軌跡シリーズを語るスレXIV【ファルコム】

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 22:48:51
  • 2二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 22:49:50

    レン14じゃなかったわ

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 22:50:50

    ローマ数字は番号が分かりにくいからね
    立て乙

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 22:51:10

    次回作ではラシュカルくんとユリアンに立ち絵がついて欲しいですね

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 22:51:38

    うーむこのロリがあーなるんだぜ
    6年って時間は長いんだなあ

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 22:51:44

    ヨシュアタイム終わっちゃった
    建ておつ

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 22:52:03

    >>4

    グレイにも欲しいぞ

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 22:52:20

    創までぺったんだったのに
    たった一年であそこまで成長するあたりやはり魔乳都市の住人

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 22:52:57

    >>8

    ヘイワース夫妻の血を感じるぜ...

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 22:53:02

    >>6

    ヨシュアのこと一応語ってたけどなんだかんだ他の話題に流れちゃうよね

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 22:53:04

    執行者No.XⅣはいないのよね
    タロットだと『節制』枠

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 22:54:42

    正直ヴァンとの絡みがあると思わなかった

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 22:56:02

    あの子猫が大きく成長し少し気になる男性も出来た
    空から見守ってきたプレイヤーには感慨深いよなあホント

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 22:56:41

    >>13

    軌跡シリーズの醍醐味でもあるよねこの辺

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 22:56:53

    あのゴスロリ娘がこんな立派なレディに育ったのを見てしまったら追ってきたプレイヤーも思わず後方パテルマテル面ですよ

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 22:57:35

    >>12

    ヴァンさんの設定はシリーズ後半ならではのって感じで好き

    色んな人と顔見知りになれる設定

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 22:59:07

    >>4

    留学してる新Ⅶ組か

    1206年:閃ⅢⅣ、クルト達1年

    1208年:黎Ⅰ、ユリアンは1年生?


    現トールズ1年生ならクルトやティータと被ってる時期無いけど、現トールズ2年生ならもうすぐ卒業になるし

    交換留学はいつからいつまでなんだろう

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 22:59:41

    >>16

    このシーンほんとすき

    古参はここでヴァンさんとシンクロする

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 23:00:30

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 23:01:08

    >>16

    すーなーとも知り合いっぽいんだよねヴァン

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 23:01:40

    >>18

    そういや共和国にも逃げてたなあって改めて思ったわこの絵

    当時はどこか遠くの見知らぬ国だった。クロスベルも、帝国も、共和国もね

    今は全部がイメージできるのはホントすごい話だと思う

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 23:02:05

    >>17

    たしかフィーとユリアンの会話でアッシュとかミュゼに色々悪いことを教わったって言ってたから一個下だと思う

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 23:02:21

    >>17

    ユリアン以外の現Ⅶ組メンバーも見たい

    Ⅶ組がまさか過去現在未来にまで広がるとは

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 23:04:13

    >>22

    やっぱ現2年生か

    となると卒業のためいったん戻るとかあるのかな


    >>23

    今のⅦ組とか新Ⅶの卒業後の進路とか凄い気になる

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 23:06:05

    >>21

    いつかレマン自治州やアルテリア法国も舞台になってほしいな…と思ってたらサルバッドとかイスカ神聖皇国関連諸国とか気になる場所がさらに増えてきた

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 23:07:12

    >>25

    最終作がレマン自治州が舞台で法国に行く可能性もありそう

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 23:11:09

    レマンは技師が主人公なのかな?
    現役の猟兵で主人公やりそうって思ってたら閃アニメがそうみたいだし....

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 23:13:24

    >>27

    気軽に色々動ける主人公がいいね

    レマンなら原点に戻って遊撃士じゃない

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 23:14:56

    >>27

    よしでは新勢力として釣公師団主人公でだな...

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 23:16:40

    >>28

    個人的にはS級遊撃士主人公でやってほしい

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 23:17:20

    >>30

    ……自由に動けますか?

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 23:17:43

    >>30

    国から閉め出し食らうのでは?

    最終作なのに国家間移動が大変なのでは...

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 23:17:44

    >>29

    実質全作釣り人軍団だし…

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 23:17:49

    >>31

    最終作はもう世界末期だろうからいけるいける!

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 23:18:41

    >>34

    開幕からS級が飛び回らなきゃいけないストーリーは末期過ぎるぞ!

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 23:18:44

    >>33

    黎2では釣り復活するから共和国の釣り組織出るよね多分

  • 37二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 23:18:56

    いつか執行者No.XXIが主人公になるかなぁ

  • 38二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 23:19:22

    >>25

    サルバッドじゃねぇエルザイム公国だった

    シェリド公太子の妹君が気になるこの頃

  • 39二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 23:19:50

    最終作は創みたいなクロスストーリーシステムで
    各主人公操作っぽい気もする

  • 40二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 23:20:01

    >>32

    国から嫌われたり出禁食らうのが主人公の定めや

  • 41二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 23:20:06

    >>37

    新使徒第7柱かもしれない

  • 42二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 23:20:20

    >>38

    初見はあの踊り子姉妹が妹って思ってた

  • 43二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 23:20:34

    >>37

    民間、国家権力、軍人、グレーゾーンときたからダークサイドってのは悪くない案な気もするな

  • 44二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 23:21:10

    >>42

    あの子たちⅡでも出るかな

    お気に入りなんだけどメインで出てこられると被害合いそうで怖い

  • 45二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 23:21:44

    >>25

    イスカはもう都市同盟としての名前しか残ってないらしいしなあ

    しかも争ってて猟兵の飯のタネになってるみたいなのが

  • 46二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 23:21:49

    >>37

    盟主が仲間になる可能性?

    あるいは禁断の盟主主人公

  • 47二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 23:22:12

    個人的にリゼットの過去が気になるなー 何で身体の半分以上が機械的になったんだろう? 

  • 48二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 23:22:29

    >>43

    リィンって軍人で良いのかな?

    一応軍学校の教官だから否定もできんが

  • 49二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 23:23:02

    >>47

    フェリ以外は謎まみれだもんな

    黎2でその辺の掘り下げが来るんだろうなあ

  • 50二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 23:23:26

    >>46

    でも盟主の掘り下げは欲しいので、結社サイドが主人公は来るかもしれない

    創みたいな形式なら1人ダークな主人公でもバランス取れるだろうし

  • 51二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 23:23:41

    >>44

    アイーダさん、アーロンの友人たちからの流れだったから本当にハラハラした

    特にシャヒーナの背後にジェラールが立ってた時の絶望感よ

  • 52二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 23:24:02

    >>44

    一人で家に戻った時、背後にジェラールが立っていたのを見て悲鳴がでかけた。

  • 53二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 23:24:08

    遊撃士
    神父
    警察官
    士官学院生・教官
    元貴族・元理事・元総督
    なんでも屋

    と来て何が来る?

  • 54二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 23:24:09

    >>47

    そもそもマルドゥック社が怪しい

    大統領が結社に侵入した手引したのあれっぽいし

  • 55二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 23:24:28

    >>52

    普通に悲鳴出たわあのシーン

  • 56二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 23:24:35

    >>33

    主人公になって釣りシステムもあるのに釣りしなかった奴が1人いるらしいんですよ

  • 57二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 23:24:58

    >>51

    >>52

    あそこはホントにフィーがうかつだった…

    一時的な洗脳で済んで良かった

  • 58二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 23:25:21

    >>53

    ルーファスだけ経歴が異色すぎる

  • 59二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 23:26:06

    >>54

    エンディングでローゼンベルクのお爺さんいたしな

    そりゃ超技術持っててもおかしくない

  • 60二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 23:26:08

    >>53

    サラリーマン。

    人間は至宝に負けない!とか言いながら無双する。

  • 61二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 23:26:12

    >>38

    さらっと出てくる宝石術とかいう謎技能

  • 62二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 23:26:24

    >>53

    遊撃士となんでも屋の違いがわかりづらいように見えて前々違うのは結構すごかったな

  • 63二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 23:26:59

    番外編でオレドのマルドゥック本社行ったりしないかな?
    名前は出てないけどリゼットヴァン顔見知りの同僚が気になる……

  • 64二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 23:26:59

    >>53

    ケビンは神父だけどさw


    あと何でも屋は割と遊撃士も該当するような

  • 65二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 23:28:01

    >>64

    スプリガンのヴァン視点で遊撃士の境界線が色々見えたからなあ

  • 66二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 23:28:12

    >>62

    前に新規の実況スレあったけど、遊撃士が何か、が説明しづらいんだよね

    割と世界観が独特な軌跡シリーズ

  • 67二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 23:28:53

    >>60

    つまりリシャールさん

  • 68二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 23:29:11

    >>64

    料金的な問題とアングラな解決が使えるかどうか、協力者の色が違ってたな

    白も黒も、警察から秘密結社まで

  • 69二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 23:30:04

    >>49

    一応エレイン加入するから謎まみれじゃないメンバーが増えるぞ!

  • 70二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 23:30:42

    >>67

    この人が再登場して仲間になるのっていつになるか

  • 71二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 23:30:47

    >>67

    混乱のもと!混乱のもとじゃないか!

    所長伍の型アレンジするのは良いけど抜刀術に変形させんじゃねーよ絶対弐の型と組み合わせただろ!

  • 72二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 23:31:14

    >>67

    3rd以来音沙汰無いのが寂しい

    零碧に部下がいたり閃Ⅳで刀借りてきたりはあったけど



    >>68

    バックに組織がないってのも印象深かった

    突発的な救助のスタンスの違いもあるよね

  • 73二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 23:31:22

    >>61

    何なんだろうなあれ、オーブメント使わないアーツの一種なのかな

  • 74二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 23:32:07

    リベール最強の親父

  • 75二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 23:32:09

    >>72

    遊撃士が基本法側に対して裏解決屋は筋という納得が全てに優先されるよね

  • 76二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 23:32:53

    >>73

    オーブメントって要はセピス組み込んだ機械で、宝石ってのは欠片じゃないセピスだから原理は似た感じなのかもしれない

  • 77二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 23:34:53

    セピスから機械を通じてエネルギー取り出すのが普段のアーツで、宝石術は直接引き出す感じか
    カマルレゾナンス使いてーなー俺もなー

  • 78二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 23:35:44

    シェリド公太子操作してセプチウム結晶投げまくりたいけどあれ使う度に大金吹っ飛ぶやつだよね…

  • 79二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 23:37:46

    セプチウムもいつまで発掘出来ることやら

  • 80二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 23:37:48

    >>78

    どうみても使い捨ててるもんなアレ...

  • 81二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 23:43:12

    1月くらいに空の軌跡をかるーくプレイしてたけどシェラザードってシンデレラみたいな人生送ってるよな。スラムの孤児から帝国の皇子の嫁って凄いよな。

  • 82二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 23:45:31

    >>81

    アルマータのやつからも指摘されてたな

    でも似たような経緯辿ってた義姉が執行者になってる分、シェラの人徳もデカかったと思うけどね

  • 83二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 23:47:07

    >>57

    ただジェラールとメルキオルの戦闘力考えるとフィーだけじゃ最悪殺されかねないのがなぁ。その後の展開考えると妹の洗脳は絶対条件だろうし、下手すると皇太子たちみたいに薬で操られる展開もあったかもしれん

  • 84二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 23:47:52

    >>81

    だからヴィオーラが自身の境遇とかさねて色々言ってたよね

  • 85二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 23:48:16

    >>83

    ちょっとあの二人だけアルマータの中でも別格に強いよね...

  • 86二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 23:48:46

    >>81

    いつ見てもこの結婚式は込み上げるものがあるな

  • 87二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 23:50:31

    繰り返し酔い潰したくらいしか見てないのにいつの間にかどんどん仲良くなっていって3rdでおや?っとなってから閃までおあずけを食らうという

  • 88二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 23:51:40

    時間の経過を考えると、既に子供が生まれているんだろうけど、男の子と女の子のどちらなんだろう?
    幾らオリビエが王位継承権を放棄しているとはいえ、変に勘ぐる連中が出てきそう。

  • 89二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 23:53:15

    今気づいたんだが…

    褐色、銀髪、巨乳

    俺の性癖はシェラから始まったのかもしれん……

  • 90二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 23:55:35

    元祖加速使いよねシェラ姐
    当時はまだ若く、使いこなせませんでした

  • 91二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 23:57:20

    >>88

    今継承権持ちのアルノール家さんはアルフィンだけだからね

    と言っても血に拘る連中ならシェラさんの時点で用無しだと思うからやはり女帝アルフィンルートな気がする

  • 92二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 23:57:34

    >>90

    「ほら、シャキッとしなさい!」

    あの頃はムチで尻を叩かれて加速だったのに、今じゃみんなよく分からない時の結界を砕くようになっちゃって

  • 93二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 23:58:49

    >>75

    ただ遊撃士だいたい警察と揉めるって話なような?

  • 94二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 23:59:49

    >>93

    それいったら裏解決屋は警察に捕まるやんけ

  • 95二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 00:00:45

    >>90

    オーダーやコインバレットによる遠距離攻撃戦法もだけど

    軌跡って戦闘システムの理解度で難易度変わるよね

  • 96二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 00:01:15

    >>91

    まぁ女帝アルフィンが灰色の騎士限定で一夫多妻制導入すれば上手く纏まるやろ(適当)

  • 97二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 00:02:33

    >>54

    CID経由で紹介されたそうだけど、その大統領にマルドゥックを紹介したのまだ出てきてないのがなあ

  • 98二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 00:03:55

    >>97

    ルネ…やはり眼鏡枠だったか…

  • 99二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 00:04:15

    >>94

    実際何回か捕まったというか聴取されてたな

    証拠も何もないから逮捕までは出来なかったけど

  • 100二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 00:04:19

    >>95

    3の最高難易度戦闘っておそらく1章のシャーリィ達辺りだもんな

    スレッジと太刀風、ゼファーテンペスト辺りのやばさを理解した瞬間にもうナイトメアだろうが苦戦する敵がいない

  • 101二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 00:05:31

    >>100

    オーダー便利すぎてマクバーン&リアンヌとかいう裏ボスタッグも完封できるの

    楽だけど二人が好きな身としてはもにょる

    レーヴェみたいな強化パッチあってもいいのよ

  • 102二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 00:07:15

    >>85

    あの二人と、あとはせいぜいアリオッチがワンチャンあるくらいか。単独で今のフィーを返り討ちに出来るくらい強いの。


    と言うかアレやな。フィーがヤバいマフィアに負けて薬盛られて操られるって考えるとちょっと興奮して来たわ

  • 103二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 00:07:29

    相手の違いと言ってはそれまでだけど碧で絶対的な存在だった
    鋼の聖女が閃では強敵レベルに下がるのすごいよね

  • 104二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 00:08:20
  • 105二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 00:08:29

    黎はまだバトル的には大人しいと言われるけどそれでもアークフェザーは生まれてるしな
    どこかにぶっ壊れが生まれるのは仕方ないことよ
    あと何気にロウメアタンクヴァンさんも普通にイカレキャラだと思う。一瞬でCPマックスになるし

  • 106二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 00:09:37

    基本ストーリー見て欲しいから戦闘はおまけというか楽できる仕様なのかもしれない

  • 107二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 00:10:10

    ARCUS2の3作(3、4、創)はティタニア+パンドラ揃うとあと全部完封できちゃうからな…

  • 108二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 00:10:29

    >>106

    理解しないとボコボコにされるからそれは多分違う

  • 109二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 00:11:25

    即死とか普通に困る敵も多かったし戦闘がおまけはないと思う

  • 110二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 00:11:47

    お二方

    >>102が何か言っています

  • 111二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 00:12:28

    個人的にコスパ最強オーダーはヴォルカニックレイジだと思ってる。2で使えて良い性能とターン数じゃねえよアレ

  • 112二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 00:12:35

    なんか閃3くらいからノーマルでさえ敵が固いしダメージ受けるようになって難しいと感じるんだが
    よくナイトメアなんてクリア出来るなお前ら……

  • 113二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 00:12:39

    >>105

    昔あった挑発と違ってヘイトアップは味方のバフ扱いだからどんな相手でも無効化されないのが強い

    ジンさんも挑発思い出してタンク役やってもいいのよ?

  • 114二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 00:13:50

    今後の軌跡はイース+コマンドスタイルがデフォになりそうだから
    フィールドアタックでアーツ使えるのは色々悪さできそう

  • 115二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 00:14:26

    >>112

    オーダーとマスタークォーツ2種、クォーツの組み合わせを理解した瞬間に相手に行動させずにハメ殺すゲームになる。

    というか覚醒のせいで行動させると面倒なので

  • 116二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 00:14:50

    >>112

    ゲームウマい人羨ましいよねえ

    ナイトメアなんてそうそうチャレンジしないわ

  • 117二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 00:15:10

    >>112

    新システムを活かすのです…

    閃3〜創ならオーダーとスタンで攻めまくるのです…

  • 118二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 00:17:35

    >>112

    閃3は言われてる通りオーダーでハメ殺せるし、閃4と創に至ってはガイウスが叫んでクロノバーストして槍ぶん投げるだけで終わるからな…

  • 119二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 00:20:22

    むしろ難しいのはゲスト固定の時だな…前から挙がってるけどパンタグリュエル四連戦はほんと辛い

  • 120二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 00:20:27

    クラフトゲーと思わせてアーツも極めるとヤバいのいいよね
    創終盤の零駆動低級アーツ連射戦法は楽しかった

  • 121二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 00:20:41

    >>111

    絶唱陣《神楽》系がヤバすぎ。初期からBP2で使えていい性能じゃない

    なので創ではオミットされて、同種オーダー使えるキャラも限定されて、消費BPと効果ターンも見直されました

  • 122二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 00:21:18

    例えば3終盤なら、ゴーズと覇道、破壊系付けたリィンがユウナのオーダーのスレッジハンマーかけた状態で心気合一して裏疾風食らわせるとナイトメアだろうがほぼ確実に全員ブレイクする
    あとはクルトで太刀風の陣に切り替えてブレイクで強烈ノックバックした相手を死ぬまで殴る。なんなら加速も入れて殴る。どうやっても相手が行動するところまで来たら料理でバフかけて4連Sブレイクすればブレイクで弱ってることもありまず倒せる
    ボス大体これで最初以外行動させずに倒せる

  • 123二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 00:22:25

    >>119

    セーブ…セーブさせて…!!!

  • 124二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 00:23:20

    >>121

    なのでその辺含めて創までずーっと強かったヴォルカニックレイジを推す

  • 125二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 00:23:36

    >>121

    おばあちゃんもっかいリィンにキスして、やくめでしょ

  • 126二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 00:25:24

    碧の時からそうだけど駆動時間0を自由に使えたらアカンのよ
    切り札運用の碧でさえヤバかったのに

  • 127二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 00:25:34

    やっぱ軌跡シリーズは終盤にオーブメントで自分流の最強構成組んでる時が最高に楽しいなって

  • 128二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 00:26:23

    もう一度槍投げガイウスやらCP50威力SS裏疾風リィンとかのぶっ壊れキャラをゲストとして使用できる機会が来ないかなぁ

  • 129二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 00:26:53

    >>127

    時間吹き飛ぶよね

    黎は終盤にジュディス組んでて(アレ...この色ヤバくね?)と思いながら試してたら想像越えてヤバイ性能に仕上がった

  • 130二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 00:27:07

    >>119

    ゲストはなんでこの装備…?とか適正に合わないのを持ってくるのがおつらい

  • 131二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 00:27:46

    3はハンマーでブレイク祭り
    4はレイジでクリティカル祭り
    ってな風にやってた気がする
    BPが持ち越しだから如何にして使う分と回収する分の帳尻合わせをするかってのばっか考えてた

  • 132二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 00:28:15

    軌跡ってこんな頭使うゲームだったっけ……だから皆行動順のあれについて言及してたのか
    取りあえず現時点で強い装備と、オーブメントはそれぞれ得意な近接とアーツが上がるやつと防御付けとけばええやろの精神だったわ

  • 133二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 00:28:20

    >>130

    創ではゲスト時もその辺改善されてたが4はマジでひどい

    物理なのに命中系つけずに来るやつかなりいたし

  • 134二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 00:28:54

    >>133

    エステルくん!命中あげよう!

  • 135二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 00:29:58

    >>132

    最終的にはクリアできれば戦い方はどうでもよかろうなのだぁー!

  • 136二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 00:30:28

    >>132

    相手が行動する前に先に動いてブレイクやらしとかんと高難易度じゃ命取りだからね

  • 137二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 00:30:46

    なんでエステルずっと命中率低いんだよ……お前空からそうだったやんけ

  • 138二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 00:31:50

    >>132

    それくらいでいいと思うよ

    上にあるティタニア+パンドラに駆動0を組み合わせたりするとガチで戦闘がただの作業になるから

  • 139二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 00:32:04

    空は序盤双連撃外しまくったせいで命中カスなのはヨシュアのイメージがある
    実際どうなのかは知らん

  • 140二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 00:32:32

    黎はまたちょっと違うけど基本素早さが至高で次に回避。物理ならここに必殺と命中が必須で無いと話にならん。魔法は駆動短縮と特化属性の硬直軽減を入れる感じ

  • 141二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 00:32:40

    >>138

    RPGだしなんだかんだ多少の手応えは欲しくなるけど

    楽はしたい二律背反

  • 142二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 00:34:17

    ノルド民が滅茶苦茶強いイメージは大抵閃4ガイウスのせい

  • 143二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 00:34:25

    >>134

    4のゲストエステル、桜花無双撃の超威力と超クリティカル、超燃費全てが死んでるのマジでひどい。カンパネルラにひょいひょい避けられまくるんだぞ

  • 144二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 00:35:43

    エステルは長物使ってるんだからもっと命中率あってもいい
    突きばっか使ってるからミスるのか?w

  • 145二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 00:35:47

    エステルのとこまでですでに2戦やってるから運悪くてリセットも通じないのがなー…

  • 146二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 00:36:14

    閃は雑魚戦もボス戦もずーっとBP管理してた印象しかない
    そこから外れて回避ゲーだの何だの始まるとそれはそれでつまらんという

  • 147二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 00:36:30

    >>142

    一応守護騎士だから…設定上強いやつは強い

  • 148二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 00:37:26

    >>137

    いやまず閃系の基本としてデフォルト回避率を敵が持ってるから命中クォーツかエヴァーグリーンとかの命中アクセつけてないと物理系は外しまくってまるで働けないんだ。

    そして4のエステルは頑なに命中系つけてこない上に装備も変えられないから残念な事になってる

    創で装備変えられるようになったら強いこと強いこと

  • 149二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 00:39:32

    (物理キャラは命中考えずひたすら火力盛ってたとか言えない…)

  • 150二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 00:41:23

    というか、空は全体的に命中が必須なくらい命中率低かった気がする

  • 151二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 00:41:31

    >>146

    BPゲーだからこそ3でブレイクゲー、4で必殺率ゲーになったのもあるしなあ

  • 152二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 00:41:49

    エステルさん昔は物理も魔法も使う無属性両刀キャラだったのにいつの間にか低燃費単体高火力物理アタッカーみたいな立ち位置に落ち着いたよね

  • 153二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 00:42:54

    閃が特に印象に残るけどシリーズ全体で命中クォーツはスゲー大事
    最近は必殺率も上がるのでなおさら大事

  • 154二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 00:43:22

    これだけキャラがいると差別化は必須だからしゃーない

  • 155二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 00:44:07

    命中はライフライン
    ストレスフリーにするための大前提

  • 156二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 00:44:42

    >>152

    創で構成完成した後単体火力じゃまさに、最強だったからなあ。太極輪の威力は勿論エグいんだけどそれ以上に桜花無双撃の性能がエグ過ぎる。40で使えたらダメだよアレ

  • 157 22/04/14(木) 00:45:02

    >>145

    女子チームはメインPCのアーツ使いをそれぞれ振り分ければいいだけなんで楽だったな

    何気にレンもヤバい組み合わせしてるし

    セドリック介護しながら戦わなきゃいけない野郎側のほうがめんどかった

  • 158 22/04/14(木) 00:46:32

    >>152

    SCの後半あたりからすでにそんなキャラだった記憶

    真・金剛撃のコスパがやばい

  • 159二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 00:46:43

    >>105

    今まではボス以外では使い辛かった美臭が逆に

    有用化したからな。

  • 160二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 00:47:02

    セドリック瞬殺するとAP獲得出来ないのにそのセドリックが豆腐なもんで…

  • 161二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 00:49:41

    全員倒す、特定ターン内で倒すはいいんだ。
    同時に倒すはやめろ…!!

  • 162二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 00:53:39

    >>130

    アガットのはティータママの嫌がらせ説…。

  • 163二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 00:54:43

    創は極めるとオーダーとアイテムの力でCP溜まるからSクラ無限回撃てて、ずっと俺のターンになってたな

  • 164二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 00:54:54

    このレスは削除されています

  • 165二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 00:55:38

    >>162

    キャラにあった名前だよなベオウルフ

    なお魔法系クォーツ

    シュバリエ持ってこいやぁ!!

  • 166二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 00:55:50

    BPゲーやらAP獲得条件付き戦闘やら、絶妙に面白味に欠けた要素好きでしたね閃ちゃんは…

  • 167二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 00:57:12

    >>166

    まあそれはそれとして楽しんだからそこは良い

    上の要素使いこなさないと完膚なきまでにボコボコにされるバランスだしな

  • 168二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 00:57:26

    >>165

    レクターと入れ替えて丁度いい、あるある

  • 169二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 02:28:40

    >>127

    そうだよな

    だから創で全員レベル250MQ15、煌珠にロストクォーツ、グラロケウルロア、ハイロゥアウラ、黒ゼムリア最終強化武器を付けるんだ

  • 170二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 03:03:48

    シャードってなんなんだろうな
    新興技術のわりにやたら多彩な使い方編み出されてるし
    鈍器を人体余裕で貫ける刃に変えてみたり、匣じみた足場生成してみたり、なんか人を変身させてみたり、なんか翼はやして魔法弾撃ってみたりなんなんだあれは

  • 171二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 03:12:18

    >>170

    作ったヴェルヌ社もちゃんとわかってるんだろうか

    ヴェルヌ社の仕組み的に大学側とか出資側とか色々面倒そうな気しかしないけど


    ザイファ作ることになったの共和国政府とマルドゥック社の意向が大きいらしいし

  • 172二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 03:45:40

    >>171

    サイコフレームみたいに、『我々にも分からんのですよ』案件にならなければいいけどな。

  • 173二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 09:08:28

    >>162

    アガットさんとティータの前に立ちはだかる壁

  • 174二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 09:19:38

    >>173

    ここだけ見ると呪いに侵されてるようにも見える不具合

  • 175二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 09:34:16

    >>173

    ティオは気がついているのに、イチャついて気づかない2人…。

  • 176二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 09:37:17

    >>169

    全員分やりたかったんだけど、そこまでやる時間がないようだ…

    なので2週目ナイトメアでトロフィーコンプして黎2週目して黎Ⅱに備えようと思う

  • 177二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 09:47:07

    >>169

    苦労して最強武器揃えた後に折られるリィンの刀

    いやイベントだからあれが黒ゼムリア製とは限らんのだけど

  • 178二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 09:47:47

    全員分のゼムリア武器って何周しなきゃいけないんだっけ…

  • 179二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 09:51:11

    あ、Uマテで欠片は交換できるんだった。

  • 180二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 10:14:05

    なにげにダスワニ警部好きなんだよな

  • 181二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 10:57:38

    >>180

    続編で死にそうな気がしてならない

  • 182二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 11:57:46

    >>178

    無限回廊で宝箱から出るし欠片がドロする

    グループミッションでも貰えるし時間があれば1周で揃う

  • 183二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 12:02:30

    スレ画のロリ追っかけるにはどれプレイすればよいので?

  • 184二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 12:03:44

    >>183

    空の軌跡SC、空の軌跡The 3rd、零の軌跡、碧の軌跡、閃の軌跡IV、創の軌跡、黎の軌跡

  • 185二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 12:11:31

    >>184

    心底有難ッス

  • 186二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 12:16:37

    >>184

    ただ、見つけてもpc版3rdはやめておいた方が…。

    ダメージを受けかねないので…。

  • 187二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 12:17:25

    >>183

    軌跡シリーズはレン(スレ画)の軌跡って言われるくらいスレ画のキャラが大きくかかわるので、

    もしレンが目当てなら最初から追いかけたほうが良いかもしれない


    空の軌跡3部作→零の軌跡(出来れば碧の軌跡)までやればレンの物語は一区切りつくけど

  • 188二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 12:19:19

    >>186

    零の軌跡までやった上で、それでも「楽園」が気になるならググるといいか、ってレベル

  • 189二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 12:21:44

    レンはフットワーク軽いよなぁ

  • 190二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 12:29:59

    最初とは声変わってるんだよなレン

  • 191二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 12:30:23

    はい、よろこんで

  • 192二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 12:31:57

    >>185

    ただ空の軌跡SCや閃の軌跡Ⅳからやっても話がわからないから結局全部やることになりそう

  • 193二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 12:32:43

    あまりに悲惨だから執行者や使徒も下衆枠以外はみんなして様子見たり面倒見てたりしてたってのがなんとも

  • 194二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 12:35:18

    pc版3rd、これDLsiteのはどちらになるんだ?

    よくわかんねえが買ったぜ

  • 195二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 12:43:30

    >>194

    ちょっと待て

    3rdからやる気か

  • 196二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 12:44:14

    >>181

    今までネームドが死なないせいで緊張感がないとか色々言われてきたけど方針変えて来ると過去作のキャラもサクッと死ぬ可能性もあるってことなのがな

  • 197二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 12:44:57

    >>194

    PC版かなぁ…

    FCのパッケージが空の軌跡だけなので、PC版だと思う(FCって着いたのはPSP版からのはず)

  • 198二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 12:53:35
  • 199二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 12:55:21

    >>198

    おつ

  • 200二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 12:55:47

    >>198

    埋め

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています