- 1二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:19:14
- 2二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:49:54
その3人を並べるのもむごくねぇか
- 3二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:50:07
- 4二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:40:29
音柱「得体のしれないやつもいる」
- 5二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:30:27
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:35:29
- 7二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:37:29
- 8二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:48:03
- 9二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:06:12
共通して言えるのは普通のメンタルではない
- 10二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:14:28
- 11二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:14:37
- 12二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:15:52
- 13二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:26:26
- 14二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:49:22
なんだ吹き出しが「私」だったから死ぬほどイメチェンしたのかと
- 15二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:18:37
ジョジョならミスタよりもフーゴの方が異質な気もするけど。
ミスタ達は運命のいたずらだが、フーゴだけ普通にキレやすくてギャングというクズだし - 16二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:28:59
- 17二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:42:00
- 18二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:44:10
- 19二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:59:23
マムは今でこそあんなんだけどそいつらと並べるには悲劇の始まりに悪意がないと思う
- 20二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:16:41
- 21二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:32:44
恋柱は周りに当たったりせず自分の異常性を認めた上で人の役に立てる形で自分らしく生きよう活かそうとする前向きさが素晴らしいと思うよ
ちゃんと受け入れて愛してくれる家族が居てくれるのも大きかったよね
あと髪色は染める力は我慢するってできたにしても食事量は常人並みに落とすと頭朦朧とするレベルだから、本当に死活問題なんだよね - 22二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:01:00
ビッグマムってみんないなくなった理由とマザーと同じことができるようになった理由はもう知ってるっぽいんだっけ?回想だと理解してなかった気がするが
- 23二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:24:13
- 24二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:59:56
ジョジョだとディアボロだなそもそも生まれからして人間ではない どうやったか不明だが母親を特定し地下に埋め最低な扱いをするバレた瞬間全部燃やす
片手間にバイトし弓と矢発掘からのエンヤ婆に渡るという半ば三部の元凶みたいな動きすると
いいところがない - 25二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:01:36
- 26二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:12:21
- 27二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:21:36
- 28二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:08:11
- 29二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:26:36
- 30二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:31:48
戦闘に適性がありすぎて平和に生きられなかった人たちという感じ
マムの幼少期も普通のガキだったら普通に諌められる程度の倫理観なんだよね - 31二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:33:58
メデューサの面々は殺人鬼の思考を植え付けられて実験台にされてる今がわりとどん底だから…
- 32二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:35:44
ニンゲンゴサイ族定期
- 33二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:02:44
メデューサ関係無くこれなの何かのバグだろこの人だけ
- 34二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:07:00
今のエク堕とにはお前が必要だよ 1話から最新話までと過去回想にも必要だよ
- 35二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:53:37
- 36二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:31:14
カーズや透龍見てると人間扱いされてしまった人外なのでは?ってくらいでラスボスのくくりだとそこまで浮いてないな
- 37二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:49:16
- 38二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:09:19
- 39二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 00:41:43
ミスタは銃撃の中冷静に撃ち返せるわけねえだろアホかって言われず認めさえされたらまだ正当防衛の範疇だから...
助けに入ったらやられそうだからやり返した状況でスタンドの才能なかったら間違いなくぶち殺されてた状況だし - 40二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 00:48:13
🤡お前達にも教えよう。ジレンの〝強さ〟への執着の理由を。
ジレンはある悪党に両親を殺されたんだ。
そして師匠となる男に助けられ一命を取り留めた。
それからジレンは師匠の下で更なる強さと正しい道を極めようとした。
1人、2人、3人…ジレンの周りには仲間が出来た。
そこに再び奴がやって来た。仲間と共に闘った。ジレンには勝てる自信があったんだ
─────だが奴は強過ぎた。ジレンの仲間は次々と殺された。
ジレンの師匠までも奴との戦いで命を落とした。
ジレンは再び立ち上がろうとしたが生き残った門下生に立ち上がる者は居なかった。
力無き者は強者に従うしか無かったのだ。ジレンは独りになった。
信頼していた連中に裏切られたジレンの悲しみは計り知れない。
その時痛感したんだ。〝信頼など無価値〟だと。
それと同時に理解したのさ。〝強さこそ正義〟〝強さこそ絶対〟なのだと。
勝てば周りがついて来る。勝利すれば全てが手に入る。其処に感情など不要。
俺はそんなジレンの途轍も無い強さへの渇望とその孤独心に惚れたんだ。
- 41二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 01:06:42
殺すと琵琶の音が調子いいからって理由で色々やってたら無惨に気に入られたとかいう鬼側のバグ
- 42二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 01:09:27
- 43二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 02:09:22
- 44二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 02:35:07
- 45二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 02:50:40
首長不在とはいえ、巨人族の村と戦士を一方的に蹂躙することをフツウとはいわない
- 46二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 03:06:06
馬鹿力以外にも無駄に大食いで髪の色変なやつのが困るわ
- 47二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 07:27:10
- 48二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 08:32:16
- 49二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 08:33:53
- 50二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 08:50:53
そんな理由でって思ったけど、私も警察官を目指してる理由が制服フェチで一番好きだからっていう理由だし大して変わんねぇなと思った。
- 51二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 09:48:56
- 52二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 10:43:34
ミスタはあの過去で作中は普通に陽キャなのが面白い
生き残るし - 53二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 16:28:25
- 54二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 16:35:10
落乱/忍たまのきり丸
いくら時代が時代とはいえ子供向け作品でさらっと出していい過去じゃねぇ~!