狂人系キャラって扱いが凄く難しいよね

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:29:49

    ガチで頭おかしい統失みたいな奴だとプレイヤーが着いて行けないし殺戮大好きヒャハハハ系だとヘイト貯めまくって顰蹙買うしヤバめの思想持ってる系はコンプラ的に厳しかったりするし
    スレ画はそういうのの中でもかなり人気だと思うんだけど人気の要因とかってなんなんだろう
    未出の英雄で狂ってるキャラ付けにされそうなのって誰がいるかな

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:45:34

    アメリカ“皇帝”ジョシュア・ノートン一世とか
    狂った結果がド善人なので味方側で描写にはかなり扱いやすいかも

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:52:09

    >>1

    なんだかんだ言って自分が異常者だと認めてて主人を裏切らないところじゃない?

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:53:12

    ジルも割と受け入れられてるし大丈夫だと思うがな

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:56:10

    私見を大いに含むけど
    一番ダメな狂人キャラは自分が優勢な時にはとことん相手に理不尽押し付けるのに、負けパターン入った時にいきなり被害者みたいな対応はじめるタイプ。
    カスな狂人でもその気質を一本貫いたらそれなりには評価される感

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:59:12

    カテ違かもしれないけどガンニバルの大悟みたいなのが狂人系キャラとしては一番動かしやすい気がする
    内に秘めた狂気って言うか 普段から頭おかしいキャラよりギャップで恐ろしさも魅力も増すと思う

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:52:55

    普段は普通だけど怒らせたらヤバいってタイプか静かな狂気を纏ってるタイプは描写し易い

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:04:07

    森くんは

    ・マスターに対して好意的
    ・(本人基準で)マスターは決して裏切らないという信条を持つ
    ・文化人でもあり知的・常識的な面をたまに見せる

    って感じでただの見境のない殺戮大好きな狂人じゃないからかな

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:07:21

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:08:34

    狂人はハガレンのキンブリーみたいなタイプ好き、最後まで通して狂ってて良かった

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:08:42

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:10:22

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:11:36

    社会的な普通や常識を認識しつつ、自分のどこが外れてるか理解してる狂人好き
    そんなこと関係ないと常に暴走する狂人、怖い

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:11:55

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:15:34

    >>13

    どっちかと言うと前者が好きだけど、何か化けの皮剥がれて常識人みたいな対応されると何かテンション下がった時のわえちゃんみたいになる

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:17:53

    常に幻視、幻聴があって殺戮も好むし思想も危険な狂人の総合商社まで行くと逆にワンチャンあるんじゃね(適当)

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:17:58

    >>14

    「◯◯が人気」って言及したら「◯◯以外は下げてるんだ!」って言い出すやつ

    被害妄想著しいからネットやめた方がええで

  • 18125/07/21(月) 00:18:10

    >>11

    伝え方が悪かった

    別に人気がある奴とか無い奴とかを言いたかったわけではない

    なんでスレ画はこんな人気なんだろうてのが知りたかっただけ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:19:37

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:20:59

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:21:49

    被害妄想っぽい狂人嫌い。突っ走れる狂人好き

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:22:22

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:22:31

    >>16

    追い詰められると過剰な被害者意識が噴出して泣きながらキレ散らかす的な要素も付け足していこうぜ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:23:21

    価値観が違うタイプも好き
    絆されたり価値観変わるのもストーリーによっちゃ好きだけど基本的に貫き通してくれた方が評価高いな自分的には

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:23:24

    >>22

    急に造語出てきたけど森くん界隈では常識のワードなの?

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:24:02

    ぐだぐだ鯖って全部経験値鯖だから他ライターに遠慮せずに尖ったキャラ付けして自分の裁量でヘイト管理出来るのは強みだと思う

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:29:17

    森君はバーサーカーにありがちな俺バカだからワカンねぇけどヨォを大事な場所で発揮しないのが気持ちいいなって思う。高杉さんはこういうやつは怪しいから!ってハッキリ言ってる(結果ラスボス)だし茶々様を斬ったのは霊基変質してたから最適解を最速で切った結果。教養があるから勤王が掲げてる理由は知らなくても尊王攘夷は知ってるし愛情深いから子供を食い物にした坊主が世の中語るとムカつく。って感じでやられた方はナンデ!?ってなる行動にも理由の一つ一つを森君なりに合理的に考えてる知性が気持ち良いし人としての芯が通ってるのを知るたびにカッコいい!!って震えるし森君の名場面もそういうシーンが多い気がする。

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:34:15

    鬼武蔵だから仕方ないってやつは森君は合理も鬼だから最適解が力づくだと弾き出しちゃうとそれに突っ走る…っていう森君の苛烈さへの周囲なりの解答と諦観なのでぶっちゃけ思考放棄なんだけど口にすると何故か森君に対して愛玩の気持ちが湧く。多分猫だから仕方ないと大体同義なんだと思う

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:51:41

    やっぱ芯の通ったキャラは魅力的だし、狂人ってキャラ付けだとそれによるギャップも生まれて効果的なんだと思う

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 05:06:33

    >>27

    > 森君はバーサーカーにありがちな俺バカだからワカンねぇけどヨォを大事な場所で発揮しないのが気持ちいいなって思う。


    まーた比較agesageしてるよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 05:14:41

    >>30

    流石に過剰に反応しすぎじゃない?

    あくまでバーサーカーの特性に対してって話で、sageってほどでもないでしょ

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 05:16:12

    >>1

    エリちゃんの旦那

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 05:17:43

    そもそも「俺バカだからワカンねぇけどヨォを大事な場所で発揮する」バーサーカーって誰?
    私には思いつかないけど言ってることが具体的だから明確に特定のバーサーカーを想定して言ってるんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 05:20:50

    >>33

    金時とかやろなぁ

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 05:22:27

    >>33

    アルトリア見たら突撃しちゃってたバサスロとか?

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 05:25:37

    >>31

    ◯◯ちゃんはよくいるバカ女と違って〜みたいな的外れの褒め方するキモいおっさんみたいなことしてる自覚持ちなよ

    Aに対してBという比較対象を用意してBと違うからAは良いとする論法が比較agesageじゃなかったらなんなの?

    スレ主からして狂人キャラの中でランキング付けてその中で森君人気!と言うようなスレだからやばいのが集まってくるのか森君ファンがやばいのばっかなのか

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 05:41:12

    バカだからわかんねえけどよぉの文脈は勝負所を外さないから映えるのであってただただシンプルにバカが使うと良くないけど創作ではただただバカのパターンはあんまない気がするが…

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 05:51:49

    スレ画はFGOに来るにあたってめちゃくちゃマトモになってるしなぁ
    元の設定のままだと会話は出来るけど意思疎通がほぼ出来ず虐殺始めるし

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 07:03:06

    >>27

    特に明確な誰かを想定して無かったから>>37 で突っ込まれてそれは…そう!!になってしまった。森君は見た目の割に知性・教養のギャップが売りのバーサーカーだよくらいに捉えて欲しい…


    あえて金時と比較するなら元の思考が秩序善だから感情に従うだけでヒーローの様に振る舞える根っからの主人公気質がカッコいいのが金時で、合理的ではあるけど思考や基準が混沌として読みづらい中で主君や弱い子供は守るなどの一本筋がビシッと通った時がカッコいいアウトロー気質なのが森君っていう味の違いかな。どのバーサーカーにもそのバーサーカーの良さがある

スレッドは7/21 17:03頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。