高い=有利

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:55:56

    布陣開始だGOーーーッ

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:56:50

    この無能が(宰相書き文字)

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:58:34

    孔明は人を見る目ないよ(笑)

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:59:40

    はっはあーっ 泣いて馬超を斬るというじゃないか

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:02:42

    あわわ…お前は蜀の登山家!

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:05:04

    張郃のコメント
    「何をやってるこの馬鹿は?」

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:06:21

    水源を断ってやねえ…包囲してやねえ…
    疲弊したとこを殲滅するのも美味いでっ!(魏軍書き文字)

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:06:26

    山登ったのがダメじゃなくてこんな奴が武将にならざるを得なかった末期の国の悲哀を感じますね

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:09:08

    えっ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:12:28

    はっはあーーっ勝敗は兵家の常と言うじゃないか
    あっ流石に事前にダメと言われてたことそのままやって大敗北するわ挙げ句の果てに敵前逃亡説まで出るような敗走は庇えないでヤンス

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:13:24

    まあ気にしないで 多少失敗しても次がありますから

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:14:15

    >>9

    山に陣を張るだと?

    そのエビデンスは?

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:15:10

    このあとどうなったのか教えてくれよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:16:19
  • 15二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:17:55

    重要拠点を守る戦いで城も水路もあったのに山に登ったってマジなのん……?

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:23:18

    ここでもし馬謖が魏を打ち破っていたらどうなっていたのか教えてくれよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:24:34

    >>16

    もちろん魏延がめちゃくちゃ長安特攻

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:27:05

    王平「ふざけんなよボケが」

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:28:18

    >>12

    兵法書に書いてるんだよね

    文盲には読めないだろうが

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:28:58

    戦ってまけるのはまだいいのん
    問題は敵前逃亡したことだ

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:29:05

    せめて降りようとさえしてくれたら遊軍のワシが背後で色々とやりようがあったのに、動いてくれなかったせいで各個撃破されるだけだから何も出来なかったんだよね、酷くない?(王平書き文字)

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:29:51

    ふうん 高いところが好きなんて煙みたいな奴なんだな

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:30:51

    王平が「いやちょっと待てよ」しても言うこと聞かせられない状況で孔明しか「いやちょっと待てよ」が出来ない状態だったのも致命的だったんじゃねえかと思ってんだ
    しゃあけど...まさかこうなるとは...

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:31:33

    >>4

    馬超「ふざけんなよボケが」

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:33:12

    戦犯を超えた戦犯なんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:33:45

    馬謖ってこの時点で三十代後半なんだよね
    若さゆえの過ちとかでもないわけだけど何か過去に成功体験でもあったんスかね

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:36:04

    有象無象の武将が相手なら登山してもまだリカバリー可能だと聞いたんスけどネタなんスか?

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:37:32

    >>11

    すいませんこれが最後のチャンスだったんです

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:40:18

    >>27

    まあ良くも悪くも古代だからね

    高所の利と背水の気合いでラッキーパンチ入ったらどうにかなる可能性はあるのん

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:44:05

    高所に陣取るのは悪くないと思うんスけど…ダメなんスかこれ…

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:51:08

    >>26

    横山版なら司馬懿の兵力を取り上げて僻地送りにさせることに成功してるのん(謀反の噂を振り撒いた)

    このムーブは間違いなく有能だったよね このムーブはね

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:51:47

    >>30

    わざわざ守りの固い城を出て山の上に陣を敷いた結果包囲されて補給を絶たれた…

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:52:34

    >>30

    高いところが有利なのはいいんだよ

    問題は…水の確保だ

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:52:39

    >>32

    怒らないでくださいね バカじゃないですか

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:54:55

    しかも道を守ればいい仕事だから無理に戦う必要なかったんだよね 猿くない?

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:55:41

    足止めするのが目的の戦いでどうして短期決戦向けの博打をやってるこの馬鹿は

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:59:13

    その作戦はやめろーっ

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:59:53

    孔明と違って指揮官としての才能は皆無だったのは人生の悲哀を感じますね…

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:00:19

    しかし何故防衛線なのに拠点とインフラを捨てて登山を?

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:00:20

    >>30

    この時の戦略目標は北伐軍の補給線維持だったのん

    だから北伐軍が北方で拠点創設するまで街道を維持するのが勝利目標だから戦闘そのものは時間さえ稼げば負けても勝ちになるのん

    なんで勝ちに行って街道フリーにしてるんだこいつは…?

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:02:02

    孔明「そもそも勝つのが目的じゃないと散々言ったじゃねえかよえーっ」

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:02:39

    >>40

    しかも防衛隊を水不足で全滅させてるっ

    何故生きて帰ってこれた馬謖と副官たちっ

    味方見捨てて逃げたんやろこのボケーっ!!!

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:06:17

    >>41

    名将で老練なチョウコウが相手だから負けてさらに目標達成できなくても仕方がないを超えた仕方ない

    一戦交えず壊滅するわ補給線が速攻断たれるわ何やってるんだこのバカは

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:06:59

    こいつの山登りのせいで孔明含めて”あの戦”の関係者全員処罰されてるってネタじゃなかったんですか

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:08:49

    >>44

    戦死ではなく刑死なのがほんとまずいっすね

    兵からの信用が消し飛ぶのん そりゃ全員なんらかの処罰しないといけないのん

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:08:56

    >>44

    王平だけ孔明の命令守ってギリギリ蜀軍の壊滅を防いだから加増されてるのん

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:11:09

    >>44

    待てよ 王平は敗残兵を収容して無事に退却したことで昇進してるんだぜ


    ◇この幕僚共々処刑されてる指揮官は?---


    指揮を放棄して敵前逃亡でもしない限りこんな厳罰にならないと思われるが…

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:14:06

    >>34

    城を包囲したり迂回して補給線攻撃しようとしたら敵を挟撃・伏撃できたらかっこいいっすね

    あっ山にいるのすぐバレて囲まれたっ

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:32:23

    ちなみにバカにしまくってるっすけど野戦・会戦・陣地戦どれも高地は重要なのん
    でも一度や二度のそんな戦術的勝利よりも戦役という戦略的勝利の方が優先度が高いのも事実なのん
    要は目的を見失わないようにすることが肝要なのん

    ムフッ馬謖の採点してみようね 軍団全滅・目標未達・敵損害軽微結果戦役の敗北
    0点じゃはーっ 鬼龍よ 氏ね!

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:04:26

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:19:02

    (劉玄徳のコメント)
    ハッキリ言って馬謖はメチャクチャ信用できない。
    口先ばかり達者で大切なことを任せるのはこえーよ。

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:23:27

    >>49

    ウム…

    重要だけどそれが全てではないから戦術的にもダメダメなんだなァ…!

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:26:51

    歴戦の将軍じゃなくて経験浅い馬謖に北伐の命運任せた孔明の判断謎すぎルと申します

スレッドは7/21 12:26頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。