灯火のオテル 第11話感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:59:43

    ヤバいかも

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:00:48

    うわぁドベ取っちまったか…

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:01:48

    プリズンと単行本第一巻発売日同じらしいしまとめてダメそう

    https://www.shueisha.co.jp/books/newcomics/index.html?genre=inherit&month=afternext

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:03:11

    ぶっちゃけ薄味だししゃーない

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:03:45

    何がいけなかったかって言えば丁寧すぎた事だな…
    失敗しないように失敗しないようにって前作意識しすぎて攻撃力が足りない
    防御力だけ高くなってしまった作品

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:04:10

    ぶっちゃけインパクトそのものは前作の方が高かったしな
    防御力なくて攻撃力はそれなりにあった前作
    防御力あって攻撃力落ちた今作
    どっちのバランスも大事だなって

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:04:34

    主人公の目的も敵サイドも何もかんもフワフワしてるのがダメ
    誰かが死んだだとかそういうシリアスもないし争いがテーマなわりに重みが足りない

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:05:02

    めっちゃかっこよかった

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:06:47

    順当にアイスヘッドギルと同じ道辿ったのは草
    やっぱ単純に北欧神話ってウケが悪いんかな

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:08:22

    うーん。話自体は面白いが、ファンタジー系で強いのが多いのもきついところなんかなぁ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:10:23

    一応まだすぐに打ち切りになることはないとは思うが……
    一応今の順位は新連載組が補正期間故の4作抜いた状態でのドベなのは間違いないが

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:11:11

    正直ナイスプリズン押しのけてドベになったのは驚いた
    Bの星線ですら下から2番目キープだったのに

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:11:23

    鉄の精霊のデザインが鉱物感と無骨な老人感が混ざった感じでかっこいいな
    今回の話良かった

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:12:57

    掲載順不安なのはともかく、今回の鉄の精霊との合体くっそかっこよかった

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:16:20

    画とかの力はあるし、王道ものをしっかり描いてるとは思うし、素直にかっこいいんだがなぁ……
    タイミング的に今のアンケ反映って多分雑魚戦とかの時になるんだっけ?

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:17:27

    また人間といるって言われてるのは
    昔もそうだったのか

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:18:31

    決めゴマの絵画の一枚みたいな感じの演出好き

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:20:25

    >>17

    北欧神話の絵画の一枚っぽさあるよねあの周囲の縁取りかっこいい

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:22:59

    >>3

    いや同期連載なんだから発売日一緒は普通だよ


    2巻同時とかだったら赤信号だけど

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:24:44

    >>8

    オーバーソウル スピリット オブ ソード 白鵠思い出した

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:26:11

    スルルドさんヴァルハラであんた方が死体吊るしたドワーフに謝っといてくれ

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:29:39

    一応のトップ層だろうにもう倒せるくらいの実力はあるんだな、ギリギリっぽいけど

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:29:51

    >>15

    3話の反映となるとちょうど師匠お披露目回かな

    次も修行回だから順位低いかもな

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:35:07

    ジャンプと相性悪いのかもなぁ
    少なくとも前作と比べるとかなり真っ当にハイファンタジーやってると思うんだが…

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:36:47

    >>23

    あー……

    あのあたりじゃ仕方ないか

    後二、三話で盛り返せるかもしれないくらいにはある

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:37:34

    修行回の反映が終わったあたりが勝負
    後はカラーが来るかどうか

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:37:38

    まあドベから不死鳥することは最近多いし、新連載組の反映がこれからだからまだ返り咲く機会はあるよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:39:13

    薄味のマギって感じた

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:40:28

    ぶっちゃけ他誌ならもっと受けると思うんだよな

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:40:37

    フックの足りなさは否めない⋯
    が今週鉄の精霊取り込んで新技良かったし最後までアンケは入れ続けるが
    仮面ライダーよろしくバンバン精霊と合体して新フォーム出してったらおもろそうだなと思った

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:41:46

    >>29

    それは川口先生がオテルをジャンプでやった時点で無意味なタラレバよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:45:27

    カッコいいんだよなぁ
    前回の炎の蹴りも今回の手甲も

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:48:01

    個人的にはちょっと物足りなく感じた
    鉄の精霊が宿る時にスルルドに攻撃させてそれを鉄の鎧で弾き返したりとかしてもよかったしもうちょっとキャラの動きに説得力と流れが欲しいかな

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:48:18

    俺は好きだからアンケ入れるぞ

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:57:35

    今回クソかっこよかったからアンケ入れるぞ俺は
    無骨な爺の鎧と剣とかかっけえもん 止め演出も好きだもん お前らもまだチャンスがあることを信じて面白かったならアンケ入れろ ファンにはそれしかできん

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:58:24

    どうも敵に魅力が無い
    スルルドも最大の敬意を持って〜というが敬意を持つような相手とも思えんからなぁ

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:04:56

    ドベ2が今まで安定してたキヨシでその上が次回巻頭のひまてんだからこの順位は今回だけの可能性は大いにあるぞ諦めるのは早い

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:05:49

    いろんな精霊使いが出るパターンかと思ったら
    仮面ライダークウガみたいにオテルがフォーム替えしてくのか?

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:07:35

    >>8

    これ鍔がハンマーの形になってんの良くない?

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:08:00

    まあ最近のジャンプの順位とかそこまで崇拝しても意味はないしアンケート入れ続けるだけよ

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:09:04

    点の順位はともかく線の順位やカラーは大事
    なのでアンケや

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:10:00

    安心してはいけないけど新連載4つも来たからねえ
    これらの補正が切れるまでは何とも

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:10:30

    >>27

    キル鵺カグラが不死鳥三兄弟だからな…

    忘れがちだが神楽も楽座市行くまでは色々不安定だったんだ

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:12:51

    >>9

    もっと北欧神話の派手なところを抽出したら受けそうだけどね

    ラグナロクとかユグドラシルとかスルトとか

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:13:20

    順位はともかくセンターカラーは欲しい

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:14:40

    俺はグレートマジンガー的な腕の装甲が好きです

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:15:07

    俺はシンプルにこういう四角い剣が好きなんだ…

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:15:41

    シンドラが鉄の精霊目覚めさせるの好き
    戦士だけが戦ってるわけじゃないし
    だからこそそいつらの代わりに命をかけて戦う戦士が映える

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:17:13

    >>44

    一番の盛り上がりどころが最終決戦ってよくよく考えたらジャンプじゃ厳しくね?

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:18:59

    鎧にルーンが刻んでるところとか好きなデザインしてるわ鉄甲

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:29:34

    >>39

    わかる

    刀身も四角くて重厚感あるのがいい

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:30:42

    鉄の精霊がダイノーズ過ぎてなんか笑っちゃったけど他に言ってる人いなかった…
    でもやっぱ似てるよね…?

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:34:04

    少なくとも人造人間100くらいの面白さはあるのに
    最低でもそれと同じくらいはやってほしいなぁ
    できればもっと続いてほしいのはそうだけど

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:36:47

    てっきり精霊の力を得た仲間が増えるパターンだと思ったけどオテルに一極集中する感じなのかな?

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:42:50

    さすがに鍛冶やるときはおっぱいじゃねえんだな……
    というか鍛冶用の服をすぐ着れるようにあんな下着みたいな恰好だったのかな
    おっぱいでっかい子が仕事の時は着込むというのもなんかちょっとえっちですよね

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:45:23

    なんか今回最下位取ったけどまぁ他の漫画も無敵期間以外は面白いやつばっかでこの順位になっても仕方ないのかなって感じ
    悪いんじゃなくて他の安定感がありすぎる

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:45:31

    風呂展開の反映ならドベは妥当としか思えん
    今回はよかったからこのまま持ち直せればいいけど巻末コメント的にもう告知されてそう

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:46:26

    >>52

    ダイノーズは多分モアイ像意識してるから

    モアイ像よりはドワーフ顔なんよねブロック

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:46:29

    >>55

    ああいう鍛冶屋職人系女キャラの良さはガチガチの作業着から熱が籠るとかで作業してない時は上半身はだけるところだからな…

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:48:03

    >>54

    精霊剣士はオテルになりそうなイメージ

    他の仲間が増えるかはまだわかんないな

    魔法使いが誰か増えるかも

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:54:23

    合体シーンの絵は格好良かったけど話としてはだいぶ薄味だったからなぁ
    鉄の精霊の伝説とかドワーフ女の過去とかもっと掘り下げてれば武器を打ったことで精霊が復活するシーンももっと盛り上がったかも知れないけどその辺すっ飛ばしてるせいで感情移入できない

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:02:20

    サーガ風の決着シーンに満足感を覚えていたけど
    直後にスルルド出血してるってことは
    炎はほぼ打ち消されてるんだよな
    分けられた魔力でこれなんだから魔王はどんだけ捧げたのやら

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:05:03

    >>61

    テンポが悪いって言われるからねぇ

    個人的にはテンポ意識しすぎると描写の圧縮が必要で

    描写ひとつひとつ追っかけなきゃ置いてかれるからあまりそっちばっか意識するもんでもないとは思うんだが

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:06:38

    今週話の内容も絵の迫力も良かったのに掲載順がなぁ…
    兎に角アンケ出すしかないか

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:12:14

    これオテルがどっか行ったら心臓炉止まっちゃわないか?
    敵の剣みたいに力の一部置いていけんのかな
    それとも逆に力分け与えたのが今回の剣なのか

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:14:17

    >>65

    そこらへんは来週以降かな

    シンドラが目覚めさせた判定みたいなんだが

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:20:49

    もうスルルド倒すんだ
    なんやかんや倒せないと思ってた

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:21:37

    ここの手のゴツさホントに好き

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:23:57

    >>52

    グランゾートかゴードンヘルに見えた

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:29:07

    >>67

    驚いたが

    鉄の精霊が目覚めたのなら納得ではある

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:59:25

    漫画の防御力は最高だった…鉄の精霊のように

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 03:15:26

    >>7

    妹を燃やすべきだったな

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 03:28:08

    敵を倒してみんなを守るなんてフワフワした目標で許されるのは大昔の御伽話の英雄だけだよ
    令和でそれをやるとなあ

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 03:28:56

    前作で好きなようにして叩かれた結果今回退屈な話になってるのは皮肉やね
    第一の読者である編集がなんとか本人の資質を最大限発揮できるように軌道修正してあげられないのかね

    まあドリトライとか見てる限りは無理か

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 04:12:07

    北欧舞台だと自然とか背景が寒々しい印象があるので、背景や人の営みの描写で盛り上げにくいとは思ってる
    しかも侵略されてて衰退気味だし、戦闘のない場面の賑やかさや華やかさで惹きつけにくいのかな?
    でも他の連載に比べてちょっと打ち切りになるには惜しい作品だと思ってるので、もう少し続いて欲しい

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 05:23:59

    戦闘がつまらないのが致命的なんだよな
    凍らせる、溶かすの応酬をずっと見させられても…って感じで
    今週の鉄の精霊の登場、合体は良かったと思う
    そもそも今何してるんだ?
    「氷の国を倒す」が最終目標なのはいいとして、「なんか氷の国へ行く」「なんかドワーフの谷が占拠されてるので解放する」って場当たり的過ぎないか
    前作もそうだったけど、作品の本筋を構築して展開を進めるのが苦手なのかな
    ハイファンタジーって何でもできる分、筋の構築能力がめちゃくちゃ求められるんだけど

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 06:02:08

    まあ「氷の国を倒す」ってのも意味わからないけどね
    国を敵とするなら氷の国の文化とか住民はどうなるの?根絶、虐殺するの?王は処刑?その後は常夏の世界になるの?国がまるごと完全悪ってちょっと重すぎたわ
    特に考察もせずに氷の国=悪で始めちゃったんだろうけど、ジャンプ的には「氷の国を影から操る魔族を打倒する」で良かったんじゃないの
    そもそも冬を悪に描きすぎ、雪や氷、冬の寒さが好きな人って多いでしょ
    北欧神話云々以前に作品の根本的な構造に共感しにくいんだよ
    作品の防御力は全然高くないし、丁寧に見えてかなり雑

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 06:07:28

    現状オテル達からしたら侵略されてるんだから目標は敵を倒すことになるだろ…
    氷の国や氷の精霊の情報が増えたり森の国から追い出せたりしたら状況は変わるだろ

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 06:22:39

    >>8

    アイアンナイト思い出した

    溶断!

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 06:31:25

    キメゴマだけ見ると格好いいけど話の繋がりとか戦闘何してるかよくわかんないの気になる

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 06:45:00

    ドワーフが目覚めさせたのに何で鉄の精霊はオテルのところに行くのか謎
    ドワーフが仲間になるのかと一瞬思ったのに

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 07:08:57

    ぶっちゃけ描きこみ癖を失くした方がいい
    頭部はいかにもデフォルメなのに他はしっかり描きこまれているから違和感あるし
    描きこめば描きこむほど読みにくい漫画になってしまう
    物語にしても必要な描写をしっかり描いて無駄な描写は省くという取捨選択ができるようにならないと
    何度連載しても同じ轍を踏むことになると思う

スレッドは7/21 17:08頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。