- 1二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:35:40
- 2二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:37:02
今んところロキとハイルディンの差がエグすぎてな・・。
- 3二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:37:04
かなり死活問題だな...あの古代の力を死守するの
- 4二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:37:58
- 5二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:38:53
- 6二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:39:06
ハイルディンの強化頼んますおだっち
- 7二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:39:50
- 8二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:39:52
逆に考えるんだ
ハイルディンはまだ未覚醒なだけだと - 9二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:39:52
ロキも素の人柄は結構いいヤツそうなんけどほんとにバランス取れてますこれ?
- 10二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:40:37
覇気の才能を...!
- 11二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:40:44
武器ありなら強いかもしれないし…
- 12二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:41:15
純血と混血でこんなに差があるんだな古代巨人族って...
- 13二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:42:00
あの生い立ちでエルバフの為に戦おうとするロキ性格も良いんだよなぁ
ルフィが気に入って仲間に勧誘するやつだぞ
ハイルディン頑張れ!!
いや本当ハイルディン好きだから頑張ってほしい - 14二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:42:33
ロキなら一部を除く大体の七武海には勝てそうなのに
ハイルディンはその七武海の部下にすら負けかけて全身の骨を折られてるんだから悲しいぐらい差がありすぎる - 15二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:42:52
- 16二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:44:09
相手が悪かった感はある
- 17二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:45:20
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:46:06
全身骨折とはいえ万トンを撃ち返すパワーはやっぱ今考えても相当上澄みよ
むしろ骨折で済んでるのがおかしいもんカイドウの金棒でさえあんな重そうなのに2トンちょいやで - 19二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:46:32
あ、後付け設定の弊害…
いや後付けが悪いってことではないしハイルディンの掘り下げは嬉しいんだけど - 20二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:47:11
似たような種族のバッカニアもくまパパとか普通に死ぬ前縫い目あるわ血だらけだわ撃たれて即死だわだったし人間族との混血になると弱くなりやすいのかも
プリンもハーフだから開眼するか不明らしいし - 21二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:47:32
覇王色位は目覚めんと付いて行けんだろ。逆に目覚めれば如何とでもなりそう
- 22二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:47:32
むしろ他所の血デバフ+戦士教育の終了でも七武海幹部に勝てるくらいの実力はあるんだよな
- 23二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:48:35
まあハイルディンは麦わら大船団の一員として成長が確約されてるので...
どういう方向性の成長かは分からんが - 24二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:48:36
ロキは良い奴だがハイルディンのような真っ直ぐな誠実さはないし人を纏める上でその誠実さは武器になるだろ
- 25二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:49:09
サラブレッド同士の子とポニーとサラブレッドの子だと例えて考えたらそりゃまぁ差が開くのは仕方ないよな…
- 26二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:49:09
ロキが特異なだけだろ
マムなんてあんなに子供作っても一番強いカタクリが半分も才能受け継げてないし - 27二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:49:44
ビッグマム巨人族じゃなくて人間なんすよ
- 28二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:50:04
マンガで雑種強勢にならないのは珍しいな(例:悟飯、隻眼の喰種)
- 29二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:51:31
- 30二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:52:20
絶対ないけど古代巨人族とルナーリア族の子供とかとんでもないの産まれそうで見てみたい
- 31二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:59:17
そりゃ無理矢理にでも高貴な血な子を産ませたわけだわ
- 32二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:01:39
ならロキは億tいけるな
- 33二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:02:19
流石にハラルドとロキは飛び抜けた別格な気はする
でも体格から違ってくるからなあ古代と通常じゃ - 34二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:03:07
これで高貴な血を掛け合わせたら母親が発狂するんだから上手くいかないモンだな
- 35二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:09:31
強さはハイ…
でもロキの精神状態を考えると結婚許されて兄弟として一緒に育つほうがよくない?
一緒に住めてたらイーダもいるから幼少期のしんどさめちゃくちゃ改善されると思うぞ - 36二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:12:27
メタ的に後々は全巨人族の頂点に行くんだからこれからドンドン強くなるんだ多分
- 37二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:19:34
軍事をロキに任せてハイルディンは政治やればええんや
- 38二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:21:40
(ロキより)弱いやつの指図なんか受けるものか!!と言われたらそれまでな気はする、ロキが暴力制裁装置として動いてくれるとかで無い限り
- 39二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:45:13
ドラゴンボールでは純血より混血の方が才能あるけどワンピースだと逆なのね
- 40二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:48:43
- 41二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:51:08
ロキが船に乗るのかは置いといて仲間になったら仲間のロキと部下のハイルディンか………
- 42二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:53:23
- 43二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:56:14
ワンピースって血に関係なく強者生まれるから血統主義ではなそうだけど強者の血筋ってだいたい強いな
- 44二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:56:16
おだっちもいくらなんでもルフィにワンパン負けは弱く描きすぎたって後悔してるんじゃないかな…
- 45二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:01:43
前半の海の設定はしゃーないが新世界以降でそんなになるのやめてと思ったがドレスローザ長すぎて当たり判定デカすぎるすっげえ昔なんだやよな…
- 46二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:06:21
血筋、立場、周囲の思想と後継ぎ問題に立ちはだかる事が多すぎる
ロキもハイルディンも周囲も納得する道筋はあるのだろうか - 47二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:08:56
- 48二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:33:28
ロキには自由な恋愛をして幸せになってほしいけど
それはそれとして血統を守るために古代巨人族の血を引く女性とも子を残してほしいと思ってしまうな
ハラルド→ロキと受け継がれた才能が途絶えるのは勿体なすぎる - 49二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:42:28
生まれた瞬間から既に今の大人ハイルディンより強いのは差がエグすぎるよ尾田っち
- 50二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:53:53
血統ガチャは見てみたいけど妾ありで情もそっちにあるとなるとエストリッダみたいな開き直った人じゃないとその妃は幸せになれなさそうなんだけど
エストリッダ風の女なんかロキと結婚させたくないしそうじゃない女だと正妻が可哀想な立場過ぎる
- 51二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 05:01:53
どちらかといえばハイルディンのほうが立場上になるか
- 52二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 05:22:41
今考えると冥界に投げ落とされて這い上がってきた話は聞いてるはずなのに、それと実際に対面して「こわ」で済ませるのヤバくね?
- 53二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 05:23:45
残酷なほど弱かったんだなハイルディン
- 54二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 05:25:25
- 55二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 07:51:35
このレスは削除されています
- 56二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 08:02:00
- 57二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 08:02:06
- 58二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 08:03:38
傘下という仕組みは窮屈に感じるから要らないけど明らかに覚えにくい名前をしっかりルフィが覚えてるくらいには気に入ってる存在でもある
- 59二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 08:05:37
ロキとハラルドが例外なだけだろ
カーシーはドールにワンパンだしドリブロだってギャルディーノに不覚取ってるからハイルディンは十分上澄み側 - 60二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 08:11:15
ハイルディンもマッハバイス(トントンの力込み)を鳥籠の天井まで飛ばしたりバギーのとこで稼ぎ頭してたから強いんだがなぁ……
差があまりにも… - 61二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 08:11:31
所詮巨人族の王になるとか言いながらバギーのとこでせこせこバイトしてるような奴らじゃけぇ
- 62二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:12:55
半分でも古代巨人族の血は入ってるのに、他の巨人族とはそう差はないスペックっぽいもんなぁハイルディン
- 63二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:19:27
ていうかハラルドも純血ではないからな
やっぱりエルバフの血が特別強いんだと思う - 64二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:32:30
ハイルディンは幼少期から元巨兵海賊団船員にがっつり鍛えられ続けたのに対してロキはおそらくろくな指南なしの独学と才能であそこまで磨かれたような状態なのも悲しいね…
- 65二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:38:17
エルバフ王家の排他的な風習って古代巨人族の血を後世に残すためのものが時を経て変わってしまったパターンなのかね
- 66二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:44:46
古代巨人族の血を引くから強いというより、古代巨人族の血を引く巨人が交配を重ねた結果、大元の古代巨人族より優れた血筋が生まれてしまったって感じじゃないのかな
ジュニアとかそこまで強くなかったし、ロキとハラルドはもう新種に近いのでは - 67二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:50:14
絶対ではないだろうけど覇王色も遺伝の要素もあるっちゃあるからそれ見越した上での古代巨人族の血+覇王色の血筋だったらまあ強いよな
古代巨人族の天性の巨体と怪力についてはナレーションでも触れられてたし通常巨人族と比較してもやっぱ単純に強さの資本が違う - 68二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:53:28
ロキも血筋的には結婚相手決められちゃうんだろうけど、幸せになれる未来がなさそう・・・
- 69二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:08:36
どうも今の一般巨人族は普通の人間との配合を繰り返して小型化&弱体化した種っぽいんだよな
生物としては古代種の方がオーバーサイズすぎて現代巨人の方がよっぽど生きやすそうだし - 70二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:15:49
こいつらが跋扈してるとか古代ワンピ世界怖すぎるだろ
- 71二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:21:12
エストリッダの方が強そう
- 72二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:03:39
ローラもしくはシフォンと結婚できなかったの長老たちからすれば願ったりかなったりだったのでは?
- 73二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:07:00
ちゃんとした目標と指導者の下長年鍛錬してもこの格差あるのえぐすぎるだろ
- 74二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:11:30
- 75二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:17:07
- 76二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:20:03
実際14年前にハラルドいなくなってから王様不在のはずなのに大した問題なさそうだからな…
- 77二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:30:43
こっからどうするんだろう尾田先生
はたから見たらロキが完全上位互換にしか見えない - 78二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:34:23
どうにかはなると思うんだがこの異母兄弟の落ち着き方が想像できん
今のところハイルディンが勝ってる部分が仲間がいるよ!しかない…なくない…? - 79二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:38:10
ロキとマムに揉まれながら過ごした幼少期とか考えたくねえ
生まれながらの才能に嫌と言うほど見てきたんだろうし何か報われて欲しい - 80二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:39:19
心から信頼できる人ってのはロキにとっては得たことがないからそれに囲まれてるハイルディンはすごいんだけどロキもこの件を経て徐々にでもできそうだしな…それこそルフィや麦わらの一味でも
強さの面では体躯も才能も桁違いでほぼ上位互換と化してる
ロキ上澄みも上澄みだからここからハイルディン逆転はほぼ無理だろうし強さがひっくり返ることは無さそう
- 81二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:46:45
尾田先生何か考えているかまだ何も考えてないか
それともモモの助ルートかね?
ロキはヤマト枠そうだし - 82二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:47:55
大変申し訳ないがメタ的にもシナリオ的にも箔が付くのは麦わらと一味の仲間になった方なんだよね
- 83二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:49:36
人間換算27だとするとちょっと老けすぎじゃない?
- 84二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:51:38
- 85二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:52:14
人間換算するとハイルディンが27でロキが両翼と同い年の21なんだよな
- 86二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:52:40
ハイルディンはギア2でワンパンされたり全然全力も出してないマッハバイスに遊ばれたり普段は弱いんだが
全力出した万トンマッハバイスと吹っ飛ばしたり上振れした時の爆発力は高いんだよ
ただ最大限上振れしてもハラルドやロキの最低値より遥かに弱いからもうどうすりゃいいんだコレ - 87二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:54:48
多分おだっちも悩んでると思う
このままいくとマジで全部ロキでいいじゃんになるから - 88二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:58:01
期待値入ってるけどロキは麦わら入りするにしても再終盤でいきなり旧四皇級加入とかそういうレベルの話っぽくて扱いどうすんのだろう
- 89二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:03:41
ジンベイかなり持て余してる今ロキ加入はいやぁ滅茶苦茶です
- 90二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:05:27
身も蓋もないこと言うけど、別にハイルディンとロキの差に関しては物語的には何も問題ないとしか
随分前に登場したルフィの傘下のひとりと、満を持して登場したエルバフ編のメインキャラ
キャラとしての立ち位置がまず違うよ - 91二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:07:13
ロジャー海賊団も最終盤でおでん加入してるから、ないとは言い切れないな
- 92二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:09:47
ずっとついてきたモモの助とワノ国で突然登場したヤマトのリアルタイムの雰囲気に似てる気がするここの異母兄弟
- 93二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:11:17
まあでも作中の扱いとしては大出世だから
弟とお労しい設定生えて来たけど麦わら大船団の中で一番深堀されてるし強く生きろって思うくらいには好きだよハイルディン - 94二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:14:04
というか物理的に無理
船に乗れる大きさじゃない、実食ってるから泳いでついてくのも無理、これからビビとがっつり関わる予定、軍子ブルックの因縁がマリージョア入りの理由になりそう
親分とかもだけどこの大渋滞の中でヤマト枠と傘下枠以外に入るのは無理や
- 95二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:14:44
ハラルドとイーダとの出会いが大事なのは物凄くわかる上で代償がその子供みたいなのはきちーです
- 96二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:18:44
話としてややこしくしなくて済むならイーダとの間の子はロキにすればスッキリしたと思うけどおだっちの思惑はなんなのか
- 97二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:21:24
- 98二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:24:34
- 99二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:25:05
兄と弟の立場が逆だったらなと思ったがこれもあえてのずらし無んだろうなと期待だけ込めて静観することにした
- 100二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:25:55
- 101二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:41:39
ハラルドを仲間に誘ったけど出来ずゴッドバレーで壊滅したロックスとの対比で、今ロキを誘ってるルフィはそれを成し遂げて世界政府にも勝つみたいな未来はありそうだけどな
- 102二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:49:16
- 103二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:49:53
これ結構ありそうと言うかむしろ両方の夢が叶うとしたらこれしかなくね?
純血以外が王族になるってハラルドですら達成できなかったとも言えるわけだし
まあロキの方の夢知らんけどロックスに救われた奴の夢がエルバフで収まるとは思わん
- 104二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:51:25
- 105二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:53:36
古代にいたっぽいルナーリアもバッカニアも血がすぐ薄まる劣化するみたいな短所がありそう
- 106二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:53:59
- 107二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:54:48
ルフィが誘った相手が傘下って形になるのは考えられないし加入かエルバフの王になって対等な同盟関係になるのが収まり良いと思うけど、王の責務なんてものに縛られてほしくない感もあって難しい
- 108二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:55:20
- 109二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:56:12
古代巨人族の血が繊細すぎるんだよな
現実で言う潜性遺伝というか個としては強いのに種としては弱すぎる - 110二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:56:41
- 111二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:57:46
別にハイルディン海賊になりたいわけじゃねえもんな
あくまで修行の一環ぐらいの感覚だし海賊に憧れたのはロキの方という - 112二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:58:04
- 113二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:58:24
ロキが王になるのまず国民感情の方がどうしようもなさそうじゃね?
大怪我してるのに連れて行ったら処刑されるって言われるレベルだぞ - 114二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:59:43
尾田っちの中ではもう加入するかしないか決まってるだろうから、座して待つのみ
- 115二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:01:07
- 116二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:02:50
- 117二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:03:15
ハラルド殺しの真相次第かな
あれだけ偉大で愛されてたハラルドを私欲のために殺したと思ってるんだからそりゃ憎い
でもその真相が、真実を知ったハイルディンが錠を解くと判断するような内容だったなら印象は大きく変わるだろ
- 118二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:04:57
- 119二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:05:00
- 120二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:05:24
- 121二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:07:30
- 122二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:07:37
ハプスブルクか古代エジプト王家かどっちかねえエルバフの古代の血関連
- 123二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:08:02
- 124二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:09:47
- 125二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:10:17
- 126二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:11:23
ドレスローザの新巨兵海賊団の船長やってる状態で全巨人族を束ね巨兵海賊団を復活させるって言ってるからその時点でのハイルディンの夢は素直にそのまま復活した巨兵海賊団の船長やるってことでいいんじゃね?
- 127二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:12:36
ハイルディンの生い立ちもしんどいのに真っ直ぐ育ってるところとか差別主義のロードからも慕われる人間性の良さとか努力家なところ好きだからなにかしら本編で活躍と報われる展開きてほしいよ
- 128二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:12:45
ハラルドは名君だけど国には物理的な強さも必要ってバランス感覚が薄かった気もする
ハラルドは強すぎて迫害もいじめられた経験もないからそこに必要性をあまり感じてなかったのでは
でもハイルディンは経験があるから抵抗する力が欲しいと考えれば矛盾はないと思う
- 129二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:13:04
言うてビッグマムの回想…だったか記憶あやふやでスマンけど
巨兵海賊団のドリーブロギーどっちかは必ず帰って来るからその時まで鍛えろってやってたし
巨兵海賊団復活とかの夢の設定は変わってないんじゃね
- 130二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:14:01
ハイルディンの夢は前にも一回両方は成り立たなくね?って言われてたけどこう来ると本格的にどうするつもりなんだろう
ハイルディンもロキもどっちも報われて欲しいんだが - 131二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:14:12
- 132二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:14:27
そういえば弟の方が兄より強い兄弟はワンピだと初?
- 133二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:14:40
世界を震撼させた巨兵海賊団の復活ってところが消滅して「全巨人族を統一して王になる」ってところだけ生きてる印象
- 134二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:16:49
せっかくブリード成功して産まれた古代巨人族の権化にあの仕打ちなのも台無し感がヒドい
よりによって古代巨人族の末裔兄妹が率先して傑作たるロキを潰しにかかるあたり、
もう当人たちにも血脈とか伝統とか何が大事なのか忘れ去られてしまっているという - 135二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:17:55
全巨人族を統一って、混血だから苦労した過去からきてるんだろうが、人間と同じように世界中に巨人族は居ていいだろうしハイルディンだけが言ってる夢って感じだけどな
まとめあげるとかじゃなく世界中の巨人の国を友好国にしたいって意味なら立派だが - 136二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:23:21
血の繋がった兄弟が和解し手を取り合えるかもしれない可能性がようやく出てきたんだ、頼む尾田っち
血の繋がってない兄弟は良い関係なのに繋がってる兄弟は対立や死別ばっかりなんだよワンピース - 137二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:25:56
シャムロックとシャンクスがどうかだな
- 138二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:26:34
ロキは設定と実力盛り盛りにしてるから最終決戦に出したいんだろうしやっぱハイルディンは実力ないけど政治力はありますって言うモモの助コースで落ち着くんじゃねぇかなー
- 139二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:29:07
- 140二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:30:16
既に海賊(?)→王族のコースはビビとかモモとか先例いるからなー
- 141二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:31:20
ロキがあまりにもヤマト味あるけどヤマトは結局フネニノラナイだから最後まで読めないかなあ
- 142二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:31:25
実質8つでいきなり大人の体になったから腕っぷしはご愛嬌なモモと並べられる幼少期から巨兵海賊団の元船員の指導付きで必死に鍛え続けたハイルディンちょっとあれじゃない…?
しかもモモは悪魔の実だいぶ使えるようになってきてるというか次の登場までに相当使いこなせてそうなのとヤマトや古代兵器ってのもあるって考えると余計に
- 143二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:33:32
そういえばハイルディンは外見は間違いなく父親似なんだよな
逆にロキが親に似なさ過ぎてる - 144二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:34:10
ハイルディンはイーダの血が覚醒すればハラルドの息子であるロキは圧倒できるから…
- 145二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:36:17
現実世界だとハイルディンて戸籍上いない子みたいなものだから
モモの助とは色々立場が微妙に違う - 146二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:36:23
全巨人族を束ねる王になる夢を持ちながらも外見だけ似て強さは継げなかった王の庶子…
- 147二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:37:00
ロキは外見だけならエストリッダ+イーダって言われた方がまだ分かる
仕草や強さは圧倒的にハラルド似だが - 148二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:39:02
モモは両親も家臣からも望まれてるから立場が違うんだよロキともハイルディンにも
- 149二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:44:05
ロキは今重傷者だからロキのピンチをハイルディンが救うとか守るっていう兄らしい展開いくらでも出来るじゃん
1回でいいからそういうの見せてほしい - 150二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:44:16
ついでに父親と古くから付き合っている老人たち、長老ポジからも望まれてるも追加で
- 151二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:45:26
体格や角の形もハラルドそっくりじゃん
- 152二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:47:18
ロキは目が特殊だから似てる/似てないの話しづらいな
髪質は母親譲りって感じで良かったな!父譲りだとハゲちまう! - 153二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:50:04
王になりたくてもなれない認められないみたいなハイルディンと違ってモモはむしろ本人の意思よりも周りに望まれて統治者にならなくちゃいけない子なんだよな
本人も自分がやらなきゃいけないことだとしっかり考えてるからそこに本人の意思も入ってるけどどっちにしろ逃げる訳にはいかない立場
名君になることがナレーションで約束されて能力的にも体格や遺伝的にも強さ面では伸び代だらけって現状なのが救い - 154二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:51:20
モモの助はまだ子供ってだけで父の才能そのまま引き継いだロキ側の息子キャラだと思う
- 155二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:51:45
ロキが成長してから死んでる時点でハイルディン<<赤ん坊ロキ<エストリッダの兄なのバレバレ
- 156二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:52:36
国が長年詰んでたところかつ、海賊に支配されていた国の子だからなあモモ
- 157二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:53:59
ぶっちゃけ愛人の子供を認められるかで現実でも揉めるのに家督継がせるか?はまあジジババは嫌がりそうだ
- 158二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:01:40
エルバフには巨人族の槍があるから…
- 159二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:03:05
総合してハイルディンも望まれない生まれでもある
- 160二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:04:48
- 161二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:05:40
マムの件があった63年前には18歳(人間年齢6歳)のハイルディンが元巨兵海賊団船員のライディーンによって既に鍛えられてる
その15年後である48年前に33歳(人間年齢11歳)のハイルディンが15歳(人間年齢5歳)のロキにワンパンで伸される…
少なくとも15年間(人間だと5年間)は鍛えてるだろうにハイルディンが鍛えてる年月と同じかそれ以下の年齢のロキに手も足も出なそうなの残酷だな… - 162二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:06:23
どっちにしろエルバフは近い内にハイルディンかロキかの二択をせざるを得ないんだよな
王族を継続していくつもりがあるなら - 163二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:27:38
現状長老たちや伝統の勢いで見るとロキになっちゃうんだよねえ
- 164二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:40:58
ロキの目なんだけど……
- 165二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:07:52
このレスは削除されています
- 166二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:10:20
王位継承者にハイルディンを選ぶ理由が今の所一つもないというか
強さでも血統でもロキだしロキと比べて人格面が際立って優れてるわけでもないから - 167二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:20:58
エルバフ編がハイルディンメインの章なら王になれない状況を巻き返す展開になるけど実際ルフィがメインで絡んでいるのがロキの方で話の展開とかもロキメインだからなぁ
- 168二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:22:25
これハイルディンが悪いのかねぇ…
- 169二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:43:30
強さ問題ハイルディン本人が努力でなんとかできるレベル超えてるのひどい
ロキの目とか呪いも割とそうだけど - 170二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:46:29
仮にハイルディンが最強でも出自で認めねぇ!する巨人は腐るほどいるだろうしもうどうしようもねぇよ
ぶっちゃけ正嫡かつ古代巨人そのものであるロキを虐げたせいで話が拗れた時点で何がどうあっても揉める - 171二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:46:31
結局、血に固執すりゃいいって単純な話じゃないって事だわ
- 172二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:46:46
というかロキって王になる気あるのか?
エルバフに愛がないわけではなさそうだけど - 173二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:50:24
無いと思う
ただやる気のあるハイルディンがまだまだ未熟だし正統性も薄いしで他に候補が居ないんだな
ハイルディンが全ての敵を神々の国まで飛ばせるくらい強くても古代巨人の血が薄いのは難点だし、
この辺りはもう王制とか古代の血とか諸々を全部捨てるくらいの勢いにならないと解決しない
- 174二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:56:55
ハイルディンよりによって麦わら傘下表明してるから今の回想時点でも分かってる世界政府とは喧嘩しないで行くってハラルドの方針と真っ向からぶつかってるのもかなり悪い
どうやってもハラルドと比較されるっていうのに - 175二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:00:15
でも現状世界政府に襲われてるからニカであるルフィと一緒に世界政府に対抗するハイルディンの方が支持集めそうではある
- 176二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:01:29
巨人族なんて強さを失ったらでかい置物なんだ
- 177二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:02:44
ハラルドの方針はハラルドの方針で現状見るとそれで正しいのか?って部分もあるんだよな
改良の余地ありというか - 178二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:05:47
ロキは隔世遺伝というか突然変異というかうーん…先祖返りじゃないか?って思うんだよな…
明らかに別物な外見と異常な強さ、これが真の古代巨人族の姿って可能性もある気がする - 179二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:10:00
今現在エルバフ大ピンチだけど、実は世界政府による支配の危機は今回が初ではなくロキ居なかったら14年前の時点で支配されていた、なんて真相だったらロキ差し置いてハイルディンを王にする意味ないよなあ
真相を知ったハイルディンは錠を解くんだろうから、それに近い真相なんだろうし - 180二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:12:40
てか王が不在中化け物引き連れたガキにいいようにやられている国防状況はちょっとねぇ
- 181二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:13:12
てかハイルディンって懸賞金は不明?かかってはいそうだけど
- 182二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:22:51
- 183二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:24:35
なんですか最終的に母親の血はいらなかったとでも言うんですか?
…現状そうとしか見えないのはグロい - 184二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:25:56
戦い方もやっぱり教えた方がいいな!って方向にはなっていきそう
王が決まって国政が復活するなら兵士は要るわけだしな - 185二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:27:16
ハイルディン視点ここが一番エグくね?と思ってる
- 186二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:27:25
この批判、結局母親の血が父親の血の良さ消してるという酷いこと言ってるのと変わらないのがすごいもやもやするからなんとかしてほしい
- 187二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:29:14
ライン越えの発言チラホラあって笑えん
ハイルディンにもファンがいるんですよ!? - 188二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:31:02
ライン超え多すぎて怖いわ
血が悪い、強い父親の要素が発揮できない子供が悪い
血が良い、強い父親の要素が発揮できた子供が良い
滅茶苦茶差別 - 189二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:31:07
- 190二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:32:37
- 191二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:32:43
- 192二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:33:02
ハイルディンはちょっと擁護できないくらい下半身が貧弱すぎる…
- 193二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:33:38
これ普通にエグくて草
- 194二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:33:41
推し故にどう着陸するのか穏やかに見守っていたい気持ちと何も報われずに終わる可能性も持ちながら連載を読むしかないんじゃよ
- 195二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:35:22
血筋が逆なら「純血に近い古代巨人族じゃなくても強いし拘らなくて良い」になるよ
でも実際血統による格差が判明した今では血を保っていくしかない 全世界が平和なら別に良いんだけどそういうわけではないので…
そこらへんを加味した結果ハイルディンはエルバフの王としての力が全く足りてないから向いてない ハイルディンが悪いことをしたわけではないが向き不向きがある - 196二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:35:23
いうて大半の読者も全員ロキ側なワケがないのでこうしてあーだこーだ弱いだのなんだの言える
- 197二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:36:43
弱かった理由が今のところイーダとの子供だからが理由なのは胸糞悪い…
- 198二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:37:06
- 199二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:37:47
父や弟の生まれ持った恵まれた体躯や才能見ると本人の夢もあって強くなると筆頭に努力しても到底届かない差があるの悲しい
王として求められる血筋も強さもロキが上位互換なんだよな…そのロキは王くらいじゃ止まらないからエルバフの王すらそんな望んでなさそうなのもだいぶ残酷 - 200二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:37:59
ぐだぐだ言ってるけど強さで王決める必要ないっちゃないんだよな