遠野吠とかいう

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:02:42

    前を向いて生きる精神性に関してはマジで見習いたいやつ

    最近ゴジュウジャー見始めた勢だけど吠が魅力的過ぎて語りたくなった

    異世界に連れ去られても
    家族のもとに帰れなくても
    兄貴があんなクソ野郎でも
    大好きだった人が目の前で殺されたとしても

    何気ない日常から生きる楽しみを見つけ出せる精神性マジで尊敬できるなって思う
    いろんな事情から始まった極貧生活で節約楽しい!ができるの素直にスゲェよ……

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:15:21

    回が進むにつれてどんどん主人公の顔つきになっていくのめっちゃ好き

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:17:21

    いいよね、壊したくなるし壊されたくなる

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:19:58

    地上に舞い降りた天使なんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:23:06

    >>3

    >>4

    弟と趣味が合わなくなった今週なんかねっとり執着する似た男が出てきた兄ちゃんステイ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:24:58

    等身大どころか等身大以下みたいな状態からのスタートだからこそ成長過程を本当に応援したくなるよな

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:43:59

    クオンに粘着されるシーンとかがわかりやすいけど
    一言二言自分のこと否定された段階だと割とちゃんと「それは違う!」って反論が口から出てきてたの強いなって思う

    あまりにクオンの追求が執拗で執拗で、吠が反論した側から否定材料を追加していったから心折れたけど
    生半可な否定じゃ揺らがないだけの芯があの時点で心にあるんだなって感心させられた思い出

    そんな吠の心を的確に折れるクオンがやべーやつとも言う

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:45:43

    何もできないくせに無駄な悪あがきをし続ける見ているだけで腹立つジャンク品

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:49:37

    >>8

    おはクオン

    この前ロボ戦で負けたのが相当効いたようだな

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:51:05

    最初は狼だと思ってたんだよね
    回を経ていくごとにどんどんわんこになっていくんだよね…

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:56:02

    人から貰った言葉をずっと大事にできる奴だなって思う
    映画の予告の「もう一度生きろって言ったじゃねぇか…!勝手に死ぬんじゃねぇ!!」とか
    一話でテガソードに言われたこと、ずっと心に刻んでんだなってなる

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:00:26

    俺は神には祈らねえ!が好き

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 03:12:31

    >>11

    わかる

    個人的には嶺さんのおにぎりを食べるところがソコに通じる心意気感じてほんと好き


    嶺さんが吠のために作ったお弁当を、嶺さんから貰った言葉と一緒に呑み込んでるように見えて

    吠が泣きそうになってるのと相まってこのシーンほんとにグッときた


    吠はこれから先もずっと嶺さんとの思い出を大事に抱えて生きるんだろうなって思うと、いい男だなって心底思う

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 03:43:40

    最近の吠は話数が重なるごとに前向きメンタルになって行ってるけど
    初期の吠はだいぶ危ういところあったから振り返ると変わったなってなる

    履歴書に「つまらない人間です」って書いてる姿とか見るとマジで胸が締め付けられる……
    テガソード様が契約者に選んでくれて本当によかったよ……

    それはそれとしてだいぶ寛容な部類に入るキュア梅盛店長の寿司屋クビになるってどんだけやらかしたんだよオメー

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 03:54:50

    >>14

    ゴジュウジャー世界は現代だとスーパー戦隊が古文書レベルの古代の存在扱いになってる世界だし、ゴールド寿司は路上の屋台(NOT回転寿司)だったはずなので名前のよく似た店に勤めてただけの可能性は微レ存


    それはそれとしてあのガサツ野生児そのものの吠が3ヶ月キッチンスタッフ勤務とか想像したくもないので店主さんがだいぶ寛容だった可能性は高い


    俺なら正直1ヶ月待たずクビにしたい(いい奴なのはわかるがそれはそれ)

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 07:50:06

    ノーワンワールドから戻ってきて金も学も頼れるものもなかった吠にとって、無意識ではあっても節約は貴重な娯楽のひとつだったんだろうなと感じた

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 07:54:50

    ものすごく乾巧を意識してるな…と思ったらあっちより周りの人間に恵まれていい方向に変わっていってる印象があるのはやっぱりライダーと戦隊の違いって感じ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 08:27:49

    自分も大変だけど他の人が困ってたら助けちゃうというヒーローなのよね
    自分より強いテガソードですら困ってたら大変そうだなご飯食べる?っていう
    力の有り無しでも余裕がありなしでもない誰かが困ってたら助けるという
    そして今回のエピソードでわかったこの善性色んな人が助けてたからこそできたんだなって

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 08:50:57

    >>17

    巧も充分人生ハードモードなんだけど、吠はその比じゃないというか何というか

    勉学や青春に励む期間全部をサバイバルしてたのがエグすぎてね……

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:17:19

    >>14

    吠自身が強いのはそうだけど、テガソード様にしてもゴジュウジャーにしても

    初期のドン底吠を支えてくれた人たちがいてこその今のメンタリティよね


    やっぱ振り返った時に吠の孤独への共感と前を向くための言葉をくれたサンシャインベストフレンドの存在デケェと思うの

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:33:28

    >>11

    堤から貰った250円の恩を忘れず命がけで戦うことを決意した男だからな


    嶺さん自身も言ってたけど、嶺さんの願いを持っちゃダメ!!!って言葉を律儀に大切に守り続けたから今の吠が出来上がったところはあるし

    自分の糧になった言葉や恩義を絶対に忘れない男だよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:44:37

    >>20

    ・号泣しながら全力で吠の孤独に共感してくれる

    ・私たちはまだ失ったものを取り戻せるという希望の提示

    ・私は絶対にキミを置いていったりしない!!!という嶺さんや久光兄ちゃんを失ってる吠に刺さる堂々たる宣言


    うーんこれはサンシャインだしベストフレンド


    何から何までパーフェクトコミュニケーションしかしてねえ!!!

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:56:50

    >>14

    やっぱ今からでもバトラーロンリーウルフに再就職しない?

    需要は尽きないし絶対クビにもならないよ?

    しない?そっかぁ……

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:59:35

    >>22

    これ面白いのが常夏がパーフェクトコミュニケーションすぎて

    あーこんな感じだから昔っから友達じゃなくて信奉者ばかり増えたのねって凄い説得力があるから

    それでもベストフレンドナンバーワンになった吠の存在がまたサンシャインベストフレンドすぎる

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:00:16

    >>21

    今のメンタルの吠と堤が再会するところ観たいなぁ

    夢も願いもまだ探してる途中だけど堤が来て今の吠とそういう議論を交わすところ観たいなぁ


    堤の再登場いつですかね東映さん……!!!!!

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:33:42

    >>18

    四話くらいで猛原お爺ちゃんが卵切れで倒れかけた時に真っ先に駆け寄ったり


    家族との関係に思い悩む禽じいに「家族のために自分を抑えて生きてきたなんてただのエゴだ」「でもそのくらい家族を大切に思ってるのがマジならちゃんと伝えねえと後悔するぜ」ってアドバイスするの筋金入りでほんと好き


    自分に全然余裕がない状況でも誰かのために何かできるってスゲェことだよな

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:16:41

    >>24

    吠自身も最初は語る気なんてなかったけど

    総理がかなりしつこめにアタックを仕掛けたことで観念して話したっていうのがミソだよねあの辺り


    そうやって人が悩んでるところに体当たりでブチ当たってパーフェクトコミュニケーション取れるんだからそら信奉する人増えるよなって


    信奉してる人の中にキタムランド的な狂い方をしてる人も結構いそう(偏見)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています