- 1二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:21:37
- 2二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:22:03
うん
- 3二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:22:25
ちん
- 4二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:22:33
当たり前の事を抜かすな!
むしろそれ一本で現連載陣二番手やってるくらいには上手いんや - 5二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:23:05
戦闘に関してはドラゴンボールや刃牙超えてると思ってんだ
- 6二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:23:13
たぬかな!
- 7二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:23:45
- 8二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:24:02
◇この戦えなくなった主人公は…?
- 9二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:26:00
- 10二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:26:11
db儲の老害うぜーよ消えろ
- 11二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:26:17
主人公のデブ居ない方が面白いのん
- 12二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:26:30
サカデイの戦闘=神 特に南雲の戦闘は神なんや
- 13二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:27:27
- 14二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:27:41
待てよガチでそう思っているファンはネット見る限りそこそこいるんだぜ
- 15二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:29:34
思ったより沖ボーが面白いキャラなんスよね
- 16二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:32:26
- 17二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:37:15
極度の精神負荷から来る人格再現にしてはディティールが細かすぎるし落とし所がややこしいんだよね
ぶっちゃけ闇堕ち人格スラーとひたすら振り回されてる有月人格は別で設けといたほうが良かったと思ってんだ
- 18二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:38:04
見開き、一枚絵の躍動感がとにかく高すぎルと申します
- 19二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:38:08
- 20二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:42:58
まあ赤尾はかわいいんだけど赤尾の死による諸々の影響はクククなんだよね
普通に実は死んでないでよかったのに悪いズラシなんだ - 21二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:46:35
そこだけはマジでいっぺんも(少なくとも自分は)愚弄されてるの見たことないし実際愚弄も許さないクオリティになってると思ってんだ
あっストーリーは…過去編は好きだとは言っておくでやんス - 22二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:47:05
バトルモノの漫画って技バトルと技じゃない動きのバトルの2つを割合変えながら適度に織り交ぜるモノだと思うけど、
技バトル要素0%でやってる作品の究極系がこの漫画だと思ってるのが俺なんだよね
逆に技バトルモノの究極系は多分聖闘士星矢なのん - 23二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:49:13
ひょっとしてそこら辺がめちゃくちゃ中途半端なドラゴンボールって過大評価だったんじゃないスか?
- 24二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:50:02
雑な対立煽りになってきたのお
- 25二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:50:28
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:50:42
南雲=神
ナグモデイズにすべきなんや - 27二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:51:35
ポップコーンとコーラ片手で見るアクション映画ぐらいのIQで見れる時が一番面白い…
それがサカモトデイズです - 28二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:51:56
やっぱりこの漫画のストーリー根本から破壊したのって映画監督じゃなくて赤尾リオンなんだよね
スラーも南雲も赤尾BOTになるし周りがみんな二重人格を本物だと思って話しかける精神異常者と化したんだ
しかもリオンって恐らく坂本と有月を繋ぐ存在として生み出したんだろうに赤尾死亡時しか会話がないという到底同期とも友達とも言えない距離感で終わる猿展開
3年前に戻れたら真っ先に抹消するべきなのは赤尾っスね忌憚のない意見てヤツっす - 29二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:52:08
芸大でも一番絵がうまい奴が集まる日本画卒業の強き者…
- 30二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:53:39
- 31二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:54:23
南雲パート会話も含めて文句ないのん
- 32二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:54:52
- 33二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:58:37
せめて天弓の家族殺し提案にキレた人格がほとんど休眠状態でガッツリ悪党人格生やした方が回しやすそうだった気がする
それがボクです
映画監督や沖は性格クソだけど本人なりの行動理念の芯を感じるけど有月は空っぽの男が空っぽの八つ当たりしてる感じだからスカスカしてるように感じるんだよね - 34二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:00:07
死亡時に突然言い出した優しい世界とか意味不明な遺言はスラーの動機にするためにねじ込んだ物だろうしとにかく展開動かすためだけに生み出された猿キャラの印象が拭えないのん
メインキャラみんな赤尾に取りつかれてる癖に姪っ子の晶持て余してる時点でリオンってろくにキャラの背景とか考えず出したキャラでしょう
- 35二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:01:17
兄ちゃんブレンド二つや
- 36二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:01:48
- 37二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:03:25
- 38二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:04:24
南雲vs沖...すげぇ
マジでサカモトに求めてたバトルと演出だし - 39二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:13:56
南雲も先週までは仲間けしかけるクソヤロー化してまだ赤尾がどうの言ってやられるフラグ建築してたのに赤尾の存在を消すと正気に戻るのが面白すぎルと申します
初期のボイルの回想だと坂本と南雲しかいなかったしこんな後付けキャラ一つでおかしくなるもんなんスね
- 40二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:14:14
南雲、神々廻、大佛
この辺がメインの時は大体安定して面白いと思うんスよね
見てみぃこの三人と四ツ村さんがメインだった京都編を - 41二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:23:49
坂本と有月とリオン
つまり主人公とラスボスとヒロイン?がメインの話に絡んでこないと面白い漫画なんだよね
ん…?…あれ?これ旧orderのメンツが良いキャラしてて面白いだけなんじゃないかな… - 42二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:26:32
もうリオンを消して有月の第二の人格スラーが悪さをしてることにしたらシンプルですっきりするんじゃないッスか?
- 43二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:28:38
- 44二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:34:26
リオンの技で坂本が瞬殺される、どうだい坂本君僕の中にリオンが生きてる事に疑いの余地はないだろう
→本物のリオンの技なら言葉残す間もなく死んでるよと捨て台詞吐いて轟沈は最近のハイライトだったっスよね - 45二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:35:09
悪役であってもある程度共感というか動機を理解する取っ掛かりは必要だよねパパ
- 46二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:37:23
南雲・・・すげえ
こいつのバトルだいたい面白いし - 47二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:38:07
単行本はいらないけど本誌に載ってると嬉しい漫画としてお墨付きを与えている
ストーリーはそこまでだけど戦闘がめちゃくちゃかっこいいんだ、アクション枠が深まるんだ - 48二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:38:47
偽物の技に成すすべなくやられる坂本もその後彼があの程度で死ぬわけないってリオンの技を馬鹿にするスラーも全部酷いんだよね凄くない?
こういう所からして作者って絶対スラーにもリオンにも思い入れ無さそうなのに無駄に引っ張るんだよね
- 49二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:39:51
というか仮想人格の赤尾もスラーを殺そうと画策してるからこその坂本に対する懸賞金なんだよね
再現の精度だけ尋常じゃなく高いんだ
読者が得ている情報は最初から「架空のもの」なのに坂本、南雲、スラー、晶あたりが本物扱いして踊ってたのが最近までの話なんだ - 50二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:41:48
- 51二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:46:06
- 52二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:47:42
バトルと画力だけで売上1タフを超えたんだ
面構えが違う - 53二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:48:14
- 54二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:49:08
篁さんが暴れ倒してるバトルが好きなのが俺なんだよね
耄碌したジジイがめちゃくちゃ強いなんて刺激的でファn - 55二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:51:23
- 56二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:54:00
スラーの過去話で会長がラスボス滑りするのかと思ったらあっさり処分されるし
マジで今のスラーは何がしたいのか分からないんスよね - 57二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:56:04
- 58二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:59:53
スラー共がというよりストーリーの本筋がつまんねーよという感覚ッ
小難しいこと忘れてどっちが勝つかのタイイチバトルアクションのみに集中すれば最高に面白い"サカモトデイズ"の斬撃 - 59二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:03:38
何気に読者の考察()でしかなく未だにちゃんと登場すらしてないスラー人格がどうなってるのか気になるのが俺なんだよね
過去編の一人称とか明確に変わるタイミングはあったけど最近だと有月なのかスラーなのかも微妙に分かりにくいしなんならしれっと融合してなかったことにされてる可能性もあるんだァ - 60二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:06:44
- 61二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 08:01:11
ヤバっ 今週面白いよ…多分
- 62二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:39:04
南雲もスラーと当たったら手を抜いて負けるんだろうなという負の信頼があルと申します
- 63二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:39:13
・あるキャラとそいつの好きな女周りだけ猿
・そいつだけじゃなくそいつに関わると大体のキャラの言動がおかしくなる
・そいつが出ないパートになって正気に戻るとやっぱおもしれーよと言われ出す
ワシ…そのキャラに心当たりがあるんや - 64二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:43:11
サブタイ「開戦」だしここから坂本陣営対スラー陣営でマッチングしていく流れなんスかね?
うーっ神々廻対トーレスのガチバトルを早く読みたいぞアニキ - 65二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:43:37
有月と坂本がダサすぎるのは正直見るからにわざとな気がするから現段階でそこまで目くじら立てるもんでもないと思うのが俺なんだよね
最後まで特に何もなければ愚弄してやりますよククク… - 66二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:45:25
今週のサカモトは求めてたものをしっかりと出してきてリラックスできますね
- 67二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:46:51
実際アクションしか求めてないからストーリーを愚弄されようと何も思わない それが僕です
どうせアクションはキレてるしなっ - 68二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:48:39
- 69二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:48:42
- 70二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:51:15
- 71二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:53:12
坂本商店を全国チェーン点展開で有月一派と殺連支部争奪戦になるかと思ったらその辺が坂本空間に消えててガチで困惑しているのは俺なんだよね
- 72二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:53:44
まあ有月はわからんけど坂本は意図した心折れて戦えないパートだから当然意図的っスよね
落としすぎて格好良さを取り戻せるかはちょっと微妙なんスけど - 73二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:00:40
私は憂いています坂本は復帰するだろうけど肝心の最終決戦の大半がリオン関連のレスバになりかねないことを
個人的には神々廻対四ツ村くらいのレスバだと最高なんだよね - 74二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:07:32