ロストテクノロジーな物を教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:55:33

    蒸気機関車の中身くらいしか知らないのは俺なんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:00:06

    確かハーバード大学か何かに100年以上動き続ける装置があって、異常長持ち電池が積まれてるっぽいけど詳しいシステムは記録がなくて謎のままだった気がするのは俺なんだよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:00:34

    スマホかなー 今だに戦争やイジメを無くせないお猿さんがこんなテクノロジーを生み出せる道理がないもの

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:01:21

    >>3

    いやぁカテゴリもわからないお猿さんが言うと説得力が違うのう ですねぇ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:03:42

    >>1

    蒸気機関車の中身はボイラーなので作ろうと思えば作れるっすね

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:03:51

    日本刀とかストラディバリウスはその例だった気がするのん
    ロストテクノロジーというよりかはそもそも素材が手に入らないって感じやけどなブヘヘ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:04:37

    カラーテレビ……

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:04:48

    >>6

    なんであんなに音色が綺麗に響くのか誰も科学的に説明できないんだよね

    ロマンチックじゃない?

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:05:10

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:05:27

    スターライト…
    何で製法が伝えられなかったのかよくわからないのは…
    俺なんだ!
    軍事利用されたくないとか聞いたけどそれよりプラスの方が
    でかいと思うんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:05:28

    >>3なにを言ってるこのバカは?

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:05:34

    ベネチアンガラスとか鋳物とか伝統が途絶えて今じゃ完璧に再現できないものとか沢山あるのん

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:07:08

    ダマスカス鋼とか日本刀って全く同じものを作る方法はわからないけどそれ以上の物は普通に作れるらしいんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:09:43

    ローマン・コンクリート…


    映像作品もアリならレッドバロンのOP…

    スーパーロボット マッハバロン OP Full オープニング主題歌 MAD By すぎうらよしひろ


  • 15二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:11:25

    戦艦の主砲…
    まあアホほど金掛ければ作れるんやけどなブヘヘ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:13:00

    百科事典のエビデンスなんスけど和算が芸能として継承された結果ロステク化したのは面白いっスね

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:13:32

    宇宙…服…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています