- 1二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:59:43
- 2二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:00:48
うわぁドベ取っちまったか…
- 3二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:01:48
プリズンと単行本第一巻発売日同じらしいしまとめてダメそう
https://www.shueisha.co.jp/books/newcomics/index.html?genre=inherit&month=afternext
- 4二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:03:11
ぶっちゃけ薄味だししゃーない
- 5二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:03:45
何がいけなかったかって言えば丁寧すぎた事だな…
失敗しないように失敗しないようにって前作意識しすぎて攻撃力が足りない
防御力だけ高くなってしまった作品 - 6二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:04:10
ぶっちゃけインパクトそのものは前作の方が高かったしな
防御力なくて攻撃力はそれなりにあった前作
防御力あって攻撃力落ちた今作
どっちのバランスも大事だなって - 7二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:04:34
主人公の目的も敵サイドも何もかんもフワフワしてるのがダメ
誰かが死んだだとかそういうシリアスもないし争いがテーマなわりに重みが足りない - 8二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:05:02
- 9二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:06:47
順当にアイスヘッドギルと同じ道辿ったのは草
やっぱ単純に北欧神話ってウケが悪いんかな - 10二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:08:22
うーん。話自体は面白いが、ファンタジー系で強いのが多いのもきついところなんかなぁ
- 11二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:10:23
一応まだすぐに打ち切りになることはないとは思うが……
一応今の順位は新連載組が補正期間故の4作抜いた状態でのドベなのは間違いないが - 12二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:11:11
正直ナイスプリズン押しのけてドベになったのは驚いた
Bの星線ですら下から2番目キープだったのに - 13二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:11:23
鉄の精霊のデザインが鉱物感と無骨な老人感が混ざった感じでかっこいいな
今回の話良かった - 14二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:12:57
掲載順不安なのはともかく、今回の鉄の精霊との合体くっそかっこよかった
- 15二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:16:20
画とかの力はあるし、王道ものをしっかり描いてるとは思うし、素直にかっこいいんだがなぁ……
タイミング的に今のアンケ反映って多分雑魚戦とかの時になるんだっけ? - 16二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:17:27
また人間といるって言われてるのは
昔もそうだったのか - 17二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:18:31
決めゴマの絵画の一枚みたいな感じの演出好き
- 18二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:20:25
北欧神話の絵画の一枚っぽさあるよねあの周囲の縁取りかっこいい
- 19二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:22:59
- 20二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:24:44
オーバーソウル スピリット オブ ソード 白鵠思い出した
- 21二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:26:11
スルルドさんヴァルハラであんた方が死体吊るしたドワーフに謝っといてくれ
- 22二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:29:39
一応のトップ層だろうにもう倒せるくらいの実力はあるんだな、ギリギリっぽいけど
- 23二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:29:51
- 24二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:35:07
ジャンプと相性悪いのかもなぁ
少なくとも前作と比べるとかなり真っ当にハイファンタジーやってると思うんだが… - 25二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:36:47
- 26二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:37:34
修行回の反映が終わったあたりが勝負
後はカラーが来るかどうか - 27二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:37:38
まあドベから不死鳥することは最近多いし、新連載組の反映がこれからだからまだ返り咲く機会はあるよ
- 28二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:39:13
薄味のマギって感じた
- 29二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:40:28
ぶっちゃけ他誌ならもっと受けると思うんだよな
- 30二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:40:37
フックの足りなさは否めない⋯
が今週鉄の精霊取り込んで新技良かったし最後までアンケは入れ続けるが
仮面ライダーよろしくバンバン精霊と合体して新フォーム出してったらおもろそうだなと思った - 31二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:41:46
それは川口先生がオテルをジャンプでやった時点で無意味なタラレバよ
- 32二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:45:27
カッコいいんだよなぁ
前回の炎の蹴りも今回の手甲も - 33二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:48:01
個人的にはちょっと物足りなく感じた
鉄の精霊が宿る時にスルルドに攻撃させてそれを鉄の鎧で弾き返したりとかしてもよかったしもうちょっとキャラの動きに説得力と流れが欲しいかな - 34二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:48:18
俺は好きだからアンケ入れるぞ
- 35二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:57:35
今回クソかっこよかったからアンケ入れるぞ俺は
無骨な爺の鎧と剣とかかっけえもん 止め演出も好きだもん お前らもまだチャンスがあることを信じて面白かったならアンケ入れろ ファンにはそれしかできん - 36二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:58:24
どうも敵に魅力が無い
スルルドも最大の敬意を持って〜というが敬意を持つような相手とも思えんからなぁ - 37二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:04:56
ドベ2が今まで安定してたキヨシでその上が次回巻頭のひまてんだからこの順位は今回だけの可能性は大いにあるぞ諦めるのは早い
- 38二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:05:49
いろんな精霊使いが出るパターンかと思ったら
仮面ライダークウガみたいにオテルがフォーム替えしてくのか? - 39二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:07:35
- 40二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:08:00
まあ最近のジャンプの順位とかそこまで崇拝しても意味はないしアンケート入れ続けるだけよ
- 41二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:09:04
点の順位はともかく線の順位やカラーは大事
なのでアンケや - 42二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:10:00
安心してはいけないけど新連載4つも来たからねえ
これらの補正が切れるまでは何とも - 43二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:10:30
- 44二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:12:51
- 45二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:13:20
順位はともかくセンターカラーは欲しい
- 46二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:14:40
俺はグレートマジンガー的な腕の装甲が好きです
- 47二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:15:07
俺はシンプルにこういう四角い剣が好きなんだ…
- 48二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:15:41
シンドラが鉄の精霊目覚めさせるの好き
戦士だけが戦ってるわけじゃないし
だからこそそいつらの代わりに命をかけて戦う戦士が映える - 49二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:17:13
一番の盛り上がりどころが最終決戦ってよくよく考えたらジャンプじゃ厳しくね?
- 50二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:18:59
鎧にルーンが刻んでるところとか好きなデザインしてるわ鉄甲
- 51二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:29:34
- 52二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:30:42
- 53二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:34:04
少なくとも人造人間100くらいの面白さはあるのに
最低でもそれと同じくらいはやってほしいなぁ
できればもっと続いてほしいのはそうだけど - 54二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:36:47
てっきり精霊の力を得た仲間が増えるパターンだと思ったけどオテルに一極集中する感じなのかな?
- 55二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:42:50
- 56二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:45:23
なんか今回最下位取ったけどまぁ他の漫画も無敵期間以外は面白いやつばっかでこの順位になっても仕方ないのかなって感じ
悪いんじゃなくて他の安定感がありすぎる - 57二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:45:31
風呂展開の反映ならドベは妥当としか思えん
今回はよかったからこのまま持ち直せればいいけど巻末コメント的にもう告知されてそう - 58二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:46:26
- 59二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:46:29
ああいう鍛冶屋職人系女キャラの良さはガチガチの作業着から熱が籠るとかで作業してない時は上半身はだけるところだからな…
- 60二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:48:03
- 61二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:54:23
合体シーンの絵は格好良かったけど話としてはだいぶ薄味だったからなぁ
鉄の精霊の伝説とかドワーフ女の過去とかもっと掘り下げてれば武器を打ったことで精霊が復活するシーンももっと盛り上がったかも知れないけどその辺すっ飛ばしてるせいで感情移入できない - 62二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:02:20
サーガ風の決着シーンに満足感を覚えていたけど
直後にスルルド出血してるってことは
炎はほぼ打ち消されてるんだよな
分けられた魔力でこれなんだから魔王はどんだけ捧げたのやら - 63二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:05:03
- 64二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:06:38
今週話の内容も絵の迫力も良かったのに掲載順がなぁ…
兎に角アンケ出すしかないか - 65二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:12:14
これオテルがどっか行ったら心臓炉止まっちゃわないか?
敵の剣みたいに力の一部置いていけんのかな
それとも逆に力分け与えたのが今回の剣なのか - 66二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:14:17
- 67二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:20:49
- 68二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:21:37
- 69二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:23:57
グランゾートかゴードンヘルに見えた
- 70二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:29:07
- 71二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:59:25
漫画の防御力は最高だった…鉄の精霊のように
- 72二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 03:15:26
妹を燃やすべきだったな
- 73二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 03:28:08
敵を倒してみんなを守るなんてフワフワした目標で許されるのは大昔の御伽話の英雄だけだよ
令和でそれをやるとなあ - 74二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 03:28:56
前作で好きなようにして叩かれた結果今回退屈な話になってるのは皮肉やね
第一の読者である編集がなんとか本人の資質を最大限発揮できるように軌道修正してあげられないのかね
まあドリトライとか見てる限りは無理か - 75二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 04:12:07
北欧舞台だと自然とか背景が寒々しい印象があるので、背景や人の営みの描写で盛り上げにくいとは思ってる
しかも侵略されてて衰退気味だし、戦闘のない場面の賑やかさや華やかさで惹きつけにくいのかな?
でも他の連載に比べてちょっと打ち切りになるには惜しい作品だと思ってるので、もう少し続いて欲しい - 76二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 05:23:59
戦闘がつまらないのが致命的なんだよな
凍らせる、溶かすの応酬をずっと見させられても…って感じで
今週の鉄の精霊の登場、合体は良かったと思う
そもそも今何してるんだ?
「氷の国を倒す」が最終目標なのはいいとして、「なんか氷の国へ行く」「なんかドワーフの谷が占拠されてるので解放する」って場当たり的過ぎないか
前作もそうだったけど、作品の本筋を構築して展開を進めるのが苦手なのかな
ハイファンタジーって何でもできる分、筋の構築能力がめちゃくちゃ求められるんだけど - 77二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 06:02:08
まあ「氷の国を倒す」ってのも意味わからないけどね
国を敵とするなら氷の国の文化とか住民はどうなるの?根絶、虐殺するの?王は処刑?その後は常夏の世界になるの?国がまるごと完全悪ってちょっと重すぎたわ
特に考察もせずに氷の国=悪で始めちゃったんだろうけど、ジャンプ的には「氷の国を影から操る魔族を打倒する」で良かったんじゃないの
そもそも冬を悪に描きすぎ、雪や氷、冬の寒さが好きな人って多いでしょ
北欧神話云々以前に作品の根本的な構造に共感しにくいんだよ
作品の防御力は全然高くないし、丁寧に見えてかなり雑 - 78二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 06:07:28
現状オテル達からしたら侵略されてるんだから目標は敵を倒すことになるだろ…
氷の国や氷の精霊の情報が増えたり森の国から追い出せたりしたら状況は変わるだろ - 79二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 06:22:39
- 80二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 06:31:25
キメゴマだけ見ると格好いいけど話の繋がりとか戦闘何してるかよくわかんないの気になる
- 81二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 06:45:00
ドワーフが目覚めさせたのに何で鉄の精霊はオテルのところに行くのか謎
ドワーフが仲間になるのかと一瞬思ったのに - 82二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 07:08:57
ぶっちゃけ描きこみ癖を失くした方がいい
頭部はいかにもデフォルメなのに他はしっかり描きこまれているから違和感あるし
描きこめば描きこむほど読みにくい漫画になってしまう
物語にしても必要な描写をしっかり描いて無駄な描写は省くという取捨選択ができるようにならないと
何度連載しても同じ轍を踏むことになると思う - 83二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 07:18:12
氷の国を倒すって目標だけしか無いんだよな
侵略で失われたもの・侵略に抗うことで得られるものが全然見えてこないのが致命的
ただ敵が出てきてそれを倒すだけだからウン十年前のスーファミの凡作RPGのコミカライズって感じ - 84二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 07:40:14
- 85二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 07:44:18
主人公と相棒が薄味過ぎたのが全てだな
目標が曖昧でひたすら偶発的な幸運と縁とだけで物語が進むし、ひと昔前の異世界ファンタジー作品(非転生系)ラノベの主人公をさらに薄めた感じだった - 86二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 07:45:48
- 87二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 07:47:51
- 88二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 07:50:47
敵から奪還すべきヒト・モノ・パワーをハッキリ設定した方が良かった?
- 89二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 07:51:08
その時点で自分に合わないなと判断してたくせに意気揚々と批判するためだけに読んでたってこと?
- 90二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 07:52:04
- 91二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 08:00:54
コメントの流れを見て思ったけど
そういや英雄譚で語られるような英雄になりたいってことで
大事な妹を村に置いて戦場に行こうとしてたんだっけ
…そりゃドべになるわ。そんな主人公に誰が共感するんだ? - 92二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 08:01:04
味方キャラも敵キャラも虚無の塊だしなあ…
エトピリコもシクステンもバックボーン一切不明じゃん
シンドラは何でそんなに鍛治に情熱あるのか全く不明だし
めちゃくちゃテンプレな思いつきでも両親が凄腕の鍛冶屋だったけど殺されたとかいろいろあるだろ - 93二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 08:05:34
一応寒冷化が敵の仕業って設定されてるんだが
極圏の白夜や極夜って現象があまり通じないのと
極圏だったら年中雪降ってるイメージあるのかもしれない
植物育つようなところは夏は10℃くらいは超えるんだが
(幼い頃見た水曜どうでしょうで二人がジャージで過ごしてた)
- 94二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 08:15:45
11話の感想を書こうや
ブロック(金属片に形作られしもの)って名前好き
精霊の命名はこの方式なのか - 95二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 08:16:43
- 96二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 08:28:04
- 97二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 08:28:27
- 98二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 08:38:33
妹ちゃんが精霊と契約してパーティインはないかなこりゃ
- 99二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:04:03
- 100二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:08:30
国家間の戦争を背景にしてるんだから、なんか軍事的な描写とかをやってくれるのかと思ってたら、よくあるバトル漫画になってしまったのが……
まあ個人的に思ってたのと違った - 101二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:26:11
- 102二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:36:43
参考にするべきはゾイドジェネシスとかだったな
- 103二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:54:17
- 104二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:15:36
ひろしが居ない…
助けてひろし… - 105二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:35:26
キャラの関係性が足りないと思う
まぁあと題材微妙 - 106二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:42:11
- 107二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:50:18
- 108二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:10:08
アンチ炭治郎ってなんだよ…
ただ周りに流されるまま行動するだけの無個性主人公って認識でしかないな自分は - 109二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:14:42
アンチ郎...
- 110二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:19:51
そもそもこいつが何で修行して何で旅してんのかがイマイチわからない
あと根本的にズレてる
あの流れなら鉄の精霊はドワーフについて武器作って渡すだろ普通 - 111二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:28:12
今回は即席でフィルギャとブロックの力を混ぜて固めた武器で
オテルが維持出来なくなったらヒビ入ってたけど
ちゃんとしたオテルの武器はドワーフ達が鉄の精霊の力を込めて打ってくれるとか? - 112二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:32:36
キャラが薄い薄すぎる
敵も虚無だし味方も虚無
フィルギャですら掘り下げ皆無でモブ同然
そこを整えればヒットできそうなんだがな - 113二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:37:25
シンドラちゃん仲間化の夢は断たれたのか
まあ本人が戦士じゃなくて職工として生きたいって言うなら仕方ないのか…… - 114二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:45:15
1はいないのか…アンチをどうにかしてくれ
- 115二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:52:01
- 116二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:53:15
師匠が速く到着するか鉄の精霊が目覚めるかのどっちかかなとは思ってた
- 117二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:54:59
- 118二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:55:02
今回の赫剣はヒビ入っててそろそろオテルがぶっ倒れるから
師匠が来ないと困るがどうなる - 119二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:58:37
- 120二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:13:50
- 121二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:17:17
- 122二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:37:39
黒鉄赫剣鉄火燦の燦がキラメくって意味らしい
太陽燦々みたいなやつ
黒いのがきらめくってオシャレ - 123二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:27:09
- 124二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:29:11
- 125二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:36:53
普通に良いことでは?
- 126二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:44:09
批判されないよう対策するのはいいけど
ヤドカリや巨女まで隠す事は無かったな - 127二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:44:40
- 128二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:45:46
ここから挽回するにはどうすればいいか
- 129二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:59:58
挽回も何も修業回の4話はともかくとして5.6.7はきっちりバトル決めてるしその反映次第じゃない?
ここら辺で駄目だったら何かしらの対策を考えねえといけねえけど今の段階はまあ落ちてもしゃあない内容だなって話が反映されただけだし
修業回を上手くやるのは本当に難しいからな
- 130二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:11:37
これでまたメタフィクション展開になったら爆笑する自信がある
- 131二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:13:52
師匠は別れて即、新手の幹部にやられて絶望感出した方がよかったかも
ネクロマンサーの術で師匠を敵にする手もある
存在感のない敵陣営の梃入れはこれくらいやらんと - 132二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:26:18
- 133二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:31:25
- 134二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:33:39
むしろまだ1巻も発売されてないこの時期にもうFL貰えるのはかなり早い方じゃねえか?
- 135二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:56:12
好きなんだが鉄の精霊はシンドラと合体がよかったなと思う
オテルにはフィルギャだけであってほしかった - 136二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:43:26
- 137二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:52:40
- 138二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:24:03
今週手甲や鍔のヒビが拡がってるので来週頭に黒鉄赫剣が割れるかもしれない
オテルが作ったのは出力高いけど自身も保たない試作品で
シンドラが今度ちゃんと作るオテル用の武器を核にしたら安定する流れと予想してみる - 139二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:29:49
- 140二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:34:56
厳しいね
- 141二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:37:47
漫画に言う話じゃないかもしれんが
オテルがゼルダみたいなゲームで精霊を解放するたびにスキルが解放されて
行けるところと技が増えていくシステムだったらむっちゃやりたい - 142二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:35:29
- 143二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:02:11
敵に強敵感が無いというのを見て納得出来た
普通に出て来て普通に負けたという感じ - 144二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:19:35
自分の戦場というのはこの漫画のテーマなのかな
- 145二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:21:33
戦士だけじゃなく自分の仕事や役割を果たす人達は全員戦ってるって感じかもね
- 146二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 00:40:23
ぶっちゃけインパクトが足らない気がする、せっかくのステーキを料理せずただ焼きました的な…
別の作品挙げちゃうとトリコの世界だと何でもグルメ○○付けて否が応でもそう言う世界観って分かるように絵と名前と説明でなってるけどそう言うハッタリが足りないよね - 147二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 01:00:39
- 148二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 01:12:08
- 149二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 01:16:23
イチなら女の子だけが魔力測りに行くシーン、バチならポン刀ヤクザに妖術に死体晒しみたいなのが欲しいってこと?
まあ現代日本舞台じゃないならそういうのは欲しいね まあ世界観的に精霊と英気以外の超常現象なさそうだけども - 150二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 01:17:34
- 151二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 01:58:58
- 152二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 02:01:39
- 153二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 02:02:20
指輪物語を例えに挙げるのはよろしくないよ…
一巻のAmazon Kindleの試し読みサンプルがホビットってオリジナル種族の説明だけで終わるんやぞ… - 154二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 02:06:47
ローファンタジーって現実ベースのやつじゃないかな
キヨシとかその辺のやつ
まあ少なくともこういう展開にしてほしいとかいう割には例えがふわっふわしすぎてるとは思うけど - 155二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 02:09:48
- 156二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 02:10:28
- 157二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 02:12:39
目次だけ見たら序章が“○○について”で説明だけっぽい話が4つもあって草
- 158二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 02:12:58
- 159二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 02:19:13
全ての描写の意味を明瞭にする意味もないからそれは良いのでは?後々判明するかも知れない描写を全て意味不明と言うのは流石に酷くない?まぁ伏線張る余裕が無い時にそんな事されたら今すぐ説明しろよと文句出るかもしれないが…
- 160二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 02:23:45
オテル世界を構成する特徴って雪国・精霊・サーガだけどどれもその手のディテール出すには不向きというか、極論「冬の精霊の侵攻」以上のものを出せないというか
精霊も英気も希少すぎて世界観に寄与しなくて、となると雪国なんだけど所詮現実のいち地域を出ないんだよな
オテルをデクみたいなサーガオタクにして度々引用させるとか?他キャラもたまに口ずさんだり - 161二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 02:27:15
敵側視点での状況説明でも入れてみたら良いんじゃない?凄い強い戦士やらドラゴンやら獣人やらの国は制覇した!って言われたらその国の人達が今度は仲間になるのかとワクワクするし
- 162二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 02:32:30
- 163二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 06:06:20
TRPGは自分達でストーリーを作る都合上ルールブックと設定資料をある程度読み込まないとダメだからやっぱりオテルは王道と言えど説明少な過ぎって事なのかなぁ…
- 164二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 06:23:17
- 165二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 06:38:47
何か頭に入ってこないかも
ハイファンタジーというわりに引き込まれるような異世界感や興味持てるような設定がない
精霊二つ宿すとかも唐突だし - 166二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 06:40:16
結局それは単純にあなた好みの描写であってハイファンタジー云々ではないのでは?
- 167二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 06:44:23
- 168二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 06:56:46
- 169二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 07:35:51
- 170二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 07:45:33
なんか途中から別作品や持ち出してsageしたりサーガだから神話だからRPGだから良いんだよとかお前の好みじゃないだけだろとか脱線しまくってるんだけどなんだこれ…
- 171二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 07:58:43
- 172二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 10:31:32
まあ師匠のホリーも2回打ち切りくらって3回目でヒットしたんだ
新作に期待しますよ
ベルセルクレベルに書き込みが多くても読者にウケるとはいえないんだ くやしか
要はキメゴマで気合い入れるんや - 173二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 12:55:06
保守
- 174二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 12:55:50
- 175二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 12:56:52
どうして感想スレで感想言わないんだよ!?
- 176二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 12:57:53
- 177二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 13:00:06
- 178二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 13:02:45
ドワーフなのに人間と全く変わらないデザインにしてるような作者だぞ
ハイファンタジーに興味あるわけねえだろ - 179二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 13:04:34
思い切り最前線だから平和になるのは訪れて敵を倒したりした後だし、基本的に落ち着く前に次の地へ向かうのでまあそんなもんではある
- 180二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 13:10:16
xの投稿見ると敵設定もちゃんと作ってあるっぽいんだよなあ
一つ前のヤンキーみたいなやつが元囚人で恩赦のために従軍したとか今の敵は王へとりあえず服従してるだけとか
何でそれを漫画で出せないんだろうね - 181二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 13:13:11
うーん過去編挟んで上手くその国、村の個性的な部分描写するとか?いや流石にダレるか?
- 182二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 13:13:17
このレスは削除されています
- 183二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 13:14:56
- 184二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 13:16:52
世界観という箱に奥行きや深さを出すなら良いけど現状その箱が寂しいから設定もっと出しても良いのでは?って読者に思われてるのが現状なのがなぁ
- 185二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 13:17:03
ベラベラ喋らなくても本人だけの回想とか取り巻きが喋るとか無限に方法はあるだろ
- 186二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 13:22:44
情報の取捨選択はワンピースですら難儀してそうだし難しそうだよね
- 187二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 13:24:33
- 188二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 13:24:55
取り敢えず今の敵倒して敵側に情報入ればそっち視点の話から世界も広がるとは思うんだけどそれまで待つだろうか…
- 189二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 13:28:06
- 190二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 13:30:11
今週は決めゴマカッコよかったしアンケート入れたし来週も楽しみだけど敵が薄味とか世界観がよくわかんねぇとかはまぁ分かるんよ…
- 191二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 13:31:32
- 192二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 13:32:31
スルルドがやられたか…みたいなのは見たい
- 193二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 13:33:01
タフカテで荒らされてないだけマシなのでは?
- 194二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 13:33:42
ほらなこういう奴らが出てくるんだ
- 195二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 13:33:45
叩くためにわざわざ読んでるような人たちは他にやること無いんか
- 196二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 13:37:43
なんか序盤から氷の力で支配されてるってより
これから支配されてくって感じからスタートすればよかったんじゃね - 197二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 13:38:58
それはわざわざ叩くためにレスしてる君自身もブーメランになるぜ
- 198二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 13:39:18
1巻9/4なのね
思ってたより遠いな - 199二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 13:41:25
ここって本当に掲載順で態度コロっと変わるよな
これまでは絶賛が多かったのにドベになった途端何が悪かったかの反省会 - 200二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 13:41:42
神を崇めよ