流れ星超一郎…凄え

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:41:15

    令和のバズり至上主義を先取りしてるし…

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:42:15

    途中で話題性狙いだけだとバレて割と冷められるのは大丈夫か?

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:47:47

    ワシ…こういう作風の漫画に心当たりがあるんや

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:49:32

    富士鷹はともかく炎尾先生も人のことは言えないと思われるが…

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:57:39

    >>4

    島本先生も話を盛り上げまくって最終回ぶん投げること多いっすからね

    そう考えると島本先生は昨今のブームの先取りをしてたのかもしれないっすね

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:59:10

    ウム…とにかくファン数を増やしとけば終盤猿展開でもどうとでもなるんだァ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:00:21

    >>5

    お言葉ですがジュビロも大体そんな感じですよ

    からくりサーカスなんかサーカス編とからくり編全部後付けで才賀家の屋敷に入るところまでしか考えてなかったんだよね

    ゾナハ病が近年発見された奇病扱いだしなっ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:03:01

    流れ星の言うこともやっぱり漫画としては大事だと思うのが俺なんだよね
    面白いけど進みが遅かったり地味な作品より多少話が雑でも毎話盛り上げる作品の方が読んでて楽しいんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています