない
- 47二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:30:25
- 48二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:31:25
- 49二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:32:26
サイド6でNT能力に違和感持ちながらも普通に進路決めて普通に就職したであろう正史マチュと飛び出していけ宇宙の彼方目の前をぶち抜くプラズマしたGQのマチュはお互いの事を幸せや羨ましいとは思わないだろうってのはよく言われる話
- 50二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:34:30
向こう側には何となく彼女はいない気がする
- 51二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:34:45
- 52二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:35:29
普通に生きようと思えば生きれる子だとは思う
- 53二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:35:49
普通と異常の共存がマチュの魅力なんだが本編はイマイチ扱いきれなかったな
- 54二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:36:56
面白い子だから好きだな
- 55二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:37:22
アンチのアンチを装った荒らしかアンチに脳を焼かれたアンチのアンチかのどっちかだから見ちゃいけません!
何もなかった世界のマチュも比較的簡単に想像(妄想)できるんだよな
なぜなら自分の居場所に違和感を覚えながらもそこに何かしらを見つけて納得して成長するのは誰しもが通る道だから
- 56二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:38:22
- 57二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:39:02
12話で終わらすには勿体ないキャラだとは思う
- 58二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:39:38
ニュータイプだからじゃなくてそういう子だからだと思うな違和感と非日常への憧れにはそんな関係がない気がする
- 59二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:40:18
- 60二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:40:54
- 61二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:42:05
- 62二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:42:15
マチュがシュウジと分かり合えたのはニュータイプだからじゃなくてマチュがマチュだったからだと思う例えばニャアンはイマイチ彼女のこと理解してなかったし
- 63二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:42:18
- 64二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:42:36
- 65二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:43:26
- 66二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:44:18
考えてることは普通寄り
だけど決めたらどこまでもやる女だと思う - 67二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:44:34
- 68二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:44:50
シュウジがシイコやっちゃったことに関しては普通に悩んでたじゃん
だからアンキーの無責任な励ましにハマったんだろ - 69二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:45:44
運のツキというが読心能力者がそれでも後悔してないと断言してるんだから何の問題もなかろうよ
むしろ尽きても最後に掴めば勝ち理論でBETし続けるある種の狂人だぞ - 70二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:45:44
- 71二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:45:57
- 72二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:46:12
このレスは削除されています
- 73二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:47:16
空白は二次創作で埋めてねってスタンスの公式だしレスバなんてせず好きな解釈選べばいいよ
- 74二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:48:12
- 75二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:48:24
普通の女の子は宇宙の勝利者になったジオン公国軍のMS盗んで我が物顔で違法賭博に参加したりそこは自分の場所だって言ったり満足して分配していた分け前を窃盗したり銃を撃ったりしないんだ
ジオン公国軍の艦に捕まってもただ不満気でダサいとか文句いえるのは普通じゃないんだ
思春期女子とか恋してる女の子であることと異常な子であることは両立するよ - 76二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:49:18
他人への理解力は高いけど共感はできないタイプだと思うニャアンや母親のこと何となくわかるけどそれでも納得できなかったりララァに対して夢のことだって言ったり
- 77二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:50:37
- 78二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:51:57
このレスは削除されています
- 79二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:53:07
- 80二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:53:08
このレスは削除されています
- 81二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:53:29
好きなキャラなんだけどな
- 82二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:54:12
人気だよ別にこういうキャラかなって話してるだけ
- 83二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:54:47
等身大の悩みと独特の他者への姿勢(ニュータイプの感性?)と異常な行動力が綯い交ぜになってるキャラだから人によって評価は変わるよなって感じ
切り口によって正常とも異常とも理解できるし、それらが両立する - 84二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:56:15
シュウジやニャアンよりは環境がまともなので正常な部分が結構あるシュウジはまあ
- 85二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:56:18
- 86二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:56:20
- 87二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:57:58
殺人に対して忌避感とか以前に殺人とはなにかという認識がない感じ
MSを扱うことの延長線上に殺人かあることを根本的に理解してないというか意識がない感じ
水星の魔女のアス学生みたいなもん - 88二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:59:07
- 89二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:59:09
マチュはコモリとかシャアとかシャリアとかエグザベの言うニュータイプを満たしてたらする本物ではあるけどオールドタイプに近い部分も持つ偽物の部分もあるんじゃないかな
- 90二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:01:28
- 91二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:02:06
- 92二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:02:11
- 93二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:02:47
異常性だけだとカテジナルートに行く可能性がある
- 94二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:03:17
ある種の特異性を絶対に認めずに「普通だから大したことない」と貶めるアンチが今でもいるんだよ
- 95二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:04:24
- 96二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:04:25
そこまでぶっ飛んだ子でも狂犬でもないって感じ
- 97二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:04:27
- 98二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:07:55
- 99二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:08:36
軍警ザク倒した後に新聞載る妄想してたし普通の人間の思考や常識は持ってはいる
何かあった時に後先考えず突き進む行動力が普通の部分を置き去りにしてるだけで - 100二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:09:40
ソドンになった時ガンダムで暴れて逃げるって選択肢が追加されるとか?
- 101二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:11:57
もっと狂犬だったら逆に突き抜けて賛否両論もあんまりなかったんじゃないかと思う
バランスの難しいキャラだからこそ人によって解釈も好みも別れるんだろうな - 102二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:13:22
思ってたより考えは普通だったな
- 103二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:17:41
行動は思考を介して行われるものだよ
違法賭博であるクラバに参加する行動を挙げるけどこれは異常行動だろ
これを可能とする思考は「ジオン軍MSを自分の機体として使うことを問題だと考えていない」盗んだものを返すという普通の思考がないし盗んだものを自分の物のように扱ってるんだよ
その後もしバレて捕まったらと恐怖もするのにそれでも参加し続ける
普通の子だったら何度でも立ち止まって辞めようとする機会はあったけどそれを考えないキャラだから異常だと感じた
- 104二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:18:03
カミーユみたいに成長できる最高とは全く違う存在
- 105二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:19:42
このレスは削除されています
- 106二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:21:25
- 107二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:22:48
価値観が変わらないと言うことは成長しないと言うことだからカミーユと比べたらオールドタイプなんじゃないかな
- 108二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:25:54
メッセージを出していたのが薔薇ァだってわかっただけじゃんそれ
そしてこれまでのメッセージの意図がようやくわかったって描写に過ぎない
マチュのニュータイプ的勘がメッセージに従うべきなのは確かだが世界が偽物だのとの因果関係は無いよ
- 109二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:26:15
- 110二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:26:37
言ってることも普通に理解できるレベルの普通だし
行動も誘導されてのことだしな - 111二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:36:48
変な話ニャアンとは殺し合いになったしシュウジとも判り合いつつ殺す。っていう今までのガンダムでも良く見た流れになった気がするのよね
アンキーが死ななかったのは偶然。だけどその結果自分で選択するタイミングで殺さない、死を決着としないという選択を選べたんでマチュは不殺系主人公なんだと思う
- 112二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:38:52
ニュータイプは一つのことに執着しない変わっていく存在なのにシュウジとか非日常ってものに執着し続けると言うことはオールドタイプとも言える気がする
- 113二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:39:02
不殺系として持ち上げるのは正直よくわかんない。
- 114二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:42:23
- 115二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:43:12
しつこく他ニュータイプの威を借り、頑なにマチュの能力を認めず、薔薇ァに見出されたことも認めない
マチュ自身の意志でもって進んできたことも認めない
全部アンチの言い分だよ - 116二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:43:32
- 117二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:54:41
- 118二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:56:53
まだ午前2時には早いぞ🔭
- 119二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:57:02
- 120二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:30:42
- 121二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:33:57
- 122二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:39:16
- 123二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:40:05
そもそも1話から犯罪者だしここまで見て今更そんなこと言われても
- 124二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:41:46
- 125二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:43:27
- 126二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:45:56
良くも悪くも自分が気にいる気に入らない、やりたいやりたくないを優先してた子供
- 127二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:48:30
- 128二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:57:20
- 129二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 05:40:11
ニャアンに殺意を向けるとガチパになる気がする敵意に敏感だから
- 130二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 05:42:00
他人への理解力とかは高まったと思うけど性格や考え方や価値観は良くも悪くも変わらなかった気がする
- 131二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 06:15:29
- 132二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 06:46:34
マチュは常識と非常識の間にいる人というイメージ
普通の人じゃないな - 133二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 07:00:27
偽物でも本物でもあるのかもある意味
- 134二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 07:00:46
行動力の強さが目立って隠れてるけどマチュは結構柔軟に考え方変えたりしてる
アニメでキャラの考え方が変わることを「成長」と捉えるか「ブレ」と捉えるかは見る人によって変わってくるが - 135二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 07:10:00
- 136二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 08:13:15
でかい話を動かしてたかなあ
- 137二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 08:24:05
普通だったら話は動かせないと思うけどな
- 138二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 08:35:49
- 139二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 08:39:24
- 140二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 08:40:25
- 141二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 08:41:12
一見普通に見えるのは異常な行動してるときの思考が描かれないのと振り返ることもないからかな
MSを盗み軍警を倒した
他人の金を紛失したのに謝りも弁償もせず相手を巻き込んで違法行為
大量殺戮した危険国ジオン軍の兵器を私物化
これらどう見たって異常だけどどうしてそう行動するのかはほぼ思い付きみたいな描写で視聴者に深く考える隙を与えない
後にジオン軍に捕まっても過去のやらかしを振り返らないから視聴者も流すしかない
金の窃盗は珍しく思考が描かれたから異常性がちゃんと出てた
「元は私たちが稼いだんだから私のもの」
以前は納得してた分け前を盗む行為を正当化している犯罪者思考 - 142二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:07:29
- 143二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:08:18
成長はしたけど根本の部分は変わらなかったんだと思うシュウジのことさらに理解できるようになったしニャアンのことも受け止めただけど最初から結構シュウジについては理解できてたしニャアンのことも理解してた根本から成長するニュータイプではないと思う
- 144二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:11:43
マチュの狂い方は割と思春期に普通によくあるやつだけど主人公補正でなんとかなってるだけだと思う
普通はドロップアウトして終わり - 145二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:02:10
根底に普通の常識と普通人なところがあるだけでやること全部無茶苦茶な奴だよ
- 146二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:08:45
そりゃあマチュの全部が異常と言う訳ではないし、一部分だけ見たら普通な所は確かにあるけども、
マチュを全体的に見たら普通って評価にはなり得ないかなって。
一部分だけ切り取って評価して良いなら、キシリアが優しい人って評価も出来るけど、全体見たらやべー奴としか言えないし。 - 147二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:10:25
確かに思春期ではあるが、これを一般的思春期判定されるのは待て待て待てになる
そんな感じの塩梅なキャラクター - 148二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:12:12
昭和ヤンキーの女性版か尾崎系って評してる人も割と見る
実は周りに恵まれてる上澄み環境側だったとこも共通みたいだし - 149二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:26:39
優しい洞察ができるし自由のために傷ついても突き進める真のニュータイプとも言えるけど他人に共感できなかったり根本的に変わっていかないオールドタイプでもあると思う
- 150二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:31:00
根っこは常識人なんだよな
- 151二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:01:06
受け手の年齢や価値観や性格でかなり評価変わりそうな子だなって思うよ
自分は好き - 152二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:01:45
- 153二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:09:52
- 154二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:37:40
無軌道な子が無茶やってるの大好きだから俺も好き、次は何をやってくれるのか楽しんでるから大気圏突入した時はスタンディングオベーションしてた
- 155二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:38:47
この時代のニュータイプの中ではシャリアブルと並んでニュータイプの本質に近い存在ではあるけどオールドタイプに近い存在でもあるしカミーユみたいな最高には遥か及ばない存在じゃないかな
- 156二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:54:31
物語の登場人物ってジークアクスに限らず多面的だからな
- 157二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:10:31
いい子なんだけどな
そのベクトルがねぇ - 158二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:20:32
普通な面もあるからこそ何とかなったと思うそうじゃないとかなりエゴが強い性格になる気がするから多分
- 159二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:45:10
- 160二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:08:44
カミーユは強すぎるNT能力に対して本体の耐久性が追いつかなかったケースなんで、
強けりゃ強いほどいいってもんでもないんだ
そういう意味では彼もまた初期ロットの未完成品ではあった
完成品がいつ生まれるかって? まあ千年くらいは覚悟してもろて - 161二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 00:59:41
ニュータイプ能力が高くても碌なことないからなぁ
- 162二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 01:13:18
- 163二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 01:14:26
そんな冷笑しぐさがマチュに通用するなら今までの主人公全員に通用するよ