- 1二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:21:52
- 2二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:23:16
核弾頭で味方の被害考慮せずに戦えばなんとかなるくらいのバランス
- 3二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:24:25
お互いがお互いに都合の良い条件で語り出すからもうちょい条件追加してくれ
ガバガバすぎてロクな事にならんぞ - 4二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:24:57
まぁ嵐とか地震とか津波とかに勝てるかって言われたら無理だよねつまりそういうこと
- 5二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:26:26
地下潜る奴と数で押してくる奴以外は核持ち出すまでもなく爆薬積まないミサイルだけで死ぬ
撃龍槍を素の耐久力だけで完全無効化出来るモンスターが出ないと土俵に上がるのすら無理だぞ - 6二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:26:45
メタルギアコラボではリオレウスくらいならスネークが倒してたけど映画では全く歯が立ってなかった
- 7二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:30:41
ラオシャンロンとかゲームでは撃龍槍普通にくらうけど小説だと全く効いてないぞ
- 8二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:31:03
「質量×速度^2」とかいう怪獣に対する最大のマジレスよ…
- 9二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:33:11
ナナがダムの水流には抗えずに流される辺り現代兵器の集中砲火なら普通に古龍クラスでもやれる
けど一匹相手するために大部隊用意しなきゃいけないから一匹狩るだけでコスト半端ない
アオアシラ一匹相手するだけでも兵士1個小隊は絶対いる - 10二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:35:09
撃龍槍以上の威力を持つ滅竜砲くん、ラオシャンロンさんの身体に積もった土と苔を吹き飛ばしただけでその下の甲殻には傷一つ付けられない模様
- 11二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:36:23
一般人は多分現実の人間と大差ない…と見せ掛けて非戦闘員の編纂者ですらそこらの岩山を軽々とクライミングするくらいだからそもそも肉体の構造が現実の人間とはかけ離れてるっていう
そしてそんなメンツの中でも戦いが本職のハンターですら平均値は中型狩るのにも命懸けで大型狩るのですら勝てる勝てない以前に単身だと生きて帰れる保証無い程のバランス(ただしモンスターの襲撃が多い地域の場合現地住民は平均レベルのハンターより全然強い事もある)
そして主人公やってる様な上澄み集団は崖から落ようが溶岩に触れようが死なない無茶苦茶な肉体構造してるっていう
そんな連中相手に手傷を負わせる程に生物として優れてるのがモンハン世界のモンスターだから正直通常の重火器じゃどうしようもない
戦略兵器や細菌兵器で被害無視した戦法取らないと現実側に勝ち目はない - 12二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:38:04
毒系とかも古龍以上には大した効き目無さそうだよね狂竜ウイルスは全く効かないしキュリアも克服された
- 13二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:38:31
色んなカテでよく現代兵器vsスレあるけど大抵はその作品の世界の弱い描写みて現代兵器に勝てるわけないとかいうミリオタよくくるから本当に荒れやすいんだよなこういうスレ
- 14二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:38:42
骨で出来た武器でも倒せるしやられても無傷で安全地帯まで帰れるんだから何出てきても余裕でしょ
4人組作る方が大変そうだわ - 15二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:40:49
- 16二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:42:01
- 17二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:43:05
大砲とバリスタはよくこの手のスレで言われるけどなんで現実の物と同じだと思ってるんだ?
- 18二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:43:18
- 19二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:44:20
- 20二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:45:30
常に動き回る生物相手にミサイルなんて有効な訳ないし結局人が対面して何とかしないといけないけど……そもそも人間がこんな巨大な化け物に吠えられたら一発でパニックよ
- 21二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:46:30
意外かも知れないけど、石投げて死なない生物はいないんだ
投げる回数に違いは出てくるけど - 22二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:46:46
- 23二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:47:52
大砲やバリスタ、ボウガンのような飛び道具の威力は質量×速度だから現実と同じと考えるのが妥当だからじゃない?
どんだけ硬い物質使ってようがこの法則は同じだし
この鉱物を使うと威力が何故か10倍になりますみたいな現実とは違う物理法則という設定でもない限りはね
- 24二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:50:37
じゃあレア1とレア10のボウガンは威力が同じってこと?目視では弾速は同じに見える。
火炎弾とか電撃弾とかあるけどそれでも現実と同じと言える? - 25二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:51:59
いやそれは逆におかしいでしょどう考えても
- 26二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:53:01
大砲も名前忘れたけど属性弾とかあるしやっぱ現実の物とは違うんじゃない?
- 27二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:53:39
- 28二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:57:58
ぶっちゃけわからんけど現実とは違う説を推したい
- 29二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:59:27
結局「バーリア」「バリア効ーかない」を延々繰り返してるだけで何も面白くならんのよなこの手のスレ
- 30二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 03:01:53
ミラボレアスは世界を数日で滅ぼせる(公式設定)けどゲーム上の描写のみでモンハン世界を地球と同じ面積とした場合ものすごくめちゃくちゃ時間がかかるらしいからゲーム上ではモンスターの強さを表現仕切れてない
- 31二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 03:04:43
- 32二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 03:05:09
「既に大繁殖した火竜」は流石に明確に無理として
どこまで条件下げれば駆逐できるだろうか - 33二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 03:07:24
ゲームの都合上最終形態の劫火が一番範囲狭い時点で全く当てにならんね
- 34二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 03:14:20
C4I運用できる群体として動けるなら現代兵器の勝ち
兵器単体なら補給も出来んし向こうは自己再生持ってるし負け
こんなイメージ - 35二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 03:28:25
もう200レス目取った方の勝ちで良くない?
お互い論破する事しか頭に無くて相手の話聞いてないし - 36二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 03:47:06
正直言ったもん勝ちだよね
- 37二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 04:16:34
ゲームの描写をそのまま当てはめようとするとその辺の廃屋に引っかかってる朽ちかけた木材も壊せない程度の武器で倒せるのがモンスターって言うことも出来ちゃうしな
- 38二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 05:09:58
- 39二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 05:21:36
- 40二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 06:08:37
- 41二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 07:13:26
厚みによる耐久性と物質としての硬度は別の話だぞ
- 42二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 07:23:39
そういやゾラも撃龍槍効いてなかったな
- 43二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 07:29:55
- 44二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 07:34:27
ムービー描写だと思う。ゲーム描写はプレイヤー最優先に考えられて作られてるしねぇ
- 45二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 07:40:04
古龍が各地で暴れるだろうしキツくね。竜はギリ対抗出来る
人類の事を考えないなら核やら云々ブッ放しまくれば勝てる……共倒れになるけど - 46二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 07:41:18
このレスは削除されています
- 47二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 08:03:54
まあ仮にモンハン世界の素材で現代の兵器みたいなのを作ったら殆どのモンスターは余裕で殺せるだろうね
- 48二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 08:18:05
- 49二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 08:24:06
ミサイルで即死だと思うが
- 50二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 08:24:30
- 51二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 08:29:07
落石でそこそこいいダメージでるしそもそも物理で倒してるからいけるんじゃない?
- 52二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 08:33:32
現代技術でも地下への攻撃手段は乏しいからイシュワルダが地下深くでリサイタル繰り返すのが1番効きそう
- 53二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:08:41
- 54二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:14:58
バルファルクとか見てると下手な兵器だと耐えるイメージしか無い
- 55二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:16:14
ミサイルなんて精々リオレウス程度までしか効かないよ古龍は生物として超越してるから常識が通用しない相手だと思うよ
- 56二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:22:34
- 57二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:23:08
動くだけで山をぶっ壊しいるだけでマジモンの隕石落として謎エネルギーを使うダラアマデュラくんに勝てるの?
- 58二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:24:31
超大型古龍クラスにもなると一体いるだけで人類滅亡するやろ
- 59二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:24:53
その耐久性をバサバサ切るハンターと……武器にどんなコーティングしてんだよ
- 60二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:25:55
結局ハンターがなんだかんだ倒してるから舐められてる所あるよねモンスターって
- 61二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:43:51
舐められてるというか人間の膂力で発揮出来るパワーでダメージ与えられるんだから生物としては桁外れの耐久性でもあくまでその領域での話にしかならんというか
ハンターの能力が現実と〜と言っても比較対象が超大型重機()とかのレベルにならないと拠点/艦載レベルの兵器のパワーの桁に届かないし - 62二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:50:39
このレスは削除されています
- 63二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:51:20
ミラボレアスがノイズなんだ
モンハンの世界で最強の種なのに明らかに現代兵器より弱い大砲やバリスタくらって動けなくなったり拘束用の弾が刺さって叩き落とされるくらいの耐久力だからミサイルくらったら死にそうに見えてしまうんだ - 64二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:55:02
小説は普通に脅威や耐久性も描きつつ討伐もされてるぞ。映画は単純に現実にいたらこんな感じ『へぇ〜』ぐらいだろ
ゲーム本編になると設定より強さ諸々抑えられてるから参考に成らん(ムービー部分は参考に成るか)
- 65二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:05:43
1ハンターに討伐されるんだから人類滅ぶレベルとかは実際大したことがないか誇張されてるだけでは…?
- 66二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:08:50
- 67二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:11:45
ボレアスは火力特化の節あるし案外耐久面で見ればバルクより下かもよ? そうなるとアマツも耐久面では勝ってる事になるけど
- 68二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:14:54
おそらく核ミサイルボーンで勝ち
- 69二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:16:29
多分一番舐められてるのはボレアスなんか知らんけど過小評価されすぎている
- 70二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:21:42
- 71二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:25:06
世界を滅ぼせる伝承があるわりにバリスタがスポスポ刺さって悶絶したり重いだけの城門に押し潰されたりとゲーム上だとファンタジー作品でよく出てくるドラゴンくらいの描写だからかなぁ…
それくらいの攻撃が効くなら戦闘機に爆撃されたらどうにもならなくなるんじゃってなる
- 72二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:38:53
モンス側が都合良く動く訳ないわな
それはニンゲン側も同様だけど……恐竜症とかキュリアに関してはニンゲン特攻過ぎる
ダラとか核一発で仕留めないと土中に逃走する
それにダラは禁忌と違って複数体はいるしな
禁忌も推定で多分一個体で普通に複数体いる可能性も否めない
- 73二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:01:18
- 74二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:01:57
ただあいつ観てると普段はずっと地中で地盤沈下起こしたりキュリアばら撒いてそうだから地上に来ない限り倒しにくさと被害はぶっちぎりじゃね?
- 75二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:02:17
そもそも現実世界にモンスター来て兵器で迎撃だと例え殺しきれなくても放置しとけば餓死するのでは?
- 76二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:03:11
ミラよりもそこそこ巨体かつ音速で飛び回って被害出し続けるバルファルクの方が厄介だからね
後はナバルみたいな水中勢とかウィルス関係で被害がデカすぎるゴアとか - 77二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:06:54
- 78二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:08:16
ミラが本編みたいに大人しくしてるならまだしも本気で暴れ回ったらマガラやイシュワルダやバルファルクより遥かにヤバいでしょ
- 79二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:10:53
- 80二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:11:52
このレスは削除されています
- 81二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:13:18
- 82二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:17:15
- 83二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:17:48
案外古龍とかよりもランポス辺りが人里近くに現れた方が酷いことになりそう
超威力の兵器使えなくて銃火器でうだうだやってる間に被害が広がる - 84二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:21:12
やっぱ争いは人の性よな
戦争でも場末の掲示板の口喧嘩でも変わりゃしない - 85二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:21:52
- 86二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:22:10
このレスは削除されています
- 87二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:22:18
- 88二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:23:34
普通に恐竜症はニンゲン自体にも掛かるし、キュリアに関してはゲーム描写見た感じ一地方以上の範囲を住処にしてそうだから流石にキツい
感染してるニンゲン?避難出来てないニンゲン?知らない抹消が最優先ならギリ対処出来るか
被害の方が大きいだろうけど
- 89二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:27:13
- 90二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:29:47
ミリオタ側はゲー厶でハンターの攻撃効いてるから兵器耐えれんって言っててモンハン側はゲー厶のモンスターの設定とかノベライズとか映画の設定とか描写だして話してるから話が噛み合わないんだろうな。ていうか色んな現代兵器vsスレとかと流れ本当に一緒だしもしかして色んなスレで現代兵器vsの話しだしてる人って同一人物か?
- 91二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:30:36
- 92二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:30:50
- 93二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:31:36
ボレアスみたいな単に強いタイプは突然現れて人類を攻撃しだして〜っていうシチュなら強そうなんだけどね この海外のスレとか双方の攻撃の威力の計算とかしてて結構面白かった
Fatalis (Monster Hunter) vs. US MilitaryInspired by the Monster Hunter movie.It's a simple enough premise: the portal, instead of the Greater Rathalos, ends up sending Fatalis to our world.
Question: Can the US military combined (all branches such as the Navy, Army, Marines, etc. are working together) beat the Elder Dragon sitting...forums.spacebattles.com - 94二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:34:25
- 95二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:36:13
モンスターが居るなら素材だってあるんだし現代兵器に素材くっつけて強化すればいいだけじゃん
- 96二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:40:04
- 97二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:41:26
モンハンはファンタジーではあるけど、あくまで「もし恐竜がワイバーンに進化したら」みたいなちょっと現実でもあり得そうなリアル感あるファンタジーさが好きだからミサイルとか効きませんは個人的には嫌だな…
わざわざ炎ブレスとかも魔法の力で火を吹いてますとかじゃなくて、可燃性の物質に着火して口から吐き出してますとかやる作品だし
そもそもモンハンのモンスターって無敵の怪獣とかじゃなくてあくまでそう進化しただけの生物でしょ - 98二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:41:38
- 99二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:43:05
- 100二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:43:35
厶ービーの描写とかモンスターの設定で考えるべきなんじゃないの?他のゲー厶の話になるけどペルソナとかドラクエとかFFとかテイルズとかでゲー厶の戦闘でヤバい規模の攻撃喰らってもレベル差で無傷だから設定でも隕石とか炎とか直撃しても耐えれる身体持ってるんだっていいだすのもありになるぞゲー厶の設定優先なんて言い出してたら
- 101二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:44:03
- 102二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:46:47
- 103二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:50:34
- 104二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:52:34
このレスは削除されています
- 105二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:56:08
攻撃力があるからと言ってそれに見合う防御力を兼ね備えているわけではないのは現代兵器も一緒ではある
- 106二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:57:42
台風起こしてるから本体は台風と同じエネルギー量を持ってます!は流石に草
ハンター近づいた瞬間に蒸発するじゃんそれw - 107二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:57:43
- 108二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:58:34
- 109二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:59:05
- 110二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:59:35
- 111二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:59:36
まだやってるのか…
こんな些細な話題に対してそんなに熱くなれるなんてある意味すごいな? - 112二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:59:42
バルファルクの襲撃で耐えてるオサイズチが意味分からん事に成り始める
- 113二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:00:14
- 114二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:00:30
- 115二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:01:25
このレスは削除されています
- 116二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:02:25
- 117二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:02:31
造竜技術が判明したしSFまで行かなくても半分オーバーテクノロジー部分は突っ込み掛けてはいる
- 118二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:04:13
現実兵器無効化できるラインで話していいならSFから宇宙戦艦ヤマト引っ張り出しても波動砲突っ切るバルファルクとか行けるな!だって現実換算できるようなエネルギー効かねえんだものw
- 119二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:06:17
- 120二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:06:26
もうこれモンハン世界はハンターの片手剣のひと振りひと振りが惑星破壊、宇宙創世規模の威力を持ってるインド神話の世界って事で良いだろ現実なんてカスや
- 121二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:06:52
運動エネルギーが通じないと言い出すならそれもうなろう主人公とかと同レベルだから議論の余地がないね
- 122二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:13:59
- 123二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:14:11
ゲーム部分を真面目に考えるとガバガバになるに決まってんでしょ
大タル爆弾G=石ころ150個分のダメージとかどう説明するつもりだ - 124二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:16:03
このレスは削除されています
- 125二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:17:02
どうしても兵器に勝たせたいからゲームと設定を混ぜて考えるんだよねわかるわかる
- 126二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:18:10
現代兵器ならアマツの嵐の中でも余裕で攻撃当てられるらしい
- 127二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:18:32
スレ主だけどモンハンしかやってない
- 128二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:20:41
兵器に勝たせたいというか真面目に議論したら現代兵器が強すぎるだけなんだよ
それが通じないというならそれはもう生物じゃなくてなろうとかの不思議な存在になるだけだよ - 129二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:21:27
これだけレス削除されたの何が気に食わなかったんだろ
- 130二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:21:59
関係無い話になるけど生物である以上やれるというなら悟空も殺せるって事になるな
- 131二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:22:40
知らんのか?モンハン世界はアタリハンテイ力学が働いているから骨や作った武器や石でもモンスターにダメージを与えられるけど現実世界ではそれが無いから現代兵器でもモンスターに傷を付ける事はできんのじゃよ
- 132二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:22:44
- 133二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:23:07
生物だから効果抜群理論なら大概全部のフィクションに当て嵌まるわな
- 134二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:23:32
- 135二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:24:42
だから効かないとする原理を上げればいいじゃん
- 136二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:25:26ミラボレアスは現実にいたら倒せる?|あにまん掲示板核があればいけそう?bbs.animanch.com
ここでも物理的に存在してるならなんだって倒せるとミリオタが言ってたね
- 137二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:26:40
大概は飛竜含めてアパッチの30mmで蜂の巣やろなぁと
- 138二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:26:42
- 139二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:29:20
今の科学力のレベル下手なSF以上の技術持ってんのかよ……にしては生活関連の技術は上がんねぇな
- 140二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:29:47
- 141二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:29:59
- 142二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:30:00
恐竜を絶滅させた隕石が2017年時点の地球上の全ての核兵器の14000倍の威力らしいけど本当に地球壊せると思う?
- 143二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:30:55
- 144二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:31:32
他のフィクション作品だとそれこそバリアだったり皮膚、外殻が特殊で物理攻撃を無効にしたり出来るやつが登場するがモンハンのモンスターはそうじゃないからな…
何をどう言い訳しようがハンターの物理的な攻撃が通り、あまつさえ討伐出来てしまえるのは客観的な事実
ハンターの用いる武器、攻撃と現代兵器との決定的な差を説明出来ない限り現代兵器で倒せる論を覆すのは厳しい - 145二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:31:45
そりゃ逆に強い瞬間だけ切り取ったら全次元の全攻撃に完全無敵になるからそうもなるわ、モンハンに限らんけど
- 146二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:31:46
まあ地球を滅ぼせる事は滅ぼせるわな
- 147二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:31:57
- 148二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:31:57
ゲーム的な都合を除くならミラボレアスだって頭潰せば死ぬんだし余裕でしょ
- 149二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:32:16
- 150二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:32:33
- 151二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:33:35
凄えなミリオタの考えでは現代兵器は30分あれば地球破壊できるのかよ
色んなカテでその作品の規模じゃ現代兵器には絶対に勝てないって言うのがでてくる理由が少しだけわかったよ - 152二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:34:00
- 153二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:34:03
- 154二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:34:05
古龍が不死身なんて設定なくね
- 155二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:34:56
- 156二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:35:10
今日もミリオタが元気に荒らしにきたか
- 157二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:35:38
- 158二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:36:09
怪獣映画とかと一緒だよ
生物である以上出力上げたレーザー撃てば問答無用で両断されることになるけどそれじゃなんの物語も始まらないから現実とは違って兵器が弱い世界線なの - 159二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:36:35
このレスは削除されています
- 160二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:37:23
- 161二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:38:13
このレスは削除されています
- 162二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:38:29
- 163二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:39:33
現代兵器が効かないとしたらハンターさんどんな怪力でモンスターにダメージ与えてるんやろか
後ボウガンとか弓とか何Jのエネルギーを弦と火薬で生み出しとるんやろ - 164二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:39:36
ははぁさては不死(外的要因が無い限り死なない)と不死身(外的要因で死なない)をごっちゃにしてるな
- 165二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:39:42
- 166二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:39:48
映画とか怪我しない様にニセモノ使われてるけど(稀にホンモノ使ってる映画とかあるらしいけど)一応描写されてる時点で想定はされてるからな
- 167二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:40:01
- 168二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:40:32
- 169二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:41:06
モンスターが実在するならモンハン物理学の世界って事だろ 火薬が現代の性能で爆発しないぞ
- 170二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:41:08
- 171二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:42:08
普通に古龍級だった筈
- 172二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:42:09
- 173二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:42:32
- 174二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:42:43
モンハン映画で登場した兵器が戦略兵器除いた上でも現代兵器では弱い部類って話じゃないの
- 175二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:43:20
- 176二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:43:26
どうしてこうも誰も幸せにならない不毛なスレが立ってしまうのか
- 177二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:43:27
- 178二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:43:41
- 179二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:43:41
現実世界の話するとどんなに硬度高い物質だろうが沸点や融点高い物質だろうが破壊・蒸発させられる水準になってるのが前提なんすわ
だから兵器よりも速く・遠くから攻撃して更にマッハ9で迫るミサイルから逃げ回れるだけのスピードがないと一方的に撃たれて死ぬしかないわけ
異空間の穴開けてそこに移動する形式じゃなくてパッと姿が消えて一瞬でワープできる能力だったら勝てたと思うよ - 180二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:44:11
結局>>29
- 181二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:45:23
普通の人はそりゃ現代兵器の方が強いでしょってなる
モンハンオタクはモンハンの事しか知らないから現実の事話されても分からない
こんな感じでずっとプロレスしてるんだよね
争え…もっと争え… - 182二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:45:50
- 183二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:45:57
1キロ先のコンクリかべに風穴開けられる銃
VS
モンハンのボウガン - 184二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:46:33
- 185二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:46:38
どれだけ真面目に兵器の性能を言っても俺が効かないと思うから効かないを繰り返すだけなのである
自分達がなろうファンと同じことを言ってるというのがわからないらしい - 186二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:47:15
- 187二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:47:26
- 188二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:47:56
なろうファンもミリオタに馬鹿にされるのは心外だろうな
- 189二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:48:08
- 190二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:48:13
現代兵器側:石ころでもダメージが入る→ダメージが入るなら倒せる理論
モンハン側:映画では機銃がノーダメージで話が平行線なのよね
石ころでダメージが与えられると言っても倒すまでに何千発も必要な事になるのは現代兵器側も理解してるだろうし
映画のアレでも、死ぬまで撃ち込み続けてれば倒せただろうという理屈は受け入れてくださるかしら - 191二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:48:33
その度に現代兵器そんなに弱くねぇよと指摘されて効かないと思うから効かないと駄々をこねるのである
- 192二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:49:01
脅威を正しく認識して知恵を使うことを情けないとは思わないかな
- 193二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:49:13
大体にして現実の兵器も拳銃から核兵器まであるしモンハンのモンスターもちっこいのからでっかいのまでいるんでしょ?
- 194二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:49:18
一発で死なないなら効かないんだぞ
- 195二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:49:40
倒せない側が想像してる現代兵器はFPSで使ってるような銃とかその程度なんだろ
- 196二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:49:50
このレスは削除されています
- 197二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:50:24
モンスターの強さなんてどうとでも取れるよね
あの質量で音速越えて地面に激突してもピンピンしてるくせにハンターに叩かれ続けるだけで死ぬバルファルクとかさ - 198二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:50:32
現代主力戦車ってヘリの攻撃でも中々落とせないらしいな
- 199二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:50:48
このレスは削除されています
- 200二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:50:53
第二次世界大戦レベルで補給なしとかならまあモンハン側有利くらい