黒い三連星ファンスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:05:25

    なかったので

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:06:09

    クラバで死んじゃうなんて…

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:06:26

    基本、乗機のプラモの出来が良い
    HGUC黒い三連星ザクと、MGドムは時代考えれば名キット

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:08:07

    >>2

    往年のファンとしては実に悲しい


    MSV知ってるとほんと馴染深いんだよなあ、三連星

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:08:41

    地味にヘルメットのデザインが唯一無二
    スタイリッシュではないけど力強いデザインで中々好みだったりする

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:10:34

    あにまんで話してた時気がついたんだが、意外と教導団で教官やってた設定知られてないのな
    プラモの説明書とかでよく書かれてるから、有名な設定だと思ってたのに

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:11:27

    >>3

    HGUCドムも名キットだしオリジン版のザク達も中々良かった

    ところでドムのMG2.0はいつ3機揃えられるんですかね…

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:12:06

    チームでの名声というのは何気にその後継承する奴があんましいなかったんだよな
    ガザの嵐隊とか不死身の第四小隊とか3D隊とかいたけど
    ジェットストリームアタックみたいな技を開花させはせんかったし

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:19:23

    >>6

    いくら文面で語られてもやっぱ映像化してない設定は知名度低いもんよ

    ORIGIN除くとルウムとかそれ以前の三連星を描いた話なんてほとんど無いしね

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:21:23

    >>6

    教導隊ではあったが筈だが何かその本来の職務を全うしてた期間はやけに短いことでも知られる


    だから、教導隊として従事出来るだけの節度がある真っ当な軍人だったという見方と

    教導隊というのは便利にあちこち派遣する為の方便でしかなく、実際にはキシリアお得意の試験的戦闘専門部隊では?って見方も生えている

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:23:52

    近藤版の歴戦の戦士してる三連星好き
    名誉や称号なんぞ戦場で生き残ってれば勝手についてくるもんだ、
    栄光だの名誉だの気にする前に生き残ることだけ考えてなって若年兵に忠告するところとか

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:25:18

    >>9

    >>10

    昔の漫画だと、ちょくちょく教官役に抜擢されてたりするんだがな


    ガンオンでMSV連中はいるのに、上官設定ハブられてたり、微妙に不遇囲ってる設定なのよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:57:07

    プラモに書かれてる設定は割と忘れられやすいのよね……

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 07:25:15

    >>3

    実際、優秀なキット多いよな

    高機動型ザクIIとか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています