睡眠薬について教えて欲しいんだァ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:48:53

    市販でパッと買えるのか教えて欲しいんだァ

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:50:09

    何に使うのか教えてくれよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:50:44

    雑魚はレスタミンから始めろ鬼龍のように

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:51:54

    >>1

    御言葉ですが市販で激やばなお薬である睡眠薬なんて販売してませんよ

    「睡眠導入剤」なんだぁ

    欲しければおとなしく病院行けって思ったね

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:52:37

    >>2

    最近次の日が怖いのと目瞑っても中々眠りに入れないんだよね

    酒で無理やりテンション上げて寝るかドカ食いしてそのまま寝てるんだァ

    でも睡眠の質が悪すぎて顔色がどんどん悪くなっていくし寝覚めも最悪なんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:54:14

    トリプトファンは適量飲めばスッキリ起きれますね 適量が良くわからないんだけどね

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:54:14

    >>5

    その症状に睡眠薬使ったら悪化する可能性の方が高いが大丈夫か?

    恐らく寝覚めが最悪だったりする原因の大半はドカ食いと酒によるむくみや血行不良が原因だと思われるが…

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:54:59

    素直に医者に処方してもらえ…鬼龍のように

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:55:26

    サーッ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:55:30

    >>1はとりあえず寝酒や睡眠前のドカ食いを辞めるべきだと思われる…

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:55:44

    >>5

    次の日が怖いとかお前それ精神やられてるから

    そういう病院行かないと死ぬよ

    評判のいいところで悩み全部話して軽めの向精神薬なり睡眠薬なりを服用しろ…精神障害のワシのように

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:56:23

    >>7

    >>10

    しかし…

    こうでもしないと朝方5:00くらいの眠気が来るまで寝れなくなるのです

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:56:31

    ドリエルかネオデイでも飲めばええやん…
    次の日クッソ眠たいから休みの日の前日しか飲まないほうがいいけどね

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:58:16

    >>1がすべきは

    ①生活改善・睡眠系サプリメントの仕様

    ②漢方系の睡眠改善薬の仕様

    ③病院の処方

    だと思われる……

    ぶっちゃけ精神やられてる可能性もあるから病院一発でもいいと思われるが…

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:00:55

    ま、またマネモブのメンヘラごっこか…

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:00:57

    >>13

    そもそもドリエルやネオデイってアレルギー薬に入ってる薬の副作用を利用した処方だから

    本当に一過性の睡眠障害とか以外には使わない方が良いんだ

    一箱使っても飲むの辞められないなら、おとなしく病院行くか漢方とかに切り替えるのがいいんだ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:05:05

    こんなとこに居ないで病院行けって思ったね

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:07:48

    この場合だと1は精神科と睡眠外来どっちに行くべきなんやろなあ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:08:50

    >>18

    睡眠外来だと思われる

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:10:46

    まず睡眠外来行ってそっから場合によっては向こうの判断で精神科にコンサルして貰う感じじゃないスか
    不眠から不安症を発症するのは珍しくないし
    眠れないから心が落ち着かないのか心が落ち着かないから眠れないのかわからないんだ
    だからまず睡眠外来行くのがベターッスね

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:13:53

    夜眠れないだけなんスか?
    他にも症状あったら教えてくれよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:18:11

    >>20

    明日になるのが嫌すぎてスマホ弄り続けてたらいつの間にか3:00とか4:00になっちゃうって感じスね…

    4:00過ぎると眠気が来て寝れるんだよね

    それがやばいから酒で誤魔化してるのん


    >>21

    急に楽しくなって色んなことで笑えるようになったりその逆で何も出来なくなるくらい無気力になる時があるのん

    基本的無気力なことの方が多いからバランスは取れてないんだけどね

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:19:57

    >>22

    病院にいけよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:21:03

    夏の暑さの中で仕事とかしてるなら
    自律神経神経がやられる→睡眠の質が落ちる→睡眠不足で鬱気味になる→鬱気味のせいで夜眠れない→余計に鬱気味になる
    のクソコンボ発生してる可能性かるから
    早めに睡眠外来行かないと死ぬよお前

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:22:54

    >>22

    それ眠るための体力がない状態だねー

    もうておくれ もうおしまいだあ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:27:53

    連休で立てるあたり承認欲求が透けて見えるのん

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:31:19

    >>22

    躁うつの傾向があるからさっさと睡眠外来言って必要なら精神科も受診しろよ

    もちろん精神科受診する前にちゃんと睡眠外来の医者からアドバイスもらえよ


    ちなみに睡眠のための体力が落ちてる可能性があるからビタミン系のサプリメントや水分補給をしっかりしろよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:08:32

    不安感がまぎれる薬とかあるからそれもらえば楽になれますよ
    精神科の医師に怖いイメージあるかもしれないけど大抵のところは優しいから行ってほしいっスね
    的外れな説教してくるハズレだったら別の病院行けばいいのん

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:10:49

    ここにいるのは大半が専門医でもなんでもないマネモブだから、素人意見で気を紛らわせないでちゃんと医療機関を受診すべきだよねパパ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:15:24

    ああ睡眠薬か 酒たらふく飲めば眠れるからあんたいらない

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:18:55

    ちなみにドリエルは睡眠導入効果を謳ってるから高いけど、
    抗アレルギー剤であるジフェンヒドラミンなら、海外輸入で百錠単位の捨て値で買えるらしいよ
    まっ知ってると思うけど、いくら飲んでも乱用はできない上に飲み続けるとすぐ耐性がついて効かなくなるから
    バランスは取れてるんだけどね

スレッドは7/21 12:18頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。